みっコ出勤】
クリックで拡大。

休日出勤とW杯の敗戦以上に疲れる「蒸し暑さ」の中、街路樹やビル陰を縫うようにして走って日を避けていると、マイノリティーを感じる。

々の公園弁当】
クリックで拡大。

やっぱりコレが落ち着く…はずだったが、気の短い母親が息子と娘を“うんてい”でビシバシ鍛え上げていて、そうでもなかった。

か腕がムズムズする…】
クリックで拡大。

何だこのデカい蚊は、さすが野良は違うなと思ったら、これが「カマキリの幼虫」だ!

センチしかない子供なのに】
クリックで拡大。

既にキリッとしていて、ハンターの風貌を備えているのである。


iPhone5ケース カマキリ



TOPニュース 飛行機で泥酔した日本人男性がCAを殴り「懲役20年」の可能性 クリックで拡大。
せっかくW杯での清掃活動で評価を上げたばかりなのに、こんな恥さらしなヤツも。
ただアメリカ法とはいえ、「懲役20年」はあんまりではないか…と思ったのだが、ただこれが“酒に寛容な我々の国民性”かとも。
まあ、この男が前科者だったという側面もあるが、「いやぁ、酔った勢いで…」「あーあー、しゃーないな」が1ミリも通用しない、それがグローバルスタンダードなんだと思い知らせれた。
とりあえず、海外でのパケット通信と飲酒は要注意だ。
W杯でゴミ拾い 日本人サポーターの行動に世界から賞賛の声
テレビのニュース 水族館で魚大量死 元従業員を逮捕 どんな不満があるのか知らないが、生き物を扱う事を生業とする者のやる事ではないだろう。
仕事に対する“誇り”はないのか?
テレビのニュース 石原環境相、「お金で解決すると言ったことはない」などと釈明 福島原発事故の汚染物の中間貯蔵施設の建設で、「最後は金目でしょ」と言った騒動。
どのみち根が下品な男だ、こんな事は“四六時中”言っているだろう。
新入り議員の頃から見ていたが、アホみたいにヤジを飛ばしていた姿が今でも目に浮かぶ。
まったく、親の顔が見たみたい……見ているか。
テレビのニュース 宇都宮で猛烈な雨、30世帯に避難勧告 今日の日記にも書いたが、昨日は「蒸し蒸ししていた」。
高温の中では水蒸気が一気に上空に上がり、大気が乱れてゲリラ豪雨になるので、先日の金曜日にやられてからは、こういう日は警戒して過ごしていたのだが、栃木で起きてしまったか…。
テレビのニュース STAP細胞“存在”に疑い強まる 若山照彦教授が発表 既に、小保方研究室に「ES」と書かれた容器が発見されたので、STAP細胞と称して若山教授提供した細胞は「ES細胞」(不正)だったとみられる。
そしてその若山教授は、小保方さんが「ハーバードから紹介された研究員」のため、実験ノートを見せなさいと言えなかったと、不正を見抜けなかった事への釈明をした。
なお、今回のSTAP不正に関しては、「世界3大不正」とまで言及した。
社会・事件のニュース 福岡・筑後の行方不明事件 「生きてると信じる」願い続けた母 逮捕されたリサイクル業者が従業員の日高崇さんを「殺した」と自供。
筑後の連続行方不明・殺害事件まとめ
社会・事件のニュース 「痛風」予備軍の主因は…遺伝子 肥満・飲酒より影響大 今週は「健康週間」と銘打って、酒は飲まないようにしている……いつ挫折するか。
社会・事件のニュース マンホール密集で道路ボコボコ、市民や車は通行困難 中国 場当たり的な政治の成果物。
社会・事件のニュース 14歳少女が300人に売春、売り上げ900万 あっせんの男を逮捕 政治や経済のニュース 成果賃金首相「年収1,000万円」将来的引き下げに含み TVで国会答弁を見たが、将来の物価がどうとか極論ばかり言って誤魔化していて、誠意が全く見られなかった。
野田・元首相に続き、安倍首相もまた経団連の言いなりになっているのか、元々ボンボン育ちで庶民感覚がないのか知らないが、あんまり国民をだまし、自分らの好きな事を押し通していたら、今回のW杯の片づけ作業などする優良な国民が減り、「自分の事しか考えなくなる」国民が増えていくだろう。
政治や経済のニュース 「イラク兵1,700人殺害」 武装組織がTwitterへ投稿 イスラム教スンニ派・武装組織「ISIS」は、シーア派のマリキ政権が自らの宗派を優遇、露骨にスンニ派を追い出すなどしたことから、スンニ派の怒りが爆発。
上記の“自分らの好きな事を押し通して”という事を実際やると、こういう泥沼にハマる。
だから、政治は“全体を見ないで”行ったらいけないのだ。
政治や経済のニュース 中国、警察襲撃の13人、死刑執行 共産党の身勝手な存続のために、多くの人が苦を受けている。
政治や経済のニュース 「若者のクルマ離れ」は、ねつ造だった! 「18~24歳の大学・短大生の自動車免許保有率は、男性が73.4%、女性が58.3%」と、依然多いという。
文化風俗・科学のニュース フロッピーディスクの正体 もう、そういう時代なんだ…と。
物心ついた頃からスマホやタブレットを触っていた幼児が先日、絵本を見て「指で拡大しようとした」という。
文化風俗・科学のニュース ジャンプに連載されていた後味の悪い話 文化風俗・科学のニュース 家にいながらバリバリ稼ぐ「カリスマ主婦ブロガー」がスゴい… テーマが多くの人が共有できる「料理」なので、かなり爆発的ヒットとなっているようだ。
雑学のニュース 人類史上最大の発明?電子レンジの意外な使い道 10選 「スポンジの殺菌」とか「ストッキング乾燥」とか、驚いた。
雑学のニュース 知らず知らずのうちに老化を早めている7つの習慣 スポーツ・芸能のニュース ミハエル・シューマッハ、昏睡状態を脱して退院! (公式声明) 昏睡状態が長く、どうなるかと思っていたが、良かった!
今後はリハビリに励むという。
スポーツ・芸能のニュース ASKA容疑者3度目逮捕へ 覚醒剤は暴力団から入手 スポーツ・芸能のニュース ココリコ田中 番組収録で“珍虫”発見 白い「オオグソクムシ」 見ていて気持ちのいいものではないが、あっぱれと。
スポーツ・芸能のニュース 祈W杯優勝 キャプテン翼の銅像にミサンガが巻かれていた@葛飾区立石四つ木エリア
NewsACT
「キャプテン翼」はまだ日本にサッカー文化がメジャーになる前に描かれ、これによって子供がサッカーやるようになったという話だから、まさに凄い本なのだ。
ゲームのニュース ゲームで本気でブチ切れかけたキャラ 動画のニュース 路駐された車の中で女性がレイプされていたら…「レイプ被害者」の叫び無視する通行人、インドの社会実験動画が波紋 インド人の精神構造は一体どうなっているのか?
単に“民度”の問題なのか、別の“世界観”でもあるのか…。