五反田TOCの謹賀新年

日の様子】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

久しぶりに遠出して五反田TOCへ。
息子のモノで欲しいのがあったので来てみた。

入り口は正月モードで、少しワクワクする。

があった!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

エントランスに入った途端、息を呑むことに。
門松が巨大で超豪華なのだ!

まるで、大型ショッピングモールにあるような華やかなもので、そういえば、五反田TOCも大昔はそれに相応しいくらいに盛り上がっていたんだよな……と思うと複雑だ。

ょうの目当て】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

とりあえず、新春セール中の「ユニクロ」へ。
息子2(3歳7ヶ月)のインナーが足らなくなったので、補充したい。

せっかくなら……と、ヒートテックを購入。
ここのは安い値段の割りに品質がやけに良いので驚き、一体どうやっているのか。

こがヘンだよ、エレベーター】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ユニクロを出て、エレベーターホールまで来ると、なぜかエレベーターの扉が、ことごとく開いたまま。
別段“点検中”の立て札もないことから、どうやら、このまま乗れるっぽい。

ボタンを押して扉を開く手間を省くとは、斬新だ。

階】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そんな怪しいエレベーターに乗るのはイヤなので、エスカレーターで地下1階へ。
ロンドンスポーツ、ダイソー、雑貨屋など、昨秋と風景変わらず。

ユニクロで用は済んでいるので、ついで買いでダイソーにてキッチン小物を買って終了。

ニューアル】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

地下の「求人広告板」だが、そこだけ新しくなっていた。

元々は緑色の古めかしい板だったが、今風のモノに変わっていた。
何せ他が古いままなので、逆に違和感が凄い。

求人少ない。

階は】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

2階、3階はどうなっているのか、エスカレーターで上がってみたが、テナントはサッパリ増えず、このまえ来たまま。

門松がやたら“頭でっかち”な印象のTOCだった。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 日本製鉄とUSスチール、米大統領の買収禁止命令の無効求め提訴 [補足や要約]日本製鉄とUSスチールが共同で訴訟を提起。
社会・事件のニュース 2024年の平均気温、過去最高 平年を1.48℃上回る
えごん
[一言]温度上がりすぎ、もう10年後はどうなっているのか……。
政治や経済のニュース 令和7年の大発会、東証と北朝鮮から落とし玉 [一言]地合いはそうかも知れないが、自分は大発会で“いい買い物”ができたと思う。(※今のところ)
政治や経済のニュース 「湾岸タワマン生活」強制終了 世帯年収1,200万円・人生を満喫する30代パワーカップル、余裕のローン返済のはずが急転直下 [一言]隙あらばすぐに贅沢しようとする。
こういうのは全く好みじゃない。
政治や経済のニュース 退職代行「モームリ」 6日の依頼件数が“過去最多”230件 「年末年始の休みで気持ちが切れる」との声 生活全般のニュース ロッテ「クーリッシュ 飲む贅沢練乳」発売 まるで練乳チューブを直飲みしたような新作クーリッシュ 生活全般のニュース SNSが多すぎて運用できない 生活全般のニュース 「サル団子」最大100匹がぎゅっと 寒さしのぐ 香川・小豆島の風物詩 生活全般のニュース 水面に立つ鶴の写真が美しさの極み 芸術的構図に「美しすぎ」「日本画のような素敵な景色」 生活全般のニュース 自由診療クリニックの高額治療にひそむ闇 がんは「標準治療」こそが「最高」の治療 生活全般のニュース 「がんに有効」信じた妹は金を振り込んだ スマホに残った偽りの希望 生活全般のニュース 森永卓郎さん、ステージ4の末期がんも、人・モノ・カネに未練なし 「お礼を言うとしたら妻だけですね」 生活全般のニュース 触ったり匂いをかいだりして描く「臨床美術」、創る楽しみで脳を活性化 兵庫で展示会 スポーツ・芸能のニュース プロ野球の榊原コミッショナーが「日本シリーズ」の名称を改称する可能性に言及「違和感がないわけではない」 動画のニュース [流出]某パン工場vs.退職代行とのやりとり音声! [一言]まだこんな会社あるんだね。

昼多め、夜少なめ

丸水産あけおめ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

土曜は医院の介護仕事で車椅子を押していると、高齢患者さんがいきなりガクン!と前のめりになって車椅子から落ちそうになった。

意識状態がいまいちハッキリしないから警戒していたので、予定通り(?)すぐに受け止めて事なきを得たが、これが無資格ヘルパーや素人だったらどうなっていたか……。

総合病院に数ヶ月入院して、ようやくここに戻ってきたのだが、案の定、ADLが低下して、さらにこうやって意識レベルの懸念まで出てきた。
退院すると、急性期疾患は治って戻ってくるのだが治療で体動が制限されるなどするので、入院前のADLを保つのが困難だ。

こういうケースは介護をしていると、いやというほど見ることになる。

だから自分たちは、歳を取ったら肺炎だろうが骨折だろうが、「入院リスクを徹底して下げていく」しかない。
あるいは、保険的意味で、「体力や筋力を余剰に付けておく」しかない。

お昼すぎ、かなり寒い日なのに汗だく×飢餓状態で仕事を終えると、また磯丸水産へ。
豪華な「お刺身盛り合わせ定食」が1,209円(※ご飯大盛り無料)でいただけるので、ありがたい。

磯丸水産は、多分12年くらい前から通っているのだが、刺身の新鮮さが実に素晴らしい。

SFPホールディングス(3198)の株主優待券1,000円ぶんと現金209円でお会計。
介護パート後、頻繁にここに来るものだから、店主と顔馴染みとなり、新年の挨拶を交わすまでに。

く動いて、夜少な目】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夕方前に食材や飲料の買い出しに。
週明け、家族が戻って来るので、食事の材料準備をしておかねばならない。

量は多く、コストは下げねばならず、値引き品やセール品を全力で狙いに狙い倒して、徒歩や自転車で10店舗以上を回る。

買い出して帰宅すると、歩数アプリが16,000歩を指していた。
買い出しだけでなく、早朝~昼すぎまでの介護仕事でも歩き回るので、その合算という感じで、少し疲れた。

先日、友達の准看護師と飲んでいて10,000歩超えの話をしたところ、「(総合病院勤務で)忙しい日は20,000歩いく」と言っていて、驚いた。
まあ“上には上がいる”ということで!

とりあえず、よく動いたのだが、昼をたくさん食べる代わりに“晩ご飯は軽めにする”というのを始めた。
これでダイエット効果が出ると嬉しいのだが……。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 鷲宮神社初詣参拝2025。参拝列の長さと待ち時間はこんな感じでした。 [一言]家族で初詣! 素晴らしい。
ウチは正月を別々に過ごしたし、息子2(3歳7ヶ月)がジッとしてなさそうなので難しいかな。
「らき⭐︎すた」の聖地の神社で、けっこう賑わっている感。
Twitterの方で見た、絵馬奉納の“配慮”が実に素晴らしかった。
テレビのニュース 韓国・尹大統領の弁護団、捜査当局の幹部らを検察に告発方針 [一言]もう、どうにも止まらない“泥試合”。
テレビのニュース 輪島と珠洲の人口、約30%減少と推定 戻りたくても現実は…… テレビのニュース 川に流された女の子が死亡 友人数人と犬の散歩中に足を踏み外して川に転落 山梨・甲斐市 [一言]子どもたちにとって、本当に川は恐ろしい。
息子たちには不用意に近づくな、どうしても近づくなら自分を連れて行け……と言おうと思う。
社会・事件のニュース 育てた七面鳥をクリスマスに食べたデュラ村のKongbo氏、ヴィーガンから批判殺到→炎上インプレ収益で養鶏場を発展させる [補足や要約]カメルーン(?)のデュラ村のKongbo氏が、飼っていた七面鳥を祝祭で食べる投稿をしたところ、多くの日本人から「虐待だ」という批判DMを受け取った。
それに対して、同氏は「祝祭で七面鳥を殺しました。多くの批判コメントが届きました。しかし私達は伝統に誇りを持っている。意見を強要しないで。日本人は大好きなんだ」と述べている。
なお、炎上したことで多額のインプレ収益が発生し、それで鶏の飼料が得られたとのこと。

[一言]クリスマスに七面鳥を家族で食べた。
息子たちには「命を食べている」ということを、随時伝えている。
生活全般のニュース 酒に「発がんリスク明記」を 適量基準見直しも勧告 米当局 [一言]昔は「少量の酒は血行が良くなって健康に良い」とされてきたが、最近の研究で、「健康に良いことは一切なく、少量の酒でも害がある」という方向に修正されてきている。
生活全般のニュース 実は3日連続で作ってます 「チキンラーメン」の簡単アレンジレシピ
4MEEE
生活全般のニュース 「うつ病サイン」のウソ・ホントを産業カウンセラーが解説 あまり知らない「双極性障害」との違いも
LASISA
[補足や要約]「うつ病」と「双極性障害」の症状の違いとしては、躁(そう)状態があるかどうか。
ある場合は「双極性障害」 。

スポーツ・芸能のニュース 帝拳ジムの名物女性マネジャー、長野ハルさん死去 99歳 テレビのニュース 「日本メーカーの方針が正しかった」と嘆くメーカーも 欧州で進む“脱EV” 2025年の展望は? [補足や要約]「EVへの急速なシフトは失敗だった。日本メーカーの方針が正しく、様々な車種をバランス良く取り扱う必要があった」と欧州メーカー担当者は嘆く。
[一言]トヨタは2年ほど前まで「EVに後ろ向き」だったが、実はそれが正しかったのか?
動画のニュース [無重力]ブラックアイスバーン以上の超滑アイスバーン[北海道] [一言]自車で滑った車を引っ張ってやるとか、日時茶飯事なのかな……凄いね。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼