目黒のココイチへ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

休みの日のお昼は遠出して、ココイチ(CoCo壱番屋)へ。
初めての「中目黒 山手通店」へ来てみた。

10辛まで選べるカレーうどん】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

キレイかつ広めの店内で、ゆったり。
ただ自分がこの店を選んだのはそういうことではなく、「カレーうどん」を置いているからという理由なのだ。

当然ながら、ココイチはカレーライスというイメージだが、店舗によってはカレーうどんがあり、“カレー屋のカレーうどん”というのに少し惹かれるものがあったので、一度試してみたいと。

店内タブレットには……あった、カレーうどんが!
カレーうどんは1品ではなく、トッピングメニューの多さに目を奪われたが、ここは普通に“素のカレーうどん”を注文したい。

辛さが選べるようで、マイルド~10辛まであり、さすがカレー(ライス)のココイチという感じである。
“辛さ普通”で注文完了。

コイチの“間違い探し”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あとはカレーうどんが来るのを待つだけだ。
暇潰しに、メニュー置き場の「間違い探しの冊子」でもやるか。

5つの間違いを探すというものだが、冊子を90度回転させ、この2つの絵を横並びにして、目を寄り目にして絵を1つに合わせると、間違い部分がチラついて答えが一瞬で分かるので、時間潰しにならなかった。

自分は“交差法”の資格を持つ校正者だったので、およそ間違い探しをじっくり楽しむことができないのである。

方法は前述の通りで、マジカルアイと同じやり方。
一応、上手く寄り目で絵を1つにできない人のために画像を加工し、マジカルアイの本と同様に、2つの絵の中心に“ピンクの丸”を付けてみたので、それを目印に合わせてみるといい。

れがココイチのカレーうどん】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

まあ、そういうのはどうでもいいのだが、ようやく「カレーうどん」が運ばれてきた!
感心するくらい、メニュー画像通りである。

あと「七味」が付いているが、これはカレー(ライス)メニューにおける“とび辛スパイス”同様のサービスのよう。

ダシの旨み感じるスープ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早速いただこう。
何といっても、カレーうどんは“スープ”である。

……これは、なかなか絶妙なバランスだ!
辛さは“普通”でもそこそこあり、何よりダシの旨みがシッカリと味わえるのがいい。

カレーうどんは和ダシが命なのだが、旨みを前面に出して、香りはほどほどに抑えられているのが至高なのだ。
和ダシのベースは魚介によるものだが、その香りが強すぎても万人ウケはしない。
魚介系ラーメン屋でもあることだが、魚介が香りすぎても嫌う人もいるということである。

このカレーうどんは、スープのダシ味のバランスが実に優れているうえ、カレー(ルー)の方も本家とあって、下手なうどん専門店のカレーうどんとも違う、名状しがたい味わい深さがある。

エプロンのサービス】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あと嬉しいのは“紙エプロン”が付いてくることだ。(※うどん店など他店にあまりないサービス)
カレーうどんはスープにトロみがあるので、けっこう汁ハネする。

気をつけていたらハネない……と思っていたら、それは“甘い”と言わざるをえない。
気づいたら、こんなところにもハネていたというのが。

吉野家HD(9861)の株主だった時代、傘下の“はなまるうどん”で頻繁にカレーうどんを食べていたが、他の客が付けたと思しきカレーうどんのシミがメニュー冊子やパーテーションに点々と付いていたものだ。

なので、白っぽい上着を着ていた時は脱いで、中の黒や紺色のシャツ姿で食べるというのをよくやっていたが、ここではその手間が省けるのである。

シが強い麺】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

麺もいただこう。
……これはかなり強いコシの麺である!

歯応え十分、そして深みのあるカレーに絡まって食べ応えも十分だ。

舗限定なのが惜しい】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

普通量でもタップリあったので、味・量ともに満足した!
壱番屋(7630)の株主優待券500円ぶんと、楽天ペイ350円でお会計。

このカレーうどん、店舗限定メニューなのであるが、全店舗で展開してほしいと改めて思った。
先日のココイチの記事でも述べたが、「カレー屋が出すカレーうどん」というのに価値を感じるし、原材料のコメが高い時代でもあるので、しばらくはカレーライスとカレーうどんの二枚看板で行くくらいでもいいのではないかとすら思う。

要! カレーうどん対象店舗の見分けかた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

いずれにせよ、カレーうどんは店舗限定なので、食べたいなら“事前調査”が必要だ。
家の近く、職場近くのココイチは対象店舗だろうか……?

それを見分ける方法は、以下の通り。
このココイチ公式サイトの店舗検索ページで、「サービス・お店の種類から探す」の下にある“カレーうどん”のチェックボックスにチェックして検索するというものだ。
最寄りの店舗が出てきたらクリック(タップ)して、店舗ページ下のほうにある「提供サービス」の項目で“カレーうどん”が点灯している(グレーアウトになっていない)ことを再度確認しよう。


CoCo壱番屋監修
カレーにんにく カレー甘辛漬 選べる3点


話題のニュース 梅雨時期は「耳の中のカビ」にも注意 [補足や要約]耳掃除のしすぎや長時間のイヤホンが原因になり得るという。
外耳道は皮膚が薄くデリケートな場所のため、過剰に耳掃除をすると傷がつき、そこにカビが感染して、病気を引き起こすという。

テレビのニュース 認知症 診断後の「空白の期間」 平均で1年3ヶ月 厚労省調査 [補足や要約]認知症と診断されたあと、介護保険サービスを受けるまでに、平均で1年3ヶ月ほどかかっているという調査結果。
テレビのニュース 大川原化工機・えん罪事件 都と国上告せず 謝罪、検証へ テレビのニュース “小学生が一時意識不明”にも無反省? ひき逃げ・無免許運転で3度の逮捕 74歳男が違反次々と [一言]なぜ釈放したのか?
テレビのニュース LA抗議デモの参加者に「まるで動物」 トランプ大統領が暴言 政治や経済のニュース トランプ氏、マスク氏の対応を評価 「投稿後悔」の発言受け 政治や経済のニュース 「アメリカは革命前夜の臨界状態」 余剰になった高学歴エリートたちの報復が始まる 政治や経済のニュース コメ卸大手の木徳神糧、小泉進次郎さんのほぼ名指し儲け批判に「コメの釣り上げ買い占め出し惜しみは一切ない」と長文でお気持ち表明 社会・事件のニュース コロナワクチン接種拒否した女性職員を「接種拒否者」として文書回覧 パワハラ認定し150万円賠償 滋賀・甲賀市 社会・事件のニュース 万博水上ショーの海水、指針値の50倍のレジオネラ属菌を検出
えごん
[一言]大阪出身としては、大阪湾はただひたすらに汚いイメージしかないので、普通に想定内。
社会・事件のニュース イスラエル軍に拘束のグレタさん、飛行機で出国する姿を公開 温暖化対策の活動巡り不当な批判も 社会・事件のニュース 60代専務が過労死、実態ふまえて労災認定 越えた「労働者性」の壁 [一言]“名ばかり管理職”もいいところ。
生活全般のニュース よく食べてたわ 薬剤師が教える「自律神経を乱す食べ物・飲み物」リスト 生活全般のニュース 外出中、地面をふと見たら…… 1,350万表示の超レアなヘビの頭に仰天「すごいすごいすごい!!」 [一言]体紋から、マムシのようだ。
生活全般のニュース 変幻自在の体を持つ新種のタコがオーストラリアの深海で発見される 生活全般のニュース なぜ人は泥んこになるのか 新規就農の哲学博士「泥んこ哲学」提唱 京大→英国大学院→農の学校 「おじおじファーム」青山さん 兵庫・丹波市 生活全般のニュース 栃木県野木町「矢畑むらづくり組合農産物直売所」のトマトが安い。想像の20倍安い。 [一言]安いうえ、品質も良さそうなのが実に魅力的!
あと、“ナスの焼いたヤツ”が食べたい。
スポーツ・芸能のニュース 長嶋茂雄さんから突然「人間の理想の死に方って知ってるか?」柴田勲氏が40年以上前の秘話披露 [補足や要約]ただ、理想通りとはいかず、亡くなる1ヶ月ほど前も、苦しい期間はあったという。
[一言]自分の祖父も90歳間近で“肺炎”で亡くなったが、従兄弟によると、亡くなる直前まで呼吸が非常に苦しそうだったという。
最後の最後で苦しい思いをすると、それまでの人生が全て打ち消されそうで怖い。
そうならないような方法や工夫を、シッカリ考えていきたい。
動画のニュース 走行中の車のタイヤにGoPro入れてみた結果! [一言]まあ、よくこんなことを思い付くもので……。