ンカ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子たちがまたケンカしている──。
最初は2人して楽しく遊んでいるように見えるのだが、すぐにこうなる。

オモチャは“一所懸命の地”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

大体は下の息子2(2歳5ヶ月)が、上の息子(6歳0ヶ月)のオモチャに手を出して、結果、取り合いになるというのが非常に多いが、それ以外もあるし、元からの相性の悪さもある。

自分ら親はその度に割って入り、怒ったり泣いたりしている息子に寄り添って、ケンカにならないように教えているが、一向に効果が出ない。

とにかくケンカの頻度が半端なく、1日に数回~十数回もある。

悩んで保育園の先生にも幾度となく相談したが、決まって言われるのが“気持ちの受け止め”である。
保育士の教科書や国試の過去問にあるのかも知れないが、もうそれは言われて何度も試したし、今でもやっている。

この手のケンカにおいて、「そんなオモチャ、貸してやれよ。減るもんじゃないだろ」と思われがちだが、それはどだい無理な相談である。
たかがオモチャと思うのは大人だけで、子どもにとっては、譲りたくないオモチャはもはや鎌倉御家人の「一所懸命の地」のようなもので、全力で争う。
ただ返せと言って済めばいいが、勢い余って手が出る、もはや紛争や局地戦のミニチュアである。

オモチャを勝手に取るのはもっぱら息子2なわけなので、叩かれた息子2の気持ちを受け止めてから「あれはお兄ちゃんのだからね」せめて「貸してと言おうね」と、取らないように誘導しても、2歳だと限界で、また同じことをやってしまう。

それ以外でも何が理由かも分からない小競り合いもある。
……となると、1時間に1回はケンカという日もある。

自分らは平日夜も休日も、共に家事で忙しい。
見てないところでケンカをやられると、息子らに訊いたところで原因も経緯も曖昧で、何を受け止めればいいのかすら難しい。

育ては“無理ゲー”の連続】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

結局は“無理ゲー”なのである。

“教科書通り”の処方箋が奏効するのは、滅多にケンカしないとか、子どもにある程度の聞き分けがあるとか、元から折り合いが悪くないとかで、ウチにそんなのを提案……いや、呈示されたところで、受け止めきれない・誘導しきれないの連続である。

それでも親の責務があるので、教科書通りのアプローチを続けるわけだが、無数の挫折を味わう既定路線に乗るだけで、そのうちストレスを溜め込んでいき、挙げ句の果てには、一方的に“叱る”ことになってしまう。

そんなことを繰り返しているうちに、親も疲弊してくる。
もう、どうしようもない──。

自分は“一人っ子”で、兄弟が欲しかった。
中学あたりまでは「弟か妹が欲しい」と親に言い続けたが、叶わなかった。

だからウチの子には兄弟を……と思ってこうなったわけだが、結局は自分の独りよがりだったのか。

【「へ行く」という選択】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

結局、息子を1人ずつ「外に連れて」いき、極力、息子たちを一緒にしないというネガティブな選択肢しかなかった。

その場限りの方法なので、何の根本的解決にもなっていないのだが、他に方法があるわけでもないので、仕方ない。

せめて祖父母と同居の世帯だったらと思うところだが、自分も妻も、両親は関西やら九州でそれぞれ地縁の繋がりもあるので、それも無理だ。

息子らがあと何年かして“自律成長”してもらうまで、我慢するしかない。
いちおう息子は、たまには息子2の面倒を見てくれるので、明るい兆しはあるには、ある。

……というわけで、夜中にもかかわらず、息子と2人で外へ。
しばらく歩いて、公園に辿り着く。

辺りは真っ暗だが、公園内は街灯がたくさんあるので、遊具群はそれなりに照らされている。

息子が「ブランコやりたい」と言うので乗せてやったら、隣のブランコでは女子高生2人が乗りながら悩みを語らうシーンが展開されていた。
ぜんぜん偏差値が50超えない状況で大学に行って、親に経済的負担をかけたくない。

これは深刻な悩みだが、ウチだって悩んでるんだよ。

それを演出するために、こちらもブランコに乗せた息子をゆっくり押し、このエリア全体で悩んでいるという雰囲気の創出に努めたのだが、息子が「楽しい、もっと高くして!」と、ことのほかキャーキャーピーピーと大喜びしてしまい、それすらも失敗に終わった。


偏差値45からの大学の選び方


話題のニュース 大谷翔平、日本人史上初のMLB本塁打王に! 最終戦でライバル追いつけず確定、故障で途中離脱も今季44本でついに栄冠 [一言]途中離脱でこれは凄すぎ!
テレビのニュース ノーベル生理学・医学賞にカリコ氏ら コロナワクチン開発貢献 テレビのニュース 「楽しみにしています』教え子の盗撮依頼か 「四谷大塚」別の元塾講師を逮捕 [一言]まだいたのか。
テレビのニュース 全裸10人、残り10人はガーターベルト 白昼に“集団露出”20人が逃走中 福岡・古賀市 テレビのニュース 戦場で両目と両手を失い ウクライナの兵士が命と人生を修復する場所 政治や経済のニュース ツイッターで見た、お母さんと女子中学生の「増税メガネ」についての会話が後からジワジワ来た。 [一言]「増税メガネ」、けっこうジワジワ広がってきて、しばらくしたらテレビでも報道されるかもね。
増税ばかりでなく、無駄な歳費や予算を削るところを見せて欲しいが、それがないから、今の総理は支持されない。
生活全般のニュース Uber Eatsの食品配達ロボットがカメラ映像を警察に送信していることが内部メールで判明
GIGAZINE
生活全般のニュース ヒツジが栽培中の医療用大麻100kgを食べ尽くす→行動に異変が 生活全般のニュース なぜイギリス人は食器洗いの時、洗剤を付けた後すすがないの?「すすぐとめっちゃ怒られた」 [一言]無理。
生活全般のニュース 超大質量ブラックホールの自転が史上初めて証明される スポーツ・芸能のニュース デーブ・スペクターが新社名「SMILE-UP.」に疑問 ジャニー氏の「払拭にならないね」 [一言]昔、「UP SMILE」(アップスマイル)というアパレルブランド、好きだったわ。
みんな、ベーッ!と舌を出してる。
スポーツ・芸能のニュース ジャニーズ・東山紀之社長、このタイミングで文春砲 スポーツ・芸能のニュース ジャニーズ事務所会見、女性記者が“大暴走 スポーツ・芸能のニュース サッカー・日本戦に敗れた北朝鮮、審判に詰め寄り怒り爆発 顔を近づけ威嚇も 日本側は戸惑い
えごん
[一言]負けたら本国でペナルティでもあるのか?
そう考えると、鬼気迫っていて、怖い。
ゲームのニュース 「バーチャロン」って神ゲーだったよな [一言]東の西スポ、西のアビオン。
ゲームのニュース スクエニ期待の新作『ダイの大冒険』さん、Amazonで☆1つになる
Y速報
ゲームのニュース それ一本の為にゲーム機ごと買っても後悔しないぐらい満足度が高かったゲームある? [一言]シューティング派としては、サターンの頃はそんなのがゴロゴロあった。
動画のニュース [カップヌードル醤油味]「もうトルコ(ソープ)で働いちゃう!」 [一言]よく、昭和ノスタルジーみたいな憧憬を言う人がいるが、多分こういうのは“濾過”されているんだろうな……と。
動画のニュース 「なんてしつこい…」子連れのツキノワグマに襲撃されたX民の緊迫ボディカム映像
えのげ