12月は嬉しい月】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

12月に入り、我が家には配当・優待の封筒がバンバン届くようになる。
会社の多くが9月末決算で、配当・優待はその2ヶ月後になるため、12月の上旬ごろはやけに慌ただしくモノが届くようになる。

オリックス(8591)については、我が家には株主が3人も密集していて、最年少は1歳2ヶ月というありさまなので、律儀に封筒も3通届いた。

主カードの効力】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

オリックスは金融・リース・不動産・生保・エネルギー・サービス業に至るまで“多角経営の雄”として長年君臨しているが、これが株価となると、もっぱら祖業の金融にズルズル引きずられる傾向があるため、現在はアメリカ長期金利の低下の煽りを受けて安値に抑えられている。

どのみち、配当の“インカムゲイン”および“優待”が目当てで、何十年でも保有し続けようと思うので、どうでもいい話だ。

さて優待だが、新たに「株主カード」が来た。(※自分は既に持っているが)
オリックス関連の施設で「株主カード」を提示すると、様々な割引サービスが受けられるもので、その汎用性も高い。

例えば、いくつかの水族館が“10%OFF”で入場できる。
スカイツリータウンの「すみだ水族館」はスカイツリー見物のついでに行ってみたいし、クラゲの展示が物凄い「新江ノ島水族館」なんかは、すぐ先の江ノ島の海でクラゲに刺された自分にはもってこいのスポットとなっている。

ホテルの“宿泊値引き”なんかも魅力的。
クロスホテル札幌は「ツイン」(2名1室 おひとりおとな)で16,200円のところ、60%OFFの“6,500円”になるので、プチ北海道旅行には、ここを使おう。
静岡・熱海のホテル・ミラクスは「スタンダードツイン」(2・3名1室 おひとりおとな)で15,000円が33%OFFの “10,000円”となるので、ここを拠点に温泉に浸かりつつ、気が向いたら伊豆半島を南下していき、2月に早咲きの「河津桜」を眺めたり、下田で「キンメ丼」を食べたりできるかも。
大阪のホテル・ユニバーサル ポートは「スタンダードルーム」(2名1室 おひとりおとな)で10,000円が35%OFFの “6,500円”となるようなので、USJに2デイで遊びに行く時に除外日に気をつけながら泊まっても良い。

オリックスの優待の魅力はコレ以外にも、5月頃に届く「カタログギフト」がある。
すき焼き肉やら、高級ジャムやら、数多の優待グルメを選ぶのが楽しい。

にも届く】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらに郵便受けに第一交通産業(9035)の優待レターパックも入っていた。

こちらも「カタログギフトの優待」だが、来たレターパックはこの“1通のみ”で、自分と赤ちゃん息子(1歳2ヶ月)宛のレターパックが来ていない。
株主番号か何かの関係で、配達日がズレるのだろうか?


定年後も安心! 桐谷さんの株主優待生活
50歳から始めてこれだけおトク
(2018年11月 新刊)




話題のニュース 中国スマホ製造大手「ファーウェイ」のCFOをカナダで拘束 [概要]今さっき、職場の休憩室にあるテレビから流れるニュースによると、ファーウェイCFOはアメリカの要請によって、カナダで逮捕されたとか。
イラン制裁に関する違反があったとかで、中国政府の反発は必至との事。
残りは、お笑い芸人ネタで盛り上がる女子社員の声にかき消されて、聞き取れなかった。

テレビのニュース 米軍機と給油機が墜落、6人捜索中 高知県沖 テレビのニュース 金融業界にもスニーカー通勤の波 狙いは「健康経営」 [一言]スーツにスニーカーって、合うんか?
自分はスーツは葬式くらいしか着ないので、大抵はスニーカーか。

あと、職場と相談して、明日は……楽しみ。
社会・事件のニュース 「窃盗症」とかいう病気があるらしい
えごん
[一言]昨晩のテレ東で「万引きGメン」やってたが、70代の婆さんばかりで、何かの情けなくなった。
政治や経済のニュース 「逆イールドカーブ」 マーケットでにわかに注目を集める 政治や経済のニュース DeNAが「0円タクシー」開始 車内に広告映像、広告主が運賃負担 [一言]えらく“効率の悪い”広告宣伝だ。
本当に定着するのか?
生活全般のニュース レズビアンカップルの新しい家族の形、婚姻関係がないと病院で人工授精が受けられないため、ホッカイロで精子を保温して… [一言]Eテレ凄いな。
赤ちゃん息子(1歳2ヶ月)が生まれて、自分もEテレ見るようになったが、まあ、なかなか攻めてるね。
スポーツ・芸能のニュース 元貴乃花部屋・貴ノ岩 付け人に暴力 [一言]日馬富士にボコられた“被害者”貴ノ岩が、今度は“加害者”へ。
暴力は連鎖する──。
スポーツ・芸能のニュース とろサーモン・久保田さんらに暴言を吐かれた上沼恵美子さん、怒りとショックの余り… ゲームのニュース 20代の金銭に関する意識調査―やってみたいeスポーツ1位は「シューティングゲーム(FPS)」 上達にかけられる金額は月平均5,163円 [一言]シューティングの横に“FPS”と付くのが、自分にとっては何とも言えない気分に。
あと、プロゲーマーの年収に2,000万~3,000万円も求める一方で、上手くなるために月5,000円とかナメてるのかと思うが、アーケードでなければそんなに安く上がるのか?
ゲームのニュース カプコン「1月は大作発売の時期にするので、他のゲームの発売は避けて」 と全メーカーに異例の要請へ ゲームのニュース PS3時代のゲームの思い出 [一言]ああ、PS3を片付けてノートPC置き場にするんだった……何で忘れるんや。
ゲームのニュース ソシャゲの課金、一般的に正常な課金額ってどんくらい? ゲームのニュース フェリーのゲームコーナーなぜ残る 変わる「船旅」、縮小の一方で根強い人気も ゲームのニュース ケイブ、「三極ジャスティス」に係る固定資産について4億4000万円の減損損失を計上 [一言]何とかして“増資”を実行しないと……。
動画のニュース カップ麺を毎日食べ続けた人の末路…… 動画のニュース 渋谷ハロウィン暴徒化。軽トラを倒した男4人を集団的器物損壊の疑いで逮捕 動画のニュース 卓球は真上から見たほうが面白いかもしれない。 [一言]卓球を打つたびにホームランになるド素人の自分からすると、「真上から見ると、分かりやすい」ね。
こういうのを見ていると、まだまだ“2Dシューティング”も分があると思ってしまうのだが……元・スコアラーから言わせると。
卓球ネタ動画「卓球部なら一度は試した事がある小技集」が面白い