【とある貼り紙が】

日曜は、平日にできない買い出しをいっぺんにやるので、ホームセンターなどにも遠出するなど、あちこち買い回る。
不案内な中、とある抜け道を発見したのでそこを行っていると、パッと“ある貼り紙”が目に飛び込んできた。
普段はスルーしてしまうのだが、今回は何か気になって、再び戻って見てみたら……。
【カメを返してあげて!】

近くの商店で飼われていた「カメ」がいなくなったらしい!
カメを軒先で甲羅干し(日光浴)させていたところ、誰かに持ち去られたようである。
貼り紙には……。
カメを持って行った方へ。
日なたぼっこしていただけです。
ご連絡ください。
日なたぼっこしていただけです。
ご連絡ください。
東京都内では、たびたび商店がカメを飼っている光景を目にする。
どのカメも大事にされているわけで、この持ち去られたカメは、甲羅軟化症(昔は確か甲軟病と呼ばれていた)などを防ぐため、丁寧に甲羅干しもさせてもらっていたなど、とりわけ大切に育てられていたのだ。
今は1月の極寒期──。
自然界のカメは冬眠せねばならず、飼育下のカメにおいては人工的に冬眠させるか、させないなら水槽に30℃くらいになるヒーターを入れて飼育しないと、低温で死んでしまう可能性が高い。
【カメは家族と同じ】
東京都内で、商店の軒先からカメを持ち去った人、カメを返してあげて。
— 中野龍三 (@nakanoryuzo) January 22, 2023
とても愛され、大切に育てられていたカメ。https://t.co/RP5vAsCmbh pic.twitter.com/Cake9FjAwj
持ち去った人に飼育の能力があるのかどうかは分からないが、そんなことより、大事に育てていた飼い主の気持ちを考えてほしい。
罪に問われるのでは……など怖くて返しづらいなら、上記のTwitterに連絡くれれば、自分が代わりに持って行ってやっても構わない。(※氏名も素性も問わない)
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
公式ガイドブック
パルデア図鑑完成ガイド

【NHKニュース】


【TBSニュース】

【NHKニュース】

【NHKニュース】

【えごん】


【CNNニュース】
[補足]男性は豚の抵抗で地面に突き飛ばされた際、刃渡り40cmの包丁で左脚を負傷し、その後、死亡。

【 はちま起稿】

【BBCニュース】

【@DIME】


【東スポWEB】


ホットプレートの時と同様、咄嗟に赤ちゃん息子2(1歳8ヶ月)の手を弾いたので、助かった。

【ゲーハー黙示録】

【オタクニュース】

【カンダタ速報】

【えのげ】