株主優待×ポイ活で走り回った結果がコレ



休みの死闘】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

家にパンが無くなったと聞き、職場の昼休みに自転車で全力で走り抜き、汗だくかつ目を回しながら“日比谷ミッドタウン”へ。
地下の「ジャン・フランソワ」は、クリエイト・レストランツHD(3387)傘下のパン屋ゆえ、株主優待券が使えるので、優待券と僅かな現金で高級パン・高級菓子パンと交換でき、足が出た現金部分は「楽天Edy」で決済、楽天ポイントも還元。

なお、店は別途「スタンプカード」を出していて、株主優待券でパンを交換しても金額相当のスタンプが溜まり、スタンプが一杯になると、株主優待券すら使わずにパンが交換できて喜ぶ事になる。
ちなみにこのジャン・フランソワ、地元フランスでは国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France=MOF)を獲得した超一流職人の店で、食パンから菓子パンまで、何でもメチャクチャ美味い。

退社後のお使い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(3歳4ヶ月)が“白いピルクル”が無いと言うので、退社時に大急ぎで寄り道、100円ローソンまで全集中走って呼吸困難に陥りながら、白いピルクルこと“ローソンPV飲むヨーグルト”を、「楽天Pay」で交換する。
こちらは株主優待券と違い、1円単位の決済なので現金の足が出ず、完全“ポイントのみ”交換である。

このヨーグルト、プロバイオティクス乳酸菌が2種類も入っていて、別途ピルクルも飲んでいるので、3種類の上位乳酸菌を一挙に摂っている。
新型コロナウイルスの恐怖の中にあり、最後に頼れるのは「免疫力」であり、上位乳酸菌ヨーグルトはその一環である。

なお、その他の対策もしたい方は、是非自分が昨年2月に書いた免疫向上策の記事を読んで欲しい、最初から“感染予防策だけで戦える相手ではない”。

なお「楽天Pay」アプリには、現金を一切チャージしない。
全て、楽天のミニゲームやバナー広告タップなどで貯めた“期間限定ポイント”を使用し、ヨーグルトなどと交換すると、数ポイントの“通常ポイント”が還元され、さらにお得。

「楽天Pay」はEdyとは違い、“ポイントで始まり、ポイントで終わる”。

さかのアレは、治癒か】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

出勤や株主優待・ポイ活によって、自転車で走り回ることが以前より増えた。
その結果なのか、おととし春から“ある症状”が全く出なくなった。

それは「咳喘息」(せきぜんそく)である。
実は4~5年前、風邪を引いた直後や花粉症シーズンなどに“咳が止まらなくなる”症状がぽつぽつ発生し始めた。
咳喘息は、「喘息」の一歩手前の症状で、悪化すると、本当に「喘息」に進行してしまう厄介な病気だ。

しかし、おととし春から咳喘息は全く起きなくなり、2年近く経つのに何もないので、治癒したのでは……と期待が持てる。
あんまり続くようなら、いよいよ病院で投薬治療スタートかなと思っていたので、とりあえずは良かったのと、新型コロナウイルスが日本で蔓延すると同時に治まって良かったと思う。
今や、咳をするのも周囲の目が気になる世の中だ。
だが不思議な事に、咳喘息はもちろん、通常少しはするであろう咳すら出ないで300日以上を過ごしていて、異常な記録だ。

そういえば、株主優待名人の“桐谷さん”も、70代にして自転車で異常に走り回っているが、インタビュー記事を見ていたら過去に「重篤な糖尿病」を患っていたとか。
それが今では全く問題なさそうなので、むしろああやって走り回る事が健康につながっているのかも知れないと思うようになった。

あれはもはや、「株主優待健康法」である。


株主優待ハンドブック
1500社掲載




話題のニュース 東京で新たに676人の感染確認 1000人下回るのは6日連続 新型コロナウイルス [一言]都内の感染者の累計は10万人。
東京の人口は1,400万人なので、「140人に1人が感染」した事になるか。
話題のニュース イギリスで医療支援に47億円を寄付した英雄(100歳)、新型コロナウイルスで死去 女王らが哀悼 [補足]トム・ムーア退役大尉(100)が2日、死亡した。
大尉は新型コロナウイルスに感染、先月31日から入院していた。
肺炎治療の薬を服用していたがため、コロナのワクチンを接種できなかったという。

話題のニュース イギリスの製薬ワクチン、“感染自体抑える可能性” 新型コロナウイルス [一言]かなり進化したワクチンで驚き。
なぜ日本はワクチン開発競争に敗れ去ったのか
話題のニュース コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず 新型コロナウイルス 話題のニュース アパレル大手「ワールド」、7ブランド廃止、450店舗閉店へ 早期退職募集も 新型コロナウイルス [補足]新型コロナウイルスの感染拡大や緊急事態宣言などで、売り上げが一段と厳しい状況になっている。
話題のニュース 「ワクチン接種で大麻あげます」 米国で注射を嫌がる若者に特典!? 新型コロナウイルス テレビのニュース メスのライオン お見合い中のオスに噛まれて死ぬ 静岡・日本平動物園 政治や経済のニュース 菅首相の長男、総務省幹部を違法接待(決定的瞬間をスクープ撮り) 政治や経済のニュース ソニー 純利益が初の1兆円へ 生活全般のニュース 5歳以下の子どもに硬い豆を食べさせないで
えごん
[一言]コレ、本当に事故が起きているので要注意である。
生活全般のニュース 風呂場で充電しながらiPhoneを使用した12歳男児の末路 [一言]普通、そんな場所で充電はしないと思うが、念のため。
生活全般のニュース イギリス最強のスナイパー、1発の銃弾で5人のテロリストを射殺して表彰される [一言]そんなドーベルマン刑事みたいな事が出来るんかと思ったら、なるほど。
生活全般のニュース 即身仏ってすげえな 生活全般のニュース 5年前、親に30万渡されて追い出されたニートだったワイの現在 生活全般のニュース 昔から「コラ職人」は存在した デジタル加工が普及する前に作られた20世紀初頭の白黒コラ写真 生活全般のニュース 「怖いくらい神秘的」 富士山に巨大な笠雲が降臨 [一言]これは見事……!
生活全般のニュース 犬もおびえる体重10キロの巨大猫 運動嫌いでも健康体
えごん
[一言]生まれつきなんだろうね。
そういえば、息子がまだ生後3ヵ月の赤ちゃんだった頃、保健センターの育児教室に行った事があったが、みんな5~6kgくらいの赤ちゃんの群れの中で、9kgの巨大児がいてビックリした事が。
ぼてーっとして、ずっと寝ていた。
生活全般のニュース リンスコダンゴが太った。 [一言]太っても、顔はシュッとして美しい。
ゲームのニュース 「ドラクエタクト」、ぶっ壊れ美少女キャラを発表
Y速報
ゲームのニュース 「ドラクエ」でスライムに次ぐNo2マスコットである“キメラ”、よく見るとキモい [一言]大阪で小学生やってた頃、キメラ(キマイラ)は「ファイファン」をやるまでは、ずっとこんなアヒル野郎だと思って疑わなかった。
ゲームのニュース 任天堂の研究開発費が3割増の701億円に 一体何が起こるんだ? ゲームのニュース ゲーム史上最高のエンディングって何や? 動画のニュース 金言 稲盛和夫が語る成功への道「謙虚であれ。あなたの才能を自分だけのモノにするな」

息子と過ごす、何もない1日



穫の朝】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

土曜はキッチンで日を浴びていた干し椎茸を収穫して、水に浸けて冷蔵庫へ。
入れ替わりに、先日浸けていた椎茸を出して切って、浸け汁ごとスープにして、鶏ガラと卵で仕上げていく……。

両基地】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その間、息子(3歳4ヶ月)はリビングで遊んでいて、テーブルの上はプラレールの新幹線がズラリと並んでいて、もはや威容すら覚える。

ごはん】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

パンや椎茸スープで朝ご飯。
椎茸がこれでもかと香り、なかなか好評だ。

息子は椎茸が大好きで、一皿完食し、親のぶんまで食べていた、

コニコ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

昼から、平日の疲れがドッと出て起き上がれなくなり、コタツで寝ていた。

自分が倒れ込んでいる間、妻と息子が100均のシリコーン粘土で遊んでいた。
予想以上に良いハンバーガーができて、息子が喜んでいた。

それにしても、粘土なんて自分が子供の頃は“臭い土の粘土”だったのが、今やカラフルなシリコーンときた。

プラレールだって、現在では駅ビルが出来たり、駅前ロータリーを作ってトミカとコラボさせて遊ぶとか、至れり尽くせりだ。
自分の頃は線路と電車しかなくて、とっとと飽きた友達が外に出て「俺のは水の中も走るんじゃ~!!」と泥水溜まりの中に電車を突っ込ませて、二度と動かなくなっていたりしたものだ。
当時はアスファルトが舗装されていない土の道がたくさんあって、泥水溜まりが多かった事による悲劇だった。

たダッシュで疲れる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あまりにしんどくて再び倒れ、結局は夕方過ぎまで起き上がれず、晩ご飯の準備ができなかった。

仕方ないので、根性で優待券片手に自転車で遠出して、都心駅前の吉野家へ。
牛カルビ丼(特盛)とW弁当を注文して1,550円。
優待券5枚と50円玉で決済。

で吉野家】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

新型コロナウイルス蔓延の現在、狭い店内で食べるのはリスキーなので、テイクアウトに。

夫婦は実質50円の晩ご飯だが、息子は家のハヤシライス。
物心つく2年も前から吉野家HD(9861)の株主を務めているというのに、牛肉を嫌って食べないのである。



話題のニュース イギリス変異株 埼玉で国内初のクラスター発生か 新型コロナウイルス [補足]埼玉で40代~60代の男女4人が、イギリス変異株に感染。
うち3人は、すでに変異ウイルスへの感染が判明していた都内の40代男性らと同じ職場の関係者。

話題のニュース 東京で新たに769人の感染確認 緊急事態宣言“解除目安”には程遠く 新型コロナウイルス 話題のニュース 緊急事態宣言「3月7日まで延長」で調整 新型コロナウイルス 話題のニュース 世界の「ワクチン格差」浮き彫りに 途上国ではメド立たず 新型コロナウイルス 話題のニュース 受験生に最適なフェイスシールドが発見される 新型コロナウイルス
えごん
生活全般のニュース うちの猫 リンスコダンゴの謎の肉球の跡 [一言]こんなキレイに跡が付くのか。
猫好きの妻に見せてみよう。
生活全般のニュース 「神の糸」と呼ばれるイタリア伝統の希少なパスタ「フィリンデウ」 作り方を習得しているのは現在3人のみ ゲームのニュース ヨドバシアキバ、PS5店頭販売巡って一時騒然 警察も出動する事態に、令和版「物売るってレベルじゃねえぞ」との声も ゲームのニュース 3大パソコンRPG「ドラゴンスレイヤー」「ハイドライド」「夢幻の心臓」←当時そんなスゴかったの? ゲームのニュース 「ドラクエ11」のカミュってRPG史上最高の相棒キャラだよな [一言]「会心必中」はやり過ぎだと思った。
どの敵に使うかなんて、決まっている。
動画のニュース 経験者が語る! うつ病になるとできないこと5選
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼