【ついに来た日】
2月2日、寝室の出窓内にある鉢植えの「白ゴーヤ」が水を吸わなくなった。
……枯れたのだ。
【異変】
先月から弱り始めていたが、数日前からは「白ゴーヤ」の鉢底に水が溜まるようになってしまった。
当然、鉢底には水が溜まるという事はなかった。
決まった量の水を与え、それを余さずゴーヤが吸ってきたワケだから。
それが水が溜まるようになり、さらには全てのツルの先の新芽部分までしおれてしまった事で、枯れてしまったんだ…と認めざるを得なくなった。
【さらに訪れた別れ】
一方、台所の出窓にある「緑ゴーヤ」の方も水をほとんど吸わなくなっていたが、「白ゴーヤ」と違って、ギリギリ生きているツルもあった。
そのツルだけ残して、蘇生のための肥料を混ぜた水を与え、遮光カーテンで日光を乱反射させて残った葉に当て、必死に必死に延命を試みたのだが…。
2月17日、「緑ゴーヤ」も枯れてしまった。
「白ゴーヤ」、「緑ゴーヤ」ともに、2月のお別れとなった。
……寿命の限界だったのだろうか。
【ゴーヤ達との出会い】
それは2014年は5月末、地元の祭りや島忠で、同じ大きさの緑ゴーヤ2株と白ゴーヤ1株を購入、「緑ゴーヤ」はベランダとキッチンの出窓に、「白ゴーヤ」は寝室の出窓に配置した。
それぞえ、200円足らずの命だ。
「ベランダの緑ゴーヤ」は一般のゴーヤ同様、11月ごろに“一年生植物”としての天寿を迎えたが、出窓内の「緑・白ゴーヤ」は“室内”のためか、天寿を無視するかのように、ここまで生きてきた。
本葉が7枚くらいあるゴーヤ苗を買ってきたから、発芽はその1ヶ月前の5月頭ぐらいに発芽したと思われる。
だから、普通の路地栽培のゴーヤが5月に発芽して11月頃に枯れて撤去されるという“6ヶ月の一生”の中で、その1.5倍の“9ヶ月以上”も生きたという事になり、それはまさに「大往生」。
【成長の過程】
だから、悔やんだり残念がってはいけないのだが、自分と出窓のゴーヤとは、いろいろ思い出がありすぎた。
・6月あたりまでグングン育ち、ツルがあらぬ所に行こうとしたので、正しい方向に戻したり。
・7月に急に夏バテを起こして慌てさせたり。
・秋口に盛り返して大きな実をつけてくれたり。
・12月を過ぎてもツルをグングン伸ばして、生涯で一番大きい実をつけて自分を驚かせたり。
・クリスマスで実に飾りつけをすると、夏野菜のはずが非常に似合ったり。
だから、軽い“ペットロス”状態になり、もはや200円という金額で量れない……つまり作物の一線を越えた存在になっていたことに気づいた。
【しかし「緑ゴーヤ」「白ゴーヤ」ともに】
キッチリ「種」を確保している!
今年はこの種から新たなゴーヤを育ててみたい。(人にもあげたい)
しかし、こうやって見ると不思議なものだ。
生き物の「命」の重さは、我々が任意で決めている部分があり、それこそ200円だったものが、計測不可能な自らの人生の一部にまでなってしまう事もある。
ある人にとっては大して重みのある命に感じなくても、別の人には…計り知れないほどの重さを持つ命だったりもする。
【枯れたツルから収穫したゴーヤを切ってみると…】
最後に笑ってくれた。
≪関連記事≫
▼ クリスマスでゴーヤに飾り付け
ウクライナで追悼行進中に爆発、2人死亡9人負傷
ISIS、クルド人兵士を檻に入れて殺害示唆か 映像公開
中学生殺害 防犯カメラの2人 年齢近いか
てりやきマックバーガーに「ねじ」 顧客から誤飲の苦情
もし、表現の自由だと言うなら、同じような風刺をユダヤ人に対しても出来るのか? という事だ。
ノートンがIEを使えなくする神機能を実装!
四万十川自動車学校が「無理ゲー」過ぎると話題
オーストラリアのコアラの缶詰
1本なんかじゃ飲み足りない! ヤクルトは1日何本まで飲んで平気なのか問い合わせてみた 糖分と相談だ。
エクオールをつくれる人、つくれない人 昨日のNHKスペシャルで気になった方は、こちらの記事もどうぞ。
あと、自分がせっせと補給しているカスピ海ヨーグルトのクレモリス菌が腸内で却下されていないか、心配だ。
仕事中なのに「ダラダラしちゃう時間」の上手な乗り越え方が判明
清原、2人の息子が通う慶応幼稚舎に錯乱した様子で我が子の名前を絶叫しながら乗り込む 「8・6秒バズーカー」は一発屋で終わらない! 桂文枝が太鼓判 最近音ゲーと格ゲーがかなり増えてね?いや本当それはすげー嬉しい事なんだけどさ、そんな中STGは一体なにを… 最近、「女の子向けのシューティングってありますか?」と訊かれて、返答に窮した。
それが全て。
おっさん「昔のゲームの方が難易度高かったわ」←コイツ…
2月2日、寝室の出窓内にある鉢植えの「白ゴーヤ」が水を吸わなくなった。
……枯れたのだ。
【異変】
先月から弱り始めていたが、数日前からは「白ゴーヤ」の鉢底に水が溜まるようになってしまった。
当然、鉢底には水が溜まるという事はなかった。
決まった量の水を与え、それを余さずゴーヤが吸ってきたワケだから。
それが水が溜まるようになり、さらには全てのツルの先の新芽部分までしおれてしまった事で、枯れてしまったんだ…と認めざるを得なくなった。
【さらに訪れた別れ】
一方、台所の出窓にある「緑ゴーヤ」の方も水をほとんど吸わなくなっていたが、「白ゴーヤ」と違って、ギリギリ生きているツルもあった。
そのツルだけ残して、蘇生のための肥料を混ぜた水を与え、遮光カーテンで日光を乱反射させて残った葉に当て、必死に必死に延命を試みたのだが…。
2月17日、「緑ゴーヤ」も枯れてしまった。
「白ゴーヤ」、「緑ゴーヤ」ともに、2月のお別れとなった。
……寿命の限界だったのだろうか。
【ゴーヤ達との出会い】
それは2014年は5月末、地元の祭りや島忠で、同じ大きさの緑ゴーヤ2株と白ゴーヤ1株を購入、「緑ゴーヤ」はベランダとキッチンの出窓に、「白ゴーヤ」は寝室の出窓に配置した。
それぞえ、200円足らずの命だ。
「ベランダの緑ゴーヤ」は一般のゴーヤ同様、11月ごろに“一年生植物”としての天寿を迎えたが、出窓内の「緑・白ゴーヤ」は“室内”のためか、天寿を無視するかのように、ここまで生きてきた。
本葉が7枚くらいあるゴーヤ苗を買ってきたから、発芽はその1ヶ月前の5月頭ぐらいに発芽したと思われる。
だから、普通の路地栽培のゴーヤが5月に発芽して11月頃に枯れて撤去されるという“6ヶ月の一生”の中で、その1.5倍の“9ヶ月以上”も生きたという事になり、それはまさに「大往生」。
【成長の過程】
だから、悔やんだり残念がってはいけないのだが、自分と出窓のゴーヤとは、いろいろ思い出がありすぎた。
・6月あたりまでグングン育ち、ツルがあらぬ所に行こうとしたので、正しい方向に戻したり。
・7月に急に夏バテを起こして慌てさせたり。
・秋口に盛り返して大きな実をつけてくれたり。
・12月を過ぎてもツルをグングン伸ばして、生涯で一番大きい実をつけて自分を驚かせたり。
・クリスマスで実に飾りつけをすると、夏野菜のはずが非常に似合ったり。
だから、軽い“ペットロス”状態になり、もはや200円という金額で量れない……つまり作物の一線を越えた存在になっていたことに気づいた。
【しかし「緑ゴーヤ」「白ゴーヤ」ともに】
キッチリ「種」を確保している!
今年はこの種から新たなゴーヤを育ててみたい。(人にもあげたい)
しかし、こうやって見ると不思議なものだ。
生き物の「命」の重さは、我々が任意で決めている部分があり、それこそ200円だったものが、計測不可能な自らの人生の一部にまでなってしまう事もある。
ある人にとっては大して重みのある命に感じなくても、別の人には…計り知れないほどの重さを持つ命だったりもする。
【枯れたツルから収穫したゴーヤを切ってみると…】
最後に笑ってくれた。
≪関連記事≫
▼ クリスマスでゴーヤに飾り付け
ウクライナで追悼行進中に爆発、2人死亡9人負傷
【TBSニュース】
完全に時代は「変質」してしまったな…。ISIS、クルド人兵士を檻に入れて殺害示唆か 映像公開
【TBSニュース】
阪神高速で車4台からむ事故 ミキサー車大破、運転手死亡
【FNNニュース】
民主議員へのヤジ理由、首相「正確性欠く」と訂正
【TBSニュース】
日本勢は受賞逃す 米・アカデミー賞
【TBSニュース】
「かぐや姫」、「ベイマックス」に負ける。中学生殺害 防犯カメラの2人 年齢近いか
【NHKニュース】
フリーアナウンサー脅迫容疑で朝日新聞の配達員を逮捕
【TBSニュース】
南スーダンで武装グループが少年89人を誘拐
【TBSニュース】
人手不足で企業48%賃上げ検討
【NHKニュース】
ダイオウイカのスルメを味わう
7歳ぐらい女児?自爆7人死亡…爆発物巻き付け
【読売新聞】
和歌山・小5殺害の容疑者、鑑定留置「死刑になりたい」
【読売新聞】
取調室内で突然、机の上で仁王立ち。てりやきマックバーガーに「ねじ」 顧客から誤飲の苦情
【47NEWS】
「イスラム預言者の風刺画は日本のヘイト本と同じ」第三書館・北川社長に聞く
フランスの新聞によるイスラム教の風刺は間違いだ。もし、表現の自由だと言うなら、同じような風刺をユダヤ人に対しても出来るのか? という事だ。
ノートンがIEを使えなくする神機能を実装!
【エクサワロス】
東京マラソン2015 規制に負けないコスプレランナー30選
【たのっちのぶろぐ】
ホリエモン「戦争になれば逃げる。他人は知らない」→瀬戸内寂聴が激怒
【ねむ速】
堀江は出所から時間が経つに比例して毒を溜める生態を持つ。四万十川自動車学校が「無理ゲー」過ぎると話題
【秒刊SUNDAY】
お好み焼きは「大阪風」と「広島風」どっちが人気か!? 大規模調査でついに判明
【痛いニュース】
YAMADA電機がやる気を失くしてる
【痕跡症候群】
映画「アメリカンスナイパー」が物議を醸し出してる
センター93%取った俺(28歳)の末路
【まとめでぃあ】
いったん道を踏み外すと、受け皿がないのが、この社会。オーストラリアのコアラの缶詰
【使えるニュース】
本当にコアラが入っている…。1本なんかじゃ飲み足りない! ヤクルトは1日何本まで飲んで平気なのか問い合わせてみた 糖分と相談だ。
エクオールをつくれる人、つくれない人 昨日のNHKスペシャルで気になった方は、こちらの記事もどうぞ。
あと、自分がせっせと補給しているカスピ海ヨーグルトのクレモリス菌が腸内で却下されていないか、心配だ。
仕事中なのに「ダラダラしちゃう時間」の上手な乗り越え方が判明
【Suzie】
1部リーグでも手取り15万円 女子ソフト選手の厳しい現実
【日刊ゲンダイ】
ダルビッシュが再婚! 交際中の山本聖子が妊娠、オフに婚姻届を出す予定
山本聖子は、山本“KID”徳郁の妹。清原、2人の息子が通う慶応幼稚舎に錯乱した様子で我が子の名前を絶叫しながら乗り込む 「8・6秒バズーカー」は一発屋で終わらない! 桂文枝が太鼓判 最近音ゲーと格ゲーがかなり増えてね?いや本当それはすげー嬉しい事なんだけどさ、そんな中STGは一体なにを… 最近、「女の子向けのシューティングってありますか?」と訊かれて、返答に窮した。
それが全て。
おっさん「昔のゲームの方が難易度高かったわ」←コイツ…