【イオン系列店で5%OFFをやる店】

20日は休みのため、久しぶりに“イオン5%OFF”の店に。
いつものイオンではなく、「ピーコックストア」(旧・大丸ピーコック)へ出向く。
ピーコックストアはイオン傘下の店なので、ダイエー・マルエツ同様に5%OFF日が設定されている。
地方だとマックスバリュが5%OFF日をやっているが、それと同じポジションの店舗という理解で構わない。
【ザクロの山?】

イオン傘下の店はイオン(8267)の「オーナーズカード」(株主キャッシュバックカード:緑色)も併せて使えるので、欲しかった「ザクロジュース」を中心に、大量購入していくことに。
【5%OFF日を極める】

一番目当てのザクロジュース(1L)は5%適用前定価において、イオン系列だとピーコックが安くて458円(税抜)だ。
イオンでは498円(税抜)なので、ピーコックは8%安いことになる。
つまりこれは「イオンで5%OFFで買うより、5%OFF日でないピーコックで買う方が安い」ということを意味しているので、単純に5%OFF日だから近くのイオンで買えば安い……とならない“怖さ”がある。
本当にイオン5%OFFを極めるならば、この系列店との徹底比較が大変重要なポイントとなってくるのだ。
なお、ピーコックの458円ザクロジュースは5%OFF日には435円となり、安い「サミット」の438円よりさらに3円安くなるので、この辺エリアでは最安値となる。(※自分調べでは)
また、自分はオーナーズカードの“3%キャッシュバック”も適用され、実質421円で買えるため、必死になって自転車で買いに行くのは、もはや致し方のないことなのである。
【手間だがやむを得ない】

同様の理由で、ホクレン「てんさい糖」も8%OFFで購入。
ただし、小川珈琲店の豆はイオンの方が安かったので、ピーコックではなくイオンにて8%OFFで購入。(※Amazon・楽天は40円以上高いうえに送料までかかるケースもあり、断念)
その一方で、UCCのリッチブレンド(豆)になると、これまたピーコックの方が70円安い。
要は、まちまちなのだ。
イオンとイオン系列店において、トップバリュ商品以外は“定価が統一されていない”ので、こうやって個別の商品を逐一比較して回らないといけないのである。
だが、家計をやりくりするとは、そういうものだろう。
【美味しい抗酸化】

ザクロジュースは常温保存可能なので、5本買ってきていて、うち4本を倉庫スペースへ。
せっかくなので1本を空けていただいてみよう、“1日グラス1杯”が自分の毎日のルーティンである。
グラスに注ぐと、まるで赤ワイン──。
そして飲んでみると、ザクロの微なる苦味をアクセントにした、上質な甘酸っぱさが何とも言えない!
美味しい、何とも美味しい。
なお、このザクロジュースは100mLあたりのポリフェノール含有量400mgと、なかなかリッチに入っている。
赤ワインのポリフェノール含有量が100mLあたり230mgというので、その2倍近く入っていることになる。
また、ポリフェノールの仲間である“エラグ酸”も別途含まれていて、研究によって結果がまちまちだが、一応、抗酸化や抗がん効果が期待できそうな成分ということだ。
いずれにせよ、アルコールを飲まずして大量のポリフェノールなどが摂れるのはありがたいことで。
なお、上記画像の撮影に失敗して2杯飲まされる羽目になり、余計なコストがかかってしまったが、美味しいからそこまで痛くない。

ざくろ100% 1,000mL 6本(送料無料)
世界初、ブタの胚で人間の心臓を鼓動させることに成功 未来の移植医療に向けて
[一言]最近、ブタの腎臓を人間に移植する研究など、ブタの世話になるニュースが多い。
ブタが人間にもたらす恩恵は、計り知れない。
国分太一氏の無期限活動休止を発表 コンプラ違反 所属事務所
事務所もテレビ局も、軽度~中程度のコンプラ違反なら、早々に公開・謝罪して終わらせにかかるはずだ。
「ジュースを飲んで具合が悪い」女子中学生3人が救急搬送 知らない人物から飲み物を渡され飲んだ後に体調が悪くなったか 東京・葛飾区
息子たちにも改めて注意をしておかねば。
日本保守党に分裂の危機! 百田尚樹・河村たかしの「ペットボトル事件」
意見の違いなのか、相手が気に入らないのか知らないが、すぐに暴力に出る悪党が政権を握ったらどうなるか?
ネタニヤフやスターリン、オウムや全共闘など、現在や過去の悪党たちをよくよく見て、社会と歴史に学ぶべきだ。
日本保守党などに1%も支持者がいるというのは、異常事態であり、恥である。
蓋し、政治というのは政治信念によって行うものではい。
国民の要望を傾聴し、その最大の利益を考え抜き、実行する“便利屋”の類いが、政治家である。
また、トランプのように威張りたい、歴史に名を残したい、己の好きな事ことをやりたいという輩もいるが、それは政治家ではなく「簒奪者」である。
斎藤知事とPR会社社長を書類送検 兵庫県知事選巡る公選法違反容疑
「ガストにお出まし」「カステラいかがですかー!と売り子を」 悠仁さまの筑波大学生活
北里コーポレーション、25日に東証プライム上場 不妊治療機器製造
医師が看護師に誤って刺した注射針、そのまま3ヶ月男児に接種 医療機関謝罪も母親は市に相談
激痛伴う腫れ、呼吸困難も 東京・足立区で毒グモ「セアカゴケグモ」1匹発見
ヒアリの場合は、晴海埠頭など“埋立地での発見”のため、橋を渡ってまで23区内の陸地にヒアリが進出してくるとは思えないが。
京都の小学校で児童7人が熱中症の症状、病院に搬送 体育でリレーやランニング
学校の常識が怖いと思うことが、たまにある。
猫の鳴き声を95%の精度で「分類→解読→翻訳」するAIが完成
大幸薬品、正露丸主成分にアニサキス抑制効果 動物実験で確認
人間が子どもを産まなくなったら絶滅までにどれくらい時間がかかるのか?
ダライ・ラマ、後継で声明へ 「輪廻転生」で選出か
医師の“ありえない対応”にイラッ オカリナの看護師時代の話に「共感」の声続出
女子医学生「心臓外科医になるため留学するから支援して!」→数年後、すごい所で発見される
ワークライフバランスは、人生において重要だからだ。
お金を集めなければ。
水野美紀さんってこんなに面白い人だったんだと気付くYouTube動画。
[一言]水野美紀さんと心霊は全く結びつかなかったので、驚き。
ラジオと同様に、YouTubeもタレントさんの“別な一面”が見られて面白い。


20日は休みのため、久しぶりに“イオン5%OFF”の店に。
いつものイオンではなく、「ピーコックストア」(旧・大丸ピーコック)へ出向く。
ピーコックストアはイオン傘下の店なので、ダイエー・マルエツ同様に5%OFF日が設定されている。
地方だとマックスバリュが5%OFF日をやっているが、それと同じポジションの店舗という理解で構わない。
【ザクロの山?】

イオン傘下の店はイオン(8267)の「オーナーズカード」(株主キャッシュバックカード:緑色)も併せて使えるので、欲しかった「ザクロジュース」を中心に、大量購入していくことに。
【5%OFF日を極める】


一番目当てのザクロジュース(1L)は5%適用前定価において、イオン系列だとピーコックが安くて458円(税抜)だ。
イオンでは498円(税抜)なので、ピーコックは8%安いことになる。
つまりこれは「イオンで5%OFFで買うより、5%OFF日でないピーコックで買う方が安い」ということを意味しているので、単純に5%OFF日だから近くのイオンで買えば安い……とならない“怖さ”がある。
本当にイオン5%OFFを極めるならば、この系列店との徹底比較が大変重要なポイントとなってくるのだ。
なお、ピーコックの458円ザクロジュースは5%OFF日には435円となり、安い「サミット」の438円よりさらに3円安くなるので、この辺エリアでは最安値となる。(※自分調べでは)
また、自分はオーナーズカードの“3%キャッシュバック”も適用され、実質421円で買えるため、必死になって自転車で買いに行くのは、もはや致し方のないことなのである。
【手間だがやむを得ない】


同様の理由で、ホクレン「てんさい糖」も8%OFFで購入。
ただし、小川珈琲店の豆はイオンの方が安かったので、ピーコックではなくイオンにて8%OFFで購入。(※Amazon・楽天は40円以上高いうえに送料までかかるケースもあり、断念)
その一方で、UCCのリッチブレンド(豆)になると、これまたピーコックの方が70円安い。
要は、まちまちなのだ。
イオンとイオン系列店において、トップバリュ商品以外は“定価が統一されていない”ので、こうやって個別の商品を逐一比較して回らないといけないのである。
だが、家計をやりくりするとは、そういうものだろう。
【美味しい抗酸化】


ザクロジュースは常温保存可能なので、5本買ってきていて、うち4本を倉庫スペースへ。
せっかくなので1本を空けていただいてみよう、“1日グラス1杯”が自分の毎日のルーティンである。
グラスに注ぐと、まるで赤ワイン──。
そして飲んでみると、ザクロの微なる苦味をアクセントにした、上質な甘酸っぱさが何とも言えない!
美味しい、何とも美味しい。
なお、このザクロジュースは100mLあたりのポリフェノール含有量400mgと、なかなかリッチに入っている。
赤ワインのポリフェノール含有量が100mLあたり230mgというので、その2倍近く入っていることになる。
また、ポリフェノールの仲間である“エラグ酸”も別途含まれていて、研究によって結果がまちまちだが、一応、抗酸化や抗がん効果が期待できそうな成分ということだ。
いずれにせよ、アルコールを飲まずして大量のポリフェノールなどが摂れるのはありがたいことで。
なお、上記画像の撮影に失敗して2杯飲まされる羽目になり、余計なコストがかかってしまったが、美味しいからそこまで痛くない。

ざくろ100% 1,000mL 6本(送料無料)

【カラパイア】
[補足や要約]ブタの胚の中で人間の幹細胞によって作られた心臓を育てることに成功。[一言]最近、ブタの腎臓を人間に移植する研究など、ブタの世話になるニュースが多い。
ブタが人間にもたらす恩恵は、計り知れない。

【NHKニュース】
[一言]コンプライアンス違反の程度だが、やはり“重大なもの”で、裏で示談が成立しているものの、犯罪レベルの何か……という気がしてならない。事務所もテレビ局も、軽度~中程度のコンプラ違反なら、早々に公開・謝罪して終わらせにかかるはずだ。

【TBSニュース】
[一言]怖いな。息子たちにも改めて注意をしておかねば。

【文春オンライン】
[一言]早々に“正体”を現してくれて、むしろホッとしている。意見の違いなのか、相手が気に入らないのか知らないが、すぐに暴力に出る悪党が政権を握ったらどうなるか?
ネタニヤフやスターリン、オウムや全共闘など、現在や過去の悪党たちをよくよく見て、社会と歴史に学ぶべきだ。
日本保守党などに1%も支持者がいるというのは、異常事態であり、恥である。
蓋し、政治というのは政治信念によって行うものではい。
国民の要望を傾聴し、その最大の利益を考え抜き、実行する“便利屋”の類いが、政治家である。
また、トランプのように威張りたい、歴史に名を残したい、己の好きな事ことをやりたいという輩もいるが、それは政治家ではなく「簒奪者」である。

【朝日新聞】

【デイリー新潮】
[一言]ガストにもお見えになるとは、すかいらーくHD(3197)の株主として嬉しいこと。
【時事メディカル】
[一言]北里大学ベンチャーなどではなく、全く無関係の会社。
【産経新聞】
[一言]医療関係者において、やってはならない“基本中の基本”のはず。
【産経新聞】
[一言]足立区でいるなら、23区内どこにでもいると捉えた方がいい。ヒアリの場合は、晴海埠頭など“埋立地での発見”のため、橋を渡ってまで23区内の陸地にヒアリが進出してくるとは思えないが。

【ヨミドクター】
[一言]こうなるとは予測できなかったのか?学校の常識が怖いと思うことが、たまにある。

【ナゾロジー】

【えごん】

【GIGAZINE】

【共同通信】

【モデルプレス】

【ねと見!】
[一言]お金を集めなければ、そんな進路で一向に構わない。ワークライフバランスは、人生において重要だからだ。
お金を集めなければ。

ラジオと同様に、YouTubeもタレントさんの“別な一面”が見られて面白い。