【息子はカブトムシに夢中!】

朝から息子(5歳9ヶ月)が「カブトムシをバトルさせよう」と騒がしいので、やってみる。
やはり平和主義なのか、スレ違いで終わる。
このカブトムシのオスは、日曜に秋葉原でブログ「遊んで学ぶお父さん」管理人さんから貰い受けたカブトムシ。
ちょうど、当日の様子が管理人さんのブログにて克明にレポートされていた。
画像は心なしかカブトムシより、自分の珍しい“全身写真”の方が多い気もするが、これまでの経緯やリンクなど、非常によくまとまった記事なので、ご覧いただきたい。
■中野龍三さんと秋葉原で待ち合わせてカブトムシのオス3匹を受け取っていただきました。
(遊んで学ぶお父さん)
改めて、カブトムシありがとうございました!
大事に育てていきます。
【ボクらの事、忘れてない?】

ああそういえば、先月のこと。
多摩川河川敷で捕まえて、しばらく飼っていた“バッタ”をどうしよう? という話になった。
【夜中の調達】


大きくなったバッタは食欲旺盛で、水に差した餌のエノコログサをものの2日で食べ尽くしてしまう。
なので、夜な夜な近所の路上で草を採集しては、束ねて剪定し、水を含ませた小瓶に差していくというのを延々と繰り返し、この調子なら生け花もできるんじゃ……というペースでやっているので、キツくて大変なのだ。
【ついに、決断】

息子はカブトムシばかり注目するようになり、バッタに飽きてしまった。
このままではバッタも自分も可哀想だという結論に達し、息子とバッタを逃がしに、遠くの公園へ。
【どこに逃がそうか】

広い公園──。
そして公園にしては珍しく、「雑草地」がたくさんある。
普通は除草されて植樹されたり、芝生に置き換わったりするものだが……荒れた公園なのか?
どこが一番住みやすそうか、吟味して歩き回る。
【バッタの食堂!?】

……と、こんなところに公園管理課の掲示が。
「原っぱはバッタさんの食堂です」とか!
基本、公園は雑草を取り除いて、園が選んで植えた木々のみを目立たせるものだが、何とここは、「雑草地も公園のコンテンツ」なのである。
【虫のための公園】

実のところ、この公園は“バッタが住める”と、事前にネットで調べ、分かっていた。
なぜ調べたのかというと、それはバッタを逃がす草地が後々除草されたり、建物が建ったりしたら、逃がしたバッタが生きていけないからだ。
なので、ずっと草地の所を探して、ここの公園に辿り着いたわけだが、ここまで“そこら辺の草”や“どこにでもいる虫”を大切にしているとは思わなかった!
この公園、他にも「スズメバチのご飯の場所」みたいな掲示があったり、雑草やら駆除対象になりがちな虫も大事にするポリシーのようで、ただ感心してしまった。
園が植えた木々だけでなく、元からありそうな雑草も虫も取り入れていく──。
これこそ、「自然」に最も近い公園の姿ではないか?
【元気でね】

息子がバッタを上手に持って、3匹のバッタを逃していく。
バッタはしばらく動かなかったが、やがて草の中に消えていった。
虫除け おにやんまくん

【テレ朝news】
[一言]悪の限りを尽くすビッグモーター。イオンはビッグモーターから多額の損害賠償金を取って、株主に還元してくれと思う……イオン株主としては。


【暇人速報】



【GIGAZINE】
[一言]容易に空気感染(エアロゾル感染)する中では、鼻ほじり程度では誤差も生まれないだろう。
【HBC北海道放送】

【NHKニュース】
[一言]もう、真っ黒やね。
【NHKニュース】

【テレ朝news】
[一言]「四季→二季」 これは非常に同感だ。
【NHKニュース】
[一言]投手としては、4回で“けいれん”のため、降板。最近、肉体的なトラブルが多いが、二刀流はやはり、負担が大きいか。

【TBSニュース】


【TBSニュース】
[一言]議会に乱入した暴徒が次々と実刑判決を受け、収監されている。トランプも同じになるべきだ。

まさかと思うが、「真珠湾攻撃」もそうなのか?

【東京新聞】

【まいどなニュース】



【中央日報】
[補足]牛は捕まり、もう抵抗することはなかった。そして再び、屠畜作業場に運ばれていった。

【痛いニュース】
[一言]スケールが違うわ……と言っている場合じゃないのがツラいところ。不況が恐慌化して、日本および世界に波及しない事を祈る。

【東洋経済】

【文春オンライン】

【日刊SPA!】
[一言]ハイデガーの弟子がなかなか鋭い。
【カラパイア】

【オタクニュース】




【ニッカン】
[一言]自分も通勤や株主優待などで自転車に乗りっぱなしだが、明らかに「無法者」の自転車乗りがいるのは確か。青切符でなく、赤切符(※刑事処分)でよい案件。

【文春オンライン】
[補足]伝統芸能のエイサーを踊ることになったが、男子生徒は“上半身裸”になる必要があり、その決まりに抵抗した。
【女性自身】


【スポニチ】
[一言]これは大変だ……。そういえば、自分も道路工事、スーパーのレジ、病院、誰もが知るゲームメーカー、大手ポータルサイトのメールセンターと数多くのバイトをしたが、キツくてすぐ辞めたTOP3がコチラ!
・和食屋の揚げ場=暑くて死ぬと思った。
・建設現場=暑くて死ぬと思った。
・夜勤警備員=仮眠室が臭くて死ぬと思った。
生きることがいかに大変か、マジで感じた。

【ねと見!】

【SWITCH速報】


【ゲーハー黙示録】

【えごん】
[一言]可愛い……。
【えのげ】
[一言]さすが、アメリカ。
【ねと見!】
[一言]今年ももう「太平洋戦争のシーズン」だ。・8月6日は広島原爆(※自分の誕生日でもあるが)
・8月9日は長崎原爆
・8月15日は終戦記念日
そろそろ息子達にも、戦争について話さないと……と思っている。