っちの作品でショー】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

左はメンダコ、右は焼き魚。
どちらかが自分、どちらかが息子(7歳8ヶ月)が描いた絵である。

正解は……メンダコが自分、焼き魚が息子である。
作風がそっくりなのは、遺伝である。

京の砂浜へGO】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

日曜はその息子が、また城南島に行きたい!と言うので、自転車に乗せて連れて行くことに。

和島ジョナサン】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

城南島はおろか、途中の平和島ですら物凄い距離で、もうここで昼ご飯としよう。

日曜の平和島は競艇やショッピングで人がたくさん、ファミレス「ジョナサン」も10組待ちときた。
息子とスマホゲーム「ソーセージ・レジェンド」の対戦をやりながら、待つ。

ようやく呼ばれて、ミックスグリルとカルボナーラを注文。
ここの極太ソーセージが好き。

息子はカルボナーラにご飯を乗せてくれと言うので、タンドリーチキンと一緒に乗せてやったら、美味しそうに食べていた。
すかいらーくHD(3197)の株主優待カード3,000円ぶんと現金253円で、お会計。

ンテナ群】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

再び息子を乗せて、城南島を目指す。
住居エリアは平和島で最後で、ここからは物流倉庫やコンテナ置き場など、“街”から“港”の風景へ入れ替わる。

着!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

城南島海浜公園、ようやく着いた!
息子と「カニ釣り」をするのだ。

浜を歩いてないかな】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

向かいの島が羽田空港とあり、着陸間近の飛行機が頭上を飛来し続ける。
息子は、砂浜をカニが歩いていないか、しきりに気にしている。

そんな所にカニがいるか……って話。

前フォトの足元にはカニ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子が「早く!早く!」と、前を歩く自分を呼びつけてくる。
何と、カニを捕まえているではないか!

慌ててケースにカニを入れたが、これはもうウカウカしてられないもので、ましてやこんな所でのんびり写真撮影などしていたら、カニに足挟まれるぞ。

年の紅白】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昨日が雨で海が荒れたせいか、いろんなモノが打ち上げられている。
白のミズクラゲだけでなく、赤ラインが縞状に入ったアカクラゲも砂浜で点々としている。

い犬と見られる死骸】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その時、何やら大きめの生物が打ち上げられているのを発見。
……これは!

●息子:「これ、馬だと思うけど」
●自分:「いや、首が短いから違うんじゃないかな」


これは、「小型犬」である。
おそらく、東京湾か隅田川沿いの住宅で飼われていた小型犬が水に落ちて死に、海を漂って、この城南島の砂浜に打ち上げられたと見られる。

もし、東京湾か隅田川沿いにお住まいで、飼っていた小型犬が行方不明になったという方がいらしたら、【自己責任】で上記画像をクリック(タップ)してみるといい。
「モザイクなしの画像」が見られるようにしてある。

場でカニ獲り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あの死骸はああだこうだと息子と議論しながら砂浜を突っ切ると、岩場ゾーンに。
息子にイカの塩辛を取り付けた釣り竿を渡すと、早々にカニ釣りに!

れたもので!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして、あっという前に釣り上げた息子!
エサを水中に落とすと、カニがすぐに寄ってきて、イカを挟んでくるから、楽勝のようだ。

■動画はこちら

くさん獲れた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回もたくさん獲って満足。
時間をかければもっと獲れたのだが、あえてここで終了、何匹獲ったかの数を集計してから、ザザーッとカニやヤドカリたちを海に戻した。

り場発見!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……というのは、砂浜の反対側に防波堤を見つけ、そこが釣り場になっている光景が繰り広げられていたからである。

竿を投入】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カニ釣りの後に「魚釣り」もできるとあり、先日釣れなかったリベンジだ!

息子と共に魚用の釣り針が付いた竿を海に投入──。
手足に変な羽虫が張り付いてきて、一部のお調子者に至っては顔にまで止まってきて、ウザい。

タリが来ない……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

20分やって、竿は無反応。
アタリなんて、ありやしない。

●自分:「あのタワーって何だと思う?」
●息子:「そんな事いいから釣りに集中して! スマホ海に落とすよ」


疲れ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

またしても、魚は全く釣れなかった。
左右のプロっぽい釣り客も全滅していたので、自分らが下手というわけでないと言い訳を繰り返しながら、帰ることに。

公園入り口にコカコーラ自販機がある。
Coke ONアプリの歩数を稼いで無料で付与されたドリンクチケットで、息子にコカコーラを買ってやる。

ートストアの謎】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

城南島海浜公園を出るとすぐに、コンビニが。

このコンビニ、どう見てもファミマなのだが、なぜか「ポートストア」(PORT STORE)と書いてあり、ファミマと認めないのだ。
一体、何と戦っているのか?

自分も喉が渇いていたので、どの辺が“ポート”なのか見てやろうと、入店。

中は、都心部のファミマの1.5倍くらいの広さ。
奥まで歩いてみると、何やらコンビニとは思えぬコーナーが。

職人か作業員が履きそうな「足袋」や「軍手」、「ヘルメット」が並んでいる。

で働く人のための店】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらに反対側には、「トラックのハンドルカバー」、夜間走行トラックが光らせて使う「マーカーランプ」。

城南島や周辺の埋め立て島は、物流倉庫やコンテナ集積場のエリアである。
そこで働く人は港湾作業員やトラック・トレーラー運転手とあり、そういう方々向けの商品も置くコンビニが「ポートストア」ということか。

なるほど、そういうことかと納得。
そういえば天王洲アイル付近でも、ローソン系のポートストアを見たことがあった。

自分らはマーカーランプとか不要なので、PBのアイス、そして息子にはハリボーのグミを与えて、ポートストアを出た先でいただくことに。
トレーラー圧が凄い中での飲食の、何とも落ち着かないこと!

まあ、トレーラー側から見れば、埋め立て島を何個も超えてまで自転車で進入して来ては、ポートストアに停めている光景の方がずっと異様なんだろうが。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 日本にわずか50人しかいない希少疾患・アレキサンダー病の息子 命をつなげるために治療薬を創りたい 研究者となった母の想い [補足や要約]脳細胞に異常なタンパク質が蓄積する遺伝性神経変性疾患で、指定難病である。
根治的な治療法はなく、対症療法が中心となる。

[一言]初めて聞く病名で、外科医の母親は孤立感の中で、物凄い努力をしていて、頭が下がる。
テレビのニュース 江藤農相「コメは買ったことない」発言を撤回 [一言]こんな米も買ったことがないボンボンを政治家にする陋習をサッサと終わらせろ。
テレビのニュース 「毎日、子どもたちが虐殺され、女性が命を落としている」イスラエル軍大規模な地上作戦を開始 連日100人を超える犠牲 テレビのニュース 夜通しで捜索予定 自衛隊機が池に墜落し隊員2名が安否不明の事故 19日も機体の一部とみられる物引き上げられる テレビのニュース 「ドーン」「キャー」 炭をおこす作業終わって15分後に突然 札幌のジンギスカン店で爆発、4人けが ガス爆発か テレビのニュース 「すごい音がした」高層マンションから人転落 2人が死亡 下にいた自転車の人も巻き沿い 大阪・北区 テレビのニュース スーパーのコメの平均価格2週ぶり値上がり 5キロ4,268円で過去最高値 社会・事件のニュース 言葉のわからないタイで長男が過労死、「同じ悲劇生んではいけない」…母が「息子の代わりに」対策作り 社会・事件のニュース ブラジルで鳥インフル確認、輸出規制の可能性も 商業養鶏場で初 [一言]ブラジル産の鶏肉はリーズナブルだったが、これで影響が出るかな。
政治や経済のニュース バイデン前大統領の前立腺癌の悪性度示す「グリーソンスコア」と症状 生活全般のニュース 「強心剤」がん転移抑制 富山大が解明、新治療法に期待 [補足や要約]マウス実験で、強心剤「ジゴキシン」がタンパク質の細胞表面への移動を阻み、血中循環がん細胞の細胞死を引き起こすことを確認。
[一言]現在では、「血管内を移動中のがん細胞のみに作用」とのことだが、この先の研究で、「その他のがん細胞にも効果が出る」ことを期待したい。
生活全般のニュース 知らぬ間に「心不全」を悪化させているかも? 危険な生活習慣を医師が解説 生活全般のニュース 末期がんのお母さんに付き添っていた親友から「先程、無事他界しました」と連絡があり、「無事他界って変な言葉やけど、なんかわかるわ」と返したら、「ようやく楽になったかなと思って」という返事がきた話 生活全般のニュース 刺さった“木のとげ”、放置していたら恐ろしい事に 「ほとんど歩けなくなった」女性 オーストラリア 生活全般のニュース 「ADHDを引き起こす遺伝子が、人類を繁栄させた」 『スマホ脳』著者が解き明かすADHDの真実 生活全般のニュース 幽体離脱は単なる幻覚じゃない?「意識が脳の外にある可能性」を示す新たな研究 生活全般のニュース ビール&ワインには中性脂肪を減少させる効果も 休刊日も不要? 日本人の3人に1人が抱える「脂肪肝」予防の最新常識 [補足や要約]「カカオが70%以上のチョコレートが理想です。私の患者の多くが高カカオのチョコレートで脂肪肝を解消しました。カカオには血糖値の急上昇を防ぐ力があり、結果的に食べ物から得たブドウ糖を中性脂肪に変換するのを抑えます。食事前に1かけら5g程度を食べるとより効果を得られます」とのこと。
[一言]自分にとってはビールより、こちらの「カカオ70%チョコの話」の方が魅力的かな。
生活全般のニュース 医師推奨の「バランスが取れた食事」より効果的 うつ病を克服した男性が頻繁に食べたみんな大好きなメニュー 理論より心の声に従うことがいい方向に進むきっかけに 生活全般のニュース 死罪のほうがマシ? 江戸時代の過酷すぎる牢暮らしとは ~脱獄や自害した知識人たち 生活全般のニュース 学士会館の解体工事で棚を外したら60年前の“落書き”が出てきた 「落書きにも品がある…」
えごん
動画のニュース うちの浄水器から可愛い音がするので聴いてください。 [一言]この音は何だろうね?
水道管の“蛇腹”が関係しているのか、それ以外の何かなのか。
これから水が出ますよ……という“挨拶”にも聞こえ、牧歌的で◎。