日は真っ赤、今日は真っ青】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昨日の日経平均は関税猶予で大暴騰、今日は米中関税摩擦で大幅下落。
引き続き、タチの悪い個人の暴走による「デタラメ相場」とは付き合わぬことだ。
相場の乱高下が落ち着いてから、こんな時代でもしっかり稼ぐ力があり、かつ株価の安い銘柄をじっくり選好すればよい。

まあ“長期投資目線”でやっている自分はそういう考えなのだが、一応、同僚の元“デイトレーダー”に訊いてみた。

いわく、「今がデイトレの稼ぎ時」だとか!
よくやるわ……としか言いようがない。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース トランプ氏「日本はアンフェア」自動車巡り強弁 石破首相は反論の衝動抑え打開策探る [一言]支持率が低い石破総理だが、よくやっていると思う。
党内の不平分子(主に安倍派や総裁選の負け組)が“石破おろし”に躍起だが、そういう連中がトランプと交渉してもすぐに頓挫するだけだと思う。
話題のニュース 中国が報復 追加関税を84%から125%に引き上げへ 「ゲームの相手はこれ以上しない」 話題のニュース 「いまが最高の買い時」トランプ氏投稿に“インサイダー調査”訴え 米民主党議員ら 話題のニュース ブリンケン前国務長官 米中関税応酬「壮大なチキンゲーム」 日本・ドイツからの「信頼が揺らいでいる」 テレビのニュース 広末涼子容疑者、10日間の勾留に対する不服申し立てが棄却 看護師にケガさせたとして逮捕 [補足や要約]裁判所は10日間の勾留を認めたところ、広末の弁護側が不服として準抗告していた。
広末涼子容疑者 処方薬「適正使用」なら釈放も 紀藤弁護士

テレビのニュース JRが緊急停止 原因は「小田急の駅員」 テレビのニュース PTAを考える 「いつの間にか…」加入の意思確認行われず PTAは任意?強制? テレビのニュース 退職代行モームリ 早くも新社会人から依頼殺到 1日約40件ペース 「飲み会やイベントが強制参加」「社訓をひたすら叫んだ」 政治や経済のニュース 「あり得ない!」40代人事部長が怒りに震えた 入社7日以内で退職する若者たちの“なぜ?” [一言]ヤフコメの「採用まではお客さま扱いし、入ったらブラック企業、これでは“農家の嫁”と同じです」に共感。
社会・事件のニュース コロナ感染、報告減続く 前週比0.73倍の1万132人 1医療機関当たり2.14人
えごん
[補足や要約]データは「3月31日~4月6日の1週間」に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数。
生活全般のニュース 帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥 生活全般のニュース 「サルトルの実存主義とは何か?』レヴィ=ストロースの批判を通して考察する 動画のニュース [数寄屋造り]全力で設計された日本一の本棚みてきた![編集工学研究所] [一言]素敵!
動画のニュース 小川農産物直売所の雰囲気がメチャ伝わる動画をYouTubeにアップロードしました。 [一言]屋外の平積み野菜が風情あっていい。
ちょっとした道の駅感がある。