【ビックカメラ有楽町へ】

先日、夜中に息子(4歳4ヶ月)を連れてまで行ったコジマでは、iPhone用USBメモリが手に入らなかった。
着いた途端に店が閉まってしまったからだ。
なので土曜、もつ鍋を食べた後に親会社のビックカメラ有楽町へ。
【聞く力】

1階のスマホコーナーは広々!
ここならiPhone用USBメモリがあるだろう。
……なかなか見つからない。
あまりに見つからないので岸田流の“聞く力”を発揮して店員に聞いてみる。
自分「iPhone用USBメモリはどの棚ですか?」
店員「ここじゃないです、5階です」
【5階へ移動】

まさか5階だったとは! うろたえながらフロア移動。
USBコーナーを見つけたのだが、普通のPC用USBだ、 iPhone用じゃない。
再び店員に聞いてみる。
……というのも、ビックカメラは昨日、メーカー派遣スタッフを廃止し、自社生え抜き社員で店を回し、スタッフの専門力を上げて競争力をつけていくというニュースが出ていたからだ。
であるならば、ビックカメラ(3048)株主としては、マイナーなUSBメモリの場所を聞いて専門力をチェックして、スタッフのレベルアップに貢献せねばならないだろう。
自分「USBメモリはこの棚だけですか?」
店員「こちらの棚だけですね、PCは。あとiPhoneに直挿しするUSBなら向こうの突き当たりにありますね」
何と! 自分が“iPhone用USBメモリ”が欲しいと一言も言っていないのに、そこまで案内できるとは、これは凄い。
【ついに発見!】

というわけで、突き当たりでiPhone用USBを発見。
やはり、生え抜きのスタッフで専門性を高めていく企業戦略は正解だった、しかも既にこのレベルなら、ますます期待大だ。
【優待大失敗】

欲しいのは128ギガのUSBということで、見てみたら……15,370円かよ!
スマホ直挿しという特殊なUSBとは、こんなに高いものなのか。
予算(優待券)を大幅にオーバーし、この券面でよもや負けるとは思っていなかったので、ただただ呆然唖然。
こうして、iPhone用USBメモリは手に入れられず、日が暮れていったのである。
<BAD END>
エレコム iPhone用USBメモリ(128ギガ)

【NHKニュース】

【TBSニュース】

【テレ朝news】



値上がり益(キャピタルゲイン)、配当・優待(インカムゲイン)……これら全て“見込み”である。
必ず儲かる、必ず貰える、そんなものは、存在しない。

【まいにちニュース】

【えのげ】
[一言]怖!
【VIPブログ銀河】

【カラパイア】

【まいにちニュース】

【ハムスター速報】



【ゲーハー黙示録】

息子が遊び足りないのか、なかなか寝ない……何とかならないかな。
