【帰宅時の激走】

平日はあまりに多忙で、更新する時間が取れない。
そんな平日の寒い夜、自分は会社から家に向けて自転車で激走していた。
出勤時は激走だが、帰りはそんなに飛ばさない中、ただひたすらに焦る理由があった。
【違う!】

それは、コカコーラの自販機を探すことである。
50m先に赤いのが見える……アレだ!
近づいて、見ること3秒、確かにコカコーラ自販機だが、違う。
コレは違う!
【正解!】

さらに走り続け、坂道を越え、坂を上がり切った先に、また赤いのが……。
近づいて、見ること3秒、確かにコカコーラ自販機、そして正解だった!
【アプリ起動→ドリンク選択】


この自販機が、アプリが使える自販機なのだ。
自分はコカコーラ「Coke ON」アプリを起動、自販機にBluetooth接続、アプリ画面側でゲットしていた「ドリンクチケット」を選択。
するとiPhone画面には目の前の自販機のドリンクがズラリと並び、自分は真ん中の「普通のコーラ」をタップ。
【無料で入手!】


すると、画面には“THANK YOU”と出て、それに呼応するように目の前の自販機が「ガタン!!」と言う。
自販機ボタンに一切触れることなく、1円も入れることなく、コーラ1本を入手!
【無料で入手できる仕組み】


さて、無料入手の仕組みだが、話は簡単である。
「Coke ON」アプリには“歩数計機能”が付いていて、1週間ごとに規定の歩数を歩けば「スタンプ1個」が貯まり、それが15個貯まると「ドリンクチケット」(無料交換券)が貰えるという仕組み。
また、ごくたまにバーコードスキャンだけでスタンプが貰えたりもして、大体3ヶ月で「ドリンクチケット」が貰える。
アプリ自体も無料で、ただ日常の移動のみでスタンプ、ドリンクチケットが貰えるので、入れているだけで有り難い神アプリである。
ちなみに、自分が慌てふためいて自販機めがけて全力疾走していたのは、仕事や家事・育児に忙殺され、明日でドリンクチケットが“期限切れ”になることをすっかり忘れていて、気が動転していたからである。
【コカコーラ・ファースト!】

帰宅し、妻子が寝静まってから、テレビニュースを見ながらコーラを空ける。
……最高である。
しかし、いくら無料でもそんなにコーラが好きなら大容量ペットボトルを買って、家に常備しておけば良さそうなものである。
貧乏暇なし、お金もまるでないのだが、それなら日々稼ぎ抜いている「楽天ポイント」を使えば良いはずだ。
【コレでしか飲めない!】

実は、この方法でしか自分はコーラが飲めないのだ。
25年ほど前、自分はコカコーラに“どハマリ”したことがあった。
道路の線引きや天井防音パネル設置など肉体労働のバイトの後に、無性に甘い飲み物が欲しくなり、ペットボトルのコーラを買ったが最後、甘さよりも“あの独特の味わい”が病みつきとなってしまった。
それ以降、毎日、毎食、いや食事以外でも、いつでもコーラを飲むようになってしまい、1ヶ月後には台所床にネコ避けのごとくコーラのペットボトル(大)の行列が!
結局、肥満になり、いろいろ体調を崩し、最後に虫歯にもなって悲鳴を上げ、コレは恐ろしい!とコーラを封印して20年以上、逃げに逃げ回ってきたのである。
しかし、あの味わいは20年以上経っても忘れることは出来なかった。
そんなある日、妻が“コーラが無料で手に入る歩数計アプリ”があると教えてくれた。
自分は悩んだ。
コレを契機にまたコーラを飲み始めたら……そう思うと、怖かった。
しかし、どうしてもコーラが飲みたい!
そこで、自分は“強い暗示”をかけることにした。
コーラという飲み物は、実はその辺の店には売っていない、「無料入手」かつ「自販機」でしか入手出来ない……というもの。
こうして、1~2年前から自分は3ヶ月に1回、500mlペットボトルのコーラをチビチビ味わっている。
恐れていた“どハマリ”現象は起きず、いい付き合いが出来ていると思う。
タバコなら、こうも上手くはいかないのだろう。

【TBSニュース】

【NHKニュース】


【痛いニュース】

【NHKニュース】

【テレ朝news】

今後の世界においては「お金に極力頼らない生活」が、多くの人にとって理想になると確信している。
あと、政治家は全員「AI」に取り替えた方がいい、愚かな二世や欲ボケした年寄り、エリート脳を駆使して己のことしか考えない元官僚議員はもう見たくない。

【えごん】
[一言]建て増し、建て増しを繰り返したのだろう、いい雰囲気だ。
子育てにはまるで適さない環境だ。
産院は総じて空きがなく、費用も高い、足が出る。
保育園は落ちまくる。
隣人は、東京での子育てに絶望し、新潟へ帰っていった。


【Y速報】

【ゲーハー黙示録】

【わんこーる速報!】

【カラパイア】
[一言]世の中、ハチ公だらけよ……。

このスピードで転倒でもしたら……と身体が固まってくる。