【初ツクシ】

家の必需品を買った帰りに道端を見ると、ツクシを発見。
今年初めてのツクシで、いよいよ“見つけやすいシーズン”入りだ。
【親の“スギナ”が大きな目印】

さて、ツクシを見つけたことのない人が「ツクシを見つけることができる方法」について。
何より、「最初からツクシを探そうとしない」こと。
先に「ツクシの発生元であるスギナを見つける」こと。
そして、ツクシを見つけやすい時期は3月中旬~桜が散る頃」ということ。(※始めの時期については東京基準。寒冷地はこれより遅くなる)
この3点でツクシ発見率は大幅に向上する。
スギナは形状が個性的なので、大変よく目立ち、そのスギナのある所だけツクシを探すと、割りと簡単に見つかる。