【お昼は外で️】

土曜日の半日は、平日とは別の仕事(医療関係)があり、終わって汗を乾かしながら白金台を通ると、シロガネーゼが新しくできたフレンチレストランに行列を作っているではないか。
こっちはカネガネーゼなんだよ……と、その先のバーミヤンへ。
普通の「バーミヤンラーメン」が結構美味しくて、強い旨味はおそらく、“椎茸のダシ”が入っているからだと思う。
また「中華おこわの蓮の葉包み」が好きで、しょっちゅう頼んでいる。
お会計は1037円。
株主優待カード1000円分と37円の現金でお支払い。
【きょうの株主優待️】

そろそろアレが来るかなと思っていたら、やはり来た、すかいらーくHD(3197)の株主優待カード。
さっきバーミヤンで使ったのが、新たに来た。
カードには額面で種類が分かれ、家族ぶんも含めると、やけにカラフルなカードとなった。
【ポイ活・月次報告】

さて、ポイ活の今月の結果だが……
8409円80銭(8409.8ポイント)と、“1万円割れ”となってしまった。
上記ExcelのH行22列「キューモニター」の1697ポイントは、入力ミスではなく、「連続日記調査」という特別アンケートの報酬1625ポイントが、この日まとめて加算されたもの。
そして、E行24列「Poul」の465.2ポイントは、うち458.4ポイントが海外の特大アンケート。
ただ、こういうのを加算しても1万円には届かなかった。
要因は月々のアンケートの量や付与ポイントにムラがあるのと、何より歩数アプリのポイントの激減、お店チェックインポイントの激減などもある。
新型コロナウイルスの感染爆発に伴い、先月からリモートワークが始まり、外出しない日はポイントもゼロとなるようになったというわけである。

【NHKニュース️】

【NHKニュース️】
[一言]20代女性でこの症状。ワクチンは効いてるのかと疑いたくなる。
初日に沢山の水分を摂っただろうか?
感染直後の“初動”に遅れていないだろうか?
そういえば、ワクチン2回やった過信からか、狭っ苦しい店で集まっていたり、感染対策ゼロのラーメン屋に密な行列を作っている輩は、そんなに密がやめられないなら、感染した時に何か別の対策も考えておかないと悲惨な事になるかも知れない。
▼発症後のカギは「水」ではないかと思う理由 新型コロナウイルス

【テレ朝news️】

【FNNニュース️】


【痛いニュース️】
[補足]水谷教授「納豆を食べて感染を防げるかはこれからですが、口の中に納豆があれば口腔内のウイルスは駆逐できます」とのこと。[一言]この記事のソースをタップしたら、記事が見つからない️。
大丈夫か?この記事。



【NHKニュース️】

【NHKニュース️】


【えのげ】

【えごん️】

【まとめたニュース】

【流速VIP】
[一言]可愛いな、また飼いたいな。
【カラパイア】

【GIGAZINE】

【オタクニュース】
[一言]自分も昔、レジのパートをしていたが、お客が背面タバコ棚のタバコを番号でなく、ボソボソッと銘柄名で言ってくると、もう見つけられなかった。
【スポーツ報知】
[一言]「退院」かと思ったら、「転院」なのか……️。

【ゲーハー黙示録】


【Y速報】

【チゲ速】

