【森田療法の第二弾】
9月は過労死ラインを超えるレベルで働いていて、僅かな完全オフ日も身体に鞭打って息子(3歳0ヶ月)とモノレールに乗るなどして、告知が大幅に遅れてしまったが、自分が単独校閲した本の「2冊目」が出版に!
「あるがままの生活 講話集」といって、1冊目の「あるがままの世界 完全版」の続編本となり、同じく神経症の治療について書かれた医療関係本となっているので、興味のある方はどうぞ。
なお、1冊目の「あるがままの世界 完全版」についての記事は、こちら。
【校閲について】
校閲方針は、編集会議で1冊目よりはやや堅めの雰囲気になるようにとの話だったので、それに従っているが、それ以外は変えていない。
【具体的になった】
さて、今回の本の最大の特徴は、神経症の治療法・森田療法を「さらに詳しく書く」ことに特化していることだ。
神経症がどのようにして「発生」し、どのようにしつこく「付きまとい」、治りにくいのかを綿密に解説し、そこから神経症の本質を知り、処方箋ともいえる著者・宇佐先生の言が綴られている。
その具体的方法として、今回は入院患者(※本では修養生と呼称している)の入院(修養)日記を収録した。
これにより読者は、どのように患者である修養生が考え、発言し、神経症に囚われ続けているのかを、リアルタイム感覚で見ていくことが可能となった。
そして修養生の日記には、修養生に対する宇佐先生のアドバイス”も挿入されることにより、結果として、迫真の治療現場が再現されているのだ。
森田療法については先述の記事で説明したので省略するが、日本が誇るべき独自性のある治療法を令和の時代に再掲することの意義は大変大きいものだと考えている。
あるがままの生活 講話集
ワタミ、出退勤の記録を本社が勝手に改竄できるシステムだった 都内で楽天モバイル使ってる人いる?
【銀河系まとめ】
都内でGoTo対象のビジネスホテルに29連泊した料金がコチラ【えごん】
デトロイト「アクション性ないです。ムービーゲーです。マルチプレイないです」←こいつが流行った理由
サイクロイド 最も滑り降りるのが速い曲線「最速降下曲線」とはなにか?
矢追さんと酒が飲みたくなる動画(UFO以外の話も有り)
[一言]矢追さんも、いい時代にブレイクしたと思う。今の真面目すぎる時代だと厳しかったかもしれない。