こで“スパイク”が発現したか?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

7月になってもインフルエンザが流行していて、これは異常事態だそうだ。
厚労省によると、1医療機関あたり1.26人は“史上初めて”とのこと。

自分も今年3月にインフルエンザになって散々な目に遭った。

最初は無症状(無症候性キャリア)だったが、途中で深酒をして「免疫力が一時的に急降下」したのだろうか、無症状から一転、インフルエンザの症状が発現し、それと共に“酷い感染性胃腸炎”になった……という話だった。

【“パイク”の原因、今回は何だったのか?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

なお、この免疫急降下を「免疫低下スパイク」呼んだが、自分が勝手に名付けて言っているだけで、そういう一般名称はないし、エビデンスもないため、外で話す時は注意が必要だ。
あくまで、過去の感染経験から“それらしいもの”がある……と踏んでいるだけである。

そして、この酷い胃腸炎だが、実は先日、再び起きてしまったのである!
保育園に通う息子2(2歳2ヶ月)が風邪を引いて、自分もそこから感染したと思われるが、しばらく無症状だった。

そこから突然この胃腸炎となったのだが、今年半年で2度目とはあまりに嘆かわしい。
今回の“スパイク”、つまり免疫急降下の発生の原因となったのは何だったのか?

効薬も予防法もない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ただその前に、この厄介すぎる「感染性胃腸炎」について。
インフルエンザ自体はともかく、感染性胃腸炎には特効薬も予防法もないとされているのだが、Web検索などで見ていると、予防法については「感染症にかからないこと」と書いてあった。
……当たり前やろ、という話である。

あとそれも、保育園に通う子どもがいたら、それは100%不可能でもある。
園で流行って、子どもが感染したら、親も感染回避などできるはずもなく、しかもワクチンも特効薬もない感染症ばかりである。

自分も独身の頃は、年に1回も風邪を引かなかったが、2園児を抱える昨年は10回以上も感染症にやられた。
区内で2例しか出ていなかったヒトメタニューモウイルスにまで感染したくらいである。

なので、検索を予防法ではなく、「免疫力低下」に絞ってさらに調べていたら、これは!と思うものが。
急性胃腸炎にかかった“スパイク”となり得る原因が見えてきたのである。

れで確定か】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

それは、「暴飲暴食」である。
ああ、確かにと思った。

実は胃腸炎発症の数日前、息子(5歳9ヶ月)が“お店の天丼を食べたい”と言うものだから、ずいぶん風雅な和定食屋に連れて行っていたのだ。

息子は天丼、自分はカツ丼で、単品・普通盛りを頼んだのだが、これがどう見ても“大盛り”かつ“定食レベルの小鉢”をたくさん付けてきて、息子も天丼を残すものだから、自分がその残りも食べて、かなりキツいレベルのドカ食いとなってしまった。
その2日後くらいに、風邪の症状が出て、忌まわしき胃腸炎が起きた。

3月のインフルエンザは「深酒」、そして今回は「暴食」が“スパイク”を発生させる原因だったと見られる。

族も健康に】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

胃腸炎の翌日は、野菜スープで胃腸を休めることに。
深酒や暴食は、腸に負担をかけ過ぎて腸内免疫を弱らせるわけなので、フォローしていかねばならない。

そういえば、先日のシュラスコもたいがい暴食だったと思うが、胃腸炎にならなかったのは、なぜか?
実はそれは簡単な話で、「スパイクは発生していても、胃腸炎のトリガーとなるウイルス感染自体がなかった」ためである。

以上のことから分かるのは、感染性胃腸炎を予防するには、家族に風邪を引いている人がいる場合「そこから一定期間は暴飲暴食を避ける」ということである。


トラスコ中山 折りたたみコンテナ 20L


話題のニュース インフルエンザ、史上初めて7月もなお流行 コロナ禍で免疫低下が影響か 話題のニュース 米政府、ウクライナへのクラスター爆弾の供与を発表 話題のニュース 安倍元首相を殺した「大義なき過激化」は防げるか 話題のニュース 安倍氏銃撃の現場近くで不審者 警察が取り押さえる [補足]現場周辺で突如「鉄パイプを持っている男がいる!!」との叫び声が上がり、現場周辺は騒然。
不審者の男はその後、警察官に連行され、詳しい経緯を聞かれている。

社会・事件のニュース 「宗教団体の衣を着たお金の収奪団体」「日本で金を集めて韓国に持っていく」安倍総理銃撃事件後に変化した旧統一教会問題の今 [一言]こんなのを何十年も放置してきた、日本の闇。
社会・事件のニュース 悪い点をつけた教師をバットで撲殺 米・アイオワ州の10代少年に「終身刑」
えごん
社会・事件のニュース 精神科病院協会・山崎学会長、身体拘束について「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」 [一言]拘束は、一般の急性期病院でも“胴抑”という形で行われるケースもあり、問題になっている。
認知症高齢患者などのベッド転落を予防する目的で行われるのだが、“胴抑” あり・なしで事故件数は変わらないという説もある。
いつか、きちんと議論した方が良い問題である。
社会・事件のニュース マンホールが突然、落とし穴になる 豪雨に潜む「溺水トラップ」 生活全般のニュース Twitterのデマ対策が素晴らしいと話題 これで変な奴らが減るかな? [一言]これは新しい。
生活全般のニュース 昼寝中のヒグマを狩って大逆襲! 3.6mの巨大グマに殴られ、死体は野ざらしの無惨 多蘭泊人喰い熊事件 [一言]最近のYahoo! ニュースはやたら北海道の殺人グマばかりネタにしたがる。
あと、アイヌのクマへの“礼儀’がさすが。
生活全般のニュース パワハラ上司「なんでこんなに俺が怒ってるかわかるか?」→新人の返しが強烈すぎた
えのげ
生活全般のニュース 大河ドラマ「どうする家康」 我が子・信康殺害に織田信長は関係なかった!? 謀反を警戒した家康が決断か [一言]戦国時代は“ケダモノの世”、こんなのに憧れている場合ではない。
生活全般のニュース 「ガンダム」心がえぐられる“トラウマ死亡シーン”3選 無駄死にが余計にツラい 雑学のニュース 観葉植物をすぐ枯らしてしまう人が知らない真実 [一言]環境の重要性をひしひしと感じる。
ゲームのニュース ゲームクリエイター中裕司被告に有罪判決が下る。スクエニ新作を巡るインサイダー取引事件での金融商品取引法違反罪について
えごん
[補足]東京地裁は中被告に対し、懲役2年6か月と執行猶予4年、罰金200万円、そして追徴金1億7000万円余りを言い渡した。
[一言]本当に晩節を汚したな、情けない。
ゲームのニュース ファミコン時代のクリアさせる気ない鬼難度ゲーム [一言]「難しくしてやろう」というよりは、「難易度調整が甘くて、逆にそうなってしまった」というほうが多い気もしているが。
ゲームのニュース ネトゲ全盛期「寝てる時間以外全部捧げてくださいかかかかくかかかこくか」←これが当たり前だったという事実 [一言]ファミカセにしてもネトゲにしても、最初は“雑”だったものが年経るごとに調整され、“洗練化”されていくようで。
ゲーム以外もそうか。
ゲームのニュース カプコン公認eスポーツキャスターが問題発言「おめえんとこの選手は自閉症かオラァ!」→謝罪
Y速報
[一言]他のスポーツに失礼だと思え。
日本のeスポーツ化は早過ぎた。
動画のニュース [初見殺し]理不尽すぎる「電車でGO!!」名鉄編 動画のニュース Amazonでも買えるアイアンマンの自動開閉ヘルメット。 [一言]開き方も複数パターンあり、本格的。
夢があっていいね。