【広島に午前8時15分、原爆投下】

8月6日は広島の原爆投下の日──。
人類が経験したことのない数千℃の熱線で焼かれ、放射能に襲われ、その年だけで14万人が亡くなった。
【黙祷】

ロシアの核の脅しなどもあり、今回の式典では“核抑止論”への危機意識が語られた。
現実として、核兵器は簡単になくならないだろう。
それでも忘れるべきでないのは、「アメリカにとっても人類にとっても、核兵器は単なる軍事的作戦では決してない」ということである。
【今日は自分の誕生日】

47歳となった──。
この歳になると全く嬉しくないのだが、社会的風潮および、息子2(2歳2ヶ月)が突然「ハッピーバースデー、トゥーユー」と歌い始めたため、頑張って祝うことに。
【寿司屋へGO】

ならば魚屋路へ行くか……と準備していると、息子(5歳9ヶ月)も行きたいと言うので自転車に乗せて、2人で魚屋路へ。
ネタが美味しい回転寿司屋で、すかいらーくHD(3197)傘下の店舗なので、株主優待カードが利用できる。
息子はタコが食べたいと言うので、すぐ取ってやる。
ワサビが付いていると言うので、ササッと拭き取って手渡してやると、一気に口の中に放り込んでしまった。
【いくら軍艦】

・息子「“いくら”取って!」
・自分「ハイハイ」
新鮮な“いくら”は息子の大好物。
【かにみそ軍艦】

・息子「あの“カニみたいなの”を取って!」
・自分「ハイハイ」
……また高い皿を!
【タコおかわり!】

再び“タコ”が食べたいらしく、今度はまどろっこしいと思ったか、息子自らレーンからもぎ取って、2カンとも口の中へ。
【甘えび軍艦】

タコを食べているはしから「アレ取って!」と。
息子が好きな“甘えび”がドッサリ載った軍艦だ。
【ホタテ】

突然、息子「アレ、早く!」と。
自分も慌てて、何か分からんうちにレーンから取ってテーブルに置いて、改めて確認すると,ホタテの握りか!
柔らかくて甘いホタテ、これも息子の好物だ。
【居眠りとか!】


自分が忙しい中、店奥のバックヤードをふと見たら、すかいらーく系列店でお馴染みの「ネコ型ロボット」が目を閉じているではないか。
自分がせっせと息子にご飯を運んでる中で、何寝とんねん! 給仕せんかい。
お腹いっぱいになった息子がラストは「アサリの味噌汁が食べたい」と言うので、ハイハイ今すぐに……と言いながら、店のタブレットから注文。
これなら、あのサボりネコが起きて運んでくるだろう。
案の定、ネコロボが起動して、こちらへ料理を運んできた。
そして、そのまま真横をスルーして、他の客席へ。
【〆の味噌汁】


結局アサリ味噌汁は、店員さんが直で持って来た。
箸が使えない息子が、「アサリの身を取って!」。
・自分「熱いから冷まして食べてね」
……息子の誕生日か!
【お会計&おみやげ】


2人でたっぷり食べて4,895円。
株主優待カードで4,500円清算して、残りを楽天ペイで。
息子はレジ前でプレゼントのオモチャを1つ選んだが、何だこの変なオモチャは。
「キー付きダッシュアニマル」(カエル)……こんなもん、どうやって遊べというのか?
外袋を空けて少し確認すると、カエルのパネルに穴があり、中にバネが仕込まれていて、そこにキーを入れて、パネルを持った手を離すと、パネルがピョーンと飛んでいくという他愛のないもの。
どう見ても、2~3回やったら、飽きるだろうに。
【「遊びをクリエイトする」とはこの事か!】


帰宅するや否や、息子がプラスチックの昆虫フィギュアをテーブルにズラリ並べている。
やっぱり飽きたか、カエルのオモチャ、今回は早かったな。
……と突然、息子が並べた昆虫フィギュアに向けてカエルを発射!
緑のクワガタに命中し、息子はクワガタをゲットと喜んでいる。
何と、2種類のオモチャを組み合わせて、虫のフィギュアを並べて撃ち落とす「射的」に進化させたのだ!
こんなの、自分じゃ思いつかない……。
ネッククーラー アイスネックリング

【弁護士ドットコム】
[補足] 「他社の買い取りが決まった後に、契約をご破算にさせようと、客の車に傷をつけてこいと上司から指示された」との証言も。[一言]もはや企業でない、「反社集団」であり、存続させてはならない。


【TBSニュース】
[一言]逮捕待ったなし。
【NHKニュース】
[一言]数年前にも、山手線内で架線柱が倒れる事故があった。あの時は列車の接触はなかったが、一歩間違えれば大惨事だった。
未然に防げないのか?

【テレ朝news】
[一言]顔出し・実名報道が始まった。


イオン株は現在3,044円だから1年前に2,687円で買った人は儲かった……という記事だが、今年3月は2,400円台で1年前に買った人は絶望しながら“損切り”した人も多かっただろう。
なので、“一部の期間を切り抜いて”儲かったと書く記事はナンセンスだ。
逆に、今は株価が下がっているが、配当や株主優待が魅力で◯年持っていたら下落ぶんもチャラでお釣りがくるから安易な損切りはやめろ……という記事なら有用だっただろう。
なお、自分はイオン株を2016年に1,499円で買っている。

当日お話されていた「たい焼き」は、やはり大人気の模様。
秋月はよく連射装置の部品を買っていたなと、こういう往年の光景は残っていてほしい。
ともあれ、あの猛暑の中、お疲れ様でした!


【えごん】


【でっちでち速報】

【えのげ】

【ECナビ】

【ねとらぼ】


【GIGAZINE】

【えび通】

【Y速報】

【オタクニュース】
[一言]ゲームは“惰性”でやるものではない。そういうゲームなら、すぐやめていい。

【ねと見!】
[一言]よく思いつくな……。しかも鳥じゃなくて、魚を狙うのか!