【ドル円 111.7円】

新型コロナウイルスの感染者が都内近辺から続出する中、なぜか「円安」になっている。
新型コロナウイルスは日本のみならず、世界的に流行している。
これまで世界の有事では、安全資産である円が買われ、「円高」となる事が通例で、円高による輸出不振の連想で「株安」になるというのが、お決まりの流れだった。
だが今回は、新型コロナウイルス以降、緩やかな「株安」が続いていた中で、ここ2日ほどで急激に「円安」が起きたのである。
これまで「円高株安」というのは無数にあったが、「円安株安」という流れは、極めて異例な事で、最近では記憶にない事態である。
何より、1ドル“109円”で推移していた円が、20日には急に“112円”まで跳ね上がった動き自体が、かなりおかしい。
円は仮想通貨と違い、過激な値動きはない。
1日で0.6円ほどでも動けば、よく動いたな……という程度である。
それが今回、“2円”以上も動くというのは、明らかに異常事態だ。
【株安なのに円安になる怪現象】

円安(対ドル)は当然だが、円が売られてドルが買われる事で起きる。
円が売り飛ばされる理由は、新型コロナウイルス巨大罹患国・日本の産業への打撃を恐れての事だと指摘されている。
具体的には、日本国内で多数のイベントが中止され、今後、国内消費が大幅に低迷し、GDPの下落が甚大だという悲観的予測が“円売り”を呼んでいるという事で、新型コロナウイルスの流入を防げなかった事の代償は大きい。
日本の「円」は、今や安全資産でなくなった事を意味する。
今後、円安が130円以内で収まるなら、かえって輸出に有利のため好都合だが、このまま悲観が続いて160円とか200円とかになるなら、もはやそれは、日本の全資産の“大幅な目減り”でしかない。
日本の土地から国内の日本企業まで、全てが安くなり、そうなると、それらが片っ端から外国人投資家に買収されていき、国内から生み出される富の多くが海外に吸い出される憂き目に遭う。
バブル期に、日本企業がアメリカの不動産を買い漁ったような事を、今度はアメリカや中国にやられるのである。
我々は、日本の国力衰退に向かい合わざるを得ない事となる。
そうならないためにも、ただただ円安が止まる事を祈るしかない。
※以下の新型コロナウイルス関連のニュースは、随時更新しています。
新型コロナウイルス 韓国の感染者が229人増えて433人に 死者は2人
新型コロナウイルス 東京都内で新たに1人感染 介護施設で働く男性
熊本の男性 発症前、札幌で雪まつり訪問 北海道で新型コロナウイルスに感染した可能性
新型コロナウイルス、神奈川・相模原で新たに4人感染 夫妻と娘2人
いったん解熱したが、19日に発熱などの症状があって再受診。
22日にPCR検査で「陽性」確定。
新型コロナウイルスのクルーズ船で活動の医師・看護師らを「バイ菌扱い」 悲鳴に近い悲しい報告
それすらできないのは、人間未満だ。
新型コロナウイルス 和歌山市で40代男性の感染確認 有田病院の患者の同僚
千葉市の中学校の60代の女性教諭、新型コロナウイルスに感染確認、学校は休校へ また、都内勤務の30代の女性会社員も感染
厚労相 抗インフル薬「アビガン」で新型コロナウイルス治療へ
サンリオピューロランド、新型コロナウイルスで22日から臨時休館
新型コロナウイルス 武漢の現状がやばすぎる
[一言]デマを含め、情報が錯綜している。
新型コロナウイルスで除菌スプレーが入手困難になってるが「ハイター」を薄めれば簡単に解決する話
アルコールより殺菌力が強く、細菌の“芽胞”まで殺すので、人が触れてギリギリ大丈夫な薬剤の中では、文字通り“最強”だろう。
プール臭が“たまにキズ”だが、手すりやドアノブ、便器周りなどに塗布していけば、ノロウイルスにも強い効果を発揮する。

ピューラックス 1800ML お徳用
クルーズ船で業務の厚労省職員 多くが新型コロナウイルス検査せず職場復帰
横浜市の30代女性、新たに感染確認 新型コロナウイルス
[補足]先日、感染した60代男性の娘。
新型コロナウイルス 中国で治癒した人が「再感染」か
[一言]本当に恐ろしい事になった。
終わりのない悪夢のようだ。
新型コロナウイルス 院長を失った中国の武昌医院に更なる悲劇 看護師長も殉職
新型コロナウイルス 熊本市で1人感染確認 20代の女性看護師 県内で初
百貨店の免税品売上高、2月は7割減 新型コロナウイルス感染拡大なら「休業検討する店も」
未就学男児が新型コロナウイルス感染 武漢からチャーター機で帰国 父親も感染 埼玉
新型コロナウイルス 石川県で初の感染確認 県職員の50代男性
韓国で新たに100人の新型コロナウイルス感染者を確認 国内感染者数は中国本土に続き、2番目の204人に
新型コロナウイルス 東京都で新たに3人 屋形船参加、夫が既に感染など
テレビ局についにコロナの洗礼 日テレ、新型コロナウイルスに3人が感染疑い 局内パニック状態
アムウェイとその会員、空気清浄機で新型コロナウイルスの流行に乗っかる
新型コロナウイルス 品薄で価格高騰するマスク、Amazonでは適正価格に落ち着いたと思ったら……
新型コロナウイルス 救急隊員が「備品マスク」を転売 消防署から持ち出しメルカリに
新型コロナウイルス 東京五輪会長・森喜朗氏「私はマスクをせずに最後まで頑張る!」→「頑張るところ違う」「キングオブ老害」など呆れる人が続出

新型コロナウイルスの感染者が都内近辺から続出する中、なぜか「円安」になっている。
新型コロナウイルスは日本のみならず、世界的に流行している。
これまで世界の有事では、安全資産である円が買われ、「円高」となる事が通例で、円高による輸出不振の連想で「株安」になるというのが、お決まりの流れだった。
だが今回は、新型コロナウイルス以降、緩やかな「株安」が続いていた中で、ここ2日ほどで急激に「円安」が起きたのである。
これまで「円高株安」というのは無数にあったが、「円安株安」という流れは、極めて異例な事で、最近では記憶にない事態である。
何より、1ドル“109円”で推移していた円が、20日には急に“112円”まで跳ね上がった動き自体が、かなりおかしい。
円は仮想通貨と違い、過激な値動きはない。
1日で0.6円ほどでも動けば、よく動いたな……という程度である。
それが今回、“2円”以上も動くというのは、明らかに異常事態だ。
【株安なのに円安になる怪現象】

円安(対ドル)は当然だが、円が売られてドルが買われる事で起きる。
円が売り飛ばされる理由は、新型コロナウイルス巨大罹患国・日本の産業への打撃を恐れての事だと指摘されている。
具体的には、日本国内で多数のイベントが中止され、今後、国内消費が大幅に低迷し、GDPの下落が甚大だという悲観的予測が“円売り”を呼んでいるという事で、新型コロナウイルスの流入を防げなかった事の代償は大きい。
日本の「円」は、今や安全資産でなくなった事を意味する。
今後、円安が130円以内で収まるなら、かえって輸出に有利のため好都合だが、このまま悲観が続いて160円とか200円とかになるなら、もはやそれは、日本の全資産の“大幅な目減り”でしかない。
日本の土地から国内の日本企業まで、全てが安くなり、そうなると、それらが片っ端から外国人投資家に買収されていき、国内から生み出される富の多くが海外に吸い出される憂き目に遭う。
バブル期に、日本企業がアメリカの不動産を買い漁ったような事を、今度はアメリカや中国にやられるのである。
我々は、日本の国力衰退に向かい合わざるを得ない事となる。
そうならないためにも、ただただ円安が止まる事を祈るしかない。
※以下の新型コロナウイルス関連のニュースは、随時更新しています。

【NHKニュース】
[補足]このうちの半数以上が、南部テグ(大邱)の教会やその近郊の病院の関係者。


【神奈川新聞】
[補足]男性は16日に発熱。翌17日に市内の医療機関を受診し、インフルエンザ陰性の診断。いったん解熱したが、19日に発熱などの症状があって再受診。
22日にPCR検査で「陽性」確定。

【読売新聞】
[一言]いかに人心荒廃していても、やってはいけない事だ。それすらできないのは、人間未満だ。

【NHKニュース】

【NHKニュース】
[補足]30代の女性会社員の方は、20日に感染が確認された県内北西部に住む60代の警備員の男性の娘。

【TBSニュース】
[一言]ただでさえ業績不安のサンリオが……。

【オタクニュース】
[一言]ハイターに入っている次亜塩素酸ナトリウムだが、病院では大容量のピューラックスというのが使われている。アルコールより殺菌力が強く、細菌の“芽胞”まで殺すので、人が触れてギリギリ大丈夫な薬剤の中では、文字通り“最強”だろう。
プール臭が“たまにキズ”だが、手すりやドアノブ、便器周りなどに塗布していけば、ノロウイルスにも強い効果を発揮する。
ピューラックス 1800ML お徳用

【NHKニュース】


終わりのない悪夢のようだ。


【NHKニュース】
[一言]病院ではなく、同居の父から感染したとか。
【読売新聞】

【NHKニュース】
[一言]容体は安定しているそうで、乳幼児に続いて、子供も新型コロナウイルスに強いのかも知れない。
【NHKニュース】


【えごん】
[一言]うち1人はパート従業員で、感染経路が不明とか……電車内でないことを祈る。
【痛いニュース】

【えごん】

【めぐすり】
[一言]本当に性根が腐っている。
【TBSニュース】
[一言]世も末だ。