あぶく銭はどこへ消えたか?

僚校正者の栄枯盛衰】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「あぶく銭は身につかない」という格言がある。
労せず得たお金は無駄遣いなどして、結局全て失ってしまうという意味である。

あぶく銭を得る機会はいろいろあり、親の遺産相続だったり、宝くじ当選だったり、儲かる単発仕事が舞い込んだとかだったり……。
そういう意味では、バブル期は時代そのものが“あぶく銭”だったかも知れないが。

10年以上前、自分はとある編集プロダクションで、カタログの校正仕事をしていた。
校正者というと聞こえはいいが、ほとんどの校正者はフリーランスか派遣社員しか選択肢がないので、どちらに転んでも所詮は非正規である。

隣のデスクでは自分より10くらい年上、50代手前の同僚校正者のおじさんが、いつも通りにブツブツ言いながら作業していた。
お世辞にもお金持ちには見えなかったし、実際そうだったのだが、それでもバブル期には羽振りがすこぶる良くて、マンションを2物件借りていたとのこと。
1物件は居住用、もう1物件は趣味の物品を保管する物置として借りていたという。

……メチャクチャ金持ちである!
それが今や自分と机を並べ、薄給をもらいながらブツブツと。

あの時のお金はどこに行った!?
不思議なので訊いてみたら、知らないうちになくなっていた……と言う。

自分が「あぶく銭の恐怖」を最も感じたエピソードである。

いに自分も“あぶく銭”を!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

それから数年、自分にも“あぶく銭を得る機会”が訪れた。

当時、ゲーム系の識者としても活動していたため、イベントの仕事を何件かやっていたのだが、そのうちの1件がやたら高額だった。
2~3時間の単発仕事で、サラリーマンの月給並みというものである。

それが振り込まれた時、事前に通知されていたとはいえ、やっぱり驚いたのと、それと同時に“ブツブツ言っていた同僚校正者の栄枯盛衰”がフラッシュバックしてきたのである。

あぶく銭は、全てなくなってしまう。
何とかしなければ……!

そう思った自分は、このあぶく銭を、キヤノン(7751)株に全額替えてしまった。
いやいや、やらかしたな!株のほうがなくなってしまうだろ……と思われがちだが、むしろ預金通帳に入れておくほうが全額使ってしまいそうだったから、そうした。

そしてその後は、自分はイベントの仕事なんかしなかった、報酬もいっさい貰わなかった、そもそもイベント自体が存在しなかった……とただひたすらに、念仏を唱えるがごとく、念じ続けた。

そして、普段通りの生活を懸命に心がけた。
何かを多く買うこともなかった。
何かを少なく買うこともなかった。

結局それが奏功し、あぶく銭のことはしばらくはすっかり忘れてしまい、平穏な日々が続くことになった。

ぶく銭、その後】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

キヤノン株は数年後、株価が大幅に上昇したことから売却し、その資金で飲食系企業株を買い付けて、今度はコロナ禍でも売ることなく、現在に至る。

これら飲食株もそこから軒並み2~3倍にハネ上がり、今なお株主優待券を生み続けているので、あぶく銭はもう何倍になっているのか分からない。

ただ、本当はこういった詮索もしないほうがいいのだ。
なぜなら、大切なことは「あぶく銭がなくならない」ことと、「その存在を忘れる」ことだからだ。

つまり、あぶく銭は「無駄遣いして“物理的”に消える」か、「手元に残るも“記憶”から消える」かしかない。
消えるという意味においては、同じなのである。

ということで、とにかく今は息子たちを大切に育てることに専念せねばならない。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 花や収穫が楽しめる! 今からでも間に合う、グリーンカーテンに適した植物5選 [一言]やっぱりゴーヤよ。
さらに別鉢でアサガオを混ぜると、花がカラフルで素敵になる。
ウチでやっていたベランダゴーヤ×アサガオ(9年前)

テレビのニュース 「小学館」と「光文社」フリーランス新法違反で公取委が勧告 [補足や要約]業務委託していたフリーランスのライターなどに、報酬額などの取引条件を明示しなかった。
期日までに報酬を支払わなかった違反もあった。

[一言]超大手がこんな事をしていたのは意外だったが、相手が零細企業だったり、相手もフリーランスだったりした場合は、“日常の光景”だった。
自分もフリーランスをやる際は何度もあって、その度に契約内容を再確認させたり、振込をちゃんとするようにメールを送り続けたりと、徒労感が半端なかった。
本当にフリーランスなんてやりたくないと思ったし、今でもそう思う。
テレビのニュース マイナ保険証でシステム障害 病院で資格確認できないトラブル 厚労省 テレビのニュース 東北新幹線、午後5時ごろ運転再開 東京~仙台間で見合わせ テレビのニュース 「武庫川女子大学」が共学化へ 2027年度から「武庫川大学」に改名予定 [一言]武庫川女子大は、自分が大阪に住んでいた時代、同志社女子大・京都女子大と並ぶ、結構な“ブランド女子大”だった。
東京では学習院女子大が来年、学習院大に統合される予定だが、女子大はもう保たないのだろうか。
テレビのニュース 「悪い事をやってみたかった」県立高校に侵入し金属バットで窓ガラス割ったか 他校に通う18歳男子高校生を逮捕 愛知・阿久比町 テレビのニュース 子育てシーズンのカラス被害多発に新兵器「イヤがって逃げていく」 札幌発!ヒトデ成分でカラスを撃退? 政治や経済のニュース G7、声明でイスラエル支持を表明 「イランは中東の不安定要因」 政治や経済のニュース 「パパとママ、交替でラーメン食べますか?」一風堂の“神対応”にSNSで共感殺到 担当者に聞いた「抱っこチェンジ」の原点と、子連れ以外にも嬉しい「アトラー」サービス [一言]これは子育て世帯でないと分からない。
子連れで外食するというのは、想像の数倍〜10倍くらい、“障壁”があるからだ。
一風堂の対応は、そういう心の障壁を埋めてくれるもので、素晴らしいの一言である。
一風堂を運営する力の源HD(3561)の株主として、誇らしい。
政治や経済のニュース 「知りたくなかった…」老人夫婦が営む安くてうまい弁当屋の弁当から急に“味がしなくなった理由”がコチラ
えごん
[一言]なるほど。
“オモウマ”とかにも一定数いそうな感じ……。
政治や経済のニュース 節約理由に「昼食は菓子パンだけ」ってやっぱりNG? 管理栄養士が説く“健康上のリスク” 生活全般のニュース 「もう全員知ってますよ?」 同僚の一言に血の気が引いた “メンズ看護師”えぼし(27)が語る、YouTube活動が職場にバレた瞬間 [一言]バレたらいかんのか?
自分も行く先々の職場で“テレビ出演”のことをよく聞かれるわ。
撮影の裏話をすることすらある。
生活全般のニュース 世界各地の海から「未知の巨大ウイルス」230種類を発見 [一言]凄すぎてウイルスの定義が崩れそうなレベル。
生活全般のニュース 手術できなかった膵がんが抗がん剤で小さく 膵がんの抗がん剤治療が“白い目で見られた”時代から、当たり前の時代に まれに「完治」する人も 生活全般のニュース 高須院長、夫から“太った”とイジられた女性を擁護「脂肪はあなたの若さを保ちます」 [補足や要約]太った肌は老けません……とのこと。
生活全般のニュース 「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか? 「がん」と「栄養」との関係性を管理栄養士が語る 生活全般のニュース 自殺や自傷について考えると「こころの痛み」が軽減される [補足や要約]ただし、この方法は「悪魔との契約」に似ており、一時的な心の安らぎが得られる代償として、痛みや恐怖に耐性がついてしまい、本当の自殺を起こしやすくなる……とのことで、注意!
生活全般のニュース 「チー牛」イラスト作者が明かす「ネットミーム誕生」秘話と"誰も傷つけない笑い"への思い 生活全般のニュース Windows 11なのにVistaの起動音が鳴ってしまう不具合 プレビュー版で発生 生活全般のニュース 校閲の大原則は「原稿を尊重する」だが「修正すべき点に目をつぶってもいい」わけではない [一言]そのために”疑問出し”の鉛筆書きがあるようなものだろう。
なお、新潮社など雑誌社とか新聞社とか、「正社員の校閲職」は新卒やハイクラス転職でしかなれない。
鷗来堂など超例外を除けば、「派遣」か「フリー」か「日雇い」しかない。
軽い気持ちで目指すべきでない。
校正業界の“べらぼう”に厳しい現状

スポーツ・芸能のニュース 元・横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ 本当だったらとっくに吹聴しています [補足や要約]ある親方は「今度は皇帝ですか」と苦笑いし、「白鵬は後付けで“実はこうだった”とアピールするのが好き」とのこと。
[一言]自分は根がバカ正直なのか、うっかり信じてしまったわ。
動画のニュース [お前をどつく!]Queen『We Will Rock You』日本語で歌ってみた! [一言]“チャゲ&飛鳥”の歌詞といい、昔は今よりずっと荒っぽかった。

抹茶館の抹茶感がものすごい

び場でなく、観光地】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末は息子(7歳8ヶ月)を自転車に乗せて延々と走って、原宿へ。
外国人観光客だらけ。

たしても】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「抹茶館」へ!
抹茶スイーツのカフェで、息子とはもう3回くらい来ているだろうか。

日のオーダー】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分は「宇治抹茶ティラミス」と「濃厚抹茶ソフト」、息子は「抹茶いちごティラミス」。

どもOK】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先週から“抹茶ティラミス”が食べたいと言っていたので連れてきたが、今回は“いちご風味”で食べたいとか。

苦味がなくて甘くて美味しい……とのこと。

当に濃い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「濃厚抹茶ソフト」は、表面に“抹茶粉”がまぶされるこだわり!
抹茶の抜けるようなスッキリした風味がたまらない。

華な調度品】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

相変わらず内装も洒落ていて、テーブルには京都有次のおろし金など、高価な料理道具が飾られている。

インはこれ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分が一番食べたかった「宇治抹茶ティラミス」をいよいよいただく。
枡に入った抹茶粉が、まるで京都の苔庭のようだ。

スイーツの極み】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

抹茶の香りを楽しみつつ、仄かなクリームチーズの旨味と甘味が絶妙!
見た目、味わいともに素晴らしい一品なのである。

プリ化する株主優待券】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回も満足した。
お会計は先払いで、クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待ポイント2,000円ぶんと、現金387円。

今回から紙の株主優待券はアプリに入れられるようになり、スマホ提示で払えるようになった。
……なったのだが、紙オンリーの頃のクセで2,000というキリのいい額でのポイント払いにしてしまう。

コレひょっとしたら、端数ごと全額ポイントで払えたのかも知れない。
次回、試してみよう。

は公園で】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰りに代々木公園を通ると、日曜恒例のリーゼント集団によるロックなパフォーマンスが。
もはや古典芸能で、“本場”の外国人観光客が珍しそうに眺めているという不思議。

この公園は目ぼしい遊具がないのでスルーし、別の公園に寄って遊ばせた。


大きいサイズ



小さいサイズ


話題のニュース 「がんの手術も2~3カ月待ちが当たり前になる」現役の病院長だからわかる“10年後の日本が直面する医療崩壊” [補足や要約]英国では、すでに皆保険制度が破綻寸前になって、医療へのアクセスが制限されている状況で、未来の日本といえる。
都市部で手術や入院患者は増え続けるのに、医師・看護師・検査技師・臨床工学技士などの医療従事者が不足するという未来。

話題のニュース 美容医療トラブルに特化した救急外来が本格開始 東京・新宿区 [補足や要約]一例:都内の美容クリニックであご下の脂肪吸引を受けた40代の男性患者が救急搬送。
男性はクリニック施術後に、首に血腫が出来て気道が圧迫されていた。

テレビのニュース 東京都内で4歳女児含む男女21人が熱中症の疑いで搬送 テレビのニュース 「息子を風呂に沈めた」自ら通報した母親(36)を殺人未遂の疑いで逮捕 新潟・見附市 [一言]風呂から出された4ヶ月の息子が“泣いている”状況なら呼吸が確立できていて、後遺症はなさそうで、それだけが救いだ。
テレビのニュース 「はやり目」は夏だけではない?侮ってはいけない「アデノウイルス」による症状と予防策 [補足や要約]アデノウイルスに感染すると、まぶたの裏側と白目を覆う半透明の膜からなる「結膜」に炎症が起きる。
テレビのニュース イラン最高指導者・ハメネイ師暗殺計画 イスラエルが計画もトランプ氏が却下か ロイター報道 テレビのニュース 小泉農相、コメの作柄示す “作況指数の公表を廃止” テレビのニュース 日経平均株価一時500円超上げ 円安加速で輸出関連株中心に買い [一言]イスラエルとイラクの“戦争”が激化する中、日経平均が下げれば、もっと大々的に報道していたのだろうが。
株は一筋縄では分からないもの。
テレビのニュース 米・ミネソタ州議員連続銃撃 逃走していた容疑者を逮捕 [補足や要約]元・ミネソタ州政府職員の57歳の男をミネソタ州内で逮捕。
テレビのニュース ごみ焼却リサイクル施設 火災を「鎮圧」も、いまだ消火活動続く 青森・六ヶ所村 [一言]エコプラント火災は、東京の城南島に続き、青森もか……。
城南島で潮干狩り! 工場火災現場の現在

社会・事件のニュース コロナ給付金「性風俗を除外」は合憲 風俗事業者の“敗訴”確定 最高裁 [補足や要約]風俗側「納税義務を果たし、反社会的勢力とも一切関係がない。職業差別だ」
国側「客から対価を得て一時的に性的好奇心を満たすという性風俗営業は、大多数の国民が共有する性的道義観念に反し、公金は使えない」。

社会・事件のニュース 食中毒で営業停止中に弁当販売し再び食中毒 ミシュラン掲載の日本料理店の経営者ら3人を容疑で逮捕 政治や経済のニュース マレーシア在住の社長「日本をダメにしたのは派遣労働だと叫ぶ人がいます。彼らは竹中平蔵悪玉論も訴えます。しかしこの見方は極めて短絡的です」「本当の問題は日本の腐った雇用習慣です」 生活全般のニュース 長期病休率、20代女性高く 精神疾患主因、妊娠も影響か 勤労者10万人調査 生活全般のニュース ADHDの自分が毎日クッソ集中できるようになった習慣 [一言]これは斬新な対処法だ。
生活全般のニュース やはり犬と飼い主は似ている 科学が明かすその理由 生活全般のニュース 偶然見つけてふらっと入ったレストラン「フランドル」で牛肩ロースステーキを食べる。 [一言]フラッと立ち寄った店が“当たり”だと嬉しいもので。
コーヒーゼリーが洒落ている!
動画のニュース 奈良公園でカラスにイタズラされる鹿の表情が渋すぎる
えごん
[一言]達観してる感じ。
そういえば、奈良公園のシカは結構荒っぽい。
自分が“シカせんべい”をモタモタしながら食べさせていたら、群がってきたシカの1頭が「早くしろ」と言わんばかりに、自分の脇腹を噛んだのだ!
あれはかなり痛かった。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼