退職】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

4月から職場が変わるので、土曜は最後のクリニックでのバイト。

「新しい職場でも頑張ってね」
「どうぞお元気で」
顔見知りの患者さんとお別れの挨拶をして、無事に仕事を終えた。

その後、お昼は磯丸水産で「鰻丼」(上)を。
食べながら、壁に貼ってある店のメニューを眺めていると、「ホタルイカのレバ刺し風」なるものが。

前日、魚屋路で「生ほたるいか軍艦」を頼んだら、確かにトロッとした食感で、レバーのような風味があった。
今度頼んでみようか。

クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券2,000円ぶんと、現金188円で会計。

ご飯】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰りに八百屋に寄ったら、ほうれん草が激安だったので買って帰り、晩は刺身と共にスピナッチエッグを作った。

アクにシュウ酸カルシウムが含まれるので、サッと湯がいてから炒め、息子2(3歳9ヶ月)がやたらパクつく。

緒にゲーム】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜中は息子(7歳5ヶ月)と一緒にSwitch「釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館」。
2人で巨大魚を大量に釣り上げて、到底それに釣り合わない金魚を今度また市ヶ谷くんだりまで釣りに行こうね……と話していた。

IMG_7232
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)
釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館

話題のニュース ミャンマー大地震 「1,644人が死亡」 軍発表 救援活動は難航 [一言]30年前の阪神大震災の時、自分は大阪・堺市の高校生だったが、あの時も最初の報道では「死者40人」とか「死者300人」とかだった。
それが最終的にはあの膨大な死者数になった。
ミャンマー軍の発表もまだ初期段階に思えて、今後、大幅に増加するように思える。
テレビのニュース ハマスが仲介国エジプト・カタール提案の新停戦案を受け入れたと発表 一方のイスラエルは「アメリカと調整した対案を示した」パレスチナ自治区ガザでの戦闘めぐり テレビのニュース イーロン・マスク氏に抗議 世界各地で同時にテスラの販売店などでデモ テレビのニュース 大量のカボチャが上から ハーバーハイウェイで大型トラック横転、積み荷が高架下に落下 神戸 社会・事件のニュース 特効薬だったペニシリン「ほぼ100%効かない」 性感染症拡大と薬剤耐性化の今
Sitakke
[補足や要約]最近、抗菌薬への耐性を持った淋菌が増えているという。
淋菌の特効薬といえば「ペニシリン」だが、今では「ほぼ100%効かない」とのこと。

社会・事件のニュース 「すき家」みそ汁のネズミ、冷蔵庫のひび割れから侵入か 加熱されてないことも確認
えごん
政治や経済のニュース トランプ政権に移行してアメリカ国立衛生研究所の助成金が前年比で4500億円以上も減っていることが明らかに
GIGAZINE
政治や経済のニュース WHO、予算5分の1削減 米脱退で 政治や経済のニュース 東大レベル到達「ChatGPT」が奪う"予備校の未来" 生活全般のニュース 「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善 [補足や要約]「カカオ含有量70%以上のビターチョコ」には、脂肪肝や肥満の解消に役立つ多くの効果が期待できる。
[一言]成城石井の大容量のやつを買おうかな。
生活全般のニュース 「お米が高い!」と嘆くシニア世代の朝食にオートミールがおすすめの理由 レンチン2分でできるお粥 生活全般のニュース 「やめなよ」と忠告されても ギャル服大好きな66歳「入国審査でパスポートを2度見され」 [一言]「やめなよ」と言う人は余計なお世話だと思う。
生活全般のニュース エイプリルフールうそ集 - その21 [一言]1日前から仕事早い!
なお、内容がエイプリルフールながら、「ここから~ここまで」という、HTMLタグかビジネスメールのような真面目な区切り方が、何かシュール。
動画のニュース サメも結構しゃべるやん 史上初、サメの鳴き声の録音に成功