【夜中に一人で遊ぶ】

最近までバタバタしていた仕事が終わって、「地球防衛軍5」(PS4)が一気に進む。
宇宙から謎の勢力に侵略され、最初はワケも分からず戦い続けるも、その様々な謎が徐々に分かってくるワクワクさが面白いゲームだが、自分は例によって、オフラインの1人プレイ。
ストーリーは細かくチャプター分けされているのと、それゆえに同じステージを“後から何度も遊べる”のも面白い。
ゲームは「兵科」(※キャラ)を4種選べて、最近は空を飛べる楽しさから“ウイングダイバー”に変更。
難易度はそこそこ高く、たまに多勢に無勢で、残り燃料10%台でマップ内を逃げ回るハラハラ感を味わい、妻子が隣の寝室で寝ているのに思わず叫ぶ。
【戦略立てが必要】

ビルからビルへと飛び回り、二足歩行の爬虫類みたいな“敵エイリアン兵士”と、ビル越しに撃ち合う硬派な戦いが熱いが、ただ「ニーア・オートマタ」の時みたいに“遠くからペシペシ撃っている”だけでは、すぐ距離を詰められたり、その間に仲間のNPCが全滅したりと散々なので、ある程度の接近戦も必要だ。
特に“ボス”みたいな巨大アリは粘着質で、ビルも高架も簡単に越えて来るので、だったら多少ダメージを食らいながらもこちらから接近して、超強力な槍型兵器で刺してサッサと始末する方針に変更。
とりわけこれらの武器だが、各チャプターにおいて武器選びを間違えると詰むので要注意。
また、戦い方においても、周りの“レーザー小砲台”を破壊してから“コア”を攻めないと負ける…など、キチンとした戦略立てが必要だった。
なお、仲間のNPCは、どう見ても宇宙生物の見た目がアリやスズメバチなのに「アリみたいだ!」「まんまスズメバチやんけ!」と一言も言わない不思議。

地球防衛軍5
吹き抜け部分で男性が転落死 羽田空港
東京・多摩市の女性殺害事件 逮捕の男「裁判取り下げ説得しようと」
釣り人が川に転落、死亡 富山・神通川
ロシア大統領選挙、投票進む
北朝鮮外相 スウェーデンでの全会談終える
作家・内田康夫さん死去、83歳
ワタミ・渡邉美樹氏、過労死遺族の訴えに「週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえる」と発言
[一言]そう聞こえるのはコイツだけだ。
この手の人間は、一生変わらない。
▼過労死遺族にワタミ渡辺氏を質問者に選ぶという自民党からのメッセージ
大富豪が「初めて就いた仕事」は?ベゾス氏、バフェット氏、ゲイツ氏ら8名
[一言]早熟という意味では、やはり投資の神様・バフェット氏が突出している。
あと自分は、8歳くらいで「手書きの絵本」を50円で叔母に売った事がある。
JT、ロシアたばこ会社3社を1900億円で買収へ 買収によりロシアでのシェアは40%に
NISAで長く持つつもりだったが、上記のの問題で方針変更、早々に利確して良かった。
買収となると、“のれん”が積み上がってますます決算が悪くなり、さらなる株価低迷の可能性も。
“跡目争い”が起きるほど神社が儲かるワケ 非課税だから税務署の目が届かない
日本でAppleやGoogleのような企業が生まれない理由が判明
子供をオタクにしないためには「一緒にゲーム」「たくさんアニメを観せれば自然に卒業する」 闇雲に禁止するとかえって逆効果
[一言]こんな“オタク=悪”みたいな構図の記事、大丈夫かと思ったが、筆者がオタクだというオチ…。
24時間以内、42万円でかっこいい家が建つ。3Dプリンターハウスがさらに進化
18日に激ヤバ「磁気嵐」が地球直撃へ! 全人類が“頭痛・めまい・うつ・不眠”に
若者が整形外科の受付で「今そこで事故ってぇ、打ち首になったんスけどぉ」
▼俺の彼女がとんでもない足軽女だったのだが…
「了解しました」は目上の人に使うと失礼で「承知しました」というべき →“ガセ”との指摘も
眠りの質を下げない「夜のお酒」の飲み方
たけし、独立に際し株処分 事務所に「びっくりする額」の運転資金残す…タカ証言
貴乃花親方“あーす”と1秒で早退、もはや奇行 協会幹部が断罪「出勤にならない」
最強に「可愛いFFのヒロイン」ランキングが発表! 1位はもちろん…
知る人ぞ知るマリオ映画「ピーチ姫救出大作戦!」が現在も全国各地で上映されている謎
プロ野球選手、田中将大&ダルビッシュ有、ソシャゲ談義で物議をかもす
ネトゲ慣れするとオフゲーできない問題
三大・RPGで「は?」と思うこと
ゲームにおける「理不尽」と「高難度」の違い
警視庁が特殊詐欺事件の犯人動画を公開。バッチリ顔が映ってる

最近までバタバタしていた仕事が終わって、「地球防衛軍5」(PS4)が一気に進む。
宇宙から謎の勢力に侵略され、最初はワケも分からず戦い続けるも、その様々な謎が徐々に分かってくるワクワクさが面白いゲームだが、自分は例によって、オフラインの1人プレイ。
ストーリーは細かくチャプター分けされているのと、それゆえに同じステージを“後から何度も遊べる”のも面白い。
ゲームは「兵科」(※キャラ)を4種選べて、最近は空を飛べる楽しさから“ウイングダイバー”に変更。
難易度はそこそこ高く、たまに多勢に無勢で、残り燃料10%台でマップ内を逃げ回るハラハラ感を味わい、妻子が隣の寝室で寝ているのに思わず叫ぶ。
【戦略立てが必要】

ビルからビルへと飛び回り、二足歩行の爬虫類みたいな“敵エイリアン兵士”と、ビル越しに撃ち合う硬派な戦いが熱いが、ただ「ニーア・オートマタ」の時みたいに“遠くからペシペシ撃っている”だけでは、すぐ距離を詰められたり、その間に仲間のNPCが全滅したりと散々なので、ある程度の接近戦も必要だ。
特に“ボス”みたいな巨大アリは粘着質で、ビルも高架も簡単に越えて来るので、だったら多少ダメージを食らいながらもこちらから接近して、超強力な槍型兵器で刺してサッサと始末する方針に変更。
とりわけこれらの武器だが、各チャプターにおいて武器選びを間違えると詰むので要注意。
また、戦い方においても、周りの“レーザー小砲台”を破壊してから“コア”を攻めないと負ける…など、キチンとした戦略立てが必要だった。
なお、仲間のNPCは、どう見ても宇宙生物の見た目がアリやスズメバチなのに「アリみたいだ!」「まんまスズメバチやんけ!」と一言も言わない不思議。
地球防衛軍5

【ホウドウキョク】

【TBSニュース】

【FNNニュース】

【NHKニュース】


【TBSニュース】

この手の人間は、一生変わらない。
▼過労死遺族にワタミ渡辺氏を質問者に選ぶという自民党からのメッセージ

あと自分は、8歳くらいで「手書きの絵本」を50円で叔母に売った事がある。

【東洋経済】
[一言]国内タバコ販売不振、電子タバコの有害性の報道などで業績不安から株価急落したJT。NISAで長く持つつもりだったが、上記のの問題で方針変更、早々に利確して良かった。
買収となると、“のれん”が積み上がってますます決算が悪くなり、さらなる株価低迷の可能性も。


【えごん】


【カラパイア】


【ツイナビ】
[一言]“ゆとり”なんてレベルじゃない、最近の子は勉強しないのか?▼俺の彼女がとんでもない足軽女だったのだが…



【デイリー】

【デイリー】

【秒刊SUNDAY】


【げえほー!】

【ゲーハー黙示録】

【ゲーハー黙示録】


【情報屋さん。】