族がヘルパンギーナで倒れた】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

数日前から家族が、国内で大流行中の感染症・ヘルパンギーナで倒れている。
おそらく自分も感染したのだろうが、唯一、全くの無症状なので、終日看病に回っている。

とくに今回は、息子(5歳9ヶ月)の症状が酷く、何度も嘔吐してその対応に追われ、何よりあまりに可哀想で、自分が代わってあげたいと幾度となく思った。

朝になって】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子が少し元気になり(といっても熱は38℃台だが)、捕まえたカブトムシを見たいと言う。
念願の“オスのカブトムシ”を見せると、息子は案の定、大喜び。

便乗興奮】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なぜか、カブトムシに興味がないはずの息子2(2歳2ヶ月)も、興奮してキャーキャー言っている。

すると、息子が「重さを測ってみたい!」と。

正直、朝から疲れ果てているのだが、頑張って測定器を持ってくることに。

ブトムシの体重測定】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昆虫の王ともいえるカブトムシだ、結構重いのだろう。

まず、オスを測ると「6g」である、なかなかの重さである。
続いてメスを測ると「5g」か、持った感じからして、“昆虫ではほとんど感じたことがない重量感”があるので、さすがである。

外な事実】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何で息子がカブトムシの重さを測りたいと唐突に言ったかという話だが、これには理由がある。

ウチには絵本が多くあり、その中でもお気に入りの1冊が「昆虫の体重測定」なのである。
何べん読み聞かせしたか分からない。

で、絵本のカブトムシの重さを確認してみて、意外なことが分かった。
カブトムシのオスの重さが9.88gとあるのだ!

くて、可愛い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ウチのカブトムシのオスは、これでも軽量級だったのだ。
まあ、キレイで可愛らしいので、いいのだが。

なお、今朝から“昆虫ゼリー”を食べ始めたのだが……。

疲れ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

どう見ても “ゲ◯に突っ伏して寝てる酔っ払い” にしか見えないのである。


昆虫の体重測定


話題のニュース 宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」 謎に包まれた新作が公開 テレビのニュース 韓流音楽イベント「ウォーターボム オオサカ2023」リハーサル中に男性スタッフ死亡 水が誤って発射 大阪・舞洲 [補足]リハーサル中に、水が勢いよく噴き出す装置から誤って発射された時速120kmの水が男性スタッフの顔に直撃し、脳挫傷で死亡。
テレビのニュース 小田急線刺傷事件で37歳の男に懲役19年の判決 東京地裁 女子大学生(当時20)ら乗客3人を包丁で切りつけた殺人未遂の罪など テレビのニュース pecoさん 元夫ryuchellさんの訃報に心境告白「未だに信じられません」 社会・事件のニュース pecoさん「どうかもうこれ以上は」取材自粛をお願い 前日SNSが今のすべて 「ちいさい息子もいます」 社会・事件のニュース ryuchellさん急死後もやまぬ罵声に「グロテスクで冷酷な社会」 人気アーティストが絶望 社会・事件のニュース 酒に酔った阪神ファンとみられる男(46歳・無職)が甲子園で警備員を殴り現行犯逮捕 阪神はこの日0-4で完封負け 社会・事件のニュース 米国女性、飼い犬に突然襲われ、鼻を噛みちぎられる→皮膚を移植した結果 社会・事件のニュース 「このクマ、どっかおかしいんじゃねえのか?」北海道で31頭の牛を殺した謎のヒグマを追うリーダーが感じた“違和感” 社会・事件のニュース 「パワハラに遭いやすい」40代男性に見られる特徴 社会・事件のニュース 中古車販売ビッグモーター、故意に車に傷つけ、保険金を水増し請求していた 社会・事件のニュース 「駅前で売られてる桃はほぼ盗品」という話に対して「農家も駅前に売りに行くことはある。全て盗品だと思われると困る」という話もあるけど、実際どうなのか 生活全般のニュース リンガーハット創業店を閉店へ…長崎市鍛冶屋町「浜かつ」本店、61年の歴史に幕 生活全般のニュース ハーバード大学が84年かけて解明した「幸福な人生を送る人」の特徴 生活全般のニュース 120年前に貸し出された本、返却される 米・マサチューセッツ州の図書館
Abema TV
生活全般のニュース 新種のカメの化石、掘り出したのは小学3年生 研究員「ルーツを探る上で意義深い発見だ」
えごん
[一言]見た感じ、イシガメの先祖のように見える。
生活全般のニュース 「売り切れてた…」郵便局で買えるミニ郵便ポスト 担当者も「反響は大きく」と驚き 約2倍の値段で転売も 生活全般のニュース 「フレンチのコース料理でこんなものが運ばれてきた…」→意識が高すぎてもはや”概念”だと話題
えのげ
ゲームのニュース 3大・今はもうない良ゲーメーカー「タイトー」「ハドソン」……あと1つは? ゲームのニュース ゲーム「最初のエリアにめっちゃ強い敵シンボル置いとこ」 [一言]「FF12」でそういう奴を無理矢理倒したところ、レベルが上がりすぎて、その後が楽になりすぎた。
ゲームのニュース 「スト6」で恐ろしすぎるイベントがあると話題 動画のニュース 吉野家の「牛丼」完全再現してみた! [一言]食べてみたい。