子へのご褒美】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末に息子(7歳8ヶ月)の小学校で運動会があり、駆けっこ・お遊戯など、一生懸命頑張って、自らの組の“優勝”に貢献。

これはもうご褒美をあげないと……と思ったが、マクドの「ハッピーセット(マイクラ)」は人面獣心の大人どもに買い占められたため、断念。

やむを得ない!
日曜日、“他に欲しいモノや食べたいモノはないか”と息子に訊き、そして息子を自転車に乗せ、延々と走ること1時間。

ロッポン】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

大人の欲望が渦巻く街、六本木──。
自分たちの姿はここにあった。

息子がシュラスコを食べたいと言うので、ちょうど株主優待券が使えるではないかと。

クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券の有効期限が今月末に迫っていて、何とか使い切ろうと、このところ優待店を巡って自転車で右往左往しているのである。

ったりとした店内】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

シュラスコ店は「リオグランデグリル 六本木店」。
モノトーンのサンバなどブラジルの写真が飾られた高級な内装が見事な店で、シュラスコのランチビュッフェがいただけるのだ。

トモを連れて】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子は、クジラ(クジラ目シャチ)とウミウシのぬいぐるみを連れてきていて、それを並べてはシュラスコをいただき、ご機嫌な様子。

ールおさらい】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、シュラスコ店での共通ルールだが、テーブルの丸いチップを裏返すことで、シュラスコを切ってもらったり、待ってもらったりする。

チップの赤面は「今はいいです」。
そして緑面は「シュラスコを切り分けてください」。

ュッフェ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして、サラダバーやドリンク類のビュッフェも付いてくる。
“ひよこ豆”が何とも美味で、ドリンクは豪華に“アサイードリンク”ときた。

達】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はナイフで肉を切るのが上手くなり、もうレストラン系はどこでもいけそうだ。

塊の魅力】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

希少部位“イチボ”が来た。
店員さんが切ってくれるのを、トングで受け取る。

岩塩が効いたイチボは噛むごとに肉汁と旨味が出て、たまらない。

ンプ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

次に来たのは、“ランプ”肉だ。
食感はまるでステーキ、シュラスコの塩っ気が効いた味付けに一番合う肉である!

ラミ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その次は“ハラミ”だ。
息子が、店の牛の部位が描かれたプレートを見せながら、ハラミはココ!などと言ってくる。

ハラミは柔らかい一方で、嚙みごたえ十分だ。

緒に食事!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして“焼きパイナップル”も来た!
息子もお気に入りで、焼いたパインはここまで甘くなるのか……と。

そんな息子だが、連れてきた“クジラ”にハラミ肉を与えているようだ。
これには、ちょうどお皿を回収に来た女性店員さんも、ぬいぐるみ汚れちゃいますよ~と苦笑い。

子のイチオシ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

だが、息子が一番食べたかったシュラスコの部位なのだが、それはランプでもイチボでもハラミでもバラでもなく……“エビ”だったりする!

息子は海鮮をやたら好む傾向にあり、自分が剥いたエビを延々と食べ、さらにはエビの頭部の僅かな肉を取ろうと延々と格闘しているのである。

たすら、肉!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その間に、自分は延々とシュラスコの切り分けを頼み、肉をいただきまくる。
ランプとハラミ、最高!

2時間、ひたすら食べて、ビュッフェのケーキで〆て満足した。
クリエイトの株主優待券6,500円ぶんと現金364円でお会計。

なプレゼント!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして今回は素晴らしいことがあった。
シャチやウミウシのぬいぐるみと一緒に食事している息子を見て、女性店員さんがコースター裏にクジラとウミウシの絵を描いてくださったのである。

このプレゼントは嬉しい! 六本木でこんな素敵な体験をするとは思わなかった。
ありがとうございました。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 透析大国・台湾 AI技術で命を守る最前線へ [補足や要約]病院で収集された420万件以上の透析データをAIが解析し、血圧の変化パターンを学習・予測。
それにより、人工透析中に起こりがちな「急激な血圧低下」のリスクを知らせる仕組みができている。

テレビのニュース 127円の清涼飲料水盗んだ疑いで44歳の男逮捕 所持金は1円 仙台 テレビのニュース 障害ではない「境界知能」とは? “闇バイト”受刑者に迫る 後先考えず「金が一気に欲しかった」 生きづらさも テレビのニュース 死なないで 吸引100回の子と家族の"言えない孤独" 医療的ケア児2万人時代 求められる「休息」の場 テレビのニュース 畜産業者向け ブタの体重測れるメガネが誕生 名付けて「スカブター」
えごん
社会・事件のニュース クルド人100人が殺到、殺人未遂容疑で4人逮捕の異常事態 「差別するのか」「爆破してやる」 14歳少年の脅迫事件も 埼玉・川口市 社会・事件のニュース 求婚断った交際相手を斬首した男への死刑判決維持 パキスタン最高裁
AFP通信
政治や経済のニュース 5キロ2,000円台ではコメ作りを続けられない 生産者不在で乱高下する米価 消費者も納得できる適正価格は実現するのか? [補足や要約] 「60キロ2万3000円は必要」生産者が安定生産を続けられる目安だ。
店頭価格は5キロ当たり3,000円~3,500円ほどになる。

政治や経済のニュース 6月末に“都内で大量閉店”の「天下一品」 久々に訪れると味は昔のままなのに、昨年にも多数の閉店が 一体なぜ 政治や経済のニュース にじさんじとホロライブのリアルイベント「にじホロ交流戦2025」が隠しきれないレベルで爆死 エスコンフィールド北海道がパ・リーグ暗黒時代みたいにガラガラに 生活全般のニュース フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る