イナーなポイ活アプリ!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ポイ活マニアでも、知っていたり利用していたりしている人は僅かかも知れないアプリに「TLCポイントアプリ」がある。

定の期間だけポイント沸騰】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

このアプリ、普段は「ログイン日数」や「ネコキャラとのじゃんけん」などで細々とポイントが貯まっていくのだが、ある特定の期間だけは“爆発的にポイントが貰える”という特徴がある。

それは夏休み、冬休みといった休み期間であり、それぞれ1ヵ月くらいキャンペーンとして、毎日遊べる「くじ」や「ミニゲーム」で速攻でポイントが取れる。

今冬もキャンペーンがあった。
●「スロット」=回して1~10ポイント
●「カードめくり」=お手付きの少なさで1~10ポイント
●「釣り」=スライドバーをタップで上手く止めて1~10ポイント

他にも「簡単なアンケート」にも答え、昨日までのキャンペーンでトータル“約400ポイント”も貰えた。
1ポイント=1円なので、400円相当だ。

績は上々!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ここのミニゲームやアンケート、かかる時間の割りに、得られるポイントがやけに高い。
他のメジャーなポイ活アプリでは、「アンケート」は2ポイントでも2分以上かかり、「動画視聴」は45秒見させられても0.5ポイント程度だ。

ここのミニゲームは30秒~1分程度で1~10ポイント、アンケートは数が限られるが、あれば1~2分で50ポイントとか、とにかくレートがヤバい。
このポイ活アプリの親会社が、自分が株主であるTOKAIホールディングス(3167)と、別な意味で心配になってくるくらいだ。

そのTOKAIホールディングスは久しぶりに株価1,000円を超え、業績も継続的に良い。
だから多少のポイント大盤振る舞いも大丈夫ということか。

「TLCポイントアプリ」は、得られたポイントはdポイントなど他社ポイントに交換も可能なので、やっていて損はない。
基本的に、ポイ活アプリは「景気のいい運営会社」のものがポイント効率が高く、そういうアプリに乗り換えながらやるのが、月間収益向上のコツである。

正直、今の副業ブームのなか、以下の羅列ニュースでも貼っておくが、変な副業を始めて収支がマイナスになる悲劇に見舞われるくらいなら、ポイ活アプリをハシゴして月に3,000~8,000円ほど、地道に積み上げた方が現実的だと思う。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 副業ブームの現実 「趣味の延長」「すき間時間」「誰でもできます」は裏切られる [一言]副業を始めるにあたって「教材費30万円」とか「セミナー10万円×複数回」とか、古典的かつ実に分かりやすい詐欺なのに、引っかかる人の多いこと多いこと!
冒頭の記事の通り、多少の収益減少が起きているとはいえ、地道にポイ活をした方が100倍マシ。
1年のポイ活・獲得金額発表!「低収益化」が始まっている

話題のニュース 眠れず、暖取れず、避難所で死者も なぜ2次避難は進まないのか 能登半島地震 話題のニュース 妻子4人を一度に失って生き残った男性が胸の内告白「怖かったね…寒かったね…ごめんね」 能登半島地震 テレビのニュース スタバで撃たれ男性死亡 指定暴力団池田組幹部組員の前谷祐一郎容疑者(62)を殺人容疑で全国に指名手配 テレビのニュース 巨大な“流れ星”を観測 日本に落下の可能性 どこに? 生活全般のニュース 「令和とは思えない…」 神戸にある銭湯前の光景があまりに昭和だと話題
えのげ
生活全般のニュース 第二次世界大戦中に失われた記録が発見され古代アフリカ最古の文明の秘密が明らかに スポーツ・芸能のニュース 歌手の小金沢昇司さん亡くなっていた 65歳 のど薬CM「歌手の小金沢くん」で全国区の人気者
えごん
[一言]あまりに早すぎる……。
ゲームのニュース 「みんなが想像する30年前のゲーム」と「実際に30年前のゲーム」が違いすぎる ゲームのニュース 2作目で大コケしたゲーム←何が思い浮かんだ? ゲームのニュース お前らが買っちゃった“一番のクソゲー”挙げていけ 動画のニュース [200万再生突破]大谷翔平が死球後に言った最強脅しジョークがオモロすぎた件 動画のニュース AIで作った「リアル千と千尋の神隠し」が凄すぎる! 映画で全編見たい