ゲーム

明大丼の思い出

ゲット大袋】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

スーパーのチキンナゲットが安かったので、買ってきた。

菜】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

まずは、フライパンで「白菜」を炒める。

ゲット】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そこに、さっきの「ナゲット」を投入。

ん】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

別途、片栗粉で「あん」を作る。

上げ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あんを混ぜて、さらに「醤油」と「鶏ガラ粉末」を加えて、一気に仕上げる!

ぜ、あんかけに?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩ご飯は、「白菜とナゲットのあんかけ」。
息子らはよく食べてくれた。

ところで、チキンナゲットは“すでに衣が付いて揚げられている”のに、何でわざわざ、それを“あんかけ”にするのか?
二度手間ではないか?

自分もそう思っていた、22年前に「明大前」のとある店で出会うまでは──。

大前の思い出】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

実は、1997年から2004年ごろまで、明大前のゲーセン(ナミキ)に通っていた時期があった。
当時はゲーセンのハイスコア争いに没頭していて、都内にある強豪店をよく回っていて、ここの店もその一つだった。

こういう店は往々にして「ゲーメスト」や「アルカディア」などアーケードゲーム誌に掲載されていたので、ここでスコアを出して、店の記録として雑誌に載せるというのを必死でやっていた。

そんな感じで、何時間も店のシューティングゲームに張り付いて延々プレイしていると、やたら減るのがお金とお腹である。
そこで明大前駅前の繁華街路地の飯屋をあたるワケだが、一番好きだったのが「餃子の王将 明大前店」(※現在は閉店)だった。

王将の経営上の特徴として、支店はそれぞれが“そこだけのオリジナルメニュー”の販売がある。
明大前店においては、それは「明大丼」だった。

大皿に大盛りご飯を敷き、その上に“あんかけ具材”がタップリ載るという、ボリューム満点の一品だった。
その名の通り、近くに明治大学があり、体育会系の学生も多いことから、学生街ならではの大盛りメニューである。

……で、その具材の1つが、ナゲットだったのだ。
衣つきの揚げ具材をわざわざ“あん”に絡めるなんて素人かよ……と思いながらいただくと、これが美味いときた!

“あん”が絡んだナゲットをご飯と一気にかき込むと、実にたまらない。
なお、“あん”は唐辛子でピリ辛になっていたので、それとの相性も抜群で、よく考えられたメニューなのである。

我が家は6歳・2歳の息子たちがいるので、“あん”はピリ辛にできないが、上記の作り方でもピリ辛の方が合うと思う。

なお、「明大丼」は自分が知る限りでは、これは“2代目”で、初代は1997年に食べたが、ピリ辛ではなく、ブロッコリーなど豊富な具材が惜しげなく入っていた。
これもかなり好きだった。

わりゆく明大前】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、明大前はこの25年ほどで徐々に変わっていき、ここ数年で劇的に今風になってしまった。

大昔は雀荘・ゲーセンがやたら多かったが、2000年を越える頃から一気になくなってしまう。
路地の飲食店も先述の「王将」が消え、“醬肉飯”を売る気鋭の中華屋もなくなり、明大生から愛されていたであろう定食屋も消えた。

なお、自分が愛した「神戸らーめん・第一旭」(※京都のとは別の店)は明治大学の脇にあったが、これもダメになり、あまりに懐かしんで懐かしむ余りに神戸・三宮の“祖業の店”まで食べに行くという強硬手段に出たくらいだ。

明大前は表通りはカフェが建ち並び、昔の“バンカラ”なイメージとは異なる洒落た明大生がオープン席で軽食をたしなみ、裏路地も小洒落た洋食屋やどこにでもあるチェーン店が目立つ。

もう、明大前だろうがどこだろうが、“全部同じ”といった感じだ。
ただ、その中でも唯一、クセ強めでアットホーム感半端ない沖縄居酒屋「宮古」だけが、粘り強く生き残っていたのである。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 函館市民も知らない幻のグルメ「ザリージ」とは? 正体は中華料理ルーツの…… [一言]現地でも大勢に知られていないとか、ローカルメニューすぎ。
そして、それを突き止める取材は、なかなかのもの。
そういえば、長崎には「牛かん」という地元名物があるのだが、現地でもあまり知られていないのか、見つけるのに難儀した。
美味しい牛肉団子。
テレビのニュース イスラエルのメディア「ガザ地区南部から軍が部隊の大半撤収」 テレビのニュース 「笑点」新メンバーは落語家・立川晴の輔 51歳 卒業した林家木久扇がサプライズ登場 社会・事件のニュース 「歩道で時速35km」自転車、男性はねて死なせ、罰金70万円 県警「自転車も車両」
えごん
[一言]車道でも自転車で35kmはなかなか出せない。
クロスバイクで下り道という条件が重なって、こうなったようだ。
危険なのは明らかで、“未必の故意”すら疑われるべきだと思うが、罰金で終わり?
社会・事件のニュース [台湾地震]日本製の橋がいかに頑丈かよく分かる驚愕写真がコチラ
えのげ
生活全般のニュース 遺書に書いたのは「決意」 大村の看護師・土本さん 度重なる病乗り越え復職…見つけた目標 [一言]20代で“がん”と向き合い、希望を捨てず、状況を克明に記録したのは立派な事である。
生活全般のニュース 社会人なりたての頃のこれ、今思い出しても息苦しくなるよね わかるよ [一言]中学入学でも感じた。
生活全般のニュース 同人誌を刷って13万円の赤字を出した話 生活全般のニュース 娘が産まれた時から集めていたドレス。大きくなったらプリンセスになってパークを歩くのかなぁって思ってた→斜め上の方向に 生活全般のニュース タイ人「日本人はなんでパクチー山盛りで食ってんの? あれは薬味だよ」 [一言]……!
ゲームのニュース ゲーセンの倒産、廃業がブームに 1プレイ100円で利益6円しかない模様 ゲームのニュース ゲームプレイ中に食べるお菓子最強コスパ決定戦、優勝はブルボンのアルフォートに決まる ゲームのニュース ゲームですっげぇイライラしてしまうんだけど対処法ない? ゲームのニュース 男性カードゲーマー「初めてイベントに来た女の子が、ボコボコにされて途中で帰っちゃった……女の子には優しくしようよ」→本人が登場して“真実”を暴露 動画のニュース [仕事は大小より○○]鳥山明の珠玉の名言20選+1! 動画のニュース 指がめっちゃ多い人 [一言]なるほど!
動画のニュース 誕生日に粉砂糖を使ったケーキを作るとヤバい理由 [一言]これにはビックリ。
粒の粗さも関係するのか……?
動画のニュース 「グラディウス」や「パロディウスだ!」を攻略する40代父が女子高生娘さんに解説する動画が楽しい。 [一言]このシリーズ、頻繁に万単位の再生に。
父娘コンビは仮装大賞でも話題になっていたが、ベストな組み合わせなのかも知れないと。

育園から帰ると】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

●息子(6歳5ヶ月):「パパって、夢があるの?」
●自分:「夢ってあれ? 将来なりたいモノとか?」

●息子:「そう」
●自分:「自分は子供の頃、夢なんてなかった。1つも思い付かなかった」

●自分:「自分が夢を持ったのは20歳を超えてからだよ」
●息子:「何の?」

●自分:「プロのゲーマーになりたいと思った」
●息子:「プロのって何?」

●自分:「今、そのタブレットでゲームしてるよね?“すみっこ”の。それじゃないけどね、まあゲームを“お金をもらって”する事だよ、仕事としてやるんだ」
●息子:「そうなん」

●自分:「自分は格ゲーマーじゃないから、1人でやって、それをテレビとかで見せる形でやった。でも、一瞬しかできなかった」
●息子:「……」

●自分:「それはもうよくて、君は夢があるの?」
●息子:「クジラに襲われる夢」

●自分:「いや、そういう夢じゃない。夜中にクジラのオモチャで遊び過ぎなんだよ。将来、何になりたいのかって事。消防士とか警察官とか……警察はしょっちゅう職質してくるから嫌いだけどね」
●息子:「漁師って海に潜るの?」

●自分:「え? ああ、漁師ね。まあ、潜る場合もあるかもね」
●息子:「漁師になりたい、釣りをする漁師に」

●自分:「何を釣るの?」
●息子:「歯が鋭いタイ」

●自分:「じゃあ、頑張って毎日のご飯、もっと食べないと。ちょっとしか食べないで行ったら、漁の途中で飢えて死んじゃうかもよ」
●息子:「だったら、船に“おにぎり”を積んでおけばいい」

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 「いい加減止めないと大変なことになる」 梅毒が10年で女性は23倍に 骨や臓器に“ゴムのような腫瘍”、放置すれば死に至る場合も [補足]組織を破壊し、最悪、鼻が欠けてしまうこともあるという。
テレビのニュース 松本人志さん、代理人を通してコメントを発表「世間に真実が伝わり、一日も早くお笑いがしたいです」 社会・事件のニュース 大谷翔平、“7億円盗人”水原一平氏にベンチ裏で浴びせた罵声 ひた隠しにされてきた「カードゲーム」依存 社会・事件のニュース 小林製薬の紅麹サプリ、入院26人に 被害拡大恐れ、安全信頼揺らぐ
えごん
社会・事件のニュース 立ちんぼ嬢、定期的に◯◯してくるチー牛のせいで好戦的になっている模様 生活全般のニュース 「夢に出てきそう…」 中野にあるアーケード商店街の構造がエモすぎる
えのげ
[一言]いいね、実物見てみたいね。
生活全般のニュース この美しい絵がQRコードになってるって凄い! 生活全般のニュース 音楽は人を救う←どちらかというと「こっち」の方が多い模様 スポーツ・芸能のニュース テレビ東京、「充電旅」で“出川渋滞”を発生させた上に番組スタッフが暴言か [一言]こういう制作陣はほぼ100%「下請け」で、局の社員ではない。
名刺にはテレビ局の社名とロゴが入っているが、その脇に下請け制作会社名が小さく入っていて、そこの社員だとわかる。
下請けは殿様でも何でもなく、ただただコマネズミのように時間に追われて余裕がないので、何とか仕事こなそうと、イライラしまくってるんだろうと推測。
ゲームのニュース 主人公がやってきたことが実は間違いだった系ストーリーの始祖って「FF10」だと思うけど ゲームのニュース 「未だにこれで遊んでるの俺だけだろ…」ってゲーム ゲームのニュース 「ドラゴンズドグマ2」、NPCが全員死ぬクソイベントがランダムで起こる模様 クソゲー過ぎるだろ [一言]これは酷いね。
動画のニュース もしも平安時代にタイムスリップしたとき生き残る方法とは? [一言]面白い事を考える。
タイムスリップも異世界転生も楽でないと思う。
動画のニュース 大量のガスボンベが坂道を転がってくるという悪夢 [一言]よく反応できたものだ、すぐに。
動画のニュース レーザー照射で焼き切るという、場合によっては便利な木の伐採方法 [一言]レーザーも、ここまできたか。
「スターウォーズ」のアレも近々作れそうな勢い。

最近の人生ゲームに入っている“あの職業”

子、ドハマり】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(6歳5ヶ月)は最近、「人生ゲーム」を覚えた。

親戚宅で遊んでいたく気に入ったらしく、その後、妻に買ってもらったという流れ。

本的には変わらない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

人生ゲームは自分も子どもだった40年前に遊んだことがあるが、現在の人生ゲームも中身は基本的に同じだ。

せいぜい、「お金」以外に「カード」なども新設されていて、カードを使ってトレードしたり、お金を増やしたりするなど、不確定要素を加味して遊ぶところは、進化といえば進化か。

そんな人生ゲームで大きく変わったのが、なれる「職業」だろう。
最近の職業には……。

ドキの職業】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何と「プロゲーマー」もいるとか!

自分らが15年以上前、日本にプロゲーマーを根付かせるべく活動していた頃は、“そんなもん日本に根付くか”とか、“あり得ない”と否定的で散々な風潮だったが。

だ見守るばかり】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

しかも、医師やアイドルより報酬が高いとか、本当にいい時代になったものだ。

IMG_7232
eスポーツビジネス
(中野龍三)


話題のニュース 肝がん、乳がんが多い都道府県は? 「がんの県民性」を知る [補足]肝臓がんは、佐賀県をはじめとした九州エリアに多く、発症原因のC型肝炎ウイルスが佐賀県一帯の東シナ海エリアに多いためだと考えられる、とのこと。
[一言]C型肝炎の感染源に「生牡蠣」があるが、九州での消費量や摂取状況を調べたほうがいいかもだ。
テレビのニュース 岸田内閣の支持率22.9% 過去最低更新 JNN世論調査
えごん
テレビのニュース つらい気持ち抱える人へ ネット上の「かくれが」話題に テレビのニュース 日経平均、史上初の4万円突破 バブル後最安値の“5倍以上” 株価上昇いつまで続く? [一言]そんなの分かるはずがない、誰が、何を言ったところで、競馬の予想屋を超える事はない。
どんな状況でも、長期的なら持っていて損にならない銘柄を選んでおくしかないが、それとて確実ではない。
“リスク資産”の意味を分かっているのか?
テレビのニュース 「純金製コイン」「価値が上がる」などと言って“記念メダル”を買い取らせる 小学生が同級生に93万円支払う [一言]失われた30年のうちに、けっこうな勢いで“拝金主義”が進んだ感。
政治や経済のニュース 金が史上最高値更新 1グラム1万1093円に 初の1万1000円台突入 [一言]株高でも金への投資資金が減らないというのは、日本人が(あるいは世界中の人が)今の現金を信用していない、世界の未来が暗いものであるという心の表出であり、深刻に捉えるべき事象である。
政治や経済のニュース 優待の宝石箱 キラキラ揃いの3月の株主優待15選 [一言]記事元の日興フロッギー証券は、「dポイント」で個別の株を買える。
自分の場合は、マクロミル・キューモニター・ポケアンなどのアンケートで得たポイントをdポイントに交換して、株を買っている。
まだ1年ほどの運用だが、dポイントのみで約8万円分の株になっている。(dポイント:約77,000円/含み益:約3,000円)
政治や経済のニュース 今がチャンス! 他社ポイントをdポイント交換すると、dポイントが「最大15%増量」となるキャンペーン(※要エントリー) [一言]dポイントクラブでは、この15%キャンペーンを年に数回、“定期的に”やっている。
なので、マクロミル・キューモニター・ポケアンなどのポイントは、「このタイミングで交換し、15%増やして」から、dポイントを扱う「日興フロッギー證券で個別株の購入」をして資産形成している。
「スキマ時間でアンケートに答えてポイント獲得」→「dポイントに交換」→「日興で個別株をポイントで購入」という方程式。
1ヶ月とか1年だけでやめてしまえば貧弱な資産形成にしかならないが、10年単位でやれば、必ず「老後の生活の不労所得となり、助けになる」と信じている。
政治や経済のニュース 森永卓郎氏 株価初の4万円超えに「世界規模のババ抜き。今から乗るとババを引く」と警鐘 [一言]インデックスを除いて日経平均そのものを買うわけでなく、“個別の株”を買うわけなので、個別の株が今現在“割安”だったり“将来性”があるなら、買えばいいと思う。
正直、赤の他人の「今が買い」とか「今のうちに逃げろ」とかうるさい、余計なお世話ということだ。
政治や経済のニュース アメリカでEV販売失速、トヨタのHVがテスラのEVを逆転 値段手頃で燃費いいHVが見直される 政治や経済のニュース 明治の大人気キャンディ「チェルシー」、ガチで終売へ 53年の歴史に幕 社会・事件のニュース 尼僧さんが涙の訴え 寺に住まわされたうえ繰り返し性暴力を受ける 天台宗 生活全般のニュース 子供がいても自分の生き方を曲げない母親 ゴスファッションとメイクで送り迎え [一言]素晴らしい。
それでいいんだよ、本当は。
生活全般のニュース [閲覧注意]ヤツメウナギを透明な容器に入れると……気持ち悪すぎる件
えのげ
[一言]先日、商店街で「活ナマコ」を見たが、あれもそこそこグロいと思った。
生活全般のニュース 社会って全員これができるの当たり前と思ってる節あるよね? 生活全般のニュース 雪かき中「うさぎ」が寝ているのを発見→うさぎは冬眠しないはず どうして雪の中にいるのか考察が進む [一言]おお……可愛い!
ゲームのニュース 「FF7リバース」、モーグリがキモすぎると話題 [一言]目が違いすぎ。
ゲームのニュース 「パワプロクンポケット」シリーズの思い出
げぇ速
ゲームのニュース ゲーム系専門学校の講師ワイだけど質問ある?
Y速報
動画のニュース 金属がまるでバターのように柔らかく見える、金属加工のマクロ撮影 動画のニュース [超便利]知らない番号からの着信に相手名を表示させる神アプリ [一言]いちいち電話番号を検索にかけなくていいので、便利。

2歳息子、初めての雪だるま!

関】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

雪の東京は一夜明け、玄関は真っ白!

道が……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

パジャマにコートを羽織って、街の大通りまで出てみたが、車道は問題ないが、歩道は雪で固まりつつあり、歩きづらいことこの上ない。

を丸める】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

これじゃ、息子らの保育園はダメだ。
今日は休みにして、自分が家で面倒を見ようと、家に戻り、軒先の雪を丸めることに。

たい!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

雪が足らなくなったので、塀の上の雪も回収。
あまりの冷たさに、手も固まりそうで、数年ぶりの感覚だ。

つ重ねる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

雪の固まりを、2つ連結。

成!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

できた、雪だるま!

ビングへ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

雪だるまを洗濯桶に載せて、リビングへ。
いきなり雪だるまに、起きてきた息子ら、軽く身構える。

味津々!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

下の息子2(2歳7ヶ月)にとっては、“生まれて初めての雪だるま”だ。
恐る恐る雪だるまの顔に、手を伸ばす。

でなで】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

少し触って、慣れたら面白かったらしい。
上機嫌で雪だるまを撫で始めた。

●息子2:「つめたい、つめたい」

その後、なぜかジングルベル~♩と歌い始めた。

らに……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

面白がって雪だるまに手を伸ばし……。

さかの!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

バシーン! と叩いた。
なぜだ!?

口直し】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

雪だるまの“口”が取れたので、自分が付け直すと、上の息子(6歳4ヶ月)は新たに“鼻”もつけようと、ミニLEGOブロックを持ち出すも、上手くいかず。

自分はパジャマから着替える暇もなく、昼ご飯の準備に追われる。

守り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その後は、息子たちは雪だるまを尻目にミニLEGOブロックで遊び始めた。

雪だるまは、息子2人の遊びを見守っていた。

くれんぼ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

お昼ご飯──。
中華丼を作って食べさせたが、息子2はなぜか食べないでコタツに潜ってしまった。

後は息子2を抱っこ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ようやく息子2を食べさせ終わると、そのまま息子2が膝に乗っかってきて、動けなくなる。
ただでさえ遅れに遅れている家事が、さらに遅れていく……。

そんな中で、息子が突然クイズを出してきた。

●息子:「イチゴの中には何の数字が隠れてるでしょうか?」
●自分:「そんなの1でしょ……ああ、あと5だ」


何で急にイチゴなんだと不審に思いながらも答えてやると、息子は当てられたのが悔しかったか、ブブーッ!と言う。

●息子:「6でした」

屁理屈もいいとこだと思ったが、ここは小学校入学前から足し算ができるのを喜んでやるべきか。

YouTube】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

午後は息子たち、YouTube三昧。
釣り動画やお化けアニメ動画などなど。

自分は洗濯干しなど、溜まった家事を再開。

るんぷるん】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……その矢先に息子2が、ゼリーの“ぷるんぷるん”をくれとせがんでくるので、開けてやる。

路の雪】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

物干しのついでに表の通りを見ると、歩道の雪はかなり溶けていた。
これなら明日の保育園は大丈夫そうだ。

りスピリッツ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

洗濯干しが終わったところで、息子がSwitchの「釣りスピリッツ」をやろうとしつこいので、一緒にプレイ。

ご飯の準備】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

正直、そんな事をしている場合ではなくて、慌てて晩ご飯の準備を。
人参グラッセは、普通の人参と正月の金時人参を混ぜて作ると、色差が楽しい。

らされるリビング】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……と、背後でドンドンガンガンとうるさいので振り返ると、息子らが大暴れしながら走り回っている。
オモチャなどが散乱し、泥棒が入った跡のようになっていて、もう勘弁してくれ!と。

これだと晩ご飯の時間までに作れない……と悲鳴を上げながら、オモチャを片付けていく。

うやく晩ご飯】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

妻が帰るも、晩ご飯がまだ完成せず。
しばらく頑張って、ようやくできたので、並べる。

息子らはまだ遊び足らないようだが、何とかテーブルに着かせる。

後のゲーム】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩ご飯後は、息子は日テレのデータ画面のゲームを遊び始める。
何と、いっとき流行った「ねこあつめ」がテレビで遊べたりするのだ。

育の時間】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さんざん遊んで、息子2がようやく寝た後は、上の息子と一緒に図鑑を読んで過ごしていた。

結局この日は、完全に家事と育児で時間が溶けてしまった。

IMG_7232
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館

話題のニュース 恵方巻を食べた66人が下痢・嘔吐など食中毒症状 島根県内の製造業者を5日間営業停止 計80人が発症 [一言]またかよ!
テレビのニュース 民主活動家の周庭氏を指名手配 香港警察が発表 テレビのニュース JR山手線車内で発煙 モバイルバッテリーが原因か 乗客は全員避難 社会・事件のニュース タマホーム社に訴えると名指しされていた“こしあん”氏、完全謝罪 生活全般のニュース 2種類のインスタント袋麺を一緒に茹でて食べるマイブーム。 [一言]これはナイスなアイデア!
地道に組み合わせを探していくうちに、「最高の組み合わせ」が見つかる可能性も……。
生活全般のニュース 「これはしかたない…」北海道を走るバスの座席が“利用禁止”な理由が話題
えのげ
[一言]そんなことが日常茶飯事なのか……。
生活全般のニュース 現代の婚活界隈にいつまでもいる男女、完全にモンスター スポーツ・芸能のニュース 西原理恵子氏「毒親」報道否定「事実を歪曲したもの」、娘に対面取材ないまま掲載に異議 スポーツ・芸能のニュース にじさんじVtuber、自殺未遂 ゲームのニュース 任天堂、4~12月期も過去最高益 「マリオ」堅調、円安なども追い風 ゲームのニュース フランスに世界最大のビデオゲーム博物館を 計画進行中
えごん
ゲームのニュース 弁護士「パルワールドに著作権侵害は認められない」 ゲームのニュース “名作ゲーム”と言われてるけどプレイしたら“クソゲー”だと思った作品 動画のニュース 地面深く刺さった杭を、比較的たやすく抜く方法 動画のニュース [天然ぶりっ子?]YOASOBI・幾田りらの面白すぎるエピソード50選

子どもとの時間 ゲームでまさかの苦戦

方の死闘】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅前にスーパーを何軒も何軒もハシゴして、乳飲料とソーセージを3割引で手に入れた!
特にソーセージは、グラム当たりの単価が安くなる“大袋”で、さらにそこから3割引ということなので、心が震える。

パーティーも開けず裏金も作れない中で、狂乱物価と煉獄の税・保険料に吐きそうになりながら、家族4人ぶんの食材を買い続けるのは、本当に命がけだ。

の図鑑】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そんな苦しさは顔に出さぬよう耐え忍び、夜は息子(6歳4ヶ月)と一緒に「危険生物」の図鑑を読む。
毒サンゴやら海ヘビやらカエンタケやら、息子は危険な動植物に興味津々なので、図鑑を買い与えたのだ。

中にはヒアリ、セアカゴケグモなど、図鑑の中だけでなく、実際の湾岸エリアの公園に行った時に出くわす可能性のある生物については、念入りに注意を促す。

でも、先日怖かったのだ。
息子が保育園のお散歩で公園に行った際、何やら“穴”が開いていたので、棒を突っ込んだそうだ。
すると、中からキイロスズメバチがノソノソ出てきたという!

真冬でほとんど動けない状態だったから事なきを得たものの、もしこれが夏場とか、凶暴化する秋とかだったら、刺されていたかも知れない。
子どもの周りには、常に危険が横たわっている。

ーム】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

深夜は息子とSwitchのゲーム。
大体は息子が遊んで、どうしても難しいボス戦などは自分がやって見せる。

戦】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

まあゲームは苦手ではないので、ボス戦は全く問題ないのだが、このゲーム、“変なクイズイベント”とかもあって、正直これには参った。
最後の1問、これを外すとゲームオーバー……というところまで追い詰められる。

やっとの思いでクリアするも、息子が次はこのまま“クッパ城”へ行けと言う。
さすがに翌日の保育園に遅刻しそうだから、これで終わりにした。

IMG_7232
ペーパーマリオ オリガミキング
(Switch)
ペーパーマリオオリガミキング

話題のニュース 死因は「圧死」が約4割 「低体温症」や「凍死」も 能登半島地震 [補足]真冬に多くの人が救助を待つ間、寒さで体力を奪われ、亡くなったとみられる。
テレビのニュース 武豊火力発電所の火災は鎮火 爆発の様子も 愛知 テレビのニュース ビッグモーターの街路樹問題で社員の男を逮捕 自らも のこぎりで“ツツジ伐採” テレビのニュース 桐島聡容疑者とみられる男の遺体 病院から搬出 神奈川県内の警察署に安置 テレビのニュース 前ボクシング連盟会長・山根明さん(84)死去 けさ大阪市内の病院で [補足]2ヶ月前から「肺がん」で入院していた。
政治や経済のニュース 50代前半「非正規男性」の悲鳴…「団塊ジュニア」が直面した、正社員との残酷な給与格差 [一言]政府は「同一労働同一賃金」を掲げていたのに、何なのこれ?
騙したの?
社会・事件のニュース 「頂き女子 りりちゃん」を4,000万円の脱税容疑で告発 名古屋国税局 [補足]詐取金計約1億1,000万円の税務申告を怠り、所得税4,000万円を免れた疑い。
脱税で得たとされる資金は、ホストクラブなどに使っていた。

社会・事件のニュース 東京都心 スギ花粉の飛散開始が迫る 「花粉の飛散開始日」とは?
えごん
[一言]もう、鼻が反応しているのだが……。
生活全般のニュース ある特急列車の「行き先表示」が密すぎて読めねぇと話題
えのげ
生活全般のニュース すごいだろ、氷でできてるんだぜ。水に浮いて乗ることもできる氷の船 生活全般のニュース 過去・現在・未来に起きるあらゆる出来事はすべてあらかじめ決まっているのか?
GIGAZINE
生活全般のニュース ポックリ死なない限り、ほぼ全員が最後は「障害者」になって人生を終える話 ゲームのニュース 「パルワールド」公式X、何故か更新が止まり沈黙する ゲームのニュース 音楽がよすぎるゲーム←何が思いついた? ゲームのニュース プレイした瞬間に衝撃を受けた一番のゲーム 動画のニュース [まさかの感想]マツコ・デラックスがAdoの素顔を見たときの反応! 動画のニュース 「飛んでいるのに止まっている飛行機」が不思議 [一言]奇跡の瞬間だね、これは。
動画のニュース カリンバでRYDEENが凄い。 [一言]カリンバでここまで滑らかな音色が流れることに、驚き。
原曲は鋭くエネルギッシュだが、カリンバだと癒しのアレンジ曲になっていて、これまた良い。

α世代の検索能力

リボーの正体】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昨年末から連日のように息子(6歳3ヶ月)と、Switchのマリオのゲーム。
おかげで初詣にも行けなかった。

●息子「クリボーってキノコ?」
●自分「本人がクリボー言うてんやから、クリやろ」

さて、息子は敵キャラにも興味津々で、いろいろ訊いてくる。
おおよそ2~6歳は“質問期”と呼ばれ、「なんで?」と頻繁に訊いてきたり、親が話したことに聞き返してくる。
子どもの発達過程なので、親も鬱陶しがらずに答える必要がある、クリボーは“クリ”なんだ、と。

児の検索能力】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ところがその翌日、息子とまたマリオのゲームをしている時、息子が一言。

●息子「クリボーはクリじゃないよ、シイタケだよ」

自分はそんなワケあるかと思って、でも念のためGoogle検索にかけてみると、何と“シイタケ”だった。
クリボーを“クリ”だと思っていた自分にとっては、6歳の息子から指摘される40年来の真実である。

で、何で息子がそれを知っているかというと、どうやら妻に「スマホ検索」を頼んだようだ。
以前から、息子は興味のある魚の画像が見たいからスマホ検索して……と自分や妻に頼むことがあって、6歳にして“検索癖”が付いているのである。

息子や息子2(2歳7ヶ月)は、もはやZ世代ではなく、次の「α世代」である。
Z世代の場合、幼児期はスマホやタブレットがまだ普及していないケースもある。
2008年の秋葉原無差別殺傷事件の頃でよく覚えているが、騒然とした中央通りのビル壁には“ガラケーの新作ポスター”が貼られていた。

これがα世代ともなると、前時代的な端末はほとんどなくなり、スマホやタブレットが当たり前のようにリビングに転がっては、ときおり踏まれている。
だからウチの息子たちも、それが当然のように思っているし、2歳ごろには早々に使い始め、今では勝手に起動してはYouTubeコンテンツの操作や視聴を楽しんでいる。

そんな状況では、「検索」なんて簡単すぎる作業にほかならず、まだ文字入力ができなくても、親にやらせれば速攻解決なのである。

小学校に上がるなど、文字入力もできるようになると、ありとあらゆることを「検索」にかけて“学ぶ”ようになるのは、燎原の火を見るよりも明らかである。

それが正しい学習法なのか?

自分は今後、それを精査し、考えていくこととなる。

IMG_7232
ペーパーマリオ オリガミキング
(Switch)
ペーパーマリオオリガミキング

話題のニュース 鹿児島県・諏訪之瀬島で爆発的噴火 噴火警戒レベル3に [補足]大きな噴石が火口から1キロあまり飛んだのが確認。
話題のニュース 被災地を迷彩服でウロウロ 自衛隊が明かす「偽自衛官」の見分け方 能登半島地震
えごん
[一言]いったい何がしたいのか?
話題のニュース 金沢市で「1.5次避難所」の規模拡大 ホテルなどへ移るまで利用 能登半島地震 能登半島地震 話題のニュース 岸田首相、輪島の避難所を訪問「仮設住宅の整備などに全力」 能登半島地震 話題のニュース 孤立集落、住民の過酷な実態 離れられない住み慣れた家 能登半島地震 テレビのニュース バイデン大統領「台湾の独立は支持しない」 台湾総統選挙で民進党・頼清徳氏の当選を受けて テレビのニュース 岸田首相「排除の論理は適切ではない」 安倍派9人をメンバーから外さない考え示す [一言]その9人は完全に“シロ”なのか?
もはや“死に体”だね、岸田政権。
政治や経済のニュース 「安倍派幹部の立件断念へ」報道 泉房穂さん「究極の忖度だ」 [一言]AIに取って代わられてよい職業1位は「政治家」だ。
人間にするから、悪い事ばかりする。
政治や経済のニュース ついに“ディズニー離れ”が始まった 「アナ雪」制作陣による創立100周年記念大作が大コケした根本原因 社会・事件のニュース 日本で交通事故起こし服役の米海軍将校を釈放 本国に移送後 [補足]日本で3人を死傷させる交通事故を起こして禁錮刑が下され、服役中に米国へ移送されていた米海軍将校の釈放が認められた。
生活全般のニュース 円グラフを使用しないほうが良い理由を統計学者が説明 生活全般のニュース 「100万分の1の確率」は実際にはどれくらいの確率なのか?
GIGAZINE
生活全般のニュース 東大に300万円支払うと図書館を一生使うことができる→大学図書館情報が集まる [補足]一括「30万円以上」寄付すると、3年間も総合図書館を利用でき、一括「300万円以上」はゴールドカードとなり、一生涯、総合図書館を利用できる……とのこと。
生活全般のニュース 室内に漂う「人工的に作り上げた雲」 見ていて不思議な気分に浸れそう [一言]数秒で消えてしまうというが、実に素敵。
生活全般のニュース 裕福な家庭で幼少期から完璧に育てられた女性、親ガチャ大成功にも関わらずヤバすぎる結末へ 子育て難しすぎ 生活全般のニュース こいつと付き合っても絶対楽しくないわって奴の特徴 生活全般のニュース ある神社の屋台が使っている外コンセントがあまりに“むき出し”だと話題
えのげ
生活全般のニュース 日本にある巨大新興宗教施設で打線を組んだ [一言]「天理教」は街全体にわたるので“別格”として除外したとか。
天理教の街は、自分が歩いたことがある。
  ↓ ↓
日本では珍しい宗教都市「天理」の初詣

生活全般のニュース 歴代天皇が「1000年以上訪れなかった伊勢神宮」の謎 アマテラスの正体とは [一言]歴史から紐解く。
スポーツ・芸能のニュース 八代亜紀さんがかつてのフジロックで歌い出した瞬間に観客全体が「やべぇ、これ笑えねぇよ」というムードになった スポーツ・芸能のニュース 芸歴24年目「山形県住みます芸人」ソラシド・本坊 ダウンタウンに憧れた男がたどりついた理想の笑いとは ゲームのニュース ゲーム史上最高のオープニング ゲームのニュース 「マリオ」で見たことあるけどガチで名前が分からないキャラ、こいつに決まる [一言]息子とやっている「ペーパーマリオ」だと、いちいち敵キャラに“名前”が表記されているから、分かりやすい。
ゲームのニュース 2作目で大コケしたゲーム←何が思い浮かんだ? ゲームのニュース 子供の頃、DSで遊んでた世代の人達が恐怖してた音 ゲームのニュース ママ「ゲーム禁止!アニメ禁止!夜は9時に寝ろ!お年玉全没収!」 ワイ「ふええ…」→ワイの末路がこちら 動画のニュース [貴重]公道で走行不能になった戦車の回収作業! [一言]そもそも公道で戦車を見てみたいものだ。
先日、外苑前で対向車線で装甲車なら見たが。
動画のニュース オードリー春日の逆再生がすげえ。 [一言]ゲストの男の子も凄いが、春日さんの胆力と適応力も半端ない。
春日さんはかなり前、正月番組のテレ朝のスタジオで隣にいたが、それまで普通の人だったのが、カメラが向いた瞬間にド派手にスイッチが入って演じていらしたのに、ああやっぱり凄いな……と思ったことがあった。

ゲ正月



が日はSwitch】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

正月は皆さんはどう過ごされただろうか。
初詣に行ったり、親戚と新年会したり……。

ウチはそんなのは、なかった。
最低限の買い出しを除いては、ほとんどが息子(6歳3ヶ月)と一緒にSwitchのゲーム!

そこらへんのフィールドやダンジョン探索、ザコ戦は息子がプレイして、一部の難しいボス戦などは自分が代わってやるなど、二人三脚もバッチリ。

【“ーム内ゲーム”にハマる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あと、息子はゲーム内の“釣りゲーム”にドハマり。
ゲーム内ゲームとかミニゲームとか言われるヤツだが、「クロノトリガー」のレースゲーみたいに、たまにハマるから困りモノだ。

正月】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

上記画像のはまだ小さくて、この後250センチの“ヌシ”まで釣り上げることとなった。

寝る前までゲームしていて、いい加減、ゲームやめなさい!と言いたくもなるが、自分の経歴からもなかなか言えず、まあ正月だし……と負けてしまって情けない。

結局、初詣も行けなかった。


釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)


話題のニュース 2023年の印象深かった記事などまとめ [一言]年末年始はバタバタして、昨年のニュースも振り返れていない……なんてこともありがち、そういう方は是非。
自分は「荘子の複数翻訳を読み漁る」話(12月)が興味深い。
正直、学部レベルではここまで多くの翻訳を当たらないので、本当に好きなのが伝わってくる。
個人的には福永先生の翻訳が好きで絶版になっていたので古本で買って後生大事に持っているが、後日、講談社学術文庫から出て万人が読めるようになったのは素晴らしいことだった。
ただ厄介なのは、「荘子」は荘子(荘周)本人が書いたわけでなく、口伝を弟子(※と思われる)が書いたとされ、“内篇”、“外篇”、“雑篇”に分かれているのだが、本当に信頼に足るのは“内篇”のみ。
それ以降は当時の中国では広まっていなかった仏教概念が混ざっていたり、赤の他人の妄想みたいなのが混ざっていたりと、幻惑されないように注意を払わねばならない。
自分が「森田療法」の書籍の校閲と共にAmazon紹介文の執筆で述べた通り、中国の思想哲学は掺和(チャンポ)が多く、だからこそ生まれた哲学もあるので、何とも言えないところなのだが。
話題のニュース 石川県で73人死亡確認、倒壊家屋も多数 令和6年能登半島地震 [一言]日に日に犠牲者が増え、倒れたビルなどを見ていると、自分が受けた阪神大震災を思い出し、心が重い。
19の頃、大学受験で関西学院を受けたが(落ちた)、駅前は瓦礫の山で、歩くと道があらぬ角度に隆起・沈降していて、平衡感覚が狂い、気持ち悪かった。
話題のニュース ドコモ、被災地のユーザーはデータ使い放題に 「災害時データ無制限モード」開始 令和6年能登半島地震
えごん
話題のニュース 交信記録公表「海保機には滑走路進入の許可なし」 羽田空港衝突事故 [補足]しかし、海上保安庁の航空機の機長から短時間話を聞いたところ、「滑走路の進入許可を受けた上で進入した」と報告だったとのこと。
[一言]JALの見解と食い違い。
いずれにせよ、管制官の指示が口頭というのに、限界があるのではないか?
話題のニュース JAL機炎上、ペットは救出できず 広報「2件のお預かりがありました」 羽田空港衝突事故 テレビのニュース JR秋葉原駅・山手線車内で女が刃物で次々と乗客刺す 4人けが、うち3人は重傷 女を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 [一言]正月3日目がコレか……。
生活全般のニュース 今回の年末年始の過ごし方は、みどりスーパー、鷲宮神社、ファミコン、スーパーファミコン。 [一言]みどりスーパーの「そこらへんの大阪天丼」は斬新な!
ファミコンもやりつつ、初詣にも行けて、充実のお正月になっていて素晴らしい。
生活全般のニュース X民「寿司で寿司食いに来た!」→文字通りの光景がコチラ
えのげ
ゲームのニュース ユーチューバー「ゲーム福袋(7700円)開封します……なんだこれ!?」 → 中からヤバすぎる物が出てくる ゲームのニュース セガのゲームにありがちなこと ゲームのニュース ケムコのRPGってどうなの?
えび通
ゲームのニュース 3大・デザインが美しいゲームハード 初期型PS3、Wii……

息子、「ゲームの階段」を1段上る



ックオフのハシゴ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

水曜は、保育園を休ませた息子2(2歳7ヶ月)を抱っこして、商店街へ。
ブックオフで欲しいモノがあって来たのだが、2店舗回って見つからず。

見!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

意地になって三軒茶屋まで遠乗りして、ついに発見!
Switchの「ペーパーマリオ オリガミキング」で、3年くらい前のソフトを中古で購入。

ンストール】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅すると、同じく保育園を休ませた息子(6歳3ヶ月)が興奮する中でインストール。

んな休んでいる理由】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

保育園を休ませてゲームさせるとか、どんな親だよ、まさか親もゲーマーなのか? という話だが、当然ながら事情による。

ニュース報道である通り、東京では溶連菌(A群溶血性レンサ球菌)感染症が蔓延しており、息子らの保育園でも複数クラスで、既に多くの感染園児が出ている。
また、保育士に現在登園している園児らの症状を訊くと、扁桃炎疑いがゴロゴロいるので、溶連菌との関連性を強く意識せずにはいられない。

とりわけ息子2は“易感染性”なので、溶連菌に感染する可能性が途方もなく高い。

そうなると、息子2を起点に家族全員が溶連菌感染症を発症して正月を迎えることになり、年始の忙しいなかで看病で仕事を休んだり、仮に完治していたとしても、半休して登園許可証を医療機関で出してもらったりと、損失があまりに大きすぎる。

リスクを無駄に踏む必要はない。
そういう判断である。

レイ開始】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

それはともかく、「ペーパーマリオ」は息子がYouTubeゲーム実況で気に入ったゲームで、以前から欲しいと言っていたので、義父のお年玉が入ったタイミングで、買うことにしたもの。

ペラペラの紙状態のマリオが、折り紙の敵と戦うという、独特の世界観のアクションゲームだ。

クション(ジャンプ)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はこれまでアクションゲームはやったことがなく、ジャンプして足場を飛び移るなんて、初めてのことだ。

初めてのことなのだが、まるで初めてでなく、前世でやったことがあるくらいに、普通にできて驚く。

クション(攻撃)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

デカいハリボテ状の巨大クリボーも、ハンマーで上手く叩いて倒した!
アクション以前に、敵とのバトルも初めてだから、なかなかのもの。

まさか、ゲームが上手いのか?

まめにセーブ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

もちろん、息子がやりやすいゲームであることも確認して買っているのだが。
技を出すのにコマンド入力が必要な「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズや、Z世代に大人気の「APEX Legends」のような精密な動作が求められるFPSは、さすがに厳しい。

「ペーパーマリオ」はそれらの“導入”として、ちょうどいいと考えたからだ。

フィールドのあちこちに“セーブポイント”があり、マメにセーブしていて、慎重さも兼ね備えている。

ズルでバトル】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「ペーパーマリオ」はハリボテ戦のような通常アクションバトルもあるのだが、基本は敵シンボルとのエンカウントからの、画面遷移を経てのバトルである。

そして特徴的なのが、敵と戦う前に、「敵を並べる」というパズル要素があることだ。
敵を1列や2×2に固めて整列させられれば有利に戦えるというもので、その後はターン制バトルとなる。

息子はこれは少し苦戦したのだが、自分が何度も代行して見せたり、口で「カメをトゲゾーの後ろに」などと助言しているうちに、簡単な整列は自らできるようになった!

イミングよく】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ターン制バトルでは、攻撃モーションのヒットのタイミングでAボタンを上手く押して、攻撃力UPにも成功!
1~2フレの猶予しかない“エクセレント”も頻繁に出せるようになった。

いよいよ息子、「ゲームの階段」をさらに1段上ったようだ。

ョイコン操作】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はジョイコン「ジャイロ機能」も使いこなす。
ジャイロ機能とは、ジョイコンを傾けるとキャラがその向きに動くもので、ボス戦などはこれでボコボコに叩けるなど、爽快だ。

自分が子供の頃にはなかったシステムなので、自分より息子の方が上手かったりする。


ペーパーマリオ オリガミキング
(Switch)


話題のニュース 新変異ウイルス「JN.1」検出急増 年末年始に感染対策を 新型コロナウイルス [補足]WHO「ほかの変異ウイルスより重症化のリスクが高いという報告はない」。
話題のニュース インフルA型“異なるタイプ”で同時流行 再感染が相次ぐ [補足]いちどA型に感染して免疫を獲得したはずが、再びA型に感染するケースが相次いでいる。
話題のニュース イーロン・マスクが「仮想通貨のリスクと可能性」を解説 → さすが天才、わかりやすい
AppBank
[一言]これに補足しておくと、仮想通貨(暗号資産)は「何の裏打ちもない資産」であるということ。
「現金」は背後に国家やGDPの裏打ちがある。
「株式」はその企業の資産・業績・稼ぐ力(期待値)といった裏打ちがある。
「不動産」は裏打ち以前に、それそのものが資産の固まり(価格変動はあるが)である。
「仮想通貨」には、それらが全くない。
あるとしたら不特定多数の個人の“信頼”程度で、そんなものは簡単に移ろい、ややもすれば泡沫化して消えることもある。
これに投資する気は、全くない。
話題のニュース 暴飲暴食後の激痛、怖いのは肝臓より膵臓の病気 男性に多い「急性膵炎」、特に40~60代は注意 [一言]忘年会後に要注意だ。
テレビのニュース 衆議院議員の柿沢未途容疑者を逮捕 江東区長選めぐり買収など疑い テレビのニュース 「ファンという人がプレゼントを…」荒川の河川敷 テント生活配信のユーチューバー襲って逃走 男2人が首絞め、財布奪う テレビのニュース 東京・杉並区 母娘死亡事故 時速20km以上のバックではねたか
Abema TV
テレビのニュース 餅がのどに詰まったらどうする? 対処法と予防策は
えごん
社会・事件のニュース 24年春のスギ花粉 過去10年の平均と同程度~やや少な目か 社会・事件のニュース 冷凍ケーキの件 社会・事件のニュース 「あっ、すいませーん」クラブで女装して女子トイレについてきた被害者Aさんとのトラブル「終電ないから」とオンナ言葉で女性の腕を引っ張りホテル街へ 現場ホテルは営業再開「客足は4分の1くらいに減ってしまった」 札幌すすきの・首切断事件 政治や経済のニュース 「世界の裕福な国ランキング2023」が発表される、日本はどのくらい豊かな国なのか?
GIGAZINE
政治や経済のニュース トラックドライバー不足→アメリカ「賃金上げて対処する」→一方日本は 政治や経済のニュース 法務省、3年ぶり死刑執行なし 確定囚は107人 生活全般のニュース 「ミッキーマウス」、著作権フリーとなる!(※) [補足]2024年1月1日、ミッキーマウスがパブリックドメインになる。
生活全般のニュース 「なかよし」の付録に麻雀セット ネットで驚きの声
イザ!
[一言]「ドンジャラ」じゃなくて「麻雀」とは……。
生活全般のニュース ビーバーさん、木を削ってドヤ顔 [一言]まるで2次元のよう。
生活全般のニュース [唖然]九州のメーカーが製造している蒸しパンの“既視感”がすごい
えのげ
生活全般のニュース 精神科医いわく、メンタルを病みやすい人は「つらいときに弱音をはく人」よりも…… [一言]自己啓発セミナーなどで妙な精神を植え付けられた人は、なおさら注意が必要だ。
生活全般のニュース 「ニコニコ動画」、本格的にヤバい
Y速報
スポーツ・芸能のニュース [週刊文春]松本人志さんの性加害騒動、参加者女性が怒りの告発「吉本に馬鹿にされた気分」「ジャニーズ騒動を見て告発した」 スポーツ・芸能のニュース 安達祐実(42)が離婚を発表「母として、俳優として、これまで以上に精進」 2014年にカメラマンと再婚 スポーツ・芸能のニュース 「俺はもうサッカーは一切見ない」 中田英寿が指摘する現代フットボールの問題点 ゲームのニュース 急募!「Steamウィンターセール」で買うべきゲーム ゲームのニュース 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の見放題配信がいよいよスタート!
えび通
ゲームのニュース Nintendo Switch「2023年 年間DLランキング」が発表! 1位は「スイカゲーム」! ゲームのニュース 「スーパーマリオブラザーズ2」←「1」や「3」以降は語られるのにこいつだけ語られない理由 ゲームのニュース 「このゲーム会社、いつも70点くらいやな」←思いついた会社 ゲームのニュース ゲーマーが「伝説の聖剣」を自宅の表札にした結果 動画のニュース タコにギターを与えてみた。果たしてどう使うのか? ワクワクの実験動画 動画のニュース [感動]自分より高位になった孫娘に初敬礼する退役軍人! [一言]お爺さんの子や孫への教育の賜物だよ。
動画のニュース 「赤丸ないねぇ」と喋る猫ほか、面白YouTubeショート動画まとめパート14。 [一言]ネコの声、子供かと思った。
子供が「開かないね」と言っているのかと思ったら、ネコだったとは!

息子、ゲームが好きすぎる



レビに夢中の理由】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

最近、息子(6歳2ヶ月)は夜な夜なテレビに張り付くように。
YouTubeベッタリだったのに、どういう心境の変化なのか?

息子はテレビリモコンのdボタンで、データ画面を呼び出す。
日テレのデータ画面に「くもジローランド」が入っていて、それがまるまる“ゲームコンテンツ”となっているのだ。

息子は、その中の1つのゲームに夢中なのである。

晴】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ゲームは「上海」もどきで、同一絵柄のパネルを2つ選んで消して行くというもの。
息子、初プレイながら、10数面も進んで、止める気配もない。

それにしても、「Nintendo Switch」「タブレット」「スマホ」とゲームをやりまくっている息子、いよいよテレビゲームならぬ、「テレビ局のゲーム」にまで手を出し始めたか……。

夜遅いので、寝かせるのに難儀した。


上海(Switch)


話題のニュース これをやると必ず命を縮める 300年のロングセラー古典・貝原益軒『養生訓』が断言する、「それでもやってしまう」本当の理由 [一言]全く、ごもっとも!
テレビのニュース イスラエル軍、戦闘再開を発表 「ハマスが合意に違反した」と主張 テレビのニュース イスラエル軍、軍事作戦再開 ガザ当局 “再開3時間で32人死亡” テレビのニュース 安倍派“1億円超”キックバックか「派閥パーティー」とは? 政治部官邸キャップに聞く テレビのニュース 日大アメフト部「廃部」は「継続審議」に きょうの理事会で結論出ず テレビのニュース 「副学長がもみ消すと思った」 日大アメフト“麻薬所持”の部員 テレビのニュース 大麻グミ「HHCH」に似た成分「包括指定」で規制対象へ 厚労省
えごん
社会・事件のニュース 「高学歴難民」に大竹衝撃! 大学院を出たら次は刑務所? 学歴があっても炊き出しに並び中には自殺する人も 社会・事件のニュース 巨大なミャクミャクで上昇機運!? 大阪市役所正面玄関前に登場 厳しい声を浴びる大阪・関西万博を盛り上げる [一言]これでさらに、反対派の神経を逆撫でしそう。
社会・事件のニュース 日本産のミミズが北米に渡り現地のフカフカの土壌を”汚染”している「日本にとっては恩恵の使者、海外にとっては破壊の使者」 政治や経済のニュース 「ゴーゴーカレー」創業者に辞任勧告 日本製麻、インサイダー疑惑理由に 生活全般のニュース 催眠術にかかりやすい人とそうじゃない人がいる理由 生活全般のニュース 動物園のキリンが塩分補給のために舐め続けた「岩塩」はこんな形になる
えのげ
[一言]これにはビックリ。
生活全般のニュース 漫画家さん、急に視力が良くなる! 理由はこれかもしれない説!? [一言]数日前に見た日テレ「それって!? 実際どうなの課」で、チャン・カワイがアフリカで、延々と遠くを見続けて視力回復していたのが飲食深かった。
生活全般のニュース 約4秒の昼寝を1日1万回することでヒゲペンギンは11時間以上の睡眠時間を稼ぐ
GIGAZINE
[一言]凄いね、4秒昼寝。
ちょっと試してみたいね。
生活全般のニュース 好きなVtuberの中の人が30代のおばさんだったらどうする? スポーツ・芸能のニュース 井川瑠音さん死去、31歳 「水ダウ」名探偵津田企画でも活躍 ゲームのニュース 昔のRPGって今考えると苦行だったよな ゲームのニュース ドロップ率1%のレア武器←こういうのに弱いんだが、おすすめのゲームは? [一言]そんなのに弱い人は、コンプガチャとかに注意した方がいい。
動画のニュース エレキギター大好きおじさんのハイウェイスターカバーがカッコいい件。 [一言]オフィスっていうのがいいね。
いつまでも、こういう前向きな気持ちを持ち続けたいもの。

短い秋の中、今年も保育園の芋掘り!



量収穫】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(6歳1ヶ月)が保育園の遠足から帰ってきた! たくさんのサツマイモと共に。

れ知らず】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝早くに登園し、かなり離れた埼玉は川越の農園まで掘りに行くという、園児にしては、なかなかハードなスケジュール。

でも、当の本人は無事に掘り当ててきて、疲れた様子もなく、そのままタブレットで「ソーセージレジェンド」を遊んでいて、こちらもなかなか上手い。

芋の調理の準備をしつつ、息子のゲームを見ている。
ソーセージだけでなく“きりたんぽ”や“マグロ鮨”まで登場するので、“焼き芋”があっても違和感ないな……と。

ランド芋】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ともあれ、この芋は「川越いも」というブランド芋で、味も期待できる。
洗うと、見事なまでのピンク……!

これは、焼き芋にすれば美味しそうだ。
というわけで、焼き芋の準備に取り掛かっていたのだが、なんと息子に制止された。

息子が食べたいのは焼き芋ではなく、“別メニュー”だったのだ。

れはこれで美味しい!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

それは、「芋チップ」だった。
ポテトチップの要領で芋を薄くスライス、油で揚げると出来上がり……と、こちらは妻が作ってくれた。

いただくと、パリッと香ばしい中に、ほんのり甘いサツマイモの風味!
これはいける。

息子2(2歳5ヶ月)も興奮気味にチップを欲しがり始め、翌朝もまた追加で揚げて、みんなで食べていた。

令和になり、本当に“秋の期間”がほとんどなくなってしまった。
そんな中に生まれた息子たちが、今後も少しでも秋を楽しめたらな……と思う。


じっくりコトコト やさいがおいしい
さつまいもポタージュ箱×5個


話題のニュース 中国の大手不動産「碧桂園」、債務不履行 国際的な委員会が判断 [一言]恒大集団に続いて、ここもか。
この煽りを無駄に受けて、日本の不動産会社の株価も下がることがあったら、“買い”だろう。
テレビのニュース 「時にパレスチナ人を殺す権利さえある占領は我々をダメにする」イスラエルで聞いた“小さい”声 [一言]ハマスへの報復を謳い、パレスチナの子供たちを2,000人以上も殺し、「テロとの戦い」の名の下に、この大量虐殺という犯罪を犯しているということに、一部のイスラエル人も気付いているようだ。
テレビのニュース 高止まり“卵価格”、さらに高騰か 専門家「380円ありえる」 [一言]もうやめてくれ。少しでも安い店に行って“卵を取り合う戦い”に、もう疲れた。
テレビのニュース マンション浴室にカメラ仕掛け女子高校生を盗撮か 塾講師を逮捕 SDカードには複数女性の映像も
えごん
社会・事件のニュース 北海道で猛威を振るう雪虫、実は死んでからが本番だった…… [一言]これはツラい。
生活全般のニュース 新社会人、9時~17時勤務のハードさに涙「頭がおかしくなりそう。自分の時間が持てない」 → 170万いいね突破 生活全般のニュース 「X」既婚女性、夫がシンクにサツマイモを直置きして絶望 [一言]これはやらないな。
特に息子が掘ってきたサツマイモでは尚更で、よく洗って乾かし、果物カゴに入れてある。
生活全般のニュース 「日本の研究はもはやワールドクラスではない」と科学誌・Natureが指摘
GIGAZINE
生活全般のニュース 寝不足のイライラを22時就寝の習慣で解消。仕事中にうまく昼寝を取り入れるヒントも [一言]……という記事を午前1時に貼っていて虚しい。
生活全般のニュース 400年前にオランダの画家が描いた『苦い薬』という油絵の共感力がすごい
えのげ
[一言]分かりやすくて、いい。
ゲームのニュース 1周20分くらいの周回系ゲームない? [一言]シューティングには、わりとある。
ゲームのニュース “クソゲー派”と“神ゲー派”が混在するゲームといえば? ゲームのニュース 「龍が如く8」、“どうぶつの森”みたいなことができる島がある 動画のニュース 空中で止まってる? マトリックスの世界に迷いんだかのような飛行機が目撃される 動画のニュース [みんな知らない]その経費、一発で脱税疑われます! 動画のニュース 雲がいい感じだったのでタイムラプス撮りました。(さいたま市・ステラタウン屋上駐車場) [一言]前回の“さいたま市のスクランブル交差点”の雲もいいと思っていたら、さらにいい映像が!
あと不思議なのは、「向こうからこちらに来る雲」がいる一方で、「こちらから向こうに行く雲」がいることか。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼