【連日、凄まじい猛暑!】

何とか手軽な方法で快適に過ごせないものか…。
近々、海に行くので水着を引きずり出したのだが、コレは普通に街歩きも出来るデザインなので、フト“何かできないか”と思って、上はスポーツ系のシャツと合わせてみた。
【これらを水で濡らしてみる】

風呂場のシャワーでタップリ濡らした後、水垂れしない程度に絞り、着て過ごせば涼しいのでは…と!
体表から水分が蒸発する際に体温を奪っていくので涼しいという理屈だが、頭から水をかぶるのは部分的すぎるし、街中によくある水蒸気発生装置で霧を浴びてもサッサと蒸発してしまうのがオチだ。
もっと長い時間、体表に水分を保持し、蒸散させるモノはと考えると、それはもはや「衣類」しかなかった。
ただ一点、問題だったのは“見た目で濡れているのが分からないかどうか”という事だ。
外に出るも「ズブ濡れの人がいる」と事案化されるのは面倒なので、濡れてもそれが分かりにくい衣類が大前提というワケである。
【バッチリ!】

こうやって見ると、濡れている事はまるで分からない。
これでも上下共に水浸しだったりするのだが…。
【そして外出実験!】

日にあたったり、日陰を走ったり、駅前スーパーの屋内で買い物したり、様々なシチュエーションを経て、氾濫が起きた善福寺川まで来てみたが、この猛暑の中で、スースーと涼しい風を感じ、あまり汗もかかずかなり快適。
特に屋内を歩いた時の涼しさは半端なく、スーパーの冷食コーナーでは凍りつくレベル!
ただ、やってみて分かったのは、1時間で乾いてしまい、冷却効果はイマイチ長続きしないとく事。
ずっと日なただったら30分もつかどうか…。
【帰宅、やり直し】

もう少し冷却時間を延ばすには、おそらく、シャツをもう1枚加えるしかないだろう。
普通の綿のシャツだと、着膨れして醜いのと、完全に乾いた後がかえって暑くなるため、却下。
通気性があるメッシュ生地の密着感のあるインナーを着てみると、これがベストと分かった。
【効果絶大】

先ほどと条件を変えないように工夫しながら、再度実験したところ、ついに冷却効果を「2時間」まで伸ばせた!
経堂駅のビル屋上から小田急線を見下ろして涼むのが、凄く気持ちいい。
【そして、無限パターン突入】

インナーを着た事により、上のシャツを外で脱ぐ事が可能となった。
そのため、近くに公園さえあれば、シャツだけ脱いで公園の水道で濡らし直して着れば、半永久的に涼む事が可能に!
是非、休みの日にでもどうぞ。
【部屋でもどうぞ!】

このクソ暑い中、涼む方法はいくらかあるのだが、この“衣服濡らし法”は部屋でも出来る。
ただ条件があって、外のように風が吹き込む事。
無い場合は扇風機が必要になってしまうが、ただ、エアコンを使わなくてもコレでかなり涼しかったりする。
なお、椅子に座る事を考えれば、濡らすのはシャツのみにした方がいいかと。

実験に使用したシャツ。(色違い)
イスラエルとハマス、12時間の停戦受け入れ
千葉・松戸の女児連れ去り未遂、24歳の男を逮捕
このところ立て続けに似たような事件が起きているが、“模倣犯”なのか?
中国で日本人に死刑執行
25日のNY株式市場 ダウ、大幅続落 1万7,000ドル割る
北海道沖にメタンハイドレートか
これまでは、静岡から九州あたりの沖(南海トラフ)で大規模埋蔵が見つかっていた。
小保方氏懲戒、実験終了前でも検討を 学術会議
永谷園「ナゲットを簡単に手作り! お肉マジック ひき肉・卵でチキンナゲットを発売!」
何という“狙ったような”タイミング!
いつ起きてもおかしくない 最新の巨大地震予測をまとめてみた
時給664円「夢も希望もない」 最低賃金・全国最低の9県
人気YouTuberが著作権違反で訴えられ、損害賠償約1500万円
憲法98条に反し「行使容認の閣議決定」は無効 福島みずほ
憲法“9条”かと思いきや…。
憲法98条には「憲法に反する命令や国務行為は無効」と定められている。
福島氏は、元・弁護士とあって、この辺は得意分野のよう。
「非正規労働者の正社員化へ法案提出目指す」と厚労相、正社員化は進むのか?
人材を流動化させる現在の方が企業は利益を最大化させられるためである。
まんだらけ、“ナマモノ”同人誌を写真付きでツイート ルール違反に批判殺到、謝罪・アカウント停止へ
“ナマモノ”とは、「実在の芸能人を扱う同人誌」の事のようで、あくまでクローズドの中でヒッソリ愉しむのが慣例だったそうだ。
この世界も、いろんな“掟”があるようだ。
「全ての恐竜に羽毛があったかもしれない」 全身に羽毛の新種発見で
「映像化不可能」だったはずの映画が最近多すぎる
最近のお遍路がすげえアレらしい
「初音ミクの目薬」が誕生 当たり前だけどお前ら買ったよな?
アメリカ人がずっと本当だと信じていた9つの俗信
17歳の少年から「232本」の歯を抜く大手術
成人でも、親知らずを含めて「32本」という中で…!
これiPhoneで撮ってるの!? 恐ろしいクオリティで写真を撮るiPhone写真家
技術力の低い人専用ロボコン(通称:ヘボコン) イベントの様子
1枚の紙を103回折り畳むと宇宙と同じ厚さになるって知ってた?
これはもう立派な武器だ! よくある事務用品だけでミニ・クロスボウを作る方法
段ボールなら2~3枚は貫通した。
▼フェニックスの木は、これ!
人体に雷が落ちると、こんな感じになるらしい
タトゥー?
ASKA被告、栩内香澄美と別の女ともシャブ 覚せい剤使用認めた女が書類送検
やりたい放題だな!
酒井法子、ASKA逮捕で本格復帰が直前で頓挫か
どのみち、薬物に甘い芸能界なので、何とかねじ込んでくるだろう。
TOKIOの本職がアイドルではない15の証拠
塚本まり子(38)AV、ヌードグラビアなどオファー殺到! 「オトナ業界」まりり争奪戦
セガ・レトロゲームコレクションTシャツに第二弾登場!新作のラインナップは『ファンタジーゾーン』、『ハングオン』、『SHINOBI 忍』
ラスボスがやりがちな攻撃
最近のゲームの売り方ってなんか汚いよな
おもちゃを前にしたアルマジロの遊びが、想像以上にアルマジロだった…
4分で妖怪ウォッチのだいたいの事がわかる嘉門達夫「妖怪ウォッチセレナーデ」

何とか手軽な方法で快適に過ごせないものか…。
近々、海に行くので水着を引きずり出したのだが、コレは普通に街歩きも出来るデザインなので、フト“何かできないか”と思って、上はスポーツ系のシャツと合わせてみた。
【これらを水で濡らしてみる】

風呂場のシャワーでタップリ濡らした後、水垂れしない程度に絞り、着て過ごせば涼しいのでは…と!
体表から水分が蒸発する際に体温を奪っていくので涼しいという理屈だが、頭から水をかぶるのは部分的すぎるし、街中によくある水蒸気発生装置で霧を浴びてもサッサと蒸発してしまうのがオチだ。
もっと長い時間、体表に水分を保持し、蒸散させるモノはと考えると、それはもはや「衣類」しかなかった。
ただ一点、問題だったのは“見た目で濡れているのが分からないかどうか”という事だ。
外に出るも「ズブ濡れの人がいる」と事案化されるのは面倒なので、濡れてもそれが分かりにくい衣類が大前提というワケである。
【バッチリ!】

こうやって見ると、濡れている事はまるで分からない。
これでも上下共に水浸しだったりするのだが…。
【そして外出実験!】

日にあたったり、日陰を走ったり、駅前スーパーの屋内で買い物したり、様々なシチュエーションを経て、氾濫が起きた善福寺川まで来てみたが、この猛暑の中で、スースーと涼しい風を感じ、あまり汗もかかずかなり快適。
特に屋内を歩いた時の涼しさは半端なく、スーパーの冷食コーナーでは凍りつくレベル!
ただ、やってみて分かったのは、1時間で乾いてしまい、冷却効果はイマイチ長続きしないとく事。
ずっと日なただったら30分もつかどうか…。
【帰宅、やり直し】

もう少し冷却時間を延ばすには、おそらく、シャツをもう1枚加えるしかないだろう。
普通の綿のシャツだと、着膨れして醜いのと、完全に乾いた後がかえって暑くなるため、却下。
通気性があるメッシュ生地の密着感のあるインナーを着てみると、これがベストと分かった。
【効果絶大】

先ほどと条件を変えないように工夫しながら、再度実験したところ、ついに冷却効果を「2時間」まで伸ばせた!
経堂駅のビル屋上から小田急線を見下ろして涼むのが、凄く気持ちいい。
【そして、無限パターン突入】

インナーを着た事により、上のシャツを外で脱ぐ事が可能となった。
そのため、近くに公園さえあれば、シャツだけ脱いで公園の水道で濡らし直して着れば、半永久的に涼む事が可能に!
是非、休みの日にでもどうぞ。
【部屋でもどうぞ!】

このクソ暑い中、涼む方法はいくらかあるのだが、この“衣服濡らし法”は部屋でも出来る。
ただ条件があって、外のように風が吹き込む事。
無い場合は扇風機が必要になってしまうが、ただ、エアコンを使わなくてもコレでかなり涼しかったりする。
なお、椅子に座る事を考えれば、濡らすのはシャツのみにした方がいいかと。
実験に使用したシャツ。(色違い)

【TBSニュース】
わずか「12時間」というところに、対立の根深さと激しさが…。
【TBSニュース】
「男に顔を覆われ、連れ去られそうになった事件」だ。このところ立て続けに似たような事件が起きているが、“模倣犯”なのか?

【NHKニュース】
覚醒剤を日本に密輸しようとした50代男が処刑。
【FNNニュース】
Amazonの純損失額が大きく響いた。
【NHKニュース】
自国によるエネルギー確保問題が叫ばれる中では、非常に朗報。これまでは、静岡から九州あたりの沖(南海トラフ)で大規模埋蔵が見つかっていた。

【読売新聞】
NHKのせいで腕が痛いと言い始め、ますます茶番LV.がアップしてきた再現実験に早くも見切り!?



【芸能人と噂】

憲法98条には「憲法に反する命令や国務行為は無効」と定められている。
福島氏は、元・弁護士とあって、この辺は得意分野のよう。

【THE PAGE】
法案が「企業に対して単純に正社員化を求めるだけの内容」だった場合は、効果は無いとの事。人材を流動化させる現在の方が企業は利益を最大化させられるためである。

この世界も、いろんな“掟”があるようだ。

【痛いニュース】
スピルバーグ…。

【ねたたま】
これ、TVで見たが、“アニメの影響”らしいね。



【koru.jp】
ブログで使う写真はiPhoneキレイに取れないので、手持ちのデジカメで撮るようにしているのだが、いやこれは凄いな。


【情報屋さん。】
そういえば中学生の頃、フェニックスの枝で1.5mの「大弓」を作った事があった。段ボールなら2~3枚は貫通した。
▼フェニックスの木は、これ!








【ゲーハー黙示録】

【らばQ】
