日記・ニュース

「東京にセミがいない問題」 セミを探しに行った結果

年はセミがいない!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

もう7月になるというのに、東京ではセミが鳴いていないとメディアなどで騒がれている。
確かに、ウチの周りでもセミが鳴いてなくて、例年にない現象だ。

本当にセミがいないのだろうか?
まさか、異常すぎる気象のせいで絶滅したのだろうか?

夜になり、自分は息子(7歳8ヶ月)に虫除けスプレーをしてから自転車に乗せ、延々走って「林のある大きな公園」までやってきた。
ここにセミがいるかどうか、確かめにきたのだ。

の同業者】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

公園では、確かにセミの声が聞こえない。
聞こえるのはコオロギやキリギリスばかり。

林の小道に数人の人が。
ここはカブトムシもいる公園ということで、網からライトまでフル装備した小学生の同業者がウロウロしているのだ。

作】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

一応、カブトムシも見ておくか。
クヌギ林の落ち葉をまさぐってみるも、一匹たりとも発見できず。

例年だと7月1日には出現しているはずだ。
セミだけでなく、カブトムシもいないのか?

代わりにいたのはハサミムシという始末。(※上記画像内にいます)
毒はなく、ゴキブリも食べてくれる益虫なので、いないよりはマシだ。

G 高速・遅延なし】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ただ、ハサミムシは少し努力が足りないようだ。
夜の木の幹にはやたらいるのだ、物凄いスピードで移動しまくるゴキブリが。

あっという間に“5匹目”ときた。

の凹みに】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そういえば、今日のメインはセミだった。
夜だと羽化中のセミがいっぱいいるものだが、木々を見て回るも、なぜか見つからず。

代わりといっては何だが、樹液が滲み出た穴ボコみたいなところに、テントウムシが。
アブラムシだけを食べると思っていたが、樹液も舐める雑食性だったのか……。

虫】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子が「何かいる!」と言うので、ライトを当てたら、チャイロカナブンだ。
動きが悪く、寿命が近いらしい。

こんな感じで、稀に他の虫たちが見つかる程度で、セミなんていやしない。
昨年はあちこちの木の幹にミンミンゼミやアブラゼミの幼虫が張り付いていて、そのほとんどが羽化を始めていたものだ。

今年は本当にセミがいない。
そう思おうとしていた時だった……。

くさんのセミの幼虫】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とある大木にボコボコと多くの出っ張りがあるのに気づいた。
よく見ると、全部“羽化中のセミ”だった!

さなセミ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

これは、「ニイニイゼミ」だ。
アブラゼミやミンミンゼミ、クマゼミより二回り以上も小さなセミで、文字通り“ニイニイ”鳴いて可愛らしいセミである。

息子が触ろうとしたから、制止する。
羽根は伸びているが乾いていない、すぐに飛べない状態で触ると以後飛べなくなる可能性があるからだ。

化中の美】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

緑がかっているが、ミンミンゼミではなく、ニイニイゼミ。
小さいのと、土くれみたいな模様の抜け殻でわかる。

それにしても、どのセミでもそうなのだが、「羽化中のセミ」の神々しさ、美しさといったら……!

自分がライトでセミを照らしていたら、よその親子も気づいて寄ってきて、息子と同い年くらいの男の子が興味深そうに観ていたので、自分がセミについてあれこれ説明する。

虫】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

周囲の木も見てみたら、根元に羽化していない幼虫が。
あまり動かず、ここで羽化を試みるのか、それとも力尽き始めているのか、前脚をわずかに前後させるのみ、周囲をアリが往来する。

チ羽化】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

こちらは、羽化が始まったばかりのニイニイゼミ。

の上にもセミ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

こちらのニイニイゼミは羽化が完了したのか、抜け殻(画像左下)から離れて、今にも飛びそうだ。

……というか、さっきからニイニイゼミばかりだ!

みやげ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子には羽化中のセミに触るなと言ったが、羽化を終えて捨てられた“抜け殻”は触っていいよ……と伝えていた。

息子は抜け殻を持って帰るそうだ。

●息子:「抜け殻に“目”が付いてるのは何で?」

気づかなかったが、確かにそうだ。
目まで脱皮しているのは、何か凄い。

論】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、この調子でアブラゼミやミンミンゼミの羽化も見てみたいと林を歩き回った。
……1匹たりとも、いなかった!

いるのはニイニイゼミばかりで、主役ともいうべきアブラゼミやミンミンゼミが全く見つからないのである。
昨年、一昨年は木からネットに至るまで、あちこちで羽化が見られたのに、今年は影も形もないのである。

京の異変の真相】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あまりに見つからないので、持て余した息子が「帰ろう」と。
主役のセミ探しはあきらめて、帰ることに。

世間がいう“東京にセミがいない”は、当たらずとも遠からずであり、「東京にニイニイゼミ以外のセミがいない」というのが、自分の所感である。

っと疲れた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅すると、下の息子2(4歳2ヶ月)がセミのようにママにくっ付きながら遊んでいるのを横目に、息子とアイスでクールダウン。
息子が“ガリガリ君”、自分が犬歯と奥歯でしか噛みきれない“あずきバー”。

子の一言】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その後、自分がPC作業をしていると、息子が例の抜け殻で遊んでいる。
カーテンに何匹も貼り付けていて、並びにストーリー性を感じたので尋ねてみると、息子が何とも印象的な一言を……!

●自分:「その向かい合った2匹は何をしてるの?」
●息子:「愛を見つけようとしている」


[関連]NHK セミ図鑑

IMG_7232
設置工事不要! 移動可 アイリスオーヤマ
スポットエアコン(クーラー・除湿)
4.5~7畳用
設置工事不要! 移動可 アイリスオーヤマ スポットエアコン(クーラー・除湿)4.5~7畳

話題のニュース 「台風5号」、小笠原諸島に接近 あす14日は東日本・北日本に テレビのニュース クマに襲われ男性死亡の福島町で13日早朝も目撃情報「早く捕まって…」住民不安 北海道は初の“ヒグマ警報”発表 テレビのニュース トランプ大統領 EUとメキシコに関税「30%」課すと表明 テレビのニュース 元Jリーガーの男性中学教師を逮捕 ストーカー行為 静岡市 [補足や要約]逮捕された教師(34)は元・清水エスパルスの選手で、教え子だった10代の女性にストーカー行為をしていた。
テレビのニュース 目標高度100キロに到達できず 台湾製ロケット 北海道・大樹町で打ち上げ 1段目切り離し直後に蛇行 テレビのニュース シン・函館名物となるか?「イカの街・函館」でキングサーモンの海面養殖が成功 ”国内初”の完全養殖へ テレビのニュース 手拍子と下駄の音鳴り響く 400年以上の歴史を誇る「郡上おどり」開幕 朝まで踊り明かす“徹夜おどり”は8月13日から 岐阜・郡上市 社会・事件のニュース 「胸やお尻を触られ」「バカと罵倒」 介護現場の“カスハラ”の実態「噛みつかれて腕にアザは珍しくない」 行政は相談窓口設置も、人材不足は深刻なまま 政治や経済のニュース これから9月までに「株・債券・為替」の日本大暴落がやってくるかもしれない「4つの理由」 [一言]小幡さんの予測は当たらないことが多いが、今後、トランプの“化けの皮”が剥がれたら、何らかの暴落はあってもおかしくない。
トランプ政権がレームダックになると、残りの任期中、経済が低迷するかも知れない。
相対的にはデフレ傾向になるはずなので、投資は積極的に続けることに変わりはない。
政治や経済のニュース 「日本もここまで来たかと…」「日増しにひどくなっている気がする」がん治療中の梅宮アンナ(52)が明かす、高額療養費制度への思い [一言]これまで制度が成立してきたのは、少子高齢化社会でなかったからだ。
国も国民も、過去の“貯金”に甘えてきたのだ。
政治や経済のニュース 証券口座乗っ取り、ワンタイムパスワードで防げず 有効な対策は [一言]口座開設している証券会社から来るメールは、全て“そこから飛ばず”に、自らブックマークしてある証券会社サイトに入ってから作業すればよい。
政治や経済のニュース [激レア]鈴鹿サーキットが「設備を破損・弁償したドライバー」に発行するレシートがコチラ
えごん
生活全般のニュース DHA、EPA……「オメガ3」過剰摂取で“歯”ボロボロに!? 栄養学の常識を見直すべき理由 [補足や要約] 「20~30代前半までに、かなりの歯を失いました。毎日ケアしても歯茎が炎症を起こし、神経が死んでいく。今思えば、甲状腺機能低下で唾液が出なくなっていたのです」とのこと。
酸化したオメガ3は細胞膜の正常な機能を阻害し、慢性炎症を誘発し、ミトコンドリア機能(エネルギー代謝)にも障害をもたらす可能性がある……という。

[一言]先日も、白血病患者にとって「タウリン」はガンを促進させるというニュースを見たばかり。
“過ぎたるは及ばざるが如し”を感じる。
人気エナジードリンクの成分「タウリン」が血液がんを加速させる可能性、最新米研究が指摘

生活全般のニュース 「魚肉ソーセージは体に悪い」ってホント? それとも間違い? 医師に聞きました [補足や要約]塩分制限の観点から1日1~2本程度を目安。
加工食品に含まれる「リン酸塩」は摂りすぎると“腎臓に負担をかける”可能性があり、適量を心がける。

生活全般のニュース ただのニキビと「見分けるポイント」が 顔に「皮膚がん」ができた女性、発見時と現在の写真を公開 生活全般のニュース 話題沸騰中のロックバンド、実は100%「AI」だったと発覚 生活全般のニュース 仕事でミスをして落ち込んでたら、社長が「大丈夫!大したことないですよ!仕事のミスはたいてい金で解決できます!」と言って、若い頃工場の電源を落として3億くらい損失出した話をしてくれた 生活全般のニュース 「普通に暮らしているのに意識がない?」 哲学に登場する“異系の存在”たち 生活全般のニュース “雷に7回打たれた男” ギネス記録保持者ロイ・サリヴァンの、まさかの最期とは? 生活全般のニュース 土器破片から元の大きさを求める方法[幾何学的解法編] 生活全般のニュース 群馬「農産物直売所ぽんぽこ」へ、埼玉から2日連続で買い物に行くヤツ。 [一言]「ニンニク入りの焼きそば」は美味しいから食べたいね。
麺類でも、スープ類でも、その他の料理でも、ニンニクが味を引き締めるので、わが家でも重宝している。
こちらのサイトさんでは以前から、道の駅や農産物販売所を詳細にレポートしている。
スポーツ・芸能のニュース 松本人志「ダウンタウンチャンネル」秋開始か スポーツ・芸能のニュース 五木ひろし、慢性閉塞性肺疾患、気管支炎と診断 公演は19日まで休演 [補足や要約]慢性閉塞性肺疾患は、肺の炎症性疾患。気管支や肺胞が損傷し、呼吸困難を引き起こす。
スポーツ・芸能のニュース 「求婚を断れない」遠野なぎこ(45)がマッチングアプリにハマったワケ 元所属事務所社長が明かす「見守るしかなかった」近況 ゲームのニュース “睡眠リズムの乱れ”による経済損失、年間約1兆円 「ポケモンスリープ」が分析 ゲームのニュース ゲーム業界協会団体CESA、“過激なゲーム広告表現”に対応していくと表明。ただし苦情が多いのはだいたい「海外事業者」 [一言]「エバーテイル」のスマホ向け広告など、グロいわ「マザー」をパクるわで、金儲けのためなら何でもやる“汚さ”が酷かった。
動画のニュース [お金配り]口座を奪い取ろうとする詐欺師を逆に騙して本当にお金貰ってみた! [一言]ホント、よくやるわ。

2025年の下北沢

変革】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

保育園のお迎えに着ていくロックなTシャツを探しに、下北沢(通称“シモキタ”)へ。
ここ数年で、下北沢は「グリズリー」や「西海岸」、「デザートスノー」など新たな大規模な古着屋が参入してきて、一気に雰囲気が変わった。

移りする】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

コンクリ打ちっぱなしの広い店内に無数のシャツなどが並び、物量が半端ないので、結構大変である。
パキスタンを経由して欧米の古着を大量仕入れする新たな業態のようだ。

これだけあると、ちょっと欲しいかも……があるが、そういうのは“買ってからすぐ飽きる”のパターンなので、「これしかない!」と出会うまで、探し続けることにする。

汰される古参店】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ここは「ゼンモール」が長年入っていたが、数年前に潰れて、今では「デザートスノー」に。
ゼンモールは25年前に愛用していたが……。

き残る古参店】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

古参の「シカゴ」も見ておくか。

ここも25年以上前に上京した頃から古着を買っていた。
軍モノこそあまり見なくなったが、品揃えや趣向はあまり変わっていない……そこがいい。

れしかない!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらに古着屋を回り、ふと目に止まったモノトーンのシャツがとてもいい!
購入した。

さらに新参の古着屋を回っていると、さっきから店の中や街全体でも、「外国人」がとても多い。
数年前はほとんどいなかった下北沢も、今や観光地なのか?

こんな日本らしくないトコ、むしろ欧米寄りなトコに価値を感じるのかと思っていたが、古着コーナーの一角に“往年の日本アニメのシャツ”が並んでいて、何となく納得した。
「クールジャパンのアイテムを探す」→「型落ち・販売終了品も欲しい」→「下北沢の古着屋へ辿り着く」の図式か。

前の変化】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

下北沢駅前の広場では、音楽フェスがやっているようだ。
見通しの良いカフェ、頻繁に開催されるイベント……外国人にも楽しく映るかも知れない。

自分が杉並区に住んでいて週1で下北沢に通っていた15年前は、こんな広場はなく、小田急線が地上を走り、その脇には“闇市”の名残りのような薄暗い市場があった。

前再開発】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

小田急線が地中を走るようになり、周辺の市場も潰されて、今や広場化しているのだが、これもいずれは「駅前ロータリー」になることが決まっている。
駅前においてはもうその形ができていて、このロータリーから小田急線(旧地上線)に沿ってアスファルトの大通りを作って、茶沢通りまでブチ抜いていく計画だ。

今でこそフェスやら露店エリアとしてやっているが、ここはロータリーや大通り(予定地)なので、いずれはそれもなくなる。

モキタを憂う木】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

駅前再開発計画が立ち上がった時、それまで“我関せず”の独自路線を歩んでいた下北沢の街でも、少々の騒ぎが起きた。

駅の南口の待ち合わせスポット「こいぬの木」をデザインしたリリー・フランキーなど“シモキタ”を愛する著名人らの反対運動があったのだ。
理由は、下北沢の街がロータリーと大通りで南北に分断されると、“シモキタ”の良さが失われるというものだ。
駅前含めて、ゴチャゴチャした雑多感が良いのであり、それを無機質に整備されることへの感性の反発が大きかったようだ。

対して行政の言い分は、下北沢駅前はゴチャゴチャしすぎて緊急車両も入れない、これでは区民サービスに支障が出る……というものだ。
そして、市場や諸々の店舗を更地にしながら、小田急線(地上線)跡地は道路整備されることになり、今やそれが完成しつつあるのだ。

分が抱く「違和感」】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

駅前再開発のせいだけとは思わないが、30年前に下北沢を歩いた自分の肌感覚としては、最近の“シモキタ”には違和感も覚えている。
これは「下北沢カレーフェス」あたりから感じていた違和感である。

下北沢は自分が訪れ始めた30年前、いや、それよりもっと前から良質なアメカジやジャズ喫茶、劇場などある著名な街で、雑誌などのメディア露出も多かったが、全部“受け身”に見えた。
買い物客だろうが、メディアだろうが、好きに来て好きに帰ってもらうという“我関せず感”があった。

要するに、良いモノが自然発生的に現れるも、連合する必要性はなかったし、そもそも“外向き”ではなかったということだ。

それが最近になると、フェスやら下北沢音頭やら、みんなで街を盛り上げよう感が強まった。
これは“外向き”の流れであり、ベクトルが逆になると、さすがに違和感を覚えるのである。

これも、時代の流れなのだろうか。

わらない良さも】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なぜかギターで奏でる下北沢音頭を横目に、駐輪場まで大通り予定地を通って帰った。

とりあえず、いい買い物ができた。
保育園向きの“ロックなシャツ”ではなかったが、着てみたらキレイでとても古着とは思えず、満足!

今でも下北沢の買い物の楽しさは“不変”である。

IMG_7232
「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢
「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢

話題のニュース 医療的ケア児と無理心中図った母親「私と長女は要らない存在」 音楽療法に否定的な親族・夫は「寝れん」 [一言]ワンオペの母親が追い詰められ、犯罪者にされていく悲劇。
久しぶりに酷いニュースだと思った。
ただし、これを「なんて酷い家族なんだ」と片付けるのは適切ではなく、母親や家族を含めて、地域や社会がどれだけサポートしてくれたのか、社会資源は十分に利用可能だったのかなど、総合的に見ていかないと、この手の問題の根本的解決とはならない。
話題のニュース 奇声をあげて手足けいれん 笑気麻酔「エトミデート」所持の疑い 16歳の少年を逮捕 省令施行後に逮捕者相次ぐ [補足や要約]今年5月に指定薬物に追加。
テレビのニュース 「台風5号」発生へ 来週には関東接近の恐れ テレビのニュース 「目の前でクマが人間の上に……」 ヒグマに襲われた新聞配達員の50代男性が死亡 目撃者が語った凄惨な現場 北海道・福島町 テレビのニュース 札幌市の教師、体罰や同僚教師へのパワハラで停職6ヶ月の懲戒処分 自殺した女性教師の遺族「軽すぎる」 [補足や要約]この男性教師から同僚の女性教師に対し、児童の前で叱責するなどのパワハラが2件あった。
テレビのニュース トランプ大統領「14日、ロシアに関する声明」 ロシアは注視の姿勢 テレビのニュース 悪石島で3日ぶりに震度4を観測 十島村「16日までに震度4がなければ17日に帰島するかどうか判断」 テレビのニュース コメ平均価格、7週連続値下がり 5キロ3,534円 全地域で3,000円台に 「随意契約」による2,000円前後備蓄米の流通拡大が要因か テレビのニュース 小泉農水相が米の生産者と意見交換 価格高騰に対する国の施策を説明 農家からは“買い取り式の拡充”求める声 三重・鈴鹿市 テレビのニュース 伊東市の課長「卒業証書コピーさせてほしい」 田久保市長「そこまで必要ないでしょ」 百条委員会はじまる 社会・事件のニュース 患者をほかの病院へ転院させたほうが“得” 現役医師が指摘する「高齢者医療」の深すぎる闇 [補足や要約]病状が安定しないために自宅へ帰れない高齢者の受け入れ先になっていた「中小の一般病院」や「療養型の病院」が減っている。
「療養型の病院」には、公的医療保険を使う医療療養型と介護保険を使う介護療養型があったが、この2つがほぼ同じような患者を受け入れていることが判明したことと、社会保険料を負担する現役世代の負担を減らす目的もあって、厚生労働省は介護療養型を廃止することを決定。
「療養型の病院」の代わりの1つとして、「地域包括ケア病棟」が新設されたが、ここは急性期病院での治療が終わった患者を自宅へ戻す在宅復帰を目標にした病棟であり、自宅へ帰れるような人しか受け入れないし、高齢者が長期間入院できる病棟ではない……とのこと。

[一言]診療報酬が上がらないことで「救急病院」が不採算となり、「療養型の病院」に鞍替えする事態となる中、その「療養型の病院」も減少しているというのは、非常に恐ろしい事態である。
社会・事件のニュース ライフル銃など焼却、武装解除を開始 トルコのクルド人組織・PKK [補足や要約]トルコ政府との和平プロセスの一歩として、武器を破壊。
政治や経済のニュース マスクの「アメリカ党」が共和党を引き裂くかも 支持率は意外と高め、トランプも戦々恐々? 政治や経済のニュース 従業員を動かすために「危機感を煽る」時代遅れのマネジメント
えごん
政治や経済のニュース 掃除機の技術が役に立つ! ダイソンが未来型イチゴ栽培を始動 生活全般のニュース アメリカザリガニのせいで全滅したハス YouTuber協力で復活 「今年は咲いて嬉しい」 スポーツ・芸能のニュース 「心の故障者リスト入り」 佐々木朗希は“投げる気力”を失ったのか 二転三転するロバーツ監督の発言に身内からも批判の声 スポーツ・芸能のニュース 「上の部屋からロープが垂れ下がり」 遠野なぎこ、マンション住民が証言 1週間経つも身元が発表されない理由 ゲームのニュース FBIがNintendo Switchの大手海賊版サイト「Nsw2u」を閉鎖
GIGAZINE

マイクラ2話:生活拠点作り

しいソフト】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(7歳8ヶ月)にSwitchの「ピクミン4」を買ってやったらドハマりで、自分のデスクのテレビにつないで延々とやり始めて、終わらない。

業台を作る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて一方で、自分は「マインクラフト」を。

前回はこの“防空壕ハウス”で一晩を越えて、10年前の「初日が越えられないで終わる」ことへのリベンジを果たしたわけだが、このままでは何もできない。

この世界で生活していくには、何よりもまず「作業台」が必要ということで、息子に聞きながら作成した。
そこらへんの木を叩いて「原木」を1つ入手して、アイテム欄(インベントリ)で「木材×4」に変えて、それを再び並べると、一瞬で完成。

は可哀想だけど】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらに息子に「ベッド」を作れと言われたので、可哀想だが、家の前の羊たちを倒して羊毛を入手。

ンクのベッド】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

羊毛は、変な木だか草だかの実から作った染料でピンクに染めたので、「ピンクのベッド」が完成。

「ベッド」ができたことで、夜を飛ばして朝にすることができるようになり、ようやく「マイクラ」らしい生活ができるようになった!

すると息子が「ドアも作っておくといいよ」と言うので、教わりながら作成。
これまで家の出入りは塀を壊して出て、帰宅すると塀を埋める……というものだったので、実に“文明的”になったものだ。

アの外は雨】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜になった。
しかも今日は「雨」が降っている。

こういう時はすぐにベッドで寝て朝にしてしまうのだが、せっかく作ったドアから外を眺めてみたい。

ケルトン×2】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見るもんじゃなかった。
「スケルトン」が2体もいる!

10年前に初日の夜を越えられなかった原因モンスター(敵対的モブ)の1体で、執拗に弓を撃ってくる奴だ。

サッサとベッドで寝て、朝にしよう。
朝になると、ゾンビやスケルトンは日光の下で燃えて消滅するのだ。

ぜか生き残る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝になって外に出たら、なぜか日光下でスケルトンがいる!
そんなバカな、バグか!?

日光の下では“鬼滅の刃”システムが働いて、燃えていなくなるはずだが。

恐る恐る近づいてみると、スケルトンは半分くらい、水の中に浸かっているようだ。
そこには浅い池があって、浸かっているから燃えずに生き残っているようで、日光の当たらない森の中でも生き残るようである。

とっても怖いので、家に帰ることにした。

[関連]マイクラ1話:初めての夜を越えられるか!?

IMG_7232
マインクラフト(Switch)
新パッケージも中身は同じ
マインクラフト(Switch) 新パッケージも中身は同じ

話題のニュース トカラ列島、島が約10センチ離れる地殻変動 “過去にない動き” [補足や要約]激しい揺れを観測した7月2日から3日間で、小宝島と宝島が南北に10センチ近く離れるような地殻変動が起きていたことが判明。
島に残る住民は、揺れに対する恐怖に加え、経済的な不安もストレスとなり、腹痛や吐き気などの身体症状が出始めているという。

テレビのニュース マダニ感染症“死者”相次ぐ 「風邪と診断されることも」 テレビのニュース 「史上最悪の麻薬」フェンタニルの脅威 中毒死は日本でも 世界拡散「一粒で死に至る」 政治や経済のニュース 日米関税交渉「なめられてたまるか」 石破首相 [補足や要約]安易に妥協しない姿勢を示し、「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」と言及。
政治や経済のニュース トランプ大統領「銅へ関税50%」 EVに不可欠、国内生産強化 医薬品には200%検討 政治や経済のニュース なぜ、トランプ・イーロンマスクの蜜月関係は崩壊したのか? 政治や経済のニュース 参政党の設立メンバーが分析「叩けば叩くほど逆効果」「これから記録的な大躍進」 反ワク、陰謀論は「初期段階にすぎない」 政治や経済のニュース 予約サイト・アゴダでトラブル続出 3月に観光庁が改善要請、行政処分の可能性も
えごん
[一言]YouTubeではまだ広告を流していて、信じられない。
楽天トラベルで十分だ。
政治や経済のニュース 林修先生も参戦のフルッタフルッタ、1年で株価16倍に [一言]林先生は昔から「超低位株」(1株数円~数十円のボロ株)を投機的に買っては損失を出しているが、今回は当たりのよう。
いずれにせよ、投機的にやるのはNGなので、真似しないこと。
生活全般のニュース なぜ「ラーメン二郎」は信者を生むのか 支配と服従がもたらす“中毒性”の正体 [補足や要約]ラーメン屋とは思えないピリピリとした緊張感の中で、スムーズにトッピングを伝え、横の客の様子を気にしながらロット乱しにならないよう、急いで麺をすすり、スープもすべて飲み干して、空のどんぶりをカウンターに上げる。
こうした一連の“儀式”を成功させて店を出ることで得られる「達成感」を求めている。

[一言]「自らをストイックに追い込むことに快感を感じている」、あるいは「その儀式を通してジロリアンという選民意識を得ている」、またはその“両方”というのも考えられるが……いずれにせよ、無理。
生活全般のニュース 「ラーメン二郎」って、本当に旨いのか問題について思うこと [一言]「旨い」とか「それほどでもない」とか……こればかりは、人それぞれだと思うよ。
自分はかつてあった「二郎 南町田店」は旨かったと思う。
二郎特有の甘辛いスープがビビッドに感じられ、思わず感嘆した。
ただやはり、カウンターの客が一斉に食べ終わって、次の客が一斉に入るという雰囲気に恐怖を覚えたが。
案の定、他の客が一斉に食べ終わり、自分だけが取り残されて、根性で食べ終わるまでが、とにかく気まずかった。
そんな状況でふと店主と目が合ったが、別に嫌な顔はされなかった。
店がなくなったのは残念だ。
生活全般のニュース “ムッソリーニを撃った貴族の娘”ヴァイオレット・ギブソンはなぜ暗殺者になったのか? [一言]記事を読みながら、トランプ銃撃事件を思い出していた。
生活全般のニュース 青森の農家さんの畑で立派に育ってしまったある植物→自分で刈り取ることもできない"草"への正しい対応「北海道だけじゃないんだ」 生活全般のニュース さらし首に火あぶり 20万人が処刑された「品川の心霊スポット」隣の寺に参拝者が絶えない理由 生活全般のニュース 地球の自転速度が速くなって7月9日・7月22日・8月5日は1日が短くなる、ほんの少しだけ
GIGAZINE
生活全般のニュース 農産物直売所でんえんマルシェは“焼きそばの種類”が日本一かもしれない。 [一言]「牛だし焼きそば」の味が気になりすぎる。
それにしても、この焼きそばへのこだわりの背景は何なんだろう?
“にんにく入り”は、ウチでも試したい。
動画のニュース [文春砲]小泉進○郎に「特大スクープ」発覚!?

コンビニで延々迷う事態に

ONARIMON(DAIMON)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

都心部出る用事があり、自転車で帰ろうと思った矢先、御成門でCoCo壱番屋を発見。
最近はここの「カレーうどん」にハマり中なのだが、店舗限定なので、ここにはあるかなと見たら、店の壁に“カレーうどんのポスター”が貼ってあり、何とも分かりやすいことで!

カレー出汁は“辛さ普通”でもけっこう辛めで、けっこう汗をかいた。
サラサラのキレイな汗だ。

お会計は850円。
壱番屋(7630)の株主優待券500円ぶん、楽天ペイ350円で支払い。

さて、夏場にあえて、熱くて辛い料理を食べるのは、いい汗をかけて気持ちいい。もので。
大阪に住んでいた時は、道頓堀“金龍ラーメン”で辛ニラを入れて食べ、発汗するのが好きだった。

SL広場】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

新橋へ移動。
広告代理店(※電通でない)で働いていた時にいろいろ開拓した街で、今でもちょくちょく来る。

員の秘技】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回は、新橋のレトロな駅前ビルのチケット屋で、手持ちの株主優待券を売っておこうと。

ビックカメラ(3048)の優待券は、先日のWi-Fi中継機の購入で最後で、今期はもう使わないだろう……と思い、いつものチケット屋のカウンターへ。

リサイクル屋と違って、身分証を求められることも書類記入も全くなく、すぐに現金と交換してくれるから、便利だ。
店の奥から女子店員が出てきた。

●自分:「券の売却なんですが……ビックカメラで」
●店員:「1枚930円です」


0.5秒で即答とか、早すぎる!
換金表やタブレット端末なども全く見ないで……これには驚いた。

いのコンビニ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

最後にコンビニに寄った、いろいろ買うためだ。
自分は大昔に事業に失敗して以降、旧サイト閉鎖など固定費の徹底削減と共に、それまで使っていたコンビニ利用をほとんどやめた。

今では、せいぜいコピーや切手、公共料金の請求書払い程度で、食品・飲料を買うことは極めて稀になっていて、それとて単品だ。
もし今でもコンビニを頻繁に利用していたら、生活コストに圧迫され続けて、株などいっさい買えていなかっただろう。

そんな自分が、あれこれ買うことになった理由は、「QUOカードPay」を貰ったからである。

もう売却した川西倉庫(9322)だが、権利日をまたいでいたので、配当と共に“株主優待QUOカードPay 500円ぶん”が来たのだ。
ところがこのQUOカードPay、親のQUOカードによく似て、とにかく使い勝手が悪いのだ。

普段使いのオオゼキ、オーケー、まいばすけっと、東急ストア、業務スーパーなどで軒並み使えず、プラ券のQUOカードとも利用可能店舗が異なり、かつQUOカードをQUOカードPayに登録(あるいは残高チャージ)することも不可ときた。
株主の間ではQUOカードが人気だが、自分には何がいいのか分からない。

ともあれ、マトモに利用できるのはせいぜいコンビニとあり、仕方なく利用することに。
ただし、いかに貰ったPayでも“高いのは買いたくない”ので、とにかく迷う。

店内で延々と考え抜いた末に、どういうのが買う価値があるか、カテゴリ別で考えることにした。
結果として、3つのカテゴリに分けて買うことにした。

1つ目は「半額の卵10個パック」で、最近はコンビニも値下げをやるようで、元値350円くらいの卵なら品質も良さそうだ。

2つ目は「PBのお菓子」で、スーパーでもコンビニでもPBブランドは安いので、息子たちのオヤツに。

3つ目は「無印良品のお菓子」で、安いわけではないが、品質が良くて妻子も気に入っているので、これは良しとしよう。

お会計は586円。
QUOカードPay 500円ぶん、現金86円でキレイにまとめた。

IMG_7232
完全ガイドシリーズ401 株主優待完全ガイド
完全ガイドシリーズ401株主優待完全ガイド

話題のニュース 年収300万円台では結婚できない 日本人が結婚しなくなった「最大の原因」 [一言]「結婚したい、子供が欲しいのにお金がなくてできない」という層が一定数いる。
一見すると悲惨な層に見えるが、こういう層は一時金などではなく、結婚や出産などで段階的に年収の補助(BI)などの「適切な経済支援」をしてやれば、“高い確率で結果を出してくれる層”でもある。
自分は、政府は無駄なバラマキより、高確率で結果が出るところに資本投入をした方が、長期的には妙味があり、政治的結果も出ると思う。
投資家目線で言うと、大きなリターンをもたらす“小規模だが優良企業的な層”に見える。
話題のニュース 「百日せき」1週間の全国の感染者数3,353人 過去最多を更新 厚労省 [補足や要約]過去最多の前週“3,211人”を、さらに上回る。
また、「リンゴ病」の高止まりも続いている。

テレビのニュース 「関税25%」 石破首相、国益守る合意への交渉を続けるよう指示 テレビのニュース アメリカの農場 “移民不在”で人手不足 農作物が腐敗 テレビのニュース 辞職→出直し市長選へ 学歴詐称疑惑の伊東市・田久保市長「記憶があいまい」 チラ見せ“卒業証書”は検察へ…「チラ見せありえない」伊東市民から刑事告発の動きも [一言]“チラ見せ”卒業証書は「偽造」だと思われるが、そんな呪物みないなのを地検に提出して大丈夫なのか?
意味不明なことが多すぎる。
テレビのニュース 安倍元首相銃撃事件から3年 朝から多くの人が献花に訪れる  山上徹也被告・初公判は10月28日 テレビのニュース 女子児童に「暑いね、飲みなよ」と男が哺乳瓶差し出す 山形・新庄市 テレビのニュース エビをゆでようとして爆発 水産加工会社の1階ガラス吹き飛ぶ 女性が全身にやけど 北海道・北見市 テレビのニュース 香川大学が段ボール製造会社と災害時用ベビーベッドなど共同開発 [一言]被災地の避難所は、これまで雑魚寝など環境が最悪だったが、ようやく世界基準に寄せようとしている。
赤ちゃんも快・不快を感じやすいので、こういうベッドがあれば、母親も安心だろう。
テレビのニュース 大谷翔平2安打&今季87得点目もドジャース大敗で4連敗 先発登板の山本由伸は1回もたず5失点ノックアウト 政治や経済のニュース 医療削減、地方から悲鳴 トランプ減税、与党に足かせも 政治や経済のニュース 参政党のことで大騒ぎする前に、ヨーロッパ諸国の極右政党の台頭の経緯と現状について見てみましょう 政治や経済のニュース 日本の5月の経常収支 5月として過去最大の黒字 原油価格など下落による輸入コスト減で [一言]アメリカに何かをいっぱい売りつけたせいではない。
政治や経済のニュース 徴兵制、続々復活 トランプの要求で「再軍備」を急加速するNATOから我々が学べること 政治や経済のニュース 退職代行モームリ・代表「退職代行サービスの流行は間違っている」 利用者3.5万人が会社を辞めたくなった切実な理由 [補足や要約]代表の谷本慎二氏「退職代行を使うのは、退職を自分で伝えられない弱気な怠け者ではなく、むしろ真面目過ぎる人たちだ」。
生活全般のニュース CT検査などの被曝低減進む 3割減の撮影部位も 5年ぶり線量目安改定 [補足や要約]低い線量でも良好な画質を得られる技術が発達・普及したことが、効果をもたらした。
成人CTにおいて、部位によっては“3割減”の被曝量になっている。

生活全般のニュース セラピードッグの動画を5分見るだけでストレス軽減 カナダの研究で判明 生活全般のニュース 面白いほど貯まる、信頼貯金の貯め方 7選
えごん
生活全般のニュース 「女子校出身者は自己肯定感が高い?」 SNSで“女子校あるある”が話題 「“変な男”に引っ掛かる」「女友達との物理的な距離感が近い」 Z世代に聞いた本当の実態

大根おろしを毎日食べるには

家消費】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

このサイトは個人の日記と共に、ささやかすぎるニュースサイトでもある。

扱うニュース(URL形式)は、読者の皆さんに“消費”してもらうのことになるのだが、たまに自分で“消費”することもある。

自分が気になったのは「大根おろし」の薬効の記事で、何度も読んでいるうちに、モヤモヤしてきた。
確かに大根おろしは素晴らしいのだが、こんなの毎日食べるような献立は考えられない。

大根おろしはサンマに付けたり、おろし汁にしたり、まあ何通りかのメニューはあるが、かといって、毎日食べられるほどでもない。
どうしたものか……。

そんな時、フト思いついた。
大根おろしのレパートリーを増やすのではなく、毎日食べているモノに大根おろしを混ぜるという方法である。

豆を用意!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、毎日食べるというと、それは“納豆”である!
これに大根おろしを合わせるのがベストな気がする。

ろして、調味】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早速、大根をおろしてみよう。
でき上がった大根おろしには、以下のモノを混ぜる。

●醤油
●お酢
●納豆のタレ

成】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

納豆をかき混ぜて、調味した大根おろしの器に投入し、さらに混ぜて「納豆の大根おろし和え」の出来上がり。
分量的にどちらかというと、大根おろしの方がメインな感じである。

いただいてみると、これが大根おろしの辛味と酢のサッパリとした味わいで、美味いときた!

実はこれ、もう2週間ほど続いている。
納豆を毎日食べる習慣が付いているので、そこに大根おろしが入っても、普通に続くのだ。

泉玉子との合わせ技】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なお+αとして、大根おろしに“納豆のタレ”を使用する際に、タレを少し残して(数滴程度)、「温泉玉子」にかけてやると、こちらも美味しくいただける。

ウチでは温泉玉子も手作りで、先日「専用器具も使わない、とんでもなくズボラな方法」を思いついたので、それ以降、温泉玉子の習慣もついている。

これらを毎朝いただいて2週間経った感覚として、体調が良くなったように思える。
この先も続けていきたい。

IMG_7232
プロおろしV2
チーズもおろせる鬼おろし
力がいらない
プロおろしV2 チーズもおろせる鬼おろし 力がいらない

話題のニュース 2mgで致死量「フェンタニル」中毒者だらけの“ゾンビタウン”とは? 在米日本人「処方された薬に入ってる」「警察は見て見ぬフリ」 [補足や要約]日本経済新聞によると、フェンタニルをアメリカに密輸する中国の組織が名古屋に拠点を作っていた疑いが判明。
[一言]「フェンタニル」は医療用麻薬で、病院等で厳重に保管されるべきもので、簡単に市中に出回るのは異常極まりない。
テレビのニュース フジテレビが検証番組、大多元専務が「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢」発言 日枝氏は辞任説得に応じず、取材も拒否 テレビのニュース イーロン・マスク氏が新党「アメリカ党」の立ち上げをXに投稿し表明 テレビのニュース 栃木・那須塩原市でクマ被害相次ぐ 庭の手入れ中の男性(85)が後ろから噛まれ軽傷 別の男性(77)も襲われる 社会・事件のニュース イタリア人バイカー(48)、野生のヒグマと自撮り後、襲われてかみ殺される 旅行先のルーマニアで [補足や要約]殺害される前、ヒグマの動画や写真をFacebookに投稿。
「クマだ!なんて美しいんだ!こっちに向かってくるんだ」が、最後の言葉となった。

政治や経済のニュース ハンガリーの少子化対策は大失敗、2024年の出生率は1.38 なぜか真似する日本
魏徴X
[補足や要約]ハンガリーの政策は、伝統的な家族観を重視し、経済的支援を通じて出生率と婚姻数を増加させることを目指した……そして失敗した。
この政策実行による国民、とくに若い労働者の負担が増加し、国外移住を引き起こしたためだ。

[一言]参政党の政策そのものではないか。
政治や経済のニュース 株以外で、お金を置くならどこが正解? 安全に増やす選択肢を考えてみた
All About
[一言]株とREIT以外、何も検討していない。
デフレ下なら、現金で持っておくが。
政治や経済のニュース 「頭金ゼロでアルファード」動画人気、「残クレ」に落とし穴 トラブル相談も多発 政治や経済のニュース 「マイナス28℃の衝撃!」 ワークマン“着る冷凍服”が猛暑対策の常識を変える 生活全般のニュース 「カジノの照明の色」がギャンブラーの脳に働きかけてハイリスクな賭けをするように促している可能性
GIGAZINE
[補足や要約]LEDやカジノの照明に含まれる「青色を多く含む光」が脳に影響を及ぼし、ギャンブルをするように誘導しているのではないかという仮説。
生活全般のニュース 酷暑に備えよ、陸上自衛隊が暑さに慣れる訓練を導入 滝汗出して「疲労感も軽減」 [一言]自分も「暑熱順化」のための運動をやろうと思うが、こんな過酷なのは無理。
生活全般のニュース 制御不能に凶暴化した愛犬 苦渋の「安楽死決断」に賛否の声 生活全般のニュース 人類より賢いはずのAIに発明がひとつもない理由 生活全般のニュース たつき諒氏が独占告白「あの本は予言ではない」 迫る7月5日、“大災害騒動”について明かした本音 [一言]夢で「未来のことを見る」ということ自体、変わってるなと。
夢の中は常に「現在形」なので、夢の中で過去を想起したり、未来に思いを馳せたりするというのは、とてもできない芸当なのである。
生活全般のニュース [事故秒読み]コープで売っている柔軟剤詰め替えパックの形状がヤバすぎると話題に
えごん
[一言]これは絶対やめてほしい。
生活全般のニュース レトロ自販機の「ピットイン77」に行ってきましたレポート。チャーシュー麺うまし。 [一言]一部、ゲーセンになっているのか……何となくワクワクする空間。
そして見通しの開けた青空画像もいい、こっちは障害物だらけで、空が狭い。
スポーツ・芸能のニュース 「母親から“アンタは醜い”と言われて育った」 遠野なぎこさんが明かしていた凄絶な虐待とPTSD 「2リットルのお湯を飲まされ、嘔吐していたことで摂食障害に」 スポーツ・芸能のニュース 中居正広氏の代理人弁護士、フジ第三者委に再び怒り表明「強い憤りを禁じ得ません」

自宅Wi-Fiを劇的に改善する

Wi-Fiがつながらない!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

わが家では5年前から、光ケーブルを無線LANルーターで飛ばして利用しているのだが、妻が奥の部屋でテレワークを始めてから、ネットにつながりにくい問題が発生した。

居の弊害】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

引っ越し前はそんなことは起きなかったのだが、この新居は広いので、ルーターから離れた部屋はWi-Fiの電波が弱いようだ。

暑のなか】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そういうのはダメだ。
仕事が滞れば、妻のキャリアに支障が出るかも知れない。

なので、自分は自転車で延々と走り、遠路はるばる家電量販店・コジマへ行かねばならなかった。

るすぎて】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

猛暑でやられた……。
日光が強すぎて、「マイクラ」のゾンビか「鬼滅~」の鬼のように溶けそうになり、身の危険を感じ、入ったところのロビーで涼みながら休憩。

継機はコレに】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

気を取り直してWi-Fi関連の売り場へ。
これは親機で……中継機はこの棚のやつか!

一番安くて、親機が他社製品でも使える中継機「TP-Link RE600X」を買うことに。

つの株主優待券を併用できる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

中継機は6,050円(税込)。
コジマ(7513)の株主優待券4,000円ぶん、ビックカメラ(3048)の株主優待券2,000円ぶんと、現金50円で支払い、いい買い物だった。

コジマとビックの優待券は“併用可能”で、このように1回の会計で混ぜて使うこともできるので、極めて便利。
コジマでビックの券、ビックでコジマの券を使えるわけなので、両方の券を合算して、どちらか店で高額商品を狙うこともできそうだ。

レワークが快適に】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰りは少し日が傾いたので、そこまで猛暑にやられずに帰宅。
すぐに中継機をセットし、家の既存ルーターと同期させる。

妻のテレワーク部屋のWi-Fi電波が、急激に良くなった、ページ遷移もメチャクチャ速い!
これでどこの部屋も、Wi-Fi環境が完璧となったのである。

IMG_7232
TP-Link Wi-Fi 中継機 RE600X
TP-Link Wi-Fi 無線LAN 中継機

話題のニュース カンピロバクターに感染後、ギラン・バレー症候群を発症したと思われるツイ主さんの投稿からはその恐ろしさが分かる [一言]これは確かに想像を絶する症状、闘病である。
鶏に限らず、肉の生焼け(内部より表面)、トングなど使用器具の使い方など、よくよく気をつけねば……となる。
テレビのニュース 鹿児島 悪石島で震度5強 津波の心配なし(5日・6時29分) テレビのニュース マダニが媒介の感染症「SFTS」、致死率は最大30% 夏にかけ患者増 重症化・死亡リスクが高い人の特徴は? テレビのニュース 与党、過半数維持は微妙な情勢 国民民主・参政が大幅議席増の勢い NNN・読売新聞参院選情勢調査 テレビのニュース ロシアが占拠するウクライナ南部ザポリージャ原発 全ての外部電源を喪失 テレビのニュース トランプ大統領と電話会談 ゼレンスキー大統領「防空の強化にともに取り組むことで合意」 [一言]これもプーチンに対する当てつけ(メッセージ)なのだろう。
「プーチン氏との協議に失望」トランプ氏不満 米ロ協議は停滞鮮明

テレビのニュース 「千枚通し」で刺してケガさせた疑い 大学生の男(19)を逮捕 東北文化学園大学で学生が足を刺される事件 仙台市 [補足や要約]刺された男子大学生は、大学の保健室に駆け込み「千枚通しのようなもので刺された」と訴えた。
命に別状はなし。

テレビのニュース 男子生徒が校舎で女子生徒の胸や尻触り「性行為強要するメッセージ送信」→自殺試み精神科に入院+別の生徒らのグループによる集団暴行も 教育委員会が調査公表 北海道・網走市 [一言]これのどこが「いじめ」なのか?
犯罪で立件していないのは異常すぎる。
テレビのニュース 強毒性植物「バイカルハナウド」か? 道内で相次ぐ通報 ほとんど“エゾニュウ”でも「むやみに触らないで」 社会・事件のニュース 「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁“デマ”と強調 社会・事件のニュース コウモリに噛まれ、50代男性が死亡 リッサウイルスに感染 豪・シドニー [補足や要約]コウモリが持つ「リッサウイルス」が原因。
狂犬病ウイルスと似た性質で、発熱や頭痛などの症状が表れ、進行すると、けいれんや意識混濁を起こし、死に至ることがある。

政治や経済のニュース 「熱中症保険」の販売好調、暑すぎた6月に契約急増 1日単位でも加入可能 [補足や要約]熱中症保険は保険料が1日100円程度。
[一言]月3,000円は、そんな安くない。
そのコストを熱中症予防だけでなく、その他の健康管理にも費やせるはずなので、そちらの方がいい。
生活全般のニュース 背中を見れば「老化の予兆」が一発でわかる 大学病院医師が指摘「50代から一気に老ける人」の3つの特徴 生活全般のニュース 悪夢を見る人は75歳までに死亡する確率が悪夢を見ない人より3倍も高い
GIGAZINE
[補足や要約]頻繁に悪夢を見る人は、生物学的な「老化の速度が著しく速かった」こともわかった。
悪夢によるストレスと睡眠の中断が細胞の老化過程に直接影響を与える可能性が示唆されている。

生活全般のニュース 驚異の数値!“がん王国”日本で死亡率が激減 5年生存率が史上最高を記録した背景とは? 生活全般のニュース [驚愕]4年間川に通い小瓶一杯(45グラム・76万円分)の砂金を集めたX民が話題
えごん
[一言]コツコツ努力できる人。
その価値は76万円どころではない。
生活全般のニュース 「趣味インフレ」という言葉を知った。 スポーツ・芸能のニュース 急性心不全で亡くなった青笹寛史さん(享年29) 、亡くなる1ヶ月前の動画で心配されていた「異様な眠気」 スポーツ・芸能のニュース 「身元不明の腐乱死体です」 女優・遠野なぎこの自宅で“死後数日経っている死体”が発見 「本人と連絡がとれない」関係者の悲鳴

プロゲーマーになりたい

学生の間でマイクラ人気、定着化】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩は息子(7歳8ヶ月)とSwitchの「マインクラフト」。
何と“2人プレイ”ができるため、付き合いでやるのだが、自分が下手すぎて付いていけない。

息子が建築物の増築をする間、とりあえず自分は、牛に小麦を与えて繁殖させまくったり、TNTで地面を掘りまくって“奈落”を拝むなど、地味に遊ぶ。

そんな息子は、いつか“PC版のマイクラ”をやりたいと言う。
小さな子どもにPCを持たせると、雑な扱いで壊されるというのが定説だが、逆に考えて“壊される前提”で安い中古PCを買い与えるというのもアリかなと思うようにシフトしてきている。

以前、校閲仕事で会社から貸与されていたPCはとかく頑丈だったので、あれの中古でもよい。

然の一言】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜な夜な、息子に勉強を教えたり、学校の宿題を見ている。
風邪での欠席が多かったので、漢字に遅れが出ていて、とにかく“書き順”は無視して“漢字そのもの”を覚えよう……とハッパをかける。

書き順なんて社会で役に立たない。
自分は書き順が嫌いで嫌いで、とにかく嫌いで、高校時代は書き順が出題される「漢字検定」(旧)の3級は絶対受からないので、書き順が出ない2級を受けて合格したクチだ。

そんな感じで息子に漢字を教えていると、ポツンと息子が一言。

●息子:「プロゲーマーになりたい」


一瞬、固まる……。
プロゲーマーに限らず、これら特殊な業種は、なるまでが「茨の道」であり、奇跡的になれたとしても、その後も「地位を継続するための苦難」が付きまとう。

なるなとは言わないが、親としてはとても勧められない。
ただ、自分が言っても説得力が皆無であり、あとはWikipediaなどで“プロゲーマー”とか調べないでくれよ……と祈るほかはない。

ただ息子はこれまでずっと、「漁師になりたい」と言ってきた。
自分はこれには難色を示してきて、“そんなことは自分みたいにプールで1,000m泳げるようになってから言え”と、あきらめるように仕向けてきた。

その理由として、漁業は死傷率が全業種の約5倍(※令和2年 水産庁調べ)とあり、内心“やめてくれ”と思っているからだ。

そんな中での「プロゲーマーになりたい」。
これを文字通り“渡りに船”と捉えるべきなのか……。

IMG_7232
eスポーツビジネス
(中野龍三)


話題のニュース 益子フレッシュ直売所→益子焼→蒸気機関車→道の駅ましこ 行ってきましたレポート。(画像105枚) [一言]とにかく画像の数が凄まじい。
和モダンなカレー屋さん、蔵の陶器屋さんなど、別世界だ。
蒸気機関車C1266号まで見られて実に素晴らしい体験だと思う。
話題のニュース 約20種類 全国の感染症の感染状況データ [一言]こういうのがヒートマップ的に、一目で見られるのはいいね。
話題のニュース 高い致死率「マダニ感染症」(SFTS)、西日本中心から関東地方にも 専門家「野生動物が運び屋の可能性」 感染を防ぐ対策は? [補足や要約]これまでは西日本が中心だった感染症が、関東地方にも広がり始めている。
原因ウイルスは、アライグマなどの野生動物が運搬している可能性がある……との指摘が出ている。
7年前にSFTSに感染した獣医師 「死の恐怖も感じられないくらい、症状がキツく、ただ寝ているだけという感じだった」 。
虫除けスプレーでマダニが寄ってくるのを防ぐことができ、大人は成分に「ディート濃度30%以上」のもの、子どもには「イカリジン」が効果的。

テレビのニュース トランプ大統領 カナダと関税交渉打ち切り 新たな関税課す意向 テレビのニュース H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功 テレビのニュース 医師・登山家の稲田千秋さんの遺体収容 ペルー最高峰ワスカラン山で遭難 テレビのニュース 恐怖!? 日本最大級の蚊、実は血を吸わない エサは他の蚊という“神蚊” 出会えればラッキー 見た目はキラキラ [補足や要約]トワダオオカは北海道、本州~九州生息しているが、樹洞(じゅどう)にできた水たまりなど、自然豊かな場所に限られる……という。
テレビのニュース 「ふん尿みたいな異臭がする」川底で異臭を放つ“謎の黒い物体” 十勝・更別村の川で見つかるも原因不明 テレビのニュース 家族に失業隠すため 「働くフリ会社」が大流行! お金を払って給料をもらう斬新すぎるサービス [一言]こんなのよく考えたわ。
退職代行サービスどころじゃない。
社会・事件のニュース ボート沈没2人死亡、1本脚の椅子でバランス崩れた可能性 昨年5月に水温6℃の阿寒湖で [補足や要約]国の運輸安全委員会が、事故調査報告書を公表。
当時の水温が6℃のため、転落後、短時間で溺死に至った……と指摘。

政治や経済のニュース 「参政党支持者を馬鹿にするのはやめろ」 政治や経済のニュース 「参政党のどこが駄目なのか具体的な根拠を示せ!」←徹底解説します 生活全般のニュース だからスペインのマヨルカ島は大腸がんの発症率が極めて低い 医師が「料理に使うならこれ」という油の種類 [一言]記事だと、オリーブオイル使用うんぬんより、「赤身肉や乳製品の使用頻度が少ない」ということが、結果として大腸がん発症率を下げている……と読み取れるので、オリーブオイルに特段の薬効があるわけではないのだろう。
つまり、不摂生をやめずして、その免罪符としてオリーブオイルを使っても無駄ということ。
生活全般のニュース 「アイコス」も「酸化ストレス」で呼吸器のDNAを損傷する。オランダ、マーストリヒト大学などの研究 [補足や要約]アイコス抽出物は、ヒト気管上皮細胞のDNA損傷リスクを上げる……とのこと。
モノによっては、“紙巻きタバコよりも損傷の割合が大きかった”とか。

生活全般のニュース 「嘘でしょ!先生、指示出さずに帰った!?」現場を振り回す「ものぐさ医師」に看護師たち阿鼻叫喚
TRILL
生活全般のニュース iPhone用13本とAndroid用11本のVPNアプリを削除せよ 日本語名でも存在し危険
えごん
生活全般のニュース 「学歴はなくても幸せになれると高校の先生が言っていました。本当ですか?」 学歴は人を幸福を決め得るのか 生活全般のニュース 「センター英語で180点以下を取る奴はゲジゲジや!」京大・東大合格が当たり前の進学校に実在した英語教師を“学歴狂”たちが信仰したワケ [一言]英英辞典とか、旧日本軍の「海軍兵学校」みたいだな。
スポーツ・芸能のニュース “山の神”神野大地がジストニアとの闘いを告白! 手術決断の舞台裏に迫る「本当にたくさん悩みました」「やっぱり怖くてやめたことも」 [一言]そんなことが……。
無事に回復し、復帰を遂げることを祈りたい。
スポーツ・芸能のニュース 大谷翔平、衝撃29号はまさかの“池ポチャ” 130.8mのスプラッシュ・ヒットにファン騒然「噴水ショットか」 [一言]本当に話題に事欠かないな。
数百年に1人のスターだ。
スポーツ・芸能のニュース 芸人・永野、二郎系ラーメンに「なんで武道みたいなノリなの」と指摘 「ラーメン食ってるだけじゃん」 [一言]二郎直系より、二郎インスパイア系の方が平和に食べられるので好き。
明大前「もみじ屋」とか、新馬場「肉汁らーめん 公(きみ)」とか。
味も下手な直系よりはるかに美味い。
ゲームのニュース 任天堂株主総会レポート 2025

猛暑で購入野菜に異変 & 日経平均4万円復帰

物野菜が……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

毎朝食べているサラダの「ケール」だが、最近、すぐ黄色くなる。
保存方法は変えていないのだが、なぜかこうなる……全く日持ちしないのだ。

猛暑の影響だろうか。
黄色はエグ味が出て食べられないが、芯だけはダシ取り用に残しておこう。

経平均4万円復帰】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

日経平均株価が4万円に復帰するも、先日買ったタウンズ(197A)がさえない。
権利落ち日というのもあるが、それ以前からダラダラ下がっている。

どうやら、UBSやゴールドマン・サックスが“空売り”を続けているようだ。
タウンズは業績や成長余地があると思うので、この手の外資(害資)が買い戻しに回るまでに、間隔をおいて買い付けた方がいい。

100株、追加買いした。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 「寝てもダルい」「疲れが取れない」の原因は夜間の血糖値の急降下だった! 医師に聞いた「血糖値コントロールで朝ダルを解消する方法」 [補足や要約]夜間低血糖を予防するには、夕食に糖質を抜くか、極力少なくして、食べる順番を最後に回すこと……とのこと。
話題のニュース 糖尿病内科医が検証 全粒粉パンや玄米に驚愕の事実発覚 健康食だからと安心できない「血糖値の真実」 [補足や要約]玄米などでも、炭水化物量が増えれば、血糖値は上昇し高血糖が長く。
一方、唐揚げなどは太りやすいイメージがあるが、脂質が多いと消化吸収に時間がかかり、血糖値の上昇はゆるやかになるので、食べてもOK……とのこと。

話題のニュース マダニ感染症「SFTS」で50代女性と90代男性が死亡 愛知・豊田市 話題のニュース 「不自然に掘られた泥の痕跡」を見たら……近づくな! 夏休みの外遊びで「死」に至る感染症の原因に注意喚起 テレビのニュース 「来年3月で診療休止」突然の発表に患者ら困惑 近畿中央病院、赤字続く中で統合計画が"2度延期"で苦渋の選択「これ以上続けることは難しい」 兵庫・伊丹市 [補足や要約]日本病院会によると、日本の病院の約7割が赤字で、非常に厳しい経営を強いられている。
テレビのニュース 米・主要株価指数 取引時間中の史上最高値を更新 [補足や要約]「対中貿易摩擦への懸念が緩和」「FRBの利下げ期待」などによるもの。
テレビのニュース 国内未確認のはず 北海道大学に“世界最恐の猛毒植物”バイカルハナウドか 触れると激しい炎症おこす恐れ [一言]昨日、空き地で似た植物を見たが、ただのウドだった。
テレビのニュース 大和ハウス工業とサントリー フジテレビでのCM放送再開へ 社会・事件のニュース 「許せない!」給食に体液を混入したメンバーもいた変態教師グループに親は激怒、保護者説明会では涙も 所属小学校ナンバー3の主犯は「学校だより」を作っていた過去 社会・事件のニュース 水泳の授業で体調不良を訴えた児童25人、その原因は「プールサイドのタイルに手をついてできた圧迫痕」の可能性 [一言]そんな“枯れ尾花”的な話だったのか。
社会・事件のニュース 「何でベルを鳴らすんや!」ナイフで運転者の右腕を切り付け 自転車ベルをめぐるトラブル [一言]今はもうないが、息子2(4歳1ヶ月)が2歳くらいの頃、自分が前向き抱っこヒモで息子2を抱いて自転車で走っていると、息子2がベルを面白がってチリンチリンとやりまくるので、通行人や対向車に気まずくてしょうがなかった。
政治や経済のニュース “学歴詐称”疑惑の伊東市長が会見へ 卒業証書見た議長「チラ見。大学名書いてない」 静岡・伊東市 [補足や要約]「東洋大学卒業」ではなく「東洋大学除籍」ではないのか……という指摘(怪文書)が出ている。
政治や経済のニュース 「国内最大級の歯科医院グループ」が“年商100億円”達成からたった1年で破産 命運を分けた経営判断とは [一言]「無秩序な買収」がいかに危険か。
上場企業でもたまに見る。
政治や経済のニュース 父さん、どうしちゃったんだよ 投資歴47年・82歳の“超ベテラン個人投資家”が謎の豹変、資産3億円→9,000万円の大損失。ありえない行動の裏にあった「悲しい事実」 [一言]全く他人事でない、恐ろしい。
政治や経済のニュース 魚の獲りすぎで日本は過去最低 寿司に訪れつつあるヤバすぎる事態 生活全般のニュース 漁獲され、窒息死した魚は、絶命までに平均10分の激しい苦痛を味わっているという研究結果 [補足や要約]船に揚げられた魚は、実はもがき苦しんで窒息死している。
人間は生きるために、毎秒7万5000匹の魚を処分している。

生活全般のニュース 「お茶の水なのに…」お茶の水女子大、経費削減で無料のお茶が飲めなくなる
えごん
スポーツ・芸能のニュース 降格処分から3ヶ月 テレ朝「ナスD」が左遷されていた パワハラ&不正受領で“完全転落”へ [補足や要約]降格処分後は人事局付で研修を受けていたが、結局その後“アーカイブ運用センター”に異動に。
動画のニュース [衝撃]X民、期日前投票で卑劣すぎる光景を目撃してしまう! [一言]これ、メディアで取り上げるべきでは……。

移動系ポイ活 「終わりの始まり」か

【“れっと”大改悪】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先日、移動系アプリを1つ削除した。
獲得したポイントは現金やdポイントなど他社ポイントに交換するのだが、その「交換レート」の改悪通知が来たからだ。

これまで360円ポイント(36,000スコア)を300円他社ポイントに交換できたのだが、1週間後からは450円ポイントで300円に大改悪されたのだ。

ちょうど36,000スコア溜まっていたので、レート改悪日の直前にdポイント300円ぶんへ即交換、そしてそのままアプリを「削除」した。

ここのアプリはこれまでポイントが貯まるイベントなど精力的にやっていて頑張ってるな……と思っていただけに、今回のレート変更は青天の霹靂、かつ変更率も到底承服できないものであり、非常に残念に思っている。

大・移動系アプリのデメリット】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ポイ活には「アンケート系」や「ゲーム系」などいろいろあるが、「移動系」もその一つだ。
「移動系」は万歩計のようにアプリを入れた状態でスマホを持って歩いていると、自然に距離や歩数ゲージがたまり、溜まったゲージを「動画視聴」によって開放してポイントを得る仕組みだ。

そんな仕組みの移動系アプリのポイ活だが、最近、どのアプリでも“ポイント改悪”が起きていて、メリットよりデメリットを強く感じるようになってきた。
大まかに見てみると、以下の3点にまとめられるだろう。

■移動系アプリのデメリット

[1]ポイント改悪が甚だしい
[2]60秒広告などが横行し始める
[3]スマホにダメージを与える

[1]は先述のとおり、トリマでも他のアプリでもポイント改悪はあった。
ポイントを回収するために動画再生をする形式のものだと、得られるポイントを「1円ポイントから0.7円ポイントにカット」とか、今回の交換レート改悪もあった。

[2]は、数年前は5秒~30秒の動画再生で0.7円ポイントだったが、ここ1年で「45秒~60秒の動画も出現」し始めて、得られるポイントは変わらないというもの。
ポイントを得るための“拘束時間”だけが増えた形で、しかも長さが倍くらいになっているので、ポイ活の効率が非常に悪くなったのだ。

[3]は、移動系アプリではどれでもそうなのだが、バックグラウンドで常時位置情報を取得し続けているため、「スマホのバッテリー消費が激しい」のである。

ポイ活アプリの中でも“スマホのバッテリーとギガの負担が大きな”移動系アプリがポイント改悪をしてしまうと、それは「終わりの始まり」にしか見えないのである。

ンケートへ転換していく】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

このまま移動系ポイ活をしていても、悪くなる一方である。

移動して、歩数を貯めてポイントを貰うというと聞こえはいいが、その“原資”はWeb広告に依存している。
そのWeb広告業界は今や成熟期を迎え、“飽和状態”に陥っているのか、クライアント出稿料金の値下げが相次ぎ、それが利用者へのポイント付与額の削減につながっている。

要するに、最初から歩いてお金が落ちてくるような“打ち出の小槌”は存在しないわけである。

ウチでも移動系ポイ活アプリは5つ入れていたが、改悪のたびに削除していき、現在においては交換レートの改悪頻度が少なく、頻繁に100マイルが当たる移動系のレジェンド「トリマ」と、韓国系の広告再生時間の少ないアプリ「Money walk」の2つに激減している。

こうやって「移動系」を減らした一方で、「アンケート系」を増やすリストラ策を実施中である。

これまで「アンケートの取りこぼし」が問題になり続けていたが、スキマ時間の限界から対策ができていなかった。
それを非効率な移動系アプリの削減で担保し、トータルでのポイ活収益の向上を図ることができたのは、ちょっとした“僥倖”である。

IMG_7232
「食費節約」「ポイ活」「ほったらかし投資」をコツコツ同時進行!
一生お金に困らない みるみる"お得"が増える暮らしのコツ
「食費節約」「ポイ活」「ほったらかし投資」をコツコツ同時進行! 一生お金に困らない みるみる

話題のニュース マダニを介して感染する「SFTS」で60歳代女性死亡 咬まれた痕確認できず、感染経路不明 静岡・駿河区 [補足や要約]女性は発熱や全身のだるさ、腹痛などを感じ、市内の医療機関入院。
わずか4日ほどで症状が悪化し、亡くなった。

話題のニュース マダニ媒介する感染症「SFTS」 感染したネコが関東で初確認 ヒトに感染すれば死亡も [一言]先日は三重県の獣医師が感染して亡くなり、1つ上の記事では静岡でも死者が出た。
最近「SFTS」の感染・死亡のニュースが急増していて、SFTSは日本ではここ10年で出現し始めた“新しい感染症”であること、マダニに咬まれていないのに感染している(感染ネコ接触など)とすれば、局地的な大発生が起きるかも知れない。
さらに、ないことを祈りたいが「ヒト─ヒト感染」が成立してしまえば、“エボラ出血熱”並みの大惨事となる。
話題のニュース 人工透析患者・腎臓ドナー提供減へ大きな一歩!? 熊本大学の研究 、英科学誌に掲載 [補足や要約]日本国内の人工透析患者は、約34万人。
今回作成した尿管は、腎臓に移植した後、尿がよく流れるので、腎臓が長く保てるという。
まだマウス実験段階だが、ゆくゆくは人工透析の患者や腎臓のドナー提供を減らすことにもつながる……とのこと。

テレビのニュース トランプ大統領「戦争は終わった 再び応酬はない」 会見で テレビのニュース 人間を盾にオスグマ避けるためか 子連れ母グマなど住宅街に出没の傾向 札幌でクマの目撃相次ぐ テレビのニュース 「不衛生だと思う」「なんとなく気持ち悪い」 自宅以外のトイレ、シャワー機能の利用ためらう女性 40%以上 感染リスクはあるの? [補足や要約]温水洗浄便座の洗浄機能は、女性より男性、そして若年層より高齢層が好んで使用しているという。
だがこの洗浄機能、公共施設などの便座では、自宅便座で利用する人よりも3割以上少なくなっている。
これは不衛生への懸念によるものだが、便座洗浄ノズルには、使用前と使用後にそれぞれノズルを洗浄する機能があり、常に清潔な状態になっているとのこと。
実験でも、ノズルから出る水は“水道水並み”の水質で、雑菌がいたとしてもすぐに減少して元の水質になり、雑菌がノズルから水路内部へ逆流することもなかった……という。

社会・事件のニュース 「私をここから出して」生活保護で“がん末期”の男性、届かないSOS 年間800万円の税金が本人の望まない生活に投じられる不可解 [一言]酷いものだ、寄ってたかって1人の患者を“食い物”にしている。
社会・事件のニュース 女児盗撮が趣味の教員らのSNSグループか 画像共有していた名古屋と横浜の教員を容疑で逮捕 [補足や要約]名古屋市立小学校教員(42)と横浜市立小学校教員(37)を性的姿態撮影処罰法違反容疑でそれぞれ逮捕。
SNSグループチャットにて、着替えやスカート内を撮影した動画や画像など約70点が確認された。

政治や経済のニュース 求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代 文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ [一言]確かに自分が大学に行って、一部の教職課程を履修していた頃の教員倍率といえば、地方でも7倍以上、都市だと20倍以上だったと記憶している。
不景気で民間企業だとリストラのリスクがあるから、教員なような“終身雇用”が確実なところが魅力とされていたからだ。
氷河期世代はその異常な倍率で多くが潰されて、今頃になって、みなし残業などによる教職の働き方改革失敗の“穴埋め”にされるとか、馬鹿にするのもいい加減にしろと思う。
政治や経済のニュース フジテレビ親会社の株主総会 ドクター中松やホリエモンを含めた株主3,000人超が集い4時間半で終了 [一言]もはや、お祭りだ。
政治や経済のニュース 「コメを買えない人」が続出している一方で、高級タワマンに賃貸で暮らす“シン富裕層”が買っているもの [一言]記事の内容のようなことには興味ない。
株主優待で十分。
政治や経済のニュース リチウム電池、再資源化されず 4~5割は焼却や埋立地へ 総務省調査
えごん
生活全般のニュース 恋愛の「終わりパターン」が判明 それは2年前から始まっていた [一言]何とも興味深い。
生活全般のニュース 中高年ほど「何を食べないか」で健康寿命に差がつく 不調を訴える高齢者が共通して口にしているもの 生活全般のニュース 地球の自転が加速中、「最も短い1日」に備えよう スポーツ・芸能のニュース 「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一 ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ” [補足や要約]国分はプロデューサーなどお偉方にはペコペコするが、下の人間には横柄で、「ザ!鉄腕!DASH!!」収録中、不手際があったAPにキレてボコボコにし、1,000万円で示談になった。
以前からセクハラ体質で、それを苦に去った女性スタッフもいる。
5人のメンバーの中、一番性格が悪かったのは国分で、取材でも撮影でも、ムスッとして気を遣わされた……などの証言。

株主向けポイ活が半端ない

業開始】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先々週から溜まりに溜まった「株式関係の書類」の開封や確認・登録・券の回収を、いよいよ週末やることに。

1,000ポイントプレゼント!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回来た書類には、高確率でポイント誘導のDMが入っていて、何だと思って見てみたら「株主パスポート」なる株主向けアプリの紹介のよう。

今現在保有している株式銘柄をアプリに登録し、そこから議決権を行使したらポイントが貰えるという仕組みらしい。

アプリを落として各保有銘柄の議決権をWeb行使すると1,000ポイント、それ以前に銘柄登録するだけで10,000ポイント。
なお、1ポイントは1円相当のようである。

通常のポイ活がアンケートに答えて2円ポイントとか、動画を再生して0.6円ポイントとかのチマチマした稼ぎの積み重ねに対して、こちらのポイ活は一瞬で終わる議決権行使で1,000円ポイントとか!
ケタが違いすぎて大丈夫か……と思う。

決権行使作業】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

保有銘柄を次々登録し、スマホから議決権を行使していく。
といっても、画面上のボタンをタップするだけなので、15秒かかるかどうかの短さだ。

流れ作業で何社も議決権を行使していく……何千ポイントになっただろうか。

あまりの猛暑続きで、エアコンをつけているにもかかわらず、息子2(4歳1ヶ月)が服を着なくなる。

注意】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

議決権うんぬんでない書類は、さらなる仕分けの末に廃棄処分していくのだが、たまに「株主優待券」などが混ざっているので、誤って捨てないよう、本当に気をつけねばならない。

主アプリ 継続性の前提に関する疑義注記】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ようやく終わった。
朝から開始して、お昼前までかかってしまい、派遣の事務仕事かよと。

ポイントがたくさんもらえるアプリ「株主パスポート」のポイント付与は後日らしい。
そのポイントで何がもらえるのかを見てみたら、高級牛肉やらハム詰め合わせやら銘酒やらがズラリと並んだ画面が出てきて……これもうポイ活でなく、株主優待かふるさと納税だろう。

なおこの「株主パスポート」だが、継続性に若干の疑問がある。

このアプリは、個人株主が保有する株式銘柄をリスト化して議決権行使を円滑化するというものだが、リストに入れられる銘柄は、“三井住友信託銀行が株主名簿管理人を務めている企業”かつ“参加を希望する企業のみ”なのである。
NTT(9432)はアプリ参加企業なのでリストに入れられるが、飯田グループHD(3291)は不参加企業なので、リストに入れられない。

株主としては、保有企業の銘柄は全てリスト化してほしいところだが、みずほ信託銀行や三菱UFJ信託銀行とも連携していない現状では、半分も入れられるかどうか……。
いつまで経っても中途半端であり、大して浸透しないうちに“終了のお知らせ”とかならないか、老婆心ながら心配になる。

心配とともに、なるだけ早めのプレゼント品の交換に努めたい。

IMG_7232
ダイヤモンドZAi 2025年 4月号
最強株主優待
ダイヤモンドZAi 2025年 4月号<br />最強株主優待

話題のニュース 「食道がん」発症リスクを高める“栄養素”が研究で示唆 ビタミンB12との関連性が浮上 [補足や要約]ビタミンB12の摂取量が最も多い群は、最も少ない群と比較して、食道がん発生リスクが「1.75倍」に上昇。
以前より、ビタミンB12によるDNAメチル化の異常が食道扁平上皮がん発生に関与する可能性が示唆されていた。

[一言]「過ぎたるは及ばざるがごとし」とはよく言ったもので、ビタミンサプリなどによる過剰摂取は気をつけた方がいい。
テレビのニュース イラン、カタールの米軍基地にミサイル攻撃 「米攻撃への報復」 [補足や要約]イランの国営メディアは「6発のミサイルがカタールのアメリカ軍基地に命中した」。
アメリカ国防総省の当局者は「現時点ではアメリカ人の犠牲者の報告は入っていない」。

テレビのニュース 「手術で誤った血管を切断され後遺症を負った」口頭弁論始まる 日本赤十字社側は争う構え 山口・山口市 テレビのニュース スーパーのコメ平均価格 15週ぶりに4,000円切る [補足や要約]前週より256円下げ、5キロあたり3,920円。
テレビのニュース 小学校で児童10人以上搬送 プール授業中気分悪く 福岡・北九州 [補足や要約]一部は手のしびれや腹痛などの症状を訴えている。
[一言]「手のしびれ」や「腹痛」は熱中症の可能性が高いが、一応、プールの水質検査も必要だろう。
プール授業後に児童25人がしびれや腹痛、塩素濃度などに異常認められず

テレビのニュース フジテレビの幹部社員の男(44)、オンラインカジノのサイトで常習的に賭博をしたとして逮捕 [一言]ポイ活アプリで「動画再生でポイント」というのがあるが、ほんの1〜2年前まで「オンラインカジノサイトの動画広告」が流れていた。
金持ち役の男が偽物の札束を火に投げ込んで「オンラインカジノをやらないのは金を捨てるのと同じだ」と煽り立てるものや、貧しい若い男が、オンラインカジノに目覚めて裕福になるといったアニメなど。
カジノ利用者を処罰して、こういう広告動画を流したアプリが処罰されないのは、ポイ活アプリを利用している自分から見ても、完全におかしい。
テレビのニュース 円相場、一時「1ドル=147円台」に 中東情勢悪化で原油価格高騰が影響 テレビのニュース 実は「9割以上オス」だった養殖ウナギ 新技術で「ほぼ全てメス」に! オスより美味しい「メスうなぎ」 イオン、全店規模で初販売 テレビのニュース 人手不足や移動負担の解消に 遠隔診療サービス「アニマルック」 最先端のIT技術が北海道の家畜診療を変える テレビのニュース 絶滅危惧種に指定 アカウミガメの“謎”解明へ甲羅に送信機を取り付ける作業 回遊中の位置情報をリアルタイムで記録 名古屋港水族館 社会・事件のニュース イランがイスラエルの防空網を突破するのに使用した極超音速ミサイル「Fattah-2」とは?
GIGAZINE
[一言]どうりでアイアンドームを突破できたわけだ。
政治や経済のニュース なんかイスラエル憎しでイランを判官贔屓してるの多くね? 政治や経済のニュース 株主フェスことバンダイナムコ株主総会、2025年はアマテ・ユズリハ(マチュ)とバスク・オムのコスプレ株主が出没 [一言]こういう「けじめ」のないのは、自分は好きになれない。
阪急阪神ホールディングス(9042)でも、阪神タイガースの采配がどうとか、経営に関係のない質問を不規則にする株主がいて、だらしない。
生活全般のニュース 血糖値、正常範囲でもリスク差 20年後の生存率に違い 東北大 [補足や要約]ブドウ糖飲料を摂取後の血糖値が血液1dL当たり170mg未満のグループは20年後も8割近くが生存。
170mg以上だったグループは20年後に5割近くが死亡していた。

生活全般のニュース 青い鳥さん逃げて~!Twitter本社の看板がネバダ砂漠で盛大に爆破葬 [一言]将来的に、「X」の看板も爆破され、赤い鳥が蘇ってくるシナリオを期待している。
生活全般のニュース 「マッカーサーはマザコンだった?」毒親・メアリーとの異様すぎる母子関係 [一言]なかなか凄い人生だ。
生活全般のニュース まもなく解体 渋谷にあるミキプルーン旧東京支社の外観が独特すぎる
えごん
[一言]渋谷にこんなのあったのか。
郷土資料館みたいだ。
生活全般のニュース 海ぶどうを1本1本じっくり観察すると 世界一かわいい生き物発見に「妖精かな」 [一言]知らないうちに食べていた可能性も……。
生活全般のニュース 芥川賞作家 九段理江さんのAIを利用した小説執筆手法について [一言]今やこんな方法か、合理的だね。
統一・不統一(揺らぎ)の校正が大変そうだが。
生活全般のニュース SNSはむかついたことがあったときに、それを吐き出す場所なのだろうか? [一言]Web上で毒を吐いて満足するのは本人のみ……ということ。
スポーツ・芸能のニュース ウルフ・アロンが「新日本プロレス」入団 金メダリストのプロレス転向は日本人初 来年1月4日、東京ドーム大会でデビューへ スポーツ・芸能のニュース 「ヤラセだらけの世界に疲れた」 元TOKIO・長瀬智也が吐露した芸能界への違和感 意味深投稿にSNS震撼
Glam
ゲームのニュース リアル“水”物理演算・川づくりゲーム「Babbling Brook」発表 砂地を自由に掘って水を導き、本物さながらに流れる小さな川を作る
AUTOMATON
[一言]過去に自分もテレビで「物理演算ゲーム」を紹介したが、この手のゲームは予測していない、突拍子もない動きをするから、面白さとしては、ある意味“鉄板”だった。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼