ゲーム

王国建設

国誕生】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(7歳4ヶ月)はSwitchの“釣りスピ”だけでなく『マインクラフト』にもご執心なのだが、先ほど覗いてみたら、“王国”が誕生していた。

使役される国民】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

畑があったり、家畜の放牧場があったりして、コミュニティ感が半端ない。
そこをまるで働いているかのように行き来する“村人”たち。

親の欲目かも知れないが、本当に上手いなと思う。

釣りゲーム 本気でやっても競り負ける理由

りスピリッツ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

3連休の中日は息子(7歳5ヶ月)とSwitch「釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館」。

息子が1P側、自分が2P側。
釣りの「対戦」を息子とやっているのだが……。

気で負ける】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分が本気でやったにもかかわらず、息子に負けてしまう。

息子のプレイは……
「スキがない」
「失敗しない」

……これだと多少“いいプレイ”をしたところで追いつけないわけだ。

IMG_7232
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館

『ゼビウス』の思い出

ンビニは久しぶり】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今日は、2ヶ月ぶりにコンビニで買い物した。
日々の買い出しではコンビニは使わず、ひたすらスーパーの30%オフや半額ばかり買っているためだ。

で、買ったのが「Switchソフトのプリペイド」だ。

子のSwitch、自分も使う】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

Switchは息子(7歳4ヶ月)のもので、ソフトを買い与える際、ダウンロード版の場合は必ずこのプリペイドで購入する。
親のクレジットをSwitchに紐づけると、勝手にどんどんソフトや課金に使われるかも知れないためだ。

今回ダウンロードしたのは、『ゼビウス』。
ファミコン版でなく、アーケード版の『ゼビウス』だ。

実はこのゲーム、息子でなく“自分がやりたい”と思ったゲームなのだ。
それを“息子のSwitchに入れさせてもらって”遊んでいて、自分専用のSwitchは持っていない。

次は息子2(3歳9ヶ月)にSwitchを買ってやらねばならないので、自分がSwitchを持つ余裕はない。
なので、息子のSwitchには、『釣りスピリッツ』や『マインクラフト』、『スイカゲーム』が入る一方で、およそ場違いな大昔のシューティングが入っているのである。

【『ビウス』との出会い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

『ゼビウス』は40年前、小学生時代に従兄の家で“ファミコン版”を遊んだのが始まりだ。
ザッパーというショットで飛行物を倒しつつ、ブラスターという爆弾で地上の敵を爆撃できるのにワクワクし、従兄の家に入り浸っていた。

その後、駄菓子屋のゲームコーナーにアーケード版が置いてあるのを知り、20円を握って行き、テーブル筐体で遊んだのだが、爆撃時の破壊音がファミコン版より豪華で、これがゲーセンの『ゼビウス』か!といたく感動したのを覚えている。

だが、その後は他のことで忙しくなり、大人になるまでプレイすることはなかった。

ストプレイ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

大人になってから、少しプレイする機会があったのだが、非常に短期間だったので、今頃になって、ちょっと遊んでみたいと思うに至り、今回ダウンロードしたという流れ。
移植具合はどうなんだろう……など、まずは“テストプレイ”といくか。

そういえば、テストプレイというと、自分はかつて「SNKのシューティング」(※格ゲーでない)や「eスポーツ大型体感ゲーム」、「Switchのパズルゲーム」など、数々のゲームの開発時テストプレイを仕事としてやってきた。

そんな栄えあるテストプレイ、まあ折角なので息子にやらせてみようっと。

レイ開始!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

というのも、さっきから息子が『ゼビウス』に興味を持ってしまい、「やらせて、やらせて」と騒がしかったのだ。

ならば、自分のプレイ後とかでなく、新鮮な気分で遊べるよう、トップバッターでやらせた方が本人も面白いだろう。

に上手い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ザッパー(ショット)とブラスター(爆弾)のレクチャーだけして、後は息子に自由に遊ばせてみたら、速攻で地上物を1つのブラスターで同時に破壊していて、驚愕。

初見とは思えないほどに、慣れている。
これはどうしたことか……。

き続けて爆撃しづらい敵】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とはいえ、トリッキーな動きの飛行敵や、移動し続ける地上敵には四苦八苦の模様。
特に地上の移動敵は、自機の上に出ている“照準”に合わせて爆撃しても、時間差でズレて外れてしまうわけであり、確かにこれは難しいかな。

分がプレイしてみる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とりあえず、自分が手本を見せてやろう。
息子と交代し、自分が敵の破壊方法などレクチャーしながらプレイしていく。

それでゲームオーバーまでやってみたのだが、やったら思ったほど先に進めず20万点とか、せいぜいその程度よ。

【『ビウス』の番組収録】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

大人になって『ゼビウス』を2週間ほどやり込んだことがあり、それは15年ほど前のことだ。

自分はかつて、スカパーやJ:COMのCS放送で「シューティングゲーム番組」を企画・出演していたが、「ゼビウスの回」では、開発者の遠藤さんもお招きして収録した。

自分は番組内ではゲーム内容の実況・解説を担当していた関係上、事前に当該ゲームを検証プレイしておくというのを決まりにしていた。
残念なことに、ナムコ黄金期とも言うべき1980年代に、自分はほとんどプレイしていなかったので、予備知識のない中、短い期間での『ゼビウス』事前検証プレイは大変だったが、それでも何周かして2~300万点くらいは行った記憶がある。

これが今やってみたら、全然思い出せないときた。
ただその気になれば、コロナ禍の最中、17年ぶりに新橋のゲーセンでやり込んだ『ストライカーズ1945』の時のように、それなりのところまで“戻る”気もしている。

子、再びプレイ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分の見本プレイを見た息子が、再びプレイする。
まずは自分が使ったジョイスティックを使ってみるも、どうも使いづらいようで、元のSwitchのコントローラーでやり始めた。

能アリ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さっきとは見違えるほど、上手いではないか。

先ほど倒せなかった“移動する地上の敵”なのだが、見本プレイ時に「爆撃の照準を合わせる時は、敵の真上に合わせるんでなくて、“移動先”に照準を合わせるんだよ」と教えていたのを完全に覚えていて、見事撃破!

その後も“移動する地上の敵”次々と倒していき、簡単にマスターしてしまったのだ。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 「東京ゲームショウ2025」,9月25日から28日まで幕張メッセにて開催決定。今年のテーマは「遊びきれない、無限の遊び場」 [一言]昔はゲーム業界人として、またゲーム開発者の知人と連れ立って行っていたゲームショウ。(AMショーやAOUショーも)
今度はそんなんでなく、息子を連れて行ってやろうか。
テレビのニュース 「膵臓がん」早期発見へ 世界初の新たなスクリーニング法を開発 胃の内視鏡検査の際に十二指腸液を採取し診断 九州大学病院 テレビのニュース 「もう治らねえよ」患者や職員への暴言やパワハラなど 北海道の砂川市立病院、50代男性医師を解雇処分 [補足や要約]男性医師は2019年から5年以上にわたって入院患者や家族に「もう治らねえよ」と暴言を吐いたり、職員や看護師に対して大声で叱責するパワハラをしていた。
患者や職員からの被害申告を受け、病院は医師に対し戒告や減給処分にしてきたが、改善がなかったことから今回の免職処分に。

テレビのニュース 弁護士事務所のネット広告 “不適切広告には懲戒処分” 日弁連
えごん
テレビのニュース トランプ大統領、ゼレンスキー大統領を批判 ロシアの戦力誇示するかのような発言も 政治や経済のニュース トランプ大統領、世界中で日本に対してだけ正気に戻るのは何なんだ? 「だんだん不気味に思えてきた」「裏を知りたい」 政治や経済のニュース さくらインターネット、特別賞与を支給 社員1人あたり30万円 業績好調で 社会・事件のニュース 精神科病院「養南病院」で虐待を隠蔽 改正法で義務化された“通報”をせず 岐阜・海津市 [補足や要約]昨年10月、男性看護師が同じことを繰り返す女性入院患者に腹を立て、押し倒して首をつかむなどの暴行を加えた。
病院側は、これを把握していたにもかかわらず、通報しなかった。
昨年12月にも、別の女性看護師が患者に乱暴な対応をしていた。

社会・事件のニュース 「がんに効く」と未承認の医薬品販売か、食品会社従業員を逮捕 「社長の指示に従っただけ」供述 生活全般のニュース 「浪人に憧れを抱いた」 彼女が2浪で直面した現実 浪人生ピークの時代に2浪経験、早稲田を目指す 浪人したら人生「劇的に」変わった [一言]早稲田を卒業して就職、倒産を経て看護大学へ進学して助産師になるとか、人生わからないものだ。
生活全般のニュース ダウン症の原因染色体除去 将来の治療応用へ一歩 三重大 [一言]これは物凄いニュース!
もっと取り上げられてもいいはずだ。
生活全般のニュース 吉野家初の介護食、開発者が語る裏側 施設に暮らす男性が死ぬ前に「吉牛を食べたかった」 それを叶えた定年4年前の挑戦 生活全般のニュース 「おなかのボタンでパワーアップだ」 胃ろうの次男への思い、母が絵本に 生活全般のニュース インターネット依存症の症状を軽減するのに「運動」が役立つという研究結果
GIGAZINE
生活全般のニュース 要介護の一歩手前「フレイル」は予防できる ライフスタイルで見直したい「たった3つ」のこと 生活全般のニュース 家族の体調が悪いことに向き合えず、外出して逃げたり軽く見る人いるけどなぜ?→当事者からも「こうだったのかも」が寄せられる [一言]普段から患者ばかり見ている自分には、信じられない行動に思えるが。
生活全般のニュース クマノミはなぜイソギンチャクに刺されないのか? “100年の謎”を解明
IT media
生活全般のニュース Googleマップ上に浮かぶ謎の「黒い三角形」 その正体が怖すぎた [一言]何これ、食虫植物じゃなくて“食鳥樹”じゃないか……。
生活全般のニュース フロントガラスの凍結は防げる? 警視庁の回答に「それでいいんだ」「簡単」
grape
生活全般のニュース ピンクに変色したレタスは「捨てる」or「食べる」 八百屋さんの回答 [一言]このキャベツ型の刺すやつ、ウチにも2つある。
生活全般のニュース 鳥類は哺乳類とは異なる進化の過程を経て、複雑な脳を発達させていた 生活全般のニュース 1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャック」の正体は 動画のニュース コーヒー飲みながら面白いことを言うハリセンボンはるかのYouTube動画。 [一言]コントや漫才だけでなく、普通のトークも面白いのが強みだね。
トークは歳を取るごとに深みが出てくるのは、コーヒーと同様だと思う。

自分の釣りスピリッツ

はや勝てない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(7歳4ヶ月)とSwitch「釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館」を一緒に遊ぶのだが、付いていくのが大変だ。

釣り対決など、手加減してもらわないとほとんど勝てない。
自分が手加減するのではない、手加減してもらっているのである。

誤解なきように言っておきたい。
自分が下手なのではない、息子が上手すぎるのである。

なお、ゲーム内ミニゲームの「アミアミシューティング」だけは、自分がやたら上手い。

濯バサミが……!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そんな“さえない”自分にも、釣りで自慢できることがある。
それは、リアルの“釣り”である。

夜、2階の窓を開けて少し換気しようとしたら、1階の貧乏臭い“ひさし”の上に、洗濯バサミを落としているのに気づいた。
何とか取りたいが、金属のゴミばさみ等が届く距離でもなく、どうしたものか……。

の木の枝】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そこで自分は、公園で拾った“木の枝”を取り出した。

り竿(洗濯物用)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

これ、梱包用ヒモを取り付けてあり、その先端にはS字フックを結えてある。
要は「釣り竿」である、下に落としたモノを拾う用の。

濯バサミとのバトル】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

釣り竿を1階ひさしへ垂らす。
奇しくも洗濯バサミは魚のような形をしているではないか。

洗濯バサミの湾曲部にS字フックを引っ掛けようと何度も竿を振るが、上手くいかない。
外は冬の風が吹きすさび、そのたびにヒモとフックが激しく揺れて、洗濯バサミにヒットさせることすら難しくしているのだ。

それでもあきらめず、少し風が凪いだ時を見計らい、フックを引っ掛けようと苦闘。
ようやく掛かったところで一気呵成に引き上げた!

干した洗濯物が強風で飛ばないよう、パチンと上から固定する用の洗濯バサミだったが、あまりの暴風にこれだけが外れて落ちてしまった模様。

とりあえず、また使えそうな感じなので、良かった!

ッドアングラーを目指して】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

実は、これまで何度も、ここに落ちた物を釣り上げるというのを繰り返してきた。
大体は風で飛ばされた「衣類」が多いのだが、息子のSwitchのジョイコンが落ちたこともあって、その際は超長い棒の先にガムテープを貼り付けて階下へ下ろし、それで何とかジョイコンを粘着させて引き上げるのに成功した。

今後も何が起きるか分からない世の中なので、しっかりと技術を磨いていきたい。

IMG_7232
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館

話題のニュース 「三途の川が、はっきりと見えた」1日の食事は“イチゴ3粒”だけ 森永卓郎(享年67)が苦悩した「がん治療」のリアル [一言]死ぬなら“がん”がいいという声をよく聞く(寝たきりが長くなく、死の直前まで意識がハッキリしているため)が、こういうのを見ていると、何で死ぬのが正解なのか、分からなくなってくる。
こういう記事を見るたびに脳裏をよぎるのが、「生老病死」だ。
いずれにせよ、だから今、安楽死の議論がなされているのかも知らないが。
テレビのニュース 「何とか早く見つけてほしい」 米首都近郊で旅客機と軍ヘリが衝突・墜落 28人の死亡確認、39人が安否不明 フライトレコーダーは未だ見つからず テレビのニュース 八潮市道路陥没3日目 懸命な救助活動続く 穴は巨大に 住民への影響、長期化の可能性も テレビのニュース 「これ以上被害を出したくないと無我夢中だった」ウサギに暴行を加えた男を取り押さえた ウサギを愛する写真家夫婦に警察が感謝状 社会・事件のニュース タイで難民キャンプの病院閉鎖 米の対外援助停止で強制退院 社会・事件のニュース “トー横”若者に詐欺指示か、暴力団組員を逮捕
えごん
[一言]最初はただの集まりでも、こういう場所はやがて“悪い奴”が集まってくるようで。
政治や経済のニュース 薬剤師さん「マイナ保険証とDX化のお陰で不正な受診とお薬の二重受け取りめっちゃ減ってる。大声出したり話が通じない人を見かけなくなったのも助かってる」
posfie
生活全般のニュース 「きょうだい間における実の親の介護・サポート」についての実態調査を実施 女性の方が介護・サポートの役割を担う割合が高いと判明 [補足や要約]きょうだい間では女性の方が、男性よりも関与する役割が多く、負担が大きいことが判明。
項目別では、1位が 「話し相手」、2位が「買い物のサポート」、3位が「通院の付き添い」。

生活全般のニュース 伝説のオートレストラン「鉄剣タロー」の跡地は今、どうなってる? 生活全般のニュース オーブントースターが途中で切れるのはなぜ? その理由
macaroni
[一言]あれが実に“まどろっこしくて”、設定温度を少し上げて再点灯させるというのを、よくやっている。
生活全般のニュース スープ特化なローソンの具無しカップラーメン「スープ激うま!札幌味噌ラーメン」&「スープ激うま!京都背脂醤油ラーメン」試食レビュー
GIGAZINE
生活全般のニュース 地球に2ヶ月間寄り添ったミニムーンは、やはり本物の「月のかけら」だった 生活全般のニュース まるで二重人格? 「善」「悪」の二面性を持った英雄・西郷隆盛の実像に迫る

ゲーマー用語の基礎知識

トリス】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(7歳0ヶ月)が「テトリスやりたい」と言う。
“ロイヤルマッチ”とか“マージマンション”とか、今時のスマホで手軽に遊べるパズルでなく、昔の王道的なところを突いてきて意外だが、純粋にパズルだけ遊びたいなら、正解だ。

iPadで遊べる無料の「テトリス」はたくさん出ているのに、いいのが1つもなかったので、Nintendo Switchの有料のものをダウンロードしてやった。
自分が過去にゲーセンでよく見たものなので、簡単に遊び方を見せてやると、息子は苦戦しながらその“新鮮な”パズルゲームを延々プレイしていた。

そういえば最近、息子がゲームする時に「パターン」とか「ダメージが入る」とか、やたらゲーマーが使いそうな言葉を発するようになった。
ここ1~2週間での変化で、“何か急に来たな”という気分になった。

そのうち、“カンスト”とか言い始めたりして。

DR】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子は、Switchでは「マインクラフト」をメインに遊んでいるが、地面に“何か見覚えのある”構造物を作っていた。

●自分:「何この←↑→↓は?」
●息子:「DDR」


そんなの、よく知っていたな! しかも略称まで。
自分が20代のゲーセンに入り浸っていた時代に大流行した「ダンス ダンス レボリューション」である。

何で知っているのか興味が出て聞いてみたら、小学校に「ゲーム関連にやたら詳しい友達」がいるのだとか!
親の顔が見ていたいものだ。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 高齢者施設で結核、34人が集団感染 医療機関でも職員1人感染 福島・郡山市 [補足や要約]8月に60代の男性と女性が結核患者を発病。
2人は同じ高齢者施設の関係者で、その後、同施設の利用者・職員52人のうち、発病者が2人・感染者が30人確認された。

テレビのニュース 出産やがん治療で使用の麻酔薬が不足 影響広がる [一言]“国がん”でこの状況なら、相当厳しいと思う。
テレビのニュース 子宮頸がんなどを防ぐHPVワクチン 多くの“誤情報”がSNSに [補足や要約] SNSでは「打つと不妊になる」などといった誤った情報が拡散、中には100万回以上閲覧されている。
社会・事件のニュース レプリコンワクチン接種者のご入店について – ホットヨガスタジオ LAVA
えごん
[一言]過剰反応。
社会・事件のニュース マイコプラズマ肺炎流行、過去10年で最多 冬にかけ感染拡大の恐れ 政治や経済のニュース 現行保険証の廃止方針「堅持したい」と厚労相 マイナ保険証の意義強調 生活全般のニュース 卵は「1日1個まで」はもう古い 1日3個食べると発症リスクが激減する「病気の名前」 生活全般のニュース 爆睡してたらウサギに前髪すべて噛みちぎられる 「油断してると髪の毛かじってくる」 生活全般のニュース 人にアドバイスをするのは本気で難しいので、素人が手を出す話ではない [一言]友達に「どの株を買えばいいか?」と訊かれたときは、とりわけそう思う。
スポーツ・芸能のニュース 「改めて驚愕」 54-59大谷翔平がまだ届かないイチローの領域に甦る衝撃「異常なくらい打ってた」 [一言]大谷と比較することでハッキリと浮き出てきた、イチローの物凄さ。
スポーツ・芸能のニュース 水谷隼氏 株式投資は全敗 8月大暴落、石破ショックも 「都内に家が買えるくらい負けてる」 [一言]スポーツに専念したら?
動画のニュース 船からGoProを落としたら……“まさかの映り込み”が大迫力 「魚はみんな好奇心旺盛」

ゲームの面白さにグラ関係なし

イクラに夢中】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

きょう12日は、息子(7歳0ヶ月)の7歳の誕生日──。
この日も変わらず「マインクラフト」を遊んでいる。

自分は“ファミコン世代”だが、そんな自分も感心するくらいに、ドット丸出しの画面である。

ットの世界】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はそんなプレイ画面で家や牧場を作り、ヤマネコやパンダを飼い、ときおり近隣を冒険しては、村を見つけて探索している。

どう画像を認知しているのか知ろうと、自分が息子に「村人は長方形でモアイみたいやな」とか「パンダとかカクカクして箱やん、そこのダンボールで作れそうやん」とあえて振っても、息子は意に介さない。

●息子:「パンダは、たまに色が違うのがいるんだよ、可愛い」

そう言いながら牧場の整備をして楽しんでいる。

ームの面白さとは】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そんな息子が「見て見て!」と自分を呼ぶ。
「ゾンビの塔」が完成したと言う!

ああ、確かにマイクラのゾンビをかたどったタワーが牧場の隅に建っている。
上手いものだ。

「ゲームの面白さにグラフィックは関係するか?」が、ネット上でよく議論になるが、7歳児がドット丸出しのグラを満喫しているのを見ると、「ゲームの面白さにグラ関係なし」と心底思えるのだ。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 0歳児を段ボール箱に“隔離” 手足口病感染で 福岡市の認可保育園 [補足や要約]職員が事務室に段ボール箱を置き、園児を入れて座らせる。
園側は市の聞き取りに「症状がひどく、抱っこしづらい状況で、他の職員や園児の感染を防ぐためだった」と。

テレビのニュース 9月は「小児がん啓発月間」 支援を呼びかけようと広島城が金色にライトアップ テレビのニュース 猛暑で腸にダメージ カビから体調不良、“砂漠化”進めば「大腸がん」も テレビのニュース 「私は社長を殺していませんし覚醒剤を摂取させたこともありません」紀州のドンファン殺害事件 元妻が無罪を主張 社会・事件のニュース 市立総合病院で協定超え時間外労働 労基署が是正勧告 静岡・磐田 [補足や要約]看護師や臨床検査技師らに労使協定(36協定)を超える時間外労働をさせたとして、是正勧告。
時間外労働に対し、割増賃金を職員に支払っていないことも指摘された、出退勤記録が異なっている事例もあった。

社会・事件のニュース 虐待死の子、2022年度72人 こども家庭庁発表「0歳が最多」 社会・事件のニュース 新米コシヒカリ120キロ盗まれる 京丹後市の農作業所 [一言]ついに起きたか、という感じ。
政治や経済のニュース ペルーのフジモリ元大統領死去 長女ケイコ氏「父はがんとの長い闘いの末、この世を去った」 政治や経済のニュース 河野太郎氏「大学入試の共通テスト、一発勝負をやめませんか」年に複数回の実施を“提案” [一言]総裁選向けのアピールなのだろうが、アイデアの品評会じゃないんだよ、政治は。
国民が今困っていることを愚直平凡に、キチンと履行していく“便利屋”のようなのが、いい政治家だと思うが。
総裁になるのは、他の候補でいい。
政治や経済のニュース 介護事業者の倒産が急増過去最多 8月までに114件 東京商工リサーチ調べ 生活全般のニュース 飲酒による死亡率上昇、ワイン好きや食事中に飲む人は低減か [一言]まずは、酒は少量でも飲まない人と比べて、死亡率が「上がる」ということ。
次に、食事中のみ飲酒する人は、食事以外の時に飲酒する人よりは、死亡率が「下がる」ということ。
飲酒がやめられず、それでも死にたくない人は、せめて“食事中”だけ飲酒に変えると、死ににくくなるという話。(とはいえ、断酒には及ばない)
生活全般のニュース 新しい抗がん剤で治験開始 移植マウスの胆道で効果確認 生活全般のニュース 難病「フェニルケトン尿症」の小1女児 肉、魚、卵、乳製品は食べられない でも「給食は楽しい」 母親の苦悩 生活全般のニュース 新型コロナのロックダウンで思春期の青少年の脳が急速に老化したという研究結果 生活全般のニュース 自宅での看取り急増 コロナ緊急事態宣言境に、終末期医療も 受診控え、面会制限影響か 生活全般のニュース 助産師さんから「産後きちんと休まないと子宮脱とか膀胱脱になる」という話聞いて夫の方が震え上がってた→昼寝してたら夕飯仕込んであった 生活全般のニュース 保育士も要チェックしている 育児ノイローゼになりかけているママの危険サイン 生活全般のニュース 予約していた歯医者に行ったら……入り口にとんでもない貼り紙が
えのげ
生活全般のニュース 「入れるだけは間違いです」 洗濯ネットの正しい使い方に「勘違いしてた……」
grape
[補足や要約]「洗濯ネット1枚につき1着だけ入れる」が基本。
生活全般のニュース 韓国料理って実際ヘルシーなん?
えごん
スポーツ・芸能のニュース 高須克弥氏 がん細胞が増えていると報告 炎天下で体温上げる「温熱療法は効果がないとわかりました」 [一言]“がん細胞は42℃で死滅する”(※正常細胞はギリギリ死なない)というので、恐らく、それを利用しての事だと思う。
ただ、深部体温まで42℃になったら、高須先生は救急搬送されている気もするので、そうなっていないなら、加温が足りなかったのでは?とも思う。
スポーツ・芸能のニュース 世界最大級の“怪物ビルダー”ゴーレム死去、36歳
eFight
[一言]先日はボディービルダーの北井さんが亡くなったニュースがあったばかり。
あの肉体を維持するために、かなりの無理をしていた可能性。
動画のニュース 鈴虫を飼っています。メスの気を引くオスの鳴き声を収録しました。 [一言]鳴きながらも、目的のためか活発に動いているのが分かる。
それにしても癒される鳴き声だ。
間断なく鳴き続けているのなら、2時間くらい撮って「作業用BGM」にしたいレベル。

eスポーツ1日体験教室に行ってきた

インクラフトが捗る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末の朝、息子(6歳9ヶ月)がSwitchの「マインクラフト」で盛り上がっている。
最近は自ら家を建て、パンダとヤマネコ牧場を作り、ついにはトロッコ線路まで開通させた。

前日なんかは、そのトロッコでわざと“段差を付けて線路を途切れさせ”て、ジャンプでその先の線路に飛び移るというのを成功させるなど、その“創意工夫”に驚かされた。

子と大移動】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そんなに好きなんだったらと、自分は息子を自転車に乗せ、延々と走ること30分──。

eスポーツ会場へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「eスポーツ 1日体験教室」のイベント会場へ。
正直、自分は息子にゲーム偏重になってほしくないので、最初は気が乗らなかったのだが、イベントを妻が見つけて、息子も「行きたい!」と言うので、やむなく連れていくことになっていたのだ。

会場には「マインクラフト」が並べられていて、しかもSwitch版ではなく、PC版なのである!

作説明】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はPCは初めてだ。
家のPCは、自分が仕事で使うので一切触らせなかったのだが、時代を鑑みれば失敗だったかも……という気になってくる。

会場には10人くらいの小学生体験者が集まっていて、男子7・女子3の割合だ。
自分以外の保護者は母親ばかりで、子どもの習い事の感覚で集まっていた。

ーボードに四苦八苦】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

eスポーツ講師が「マインクラフト」で家を建てようという目標を立て、それに沿って子どもたちでそれぞれの家を建設するという内容。
早速、インターバルを挟んで、トータル30分で家を建てることに!

みんなで家を建て始めたが、やはり息子はSwitchのようにはいかず、ブロック1つ置くのさえ、初めてのキーボードとマウスに大苦戦。

ほどき】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子は手を挙げて、講師に操作を教わることに。
これがなかなか教え方が上手くて、息子は徐々に操作がスムーズになっていった。

ジネスパーソンの素養】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

建物作りが終了! 息子はそれなりに満足したようだ。
ただ息子はデバイスに慣れてなかったせいで、壁しか作れず、これまでPCを触らせてこなかった“自分のやり方”がまずかったと、改めて思った。

このeスポーツ教室では、建物建設などのタスクに「制限時間」が設けられ、「どれだけ進捗したか」、「どういう点を改善すればもっと上手くできたか」をフィードバックするというルールで、ビジネスパーソンが持つべき素養の一つ「PDCAサイクル」がベースとなっていた。

また、この体験教室では子ども個別での建設だったが、入会後の通常授業では、チームで1つの目的を恊働して行うことで、コミュニケーションや協調性を養うという。

会資源としてのeスポーツ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、eスポーツ教室というと、プロゲーマー養成所というイメージがあるが、ここの教室などではあくまで「ゲームプレイを通して社会人としての訓練をする」という事を主眼に置いていた。

自分は、この教室が生まれるはるか15年前からしばらく、「eスポーツを日本に根付かせる活動」をしていた。
当時はeスポーツという言葉すらほとんど知られていない時代であり、そんな状況下でなかなか上手くいかず、忸怩たる思いをした。

それが2018年ごろから火がつき始め、至る所でeスポーツが事業化されるようになった。

自分は「eスポーツ=プロゲーマー」ではない、また「単なる新たな市場ではなく社会的・文化的事業でもある」という思いから、著書では教育や社会支援活動などのフェイズでのeスポーツ活動も紹介した。
eスポーツ事業を志す方々へ、“3000億円市場”とか“ビジネスチャンス”(余計な帯を付けおって)とか、そんな視野狭窄的な見方でなく、もっと広い視点を持ってもらいたかったからに他ならない。

eスポーツは、社会資源である。

そうして数年が経ち、今現在のeスポーツ事業がどのように展開されているのか、興味があったので、この機会にそれが見られたのは、自分にとっても非常に良い体験だったと思う。

IMG_7232
eスポーツビジネス
(中野龍三)



IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース男性から女性への戸籍上の性別変更 手術なしで認める決定 高裁 テレビのニュース 品川区戸越・母子4人死亡事件 子ども3人に対する殺人容疑と住宅への放火容疑で46歳父親を再逮捕へ 警視庁 [補足] 「お母さんが死んでお父さんが捕まってしまうと子ども達がかわいそうだと思った」
「子どもも自分も家も全て燃えてなくなってしまえばいいと思った」などと供述。

[一言]自分の事しか考えず、子どもを殺害した悪鬼、それ以外の何者でもない。
報道では“子煩悩”などというトンチンカンなレポートもあったが、子どもを所有し独占したかったという「邪悪な欲望」だったとは、微塵も思わないのか? 殺害という結果との矛盾に気づけよ。
テレビのニュース 「俺は平気で刺すぞ」「殺すぞマジで」中学生に包丁突き付け脅迫 野球チーム指導者の43歳男が逮捕 合宿で“数十回”に及ぶ暴行・胸踏みつけたか テレビのニュース 富士山の山梨県側・吉田ルートで中国籍の男性登山者が死亡 7月の山開き後、初 [一言]遭難ではなく、やはり何かの病気なんだろう。
社会・事件のニュース Yahoo!天気の「服装指数」、猛暑すぎてバグった結果、史上初の数値になる→「外で全裸になれってこと?」 政治や経済のニュース オリエンタルランドついに脱舞浜、3300億円かけて4000人規模のディズニークルーズ船を建造へ 政治や経済のニュース クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告 政治や経済のニュース 石丸伸二氏の市長選の選挙ポスター・ビラ製作費未払い 73万円の支払い命令 広島・安芸高田市 政治や経済のニュース 今の蓮舫に絶対に言ってはいけないセリフ
ボケて
生活全般のニュース 山田うどん食堂で美味しいとウワサの「かき揚げ丼」をかっこんできました。 [一言]“もつ煮込み”まであるとは居酒屋のよう!
餃子も何気に美味そう。
生活全般のニュース 天才か……!? ポケモン好きにはたまらん「モンボエコバッグ」が“ファッションセンターしまむら”に登場 生活全般のニュース [積年]23年間手に刺さったままの“アレ”を除去したX民が話題
えのげ
[一言]23年間そのままとは、案外“体内に吸収されない”ようで。
父方の祖父も、太平洋戦争で砲弾の破片が顔に埋まったまま、何十年も元気に過ごして、90代で亡くなった。
生活全般のニュース 電車のつり革に止まってた蝶がデカすぎてエグい ゲームのニュース 日本が舞台の人気ゲームが“炎上” 「アサシンクリード」制作会社が謝罪 他団体の著作物を無断使用
えごん
ゲームのニュース ドラクエ3HD-2D、「おとこ」「おんな」の表記が消え、「ルックスA」「ルックスB」に変更 [一言]これがニューノーマルとなって行くと思うよ。
ゲームのニュース 「音楽に限ったら一番好き」ってゲームある? 動画のニュース [オトコメシ]玉ねぎと豚肉だけの簡単「豚汁」! [一言]豚汁のアイデンティティは「豚肉エキス」なので、これでも十分いける。

早生まれカブトムシを発見!

めてのアーケードスティック】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末の朝、息子(6歳7ヶ月)が初めてアーケードスティックで、シューティングをして遊んでいる。

先日、有楽町や秋葉原を買い回った挙句、ネットで手に入れることになったSwitch用の一品である。

なかなか使用感が良く、息子も気に入ったようで、その後、「スイカゲーム」までこれで遊んでいた。

の中に何かがいる!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分はその間に、冷蔵庫上に置いてある「カブトムシの幼虫ケース」の保湿作業(水やり)に入る。

さっそく水を与えようと、ケースのフタを開けたところ、地面に“穴”が開いているではないか!
こんな穴は、前回はなかった。

穴の中を見てみたら、何やら“黒い物体”が入っているではないか……。

生まれカブトムシ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

これは、カブトムシのオスではないか!
何と、成虫になっていたのである。

カブトムシは一般的には7月上旬から出現し始めるようだが、6月半ばに成虫となるのは、かなり早い気がする。
稲でいえば、“早稲”である。

ゲームを一段落させた息子がやってきて、カブトムシに興奮。

●息子:「穴から出していい?」
●自分:「いや、待とうよ。羽化直後は穴から出ない習性だから。脱皮ザリガニだって、直後は身体が柔らかくて触れなかったでしょ? 生き物には“生き物の決まり”があるから」


るまで待つ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

数時間後──。
ほんの少し出てきた。

見た感じ、小柄ながらも美しいカブトムシだ。
土から出て来たら、息子が可愛がりそうな個体である。

いに、地上へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

翌朝──。
カブトムシが地表へ出て来ていた!

予想以上に、出るのが早かった。
触ってみると、脚をバタバタさせて、元気いっぱいで、息子が小学校から帰って来たら見せてやりたいもの。

なお、幼虫段階で捕まえたカブトムシは、これ以外にはもう1匹いて、そちらは別ケースでサナギの状態だと見られる。
こちらもオスだと、息子的には“バトル”をやらせたいみたいだから、都合がいいのだが。

境整備】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ともあれ、カブトムシの生活スペースを作ろう。

「止まり木」を用意し、その穴に昨年の残りの「昆虫ゼリー」を設置。

止まり木は、昨年カブトムシを獲りに行った林の中に捨てられていたものの1つで、誰かが飼育終了後、“ポイ捨て”したのだろう。
こんなんでも100円はするので、2つとも回収し、半年にわたって納戸で眠らせていたのだ。

カブトムシはまだ新しい環境に戸惑っているようだが、やがてゼリーを食べて、木で休むようになるだろう。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 研修医が救急外来受診の10代男性に誤診断 適切な治療できず患者死亡 日赤名古屋第二病院 [補足]腹痛や嘔吐の症状を訴え救急外来を受診した10代の男性について、当時診察した研修医が誤って急性胃腸炎と診断し、適切な治療ができず、患者は2日後の深夜に心停止して、死亡した。
テレビのニュース 政治資金規正法・改正案 参院特別委で可決 あす成立へ テレビのニュース 東京、渋谷駅周辺 路上など夜間飲酒、年間通じ禁止へ 改正案可決
えごん
テレビのニュース 25年の恨みか「会社潰された」 大阪・松原市ゴルフ練習場“バケツ爆発”事件 65歳男を逮捕 テレビのニュース aikoさん「洗脳されていた」 事務所元取締役の裁判に証人として出廷 社会・事件のニュース 「病院側の不適切な対応が原因」入院患者が転院後に死亡 遺族が提訴 過去に院内で看護師による暴行も 静岡・沼津市 社会・事件のニュース 大阪市職員が部落差別発言 同僚指し、公用車ドラレコで発覚 生活全般のニュース 伝説は本当だった。人間の血で作られたブードゥー教の王の血塗られた宮殿 生活全般のニュース 秋葉原がもはや「オタクの聖地」ですらなくなった根本理由
Merkmal
生活全般のニュース 「おもしろいから」という理由で嫁さんを選ぶのが一番幸せになれるのかも! [一言]結果的に“相性”で選んでいるだけな気も。
生活全般のニュース 腕立て伏せやダンベル体操などの筋肉に負荷をかける運動が脳の健康に良い影響を与える可能性
GIGAZINE
ゲームのニュース 横浜に「ゲームのテーマパーク」が誕生へ! 手掛けるのはあのゲーム会社の系列企業 ゲームのニュース 「ドラクエ」で印象的な“死”といえば? ゲームのニュース 猫ちゃんが高層ビルから降りるゲーム、開発中 動画のニュース [タイムラプス]家が建つまでを90秒にまとめてみた結果 動画のニュース なんかXとTwitterが大喧嘩始めたんやけど何これ
えのげ
動画のニュース 米オレゴン州で絶叫系アトラクションが故障、逆さまの乗客が高所で取り残されるアクシデント 動画のニュース ゆるキャン△の箭内夢菜さんが「山田うどん食堂」でカレー蕎麦を食べる動画。 [一言]山田うどん、埼玉のソウルフードだそうで、今日はYahoo! ニュースでも見たので、何ともタイムリーな感。
ここの“カレーうどん”が食べたい。

Switch用アーケードスティックを電気街で探した結果

さかのシューティング】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(6歳7ヶ月)とSwitchでゲームをしているが、いつもは「釣りスピリッツ」や「マインクラフト」なのに、今回は『ストライカーズ1945』と、大昔の2Dシューティングときた……一体どういう風の吹き回しだ?

これは自分が自身の攻略・稼ぎパターン確認用としてダウンロードしたが、多忙にかまけ、ほとんどやらずに放置という“積みゲー”状態だった。
以前息子がそれを見つけ、その時は興味を示さなかったのだが、ここにきて突如として関心を向け始めたようだ。

正直、自分としては、こういった昔かつニッチなゲームより、先述の「マインクラフト」とか「APEX Legends」とか、ギャングエイジなど発達課題においては今の子向けのゲームを選んだ方がいいと強く思うのだが、息子が“やりたい”と言うので仕方ない。

とりあえず自分がやり方を教えることにしたのだが、いきなり“問題”にブチ当たる。

Switchのジョイコンだと、あさっての方向に誤入力されがちで、自機を上に行かせたいのに、斜め上に行って死亡する……という悲惨なことに。

いコントローラーとは】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

こんなんだと、ゲームにならない。
Switch上級者にはそんなジョイコンすら使いこなして正確な動きができる人もいるのかもしれないが、やっぱりシューティングといえば、「アーケードスティック」だろう。

Switch用のアーケードスティック、家電屋にあっただろうか?
実際に触って確かめたいのと、ビックカメラ(3048)やコジマ(7513)の株主優待券があるので、“リアル店舗”へ探しに行くことにした。

転車で行く(交通費が払えない)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とりあえず、ビックカメラ(有楽町)へ──。

外な結果】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

売り場へ。
Switchのコントローラー、ジョイコン以外にもたくさんあって、なかなか煌びやかなのだが、何と、アーケードスティックはなかった。

店員さんに聞いてみた。
店員さんは、Switchでもホリ製と外資系のアーケードスティックがあることを知っていたが、それでもここでは取り扱っていない……とか。

もちろん、そういうのがネットで扱われているのは自分も知悉していたが、ビックカメラの“紙の優待券”が使いたいので、リアル店舗にしたというのに残念だ。

楽町を後にして】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

結局、秋葉原まで来てしまった。
中央通り交差点のビックも念のため見たのだが、Switchのアーケードスティックなど、影も形もなし。

古屋めぐり】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

アキバの細路地まで見て回ったが、こちらも全くなかった……何という事だ。

売敵】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あきらめきれず、駅方面に戻り、今度はJRの高架下をくぐって、向こう側のヨドバシカメラへ。
ビックの株主としては“商売敵”なのだが、もはや綺麗事は言っていられない。

すが】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

秋葉のヨドバシ、ゲーム売り場の広いこと!
Switchコーナーもスペース十分、コントローラー類も充実だ。

……で、結局のところ、Switchのアーケードスティックは、なかった。
PS5のスティックは置いてあるのだが、どうにもSwitchのは置けないようで。

こんなにないんじゃ、どうしようもない、裏路地までくまなく探しても無理という話。
こんな感じにビックやヨドバシなど“大店舗”で取り扱いがない超品薄市況では、中古屋の方で仮に入荷しても、速攻で天に召されるのはお察しの通りだ。

協】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

この期に及んでは、ついに自分もあきらめた。
あきらめて、スマホからAmazonを開いて、Switchのアーケードスティックを検索。

すぐに見つかった、「リアルアーケードPro」、買うのはPS2以来だが、改めて見るこの値段の高さ!
中古とか、もっと安いのでいいのではないか? いや、息子に使わせるスティックだ、ここから何らかの才能が開花する可能性なんかも考えたら、半端な買い物はしたくなかった。

それでも19,000円という出費はデカい、デカすぎる!
しかし、ここは思い切って注文するしかない、[注文ボタン]のアイコンはもはや目の前だ。

ああ手が震える……それでも意を決して、注文アイコンを全力でタップしたのである。
そしてその後、手が震える余り“小刻みに2回タップして2個注文していないか”を心配した。

飯はタダ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

スマホで注文後、自分はもはや昼飯にビタ1銭たりとも使えない状況にまで追い込まれていた。
やむなく自分は丸の内まで移動し、お洒落な並木通りを外人が闊歩し、装飾の美しいビルの地下にあるラーメン屋「一風堂」に入って、力の源HD(3561)の「ラーメン何でも引換券」と化した株主優待券でのタダ飯で、何とか命をつなぐ。

待券売却】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、使用できなかったビックカメラとコジマの株主優待券だが、近隣の金券屋で売却した。
家電屋の優待券の買取り率は9割超えと高く、合計12,225円に。

アーケードスティックが19,000円の高額だったので、これから12,225円を差し引いて6,775円で買ったと思って気持ちを落ち着かせるのに躍起になりながら、ほうほうの体で帰宅──。

日待つ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

このような苦難を乗り越えて、さらに数日をまたいで……。

待ちかね】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

アーケードスティックが届いた!

ッチリ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子のプラレールをよけながらスティックを設置してウチのSwitchに接続。
『ストライカーズ1945』の画面が映しだされたので入力確認……問題なくできた!

機の動きも良い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早速プレイしてみたが、ジョイコンの時のような方向入力違いもなく、ゲーセンと変わらない精密かつ滑らかな自機の動きに満足!
さすがホリ製といったところか、これから長く使っていきたい。

というわけで、アーケードスティック問題は解決。

あとこのゲームの方だが、アーケード版からの移植状況も良好、隠しキャラも無事に出現させられた。
かつてのPS2版がかなり厳しかったので、ホッとしている。

れにしても】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

1995年の名作シューティングも、今の液晶テレビ(REGZA)で見ると、ドットが目立って隔世の感。

ゲーセン筐体は大概はブラウン管で、映像の“境界線がボヤける”ので、かえって美しく見えた不思議。

年のブランク】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あと、2年前に2周クリアして、その後は多忙にてずっと遊べずにいたせいで、久しぶりにやると、2周目に突入するのがやっとだった。

せっかくのアーケードスティックなので、息子に遊ばせつつ、自分も思い出していきたい。

IMG_7232
アーケードスティック「リアルアーケードPro.」Nintendo Switch版
アーケードスティック「リアルアーケードPro.」Nintendo Switch版

話題のニュース 「なかよし自販機コーナー」はレトロ、「道の駅しもつけ」は現代的自販機があった。 [一言]今回も「道の駅」レポの力作!
自販機もいいが、「きのこセット」のタモギダケの美しさに惹かれた。
都心ではなかなか手に入らず、あると買って味噌汁に入れると、旨味が◎。
あと、「物見塔」が実に素晴らしい、ウチの息子が喜びそう。
テレビのニュース 「台風1号」沖縄の南東海上を北上中 あさって東海・関東接近のおそれ テレビのニュース 「父親殺害のため」青酸ソーダ窃盗疑い 30歳容疑者「就職のことで言われるのが嫌だった」 スプーン2杯分程度を持ち帰ったと説明 [一言]父親が嫌なら、距離を置けばいいだけ。
同居しているなら、家を出ればいい。
テレビのニュース 明治天皇陵の手水鉢などにスプレーで落書き 15歳の男子高校生を書類送検 京都・伏見区
えごん
[一言]常習犯だね。
テレビのニュース 新垣結衣が星野源のラジオに生出演「隣で見ているのが本当につらくて」改めて騒動否定 [一言]「ネットは無法地帯」という基本認識が、最近は薄れてきているように思える。
迷惑系とか無反省の元犯罪者とかの“ネットの汚物”をメディアが取り上げるなど、市民権を与えてどうするんだよ……と。
この手の輩には法的責任だけ負わせて、あとは“ミュート”でよい。
テレビのニュース ドジャース 大谷翔平、ダブルヘッダー第1戦「無安打」、第2戦は「休養」 [一言]ケガの懸念で調子崩したのかな……。
テレビのニュース 「旧・優生保護法下で不妊手術」 最高裁で弁論 原告が苦しみ語る 社会・事件のニュース 「入浴介助に男性が来た時は泣いた」 女性障害者の性被害、どんな支援が必要なのか [補足]車椅子の40代女性は病院で男性看護師から入浴介助を受けた経験について「障害者が性を持たない存在として扱われることを残酷に感じた」と話す。
政治や経済のニュース ニコニコ「広告ブロックツール(AdBlock)の影響で年間◯億円以上の損失が発生してます。対策を検討中です」 政治や経済のニュース Amazonで6月6日から「代引き」利用不可に 「遅いくらい」「困る」などさまざまな反応 政治や経済のニュース 関西大学の学生街で40年 学生に愛された大盛り定食屋が突然に無念の閉店 理由は原材料高ではなくて [一言]個人商店の事業承継の難しさを感じる記事。
あと、30年前に関西大を受験したら、左翼に署名を求められたうえで、落ちた。
政治や経済のニュース JALの鳥取三津子社長、90度の謝罪が絵になると話題 [一言]そこから株価もピーンと跳ね上げてくれ。
株主より。
生活全般のニュース なぜトイレは男女別になったのか? 文京区小2女児殺害事件の惨劇 生活全般のニュース 「タイに“しまむら”ってあったんだ…」と一瞬勘違いする看板がXで話題に
えのげ
[一言]遠くから見ると……!
生活全般のニュース カラス、人間以外で初めて「声を出して数を数えること」が可能と判明 生活全般のニュース あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ [一言]これはどうかな?
男性は服装についてはタリバン並みに「保守的」だから。
女性はいつしかパンツスタイルが多数派になっているが、昔はパンツを履くなど“あり得ない”話だった(※映画「タイタニック」にもそんなセリフあり)。
今ではそのパンツもキュロットだったりガウチョだったり、派生が物凄い。
スポーツ・芸能のニュース プロ野球選手妻のフリーアナが夜中の負傷「かかと落としが唇に命中」 [一言]何で乳幼児はみんな、寝ながら“かかと落とし”してくるんだろうね。
すんでのところでかわしたことが、何度もある。
あと、急に飛び上がって「頭突き」をしてくることもあり、舌を噛みそうで本当に恐ろしい。
スポーツ・芸能のニュース やす子、文春砲 雑学のニュース 「択捉」でどうして「えと ろふ」と読むのか謎だったけど、これ読んだら一瞬で謎が解けた ゲームのニュース YouTubeの無料ゲーム「Playables」が正式に公開される
GIGAZINE
ゲームのニュース 見た目がかわいいゲーム機といえば? ゲームのニュース “釣り”をメインにしたゲームをどうにかして面白くできないか? [一言]「釣りスピリッツ」は結構面白かった。
演出が上手いよね。
ゲームのニュース 昔ゲーム「プレイヤーはあなた」 今ゲーム「プレイヤーは観客」←これ [一言]ファミコン版「ドラクエ1」の、突然の“あなたは しにました”というメタ発言。
動画のニュース [オアシス]砂漠の水場でむせるキリン [一言]動物も“誤嚥”するのか、興味深い。
動画のニュース 氷で作ったサーフボード。時間制限はあるものの、問題なく使える模様 [一言]ホント、器用だね……。(1)
動画のニュース 半分はアニメ、半分はリアルに描いた、竈門炭治郎のイラスト [一言]ホント、器用だね……。(2)

今さら「スイカゲーム」をやった結末が……!

末】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(6歳7ヶ月)が“フィッシュダム”の絵を描いてくれと最近しつこいので、ゲームが足りていないのかと思った。

イカゲーム】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そういえば、親戚宅で盛り上がったという「スイカゲーム」、Switchのほうで配信されているのを思い出した。

正版!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何を今さら感もあるが、ダウンロードしてやった。

子が隣の部屋にいるうちに】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先んじて、自分が試しプレイ──。
初めてプレイしたが、なかなか面白い。

落ちてくる果物の中で、同じのを2つくっ付けて上位の果物に“シンカ”させる内容なのだが、どうやら物理演算エンジン系のゲームのようだ。

キャラやオブジェクトの傾きや衝撃、反発などが現実に即した演算処理がなされていて、果物が下に落ちてもその先で跳ねたり転がったりして、なかなか動きが予測しづらい。

理演算が生み出す面白味】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

だが、こういう“動き”が往々にして面白い。

自分が過去にテレビで紹介したゲームのいくつかも、そういう処理がされているのか、予想外の動き、プレイヤーが狙ってできない動きによって、多くの笑いを取ることができた。

【「イカゲーム」の2つの面白さとは?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「スイカゲーム」においても、なかなか上手くいかない中で、唐突に価値あるメロンやスイカが出来てしまうのはかなりの快感であり、プレイヤーの“射倖心”を適度に満たしてくれる。
これは「スイカゲーム」の面白さの1つだろう。

もう1つの面白さを挙げるとしたら、従来の落ちものパズルが「消す」ことに重点を置いているのに対し、“シンカ”の仕組みによって、「消す」と同時に「新たなモノを生み出す」という要素が付加されたことによる斬新さだろう。

単にシンプルだけは、もうウケない。
シンプル+1があるから、ブームが起きたという構図である。

ームオーバー】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……で、6~7回ほどプレイしたのだが、最後の“スイカ”を作ることができないまま、上まで積み上がってのゲームオーバー。

案外難しい!

子登場】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その時、隣室で遊んでいた息子がリビングに入ってくるや否や、自分がプレイ中の「スイカゲーム」を見つける。
凄まじくやりたそうにアピールしてくるので、渋々やらせてみると、興奮気味にプレイし始める息子。

自分にとって、実に悔しいシチュエーションだ。

急事態宣言】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子、大盛り上がり。
そしてそのまま2プレイ目で、“スイカ”を作ることに成功してしまう!

代交代】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらにそのまま、自分が出したハイスコアを更新してしまった!

先に“スイカ”を作られた上にスコアも抜かれるとは……。
まさかの事態に、悔しさを通り越して固まってしまう。

これはもう、自分の“上位互換”だろう。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 世にも珍しい「さかさまのイチジクの木」。 古代ローマの遺跡にて [一言]イチジク以前に、天井から木が生える異常すぎる光景に、ただただ驚き!
テレビのニュース 東北~関東で30℃に迫る暑さ 熱中症注意 [補足]京都で30℃越えに。
[一言]もう我慢できずに、狭い6畳の寝室にこもって「クーラー」をつけて、いま涼んでいるところ。
隣で息子が寝ている。
テレビのニュース イスラエルが「恒久的停戦」提案と米・メディア報道 戦闘開始以来初めて テレビのニュース ハマスが新たにイスラエルの人質2名の映像公開 涙ながらに解放求める テレビのニュース 都内のカプセルホテル代は1万2000円超えも 宿泊料金“高騰”のG.W [一言]昔は2,000円だったのにね。
テレビのニュース 国道19号で乗用車と軽乗用車が正面衝突 0歳男児が死亡、2歳女児など4人重傷 長野・生坂村 テレビのニュース 「欲を抑えきれなかった」宮沢元衆議院議員はなぜ正直に話し、辞職したのか 会見で語った気持ち [一言]下らんパフォーマンスばかり盛んで、何の中身もない議員が、裏金に関わって不倫までするとか……大惨事だ。
テレビのニュース 自宅で殺傷能力ある鉄製のパイプ銃製造か 男逮捕「世の中に失望していた」 千葉市 テレビのニュース 「ボールが熱くなっている」大谷翔平が自己最速の打球速度を記録 指揮官も驚きのコメン [一言]まるで超人アニメの演出みたいだ。
社会・事件のニュース 那須2遺体事件 逮捕の刺青男らへの報酬は1000万以上「客引きトラブルではない」と捜査員らが注目するXの存在とは 「Xは日本人。外国人犯罪グループなら平山は使わない」 警察内部で“場外乱闘”も 社会・事件のニュース テスラのオートパイロットとFSDが数百件の衝突事故と数十件の死亡事故に関連していることが明らかに
GIGAZINE
政治や経済のニュース 政府が新NISA推進→株価下落で“損切り民”続出 「貯蓄より投資と言われてだまされた。もうかるって言ったじゃないか」 [一言]「投資は必ず儲かると言ったじゃないか」とかアホすぎ、日本の金融リテラシーの底辺っぷりが炸裂。
そもそも始まってまだ半年も経たない新NISAで“損切り”とか、ギャンブルのノリですか? 水原通訳ですか? という話。
思い出したわ、数年前の旧NISA開始の時にも同じことがあった。
いずれにせよ、新NISAは売却後の再投資枠に1年の縛りがあることでも分かる通り、一度買ったら年単位で保有していく類の投資システムだ。
下卑た投機セミナーのような「◯%上がったら利益確定、◯%下がったら損切り」といった頭の湯立ったギャンブルがしたいなら、NISAでなく通常の特定口座の方だろ……と。
日経平均が高い時でも、割安で価値ある銘柄をコツコツ買い、もし下落してもブレずに買い進め、長期保有していくのが、NISAのあるべき姿だ。
誰も教えていないのか?
政治や経済のニュース ゴールドマンサックス元社員が暴露…エリートサラリーマンたちの凄まじい「ズルさ」と「選民意識」 [一言]このハゲタカファンド、母国アメリカでも“悪魔”と呼ばれているのか。
日本の株式市場でも頻繁に空売りを繰り返しているが、皆で返り討ちにできればいいのに。
政治や経済のニュース 日刊SPA!に登場の医学生投資家、儲け自慢に熱を入れるあまり「11歳から親の口座で投資を始めた」と借名取引をうっかり告白 [一言]確か村上ファンドの創業者は、親に300万円渡されて運用してみろと言われたんだったか。
そんな楽しいイベントは、自分には一切なかった。
政治や経済のニュース 群馬のココイチFC新社長は22歳アルバイト 8年目の抜擢「働くみんなに寄り添う存在に」 [補足]高校から働き始めて8年目の抜擢。
19歳時には、全国のココイチで当時15人しかいなかった「接客のスペシャリスト」に認められた。

政治や経済のニュース 皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% [一言]推古天皇や持統天皇など、女性の天皇は昔から普通にいた。
そんな前例がありながら、これまで柔軟に対応してこなかったのが不思議。
政治や経済のニュース NHKのインターネット受信料「プロバイダやSIMに月額1100円程度上乗せ」衆議院可決 政治や経済のニュース いなばWanちゅ~る・いなばCIAOちゅ~る×TVアニメ『わんだふるぷりきゅあ!』画像投稿キャンペーン中止のお知らせとお詫び
えごん
[一言]同族経営の一番悪い部分を全部入れて缶詰化したかのような企業。
政治や経済のニュース 「これ合法なの…?」 フランスの市場で売っている“福袋”が闇深すぎる
えのげ
[一言]なかなかワイルドな世界観。
生活全般のニュース ゴールデンウィークを楽しめるのはこの人達のおかげだということを忘れてはならない 生活全般のニュース 「日本兵とたくさん遊んで楽しかった」 パプアニューギニアの老人からそう聞かされて、社会学者が戸惑った理由 [一言]故・水木しげる先生も原住民と仲良くなって、後年、感謝を込めて「車」を贈ったエピソードがあったような気がする。
生活全般のニュース SNSで見た一番力強い田舎判定 [一言]新宿は江戸時代の頃は宿場町で、空っ風と土埃が凄かったものだよ……と、まるで見てきたかのように言っておく。
生活全般のニュース 「青木ヶ原樹海で自殺したい女性」が改心した理由とは ゲームのニュース 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに33万円” で売られていた“まさかの商品” ゲームのニュース ここ最近「ゲームの進化」を感じられたゲーム有った? ゲームのニュース ゲームで泣いたことがマジで1回も無いんだが異端か? [一言]自分は泣くようなタイプでないので、まあそんな人もいるよね程度の感想。
動画のニュース ニンテンドー3DSシンセサイザーKORG M01Dで「グーニーズ」とか「グラディウス」とか「魔界村」とか。 [一言]「魔界村」とか、本格的アレンジでいい。
バラエティー番組の曲の再現までできるとか、シンプルかつ本格的にシンセサイザーが楽しめるのが、実に素晴らしい。
動画のニュース ガーシー、動画で晒した人に突撃され半泣きで謝罪させられる 動画のニュース [人身売買]海外に100人以上売り飛ばし2億円の寄付を受けていた団体の親玉を浜田議員が追い詰めた結果!
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼