しめない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

晩ご飯の豚汁(失敗作)を食べながらTBS「マサカの映像グランプリ」を見ていた。
大体は楽しめる映像群だったのだが、1つだけ、固まってしまった映像があった。

それは、高速道路を走っていたら、「突然目の前にハイハイする赤ちゃんが現れる」というもの。
車が低速で運転していたから、寸前で止まれて赤ちゃん無事に回収されたが、もし高速走行だったら……。
なお上記画像は、車は停車後で、赤ちゃんも道路端まで行っているが、走行中は赤ちゃんは道路のド真ん中にいたのだ。

こんなの、「わー、危ない、凄い映像だった」……なんて楽しめるはずもない!
自分に赤ちゃんがいなかった時代にコレを見ても、単なる衝撃映像の1つとして娯楽消費されたのだろうが、赤ちゃんが生まれてからは、こんな映像は、ただただ恐ろしいだけだ。

ただ、翻って考えたら、それくらいの大きな環境の変化がないと「当事者意識」を持てないという事ではないか?

政府や官庁内から一職場に至るまで、“当事者意識”を持てなんて事がよく叫ばれるが、上っ面でなく、本当の意味でそれを持つ事など、あまりにも至難の業でほとんど実行不可能ではないだろうか……と、思わず頭を抱えてしまった。



テレビのニュース 「インスタで簡単に稼げる」副業勧誘 消費者庁が注意呼びかけ [一言]そのためには20万円を先払いしてシステムを買え……という古風な詐欺。
インスタでなくとも、ブログサイト副収入の時代からあった。
同じ詐欺がずっと利用可能なのは、それだけ若い世代が購入層にせり上がるなど、人の入れ替えがずっと起きているからだ。
逆に言えば、こういう古風な詐欺についての世代間での情報共有ができていないという事であり、大いに反省すべきだ。
テレビのニュース 「がっかり」発言を謝罪・撤回 桜田氏は五輪大臣を続投 [概要]「今までの分も挽回できるよう一生懸命職務に努めたい」と辞任を否定。
[一言]桜田大臣に決定的に欠けているのは、失言をする事より、「それを反省し、どうやって改善していくかを一切話さない点」だ。
池江選手の地元の東京・小岩の住民が「答弁はその場しのぎだ」と怒るのは、この辺の事情によるものだろう。
大臣はもとより、国会議員の資質は「今起きている事を説明し、どう改善するかを見通しを含めて開示」できるか否かだ。
それができない人間に、議員をやる資格は一切ない。
テレビのニュース 都内で「スギ花粉」の飛散開始 平均より5日早い 東京都発表 [概要]この春に都内で飛ぶ花粉の量は、過去10年の平均の1.2倍と、おおむね例年並みになる見通し。
[一言]記事は正解で、報じられた昨日からクシャミが連発するようになった。
テレビのニュース 野田市の資料「学校が父にアンケート実施伝えた」 [概要]学校側が容疑者に「学校でイジメのアンケートが実施される事」を話してしまい、それ以降、容疑者がアンケートを引き渡すように要求し始めた。
[一言]学校側は暴力を振るう容疑者に、どうしてそんなアンケートの存在を知らせたのか? あまりに不注意で、単なる事務的対応の一環で話したとすれば、あまりに「人間無視」の対応だ。
もはや学校教員でマトモな対応ができない……と言うのなら、学内でイジメなどのトラブル対応の専門家を養成するか、学外からアウトソーシングした方がいいのではないか?
千葉・小4女児死亡 再逮捕の父親、事件について「忘れた、分からない」
千葉・小4女児死亡 当時の児相所長「記憶がない」
社会・事件のニュース 行方不明だった夫が突然の帰宅 その後の「おぞましい展開」に悲鳴相次ぐ 佐賀 社会・事件のニュース 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定 社会・事件のニュース 先月、姫路の市立水族館でペンギンが8羽死んだ原因が酷い 社会・事件のニュース くら寿司の「バカッター」、バイト店員の親に賠償責任は及ぶ? [概要]仮にバカッター店員が“未成年”であっても、親は責任を負わないのだそう。(民法712条)
政治や経済のニュース カワンゴ体制終焉、川上量生さんカドカワ社長降格・孫会社にドワンゴ再編 政治や経済のニュース サンバイオ株で借金2,000万となった方、ついに赤紙が届いてしまう [一言]とつぜん嗚咽するなど、精神状態がヤバいさまが刻々と語られていて、投機に失敗して大借金を抱えたらどうなるがが、生々しく見られる。
生活全般のニュース 元・看護師ワイの在職時のエピソードで打線組んだ [一言]年収は500万はあったろうに、なぜ辞めてフリーターになっているのか?
スポーツ・芸能のニュース 「態度だけは横綱級」 花田優一がダウンタウンに横柄な態度で非難の嵐 スポーツ・芸能のニュース 小室圭さん母の非常識な金銭感覚 倹約家の紀子さまと相いれず スポーツ・芸能のニュース バラエティ番組が残した日本にとって最も大きな弊害。子供に最悪な仕組みを植え付けてしまった!? ゲームのニュース ゲームの煽り行為って何がだめなの? ゲームとして出来る行動なら何やっても良くない? [一言]ついに、こんな事を真顔で言う輩が出てきたのか。
微塵も罪悪感を覚えないのか?
こんな状況だと、狂った「バイトテロ動画」で溢れている現状も理解できる。
ゲームのニュース スクエニ、逝く 営業利益65%減 家ゲー、スマホゲー、MMO全て爆死
えごん
ゲームのニュース プロゲーマーとか言う闇の深い職業 [一言]闇が深いのではなく、単なる無理解だろう。
ただ、今後も日本の土壌に根付き続けるかどうかは、まだ不安要素だ。
自分がeスポーツ事業に参画していた10年前は、まるで砂漠に水をやるかの如きだった。
ゲームのニュース 「最初に買ったスーファミのゲームソフト」、大体一致する [一言]スーファミ出た頃だったら、「マリオ」「F-ZERO」「アクトレイザー」じゃないかな?
あの頃は本数も出てなかったし、何もかもが新しかったから、全てのソフトに感動できた。
ゲームのニュース ゲームにマジギレする性格を直したい!アドバイスください