【髪の毛チェック】

日曜は朝から買い出しへ──。
コンタクトを入れたり、身だしなみを整えたりしながら、鏡で髪の毛を念入りにチェック。
昨晩、お風呂場で“抜け毛”が大量に出て驚愕し、今朝は大丈夫かと見てみたら、今のところ大丈夫なよう。
【ふざけた自画像】

春先は生え変わりで抜けると分かり、一応ホッとはしたが、念のため気にしておこう。
横から「あんな自画像を描いているから抜けるんでは?」と厳しい指摘を受ける。
まあ、新しいiPadを買ってからは、絵の練習を頑張っているので、自画像もやがて上手くなるだろう。
少なくとも、カラーにはなった。
【お届け物】


買い出しから帰ると、追いかけてきたかのように、お届け物が来た。
ヒューリック(3003)の株主優待カタログギフトである。
赤ちゃん息子2(1歳10ヶ月)が、自分が株主と言わんばかりにギフトを取ろうと必死だ。
いっぽう、息子(5歳5ヶ月)はコタツで横になったまま、なぜか起きてこない。
こんな時間にリビングで熟睡とは、珍しいこともあるものだ。
【高級梅干し】

カタログギフトは“すき焼き肉”(和牛)など派手なのが並ぶが、「はちみつ梅干し」にした。
1個170円の高級品だが、いい梅干しは実に美味しいので、1箱は頼まねばならない。
オリックス(8591)が株主優待廃止とのことで、全株売却してしまったので、梅干しはこちらのヒューリックで注文するしかない。
【突然、倒れた!】

お昼ご飯前、息子が未だコタツから起きてこないので、半ば無理矢理起こしてみたら、そのままバタッ!と倒れてしまった。
身体を触ると、すごく熱い……!
物凄い発熱だ、40℃くらいだろうか。
慌てて水分を摂らせ、再び横に寝かせるも、数時間後、とても苦しそうにして、嘔吐した。
うがいの容器(ガーグルベースン)で咄嗟に受け止めたが、これは重症である。
容器は軽く水洗いし、次亜塩素酸Naがないので、簡易的に洗口液で漬け込んでおく。(後で洗浄)
もう夕方だ──。
妻が心配して「コールドクター」(往診アプリ)を起動すると、オペレーターとのやりとりを経て、医師が夜中に来てくれた。
階下で医師が息子を診察、そして感染症の検査。
……すぐに診断結果が出た。
【診断結果】

「インフルエンザ・A型」だった。
先週から、保育園でインフルエンザが流行っていたから、息子もそれにやられたのだ。
医師からタミフルを処方されたので、飲ませて休ませた。
翌・月曜日の朝、赤ちゃん息子2(1歳10ヶ月)も発熱。
インフルエンザであるのは、もはや間違いない。
となると、自分もインフルエンザに感染したということになる。
息子や赤ちゃん息子2と密着しながら世話しているので、飛沫・接触……全ての経路で感染が成立しただろう。
2日後の水曜日、妻も高熱を出した。
100%感染しているはずの自分は、今のところ、症状は出ていない。
自分はインフルエンザにやたら強いので、感染しても症状が出ないで終わる(無症候性キャリア)ケースが多く、出ても2~3時間ほど発熱してそれで終わり、咽頭痛すらない。
なので、知らぬ間に他人にうつさぬよう、外ではしばらく、人と触れ合わないようにしたい。
新型コロナ&インフルエンザ A/B
抗原検査キット

【東京新聞】

【現代ビジネス】


【TBSニュース】
[一言]長崎は景色が素晴らしいので、なおさら感動的だろう。
【ニュースBUZZ】
[一言]そんなに変わるか?この額面だと、そこまで課税額が増えないのか。

【えごん】
[一言]息子(5歳5ヶ月)によく買わされる。
【えのげ】

【オタクニュース】

【ガジェット通信】





【ゲーハー黙示録】

【えび通】

【ねと見!】