【まさかの……!】

いつの間にか赤ちゃん息子(1歳0ヶ月)が赤ちゃん息子(1歳1ヶ月)にアップグレード。
最近は自分に頻繁に乗っかってきて、寝ている時などにヒジで体重をかけて乗っかられた時はあまりの激痛に絶叫する事も。
週の仕事終わりで長椅子でくつろいでいると、赤ちゃん息子がいつものように乗ってきた。
そして何と、自分の口に顔を近づけてきて……!
ちょっと待てって、大島渚の映画か何かかよ……とすんでのところで避けたのだが、どうやらそういう事ではなかったらしい。
【お気に入り】

どうやら、自分が噛んでいる「梅ガム」に非常に興味を持ったらしい。
まだ赤ちゃんにガムを与える訳にはいかないが、「梅ガム」が好みとは、なかなかセンスが良い。
そのくせ「梅ガム」は、菓子の専門店でも置いていない事もあり、微妙に入手困難だ。
住宅の屋根に「隕石」直撃 国立科学博物館が調査
家の中には人がいたがケガはなく、庭などで表面が焼け焦げた10cm・5cm・4cmと“3つに割れた隕石”が見つかった。
孫のプレゼント落とし… 電車にはねられ男性死亡 東京・JR御徒町駅
NYダウ、4日ぶりに反発 一時400ドル高
いじめ自殺生徒の父に「お前」 新潟・新発田市教育長が辞職
[一言]頭おかしすぎる。
何で教員は一定数、狂人が混ざるのか?
「お金は汚い」という洗脳を受けた子の末路
[一言]教育が悪いせいで、この手の大人は日本では多い。
そしてお金が嫌いなはずなのに、突然“生活防衛”だと大義名分を振りかざし始め、退職した頃に無知なまま、銀行や株屋の美味い話にコロッと騙され、退職金の大部分を失っているのだから、世話ない。
「ほったらかし」投資 でも年1回は資産配分を調整
そんなに“放ったらかし”が好きなら、安定的に配当を出し続け、潰れる可能性がほとんどない銀行や商社の株を、毎月100株ずつ買い続け、買った端から放ったらかしにすればいい。
長年の株価の上げ下げも毎月買うことで“平均化”されるので、高値づかみもなく、配当でさらに他の銘柄でも同様の事をすれば、複利効果も相まって順調に資産を増やせる可能性が極めて高い。(※ドルコスト平均法)
▼銀行で投資信託を買った人の46%は損が出ている
大して安くない!「いきなり!ステーキ」いきなり深刻な客離れ 値上げ連発で行く意味ナシに
安いイメージは、最初からなかった。
▼「いきなり!ステーキ」に行った男性、ふと厨房を見たら……
ドン・キホーテ、杉並区の泥棒市場から環太平洋のパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスに
福岡の居酒屋で大ブーム!? 偶然から生まれた謎のピーマン料理「パリパリピーマン」の作り方
[一言]ピーマンを「氷水に1~2晩ほど漬けておく」と出来るとか。
19世紀、日本の侍達がスフィンクスの前で記念撮影してた!
アンコールワットに落書きした藩士もいたしね。
むっちゃセクシーなリスが発見される 東京
[一言]井の頭公園の方でもリスが触れるのか……行ってみたい。
また、町田市のリス園では「タイワンリス」が触れるようで、こちらはコロッとしてボリューミーな可愛さみたいだから、両方行ってみたい。
高橋名人「プロゲーマーって」
[一言]Wikipedia(プロゲーマー)に今も自分の名前が載っているが、記載の活動期はアーケードシューティングをどうプロ化するかで悩んでいた時期だった。
最近は、スマホゲームのプレイや紹介の仕事がメインに。
他にもやりたいが……。
テレビ局のアナウンサーが「eスポーツキャスター」へ転向。“ゲーム愛”が強すぎたことがその理由
2020年「レトロゲーム資料博物館」設立へクラウドファンディング始まる。希望地は大阪日本橋
「PUBG」にハマリ過ぎた13歳の少年、ゲームを真似て高所から飛び降りて死亡 中国
「有能かと思ったらマジで役立たずだったゲームのアイテム」何連想した?
識者「洋ゲーは翻訳が糞!」ワイ「いうほどそうか?」
62歳の男性が3年前に行方不明になり探していた犬と、路上で再会した瞬間
「見よ、これがプロの当たり屋や!」トラックに頭突きして重傷アピール 中国
もはや完全に人間 ボストン・ダイナミクス社のAtlas君 今度はパルクールに挑戦

いつの間にか赤ちゃん息子(1歳0ヶ月)が赤ちゃん息子(1歳1ヶ月)にアップグレード。
最近は自分に頻繁に乗っかってきて、寝ている時などにヒジで体重をかけて乗っかられた時はあまりの激痛に絶叫する事も。
週の仕事終わりで長椅子でくつろいでいると、赤ちゃん息子がいつものように乗ってきた。
そして何と、自分の口に顔を近づけてきて……!
ちょっと待てって、大島渚の映画か何かかよ……とすんでのところで避けたのだが、どうやらそういう事ではなかったらしい。
【お気に入り】

どうやら、自分が噛んでいる「梅ガム」に非常に興味を持ったらしい。
まだ赤ちゃんにガムを与える訳にはいかないが、「梅ガム」が好みとは、なかなかセンスが良い。
そのくせ「梅ガム」は、菓子の専門店でも置いていない事もあり、微妙に入手困難だ。

【NHKニュース】
[概要]愛知県・小牧市の住宅で突然「ぐわーん」という轟音と家全体が揺れる衝撃があり、屋根に穴が開いた。家の中には人がいたがケガはなく、庭などで表面が焼け焦げた10cm・5cm・4cmと“3つに割れた隕石”が見つかった。

【テレ朝news】

【TBSニュース】

何で教員は一定数、狂人が混ざるのか?

そしてお金が嫌いなはずなのに、突然“生活防衛”だと大義名分を振りかざし始め、退職した頃に無知なまま、銀行や株屋の美味い話にコロッと騙され、退職金の大部分を失っているのだから、世話ない。

【ねたたま】
[一言]何か、買った株や投信が必ず上がると言わんばかりの話だね、これだと、もし買った端からズルズル下がったら、ものの1年で作戦終了、そのまま塩漬けによる“残念な放ったらかし”に移行ではないか?そんなに“放ったらかし”が好きなら、安定的に配当を出し続け、潰れる可能性がほとんどない銀行や商社の株を、毎月100株ずつ買い続け、買った端から放ったらかしにすればいい。
長年の株価の上げ下げも毎月買うことで“平均化”されるので、高値づかみもなく、配当でさらに他の銘柄でも同様の事をすれば、複利効果も相まって順調に資産を増やせる可能性が極めて高い。(※ドルコスト平均法)
▼銀行で投資信託を買った人の46%は損が出ている

【痛いニュース】
[一言]新しいモノ見たさで行ってみたが、あれから行く機会に恵まれない。安いイメージは、最初からなかった。
▼「いきなり!ステーキ」に行った男性、ふと厨房を見たら……



【えごん】
[一言]結構、海外に行っている日本の侍。アンコールワットに落書きした藩士もいたしね。

また、町田市のリス園では「タイワンリス」が触れるようで、こちらはコロッとしてボリューミーな可愛さみたいだから、両方行ってみたい。

最近は、スマホゲームのプレイや紹介の仕事がメインに。
他にもやりたいが……。

【ファミ通】


【ゴゴ通信】
[一言]記事の最後に「実際は事故なのかゲームを真似てなのか自殺なのか不明」とあるのに、記事タイトルが“ゲームを真似て飛び降り死亡”とは、一体どういうつもりか?

【ゲーハー黙示録】

【情報屋さん。】

【いぐすり】

【めぐすり】