思い出のゲームが300円以下とは……

から】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子2(4歳2ヶ月)が買ってやったばかりのSwitchにドハマりで、少し心配だ。

行】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

書類を発行してもらう用事で銀行へ──。
順番待ちのソファ横にビジネス誌があったので、読む……下らない記事だ。

Webデザインやらプログラミングを“食える技術”として紹介しているのだが、あまりに近視眼的だ。

今現在においても、小学校でプログラミングを教えるような時代である。
だから自分は、10数年後には「デジタルインフレ」が確実に起きると信じている。

猫も杓子も飛びついたプログラミングだかコーディングだかを抱えて、レッドオーシャンの中を泳いで、そして順当に職にあぶれるという未来だ。

もしAIが働き、生身の人間が働かない未来に“ならない”のであれば、むしろデジタルとは程遠く、AIの介入も許さないような専門技術が重宝されるに決まっている。

気払い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あまりの暑さに昼ご飯が食べられなかった。
ただ、そうすると小腹が空くわけで、「てんぐ大ホール」へ。

ファミレスと居酒屋を足したような店だが、喫茶メニューもあるという何ともオールマイティーな感じで、気に入っている。

子どもの頃から好きな“メロンソーダ”は生クリームを山盛りになったVer.を注文。
けっこう頑張って盛ってくれた圧迫感で、横に刺さっているロングスプーンを引き抜くと、クリームのバランスが崩れてコケそうだ。

ケーキ並の上品なクリームが最高。

待券払い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらにティラミスも──。
なぜか“透明の筒”に入ってきて、筒を上げると中のティラミスが洪水のように流れ出る……という謎仕様。

とりあえず、撮っておく。
一人で店に来て、スイーツを頼んでスマホで撮るという行動も、今ではさほど変には見られない、やってもないInstagramのお陰で
“映え”目的で来て、こんなことをやっているんだなと思ってもらえるからだ。

そういえば、隣客が左も右も、平日昼間からのビールなのだが、ようやく赤字脱却にこぎつけた当運営会社の売上に貢献してくれるなら、何でもいい。

さすがに生クリームに酔うわ、お会計は979円。
自分の目的は、小腹空きだけでなく、「期限切れが近い株主優待券を使用する」というのもあるので、それで支払うことに。

株主優待券は“お釣りが出ない”関係もあり、端数は現金や楽天ペイで支払うというのが基本方針なのだが、今回は金額が限りなく1,000円に近いのと、手元に期限が近い券が多く残っていることもあり、優待券1,000円ぶんでの支払いに。

しい……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅して、息子2(4歳2ヶ月)が遊べそうなSwitchダウンロードソフトを任天堂のオンライン店で眺めていたら、「ストライカーズ1999」が叩き売られていた。

ストライカーズシリーズ3部作の1つで、1990年代にゲーセンでけっこう人気だったタイトルだ。
自分はその3部作全てで“全国一位”を獲ったので、思い入れの深いゲームでもある。

それが今や70%OFFの297円とは……悲しい。

れも息子と】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

悲しいが、安いので購入。
下の息子2のではなく、上の息子(7歳8ヶ月)のSwitchの方に入れておいたので、いつか息子と一緒に遊べるかも知れない。

IMG_7232人気のTVゲーム


話題のニュース 平成医療短期大学の学長、女性教授に「バカ」「会議に入ってほしくない」 厳重注意も公表せず [一言]聞いたこともない短大だが、リハビリ職や看護師を養成している模様。
本来なら、こんな品性の学長は最低でも「解任」だろう。
それをしないどころか、隠蔽までする大学運営サイドは、一生医療に関わらないでほしい。
平成医療短期大学 学長プロフィール

テレビのニュース トランプ大統領 ブラジルに50%の関税 新たに8ヶ国 関税率通知 テレビのニュース “外免切替”制度を厳格化 試験問題数5倍 テレビのニュース 大阪・関西万博 松平健さんが7月25日(金)に万博会場に登場 「マツケンサンバ」を披露へ テレビのニュース 宇佐神宮で巫女の装束をまとい、玉串を奉げる作法を体験 創建1300年記念行事 大分 社会・事件のニュース 目黒川や神田川など一時、氾濫危険水位に 1都8県に記録的短時間大雨情報 社会・事件のニュース 「あと数時間で大勢が死ぬ」 保育器1台に複数の乳児 ガザの燃料不足が危機的状況に 社会・事件のニュース 夫をインスリン注射で殺害しようとした疑い、重度の低血糖症後に死亡 注射との因果関係はなし [一言]「回復して退院したのに、その後、死亡」というのが、全く釈然としない。
社会・事件のニュース 「傷病者を撮影しないで。救急現場は誰かを楽しませるコンテンツではない」救急救命士が病気や事故の現場をスマホで撮影する人に訴え 社会・事件のニュース 突然髪が抜け歯が黒くなる 中国で幼稚園児の集団鉛中毒発生
えごん
社会・事件のニュース こうして僕は「頂き女子」に3,850万円を頂かれた アプリでマッチングした「りりちゃん」の恐ろしい「人心掌握術」 生活全般のニュース 11浪6留年5国試浪人 医師を目指して30年、費やしたお金は約2,000万円 “48歳・医師の卵”が「適性がない」と言われても夢を諦めないワケ [一言]あと10点、次は上手くいってほしいもの。
生活全般のニュース 海藻の葉緑体を体内に取り込み、太陽光を利用する能力を自分のものにするレタスウミウシ スポーツ・芸能のニュース Xで一番ブロックしているのが同じカープファンたちなのは悲しい

マイクラ2話:生活拠点作り

しいソフト】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(7歳8ヶ月)にSwitchの「ピクミン4」を買ってやったらドハマりで、自分のデスクのテレビにつないで延々とやり始めて、終わらない。

業台を作る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて一方で、自分は「マインクラフト」を。

前回はこの“防空壕ハウス”で一晩を越えて、10年前の「初日が越えられないで終わる」ことへのリベンジを果たしたわけだが、このままでは何もできない。

この世界で生活していくには、何よりもまず「作業台」が必要ということで、息子に聞きながら作成した。
そこらへんの木を叩いて「原木」を1つ入手して、アイテム欄(インベントリ)で「木材×4」に変えて、それを再び並べると、一瞬で完成。

は可哀想だけど】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さらに息子に「ベッド」を作れと言われたので、可哀想だが、家の前の羊たちを倒して羊毛を入手。

ンクのベッド】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

羊毛は、変な木だか草だかの実から作った染料でピンクに染めたので、「ピンクのベッド」が完成。

「ベッド」ができたことで、夜を飛ばして朝にすることができるようになり、ようやく「マイクラ」らしい生活ができるようになった!

すると息子が「ドアも作っておくといいよ」と言うので、教わりながら作成。
これまで家の出入りは塀を壊して出て、帰宅すると塀を埋める……というものだったので、実に“文明的”になったものだ。

アの外は雨】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜になった。
しかも今日は「雨」が降っている。

こういう時はすぐにベッドで寝て朝にしてしまうのだが、せっかく作ったドアから外を眺めてみたい。

ケルトン×2】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見るもんじゃなかった。
「スケルトン」が2体もいる!

10年前に初日の夜を越えられなかった原因モンスター(敵対的モブ)の1体で、執拗に弓を撃ってくる奴だ。

サッサとベッドで寝て、朝にしよう。
朝になると、ゾンビやスケルトンは日光の下で燃えて消滅するのだ。

ぜか生き残る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝になって外に出たら、なぜか日光下でスケルトンがいる!
そんなバカな、バグか!?

日光の下では“鬼滅の刃”システムが働いて、燃えていなくなるはずだが。

恐る恐る近づいてみると、スケルトンは半分くらい、水の中に浸かっているようだ。
そこには浅い池があって、浸かっているから燃えずに生き残っているようで、日光の当たらない森の中でも生き残るようである。

とっても怖いので、家に帰ることにした。

[関連]マイクラ1話:初めての夜を越えられるか!?

IMG_7232
マインクラフト(Switch)
新パッケージも中身は同じ
マインクラフト(Switch) 新パッケージも中身は同じ

話題のニュース トカラ列島、島が約10センチ離れる地殻変動 “過去にない動き” [補足や要約]激しい揺れを観測した7月2日から3日間で、小宝島と宝島が南北に10センチ近く離れるような地殻変動が起きていたことが判明。
島に残る住民は、揺れに対する恐怖に加え、経済的な不安もストレスとなり、腹痛や吐き気などの身体症状が出始めているという。

テレビのニュース マダニ感染症“死者”相次ぐ 「風邪と診断されることも」 テレビのニュース 「史上最悪の麻薬」フェンタニルの脅威 中毒死は日本でも 世界拡散「一粒で死に至る」 政治や経済のニュース 日米関税交渉「なめられてたまるか」 石破首相 [補足や要約]安易に妥協しない姿勢を示し、「言うべきことは、たとえ同盟国であっても、正々堂々と言う」と言及。
政治や経済のニュース トランプ大統領「銅へ関税50%」 EVに不可欠、国内生産強化 医薬品には200%検討 政治や経済のニュース なぜ、トランプ・イーロンマスクの蜜月関係は崩壊したのか? 政治や経済のニュース 参政党の設立メンバーが分析「叩けば叩くほど逆効果」「これから記録的な大躍進」 反ワク、陰謀論は「初期段階にすぎない」 政治や経済のニュース 予約サイト・アゴダでトラブル続出 3月に観光庁が改善要請、行政処分の可能性も
えごん
[一言]YouTubeではまだ広告を流していて、信じられない。
楽天トラベルで十分だ。
政治や経済のニュース 林修先生も参戦のフルッタフルッタ、1年で株価16倍に [一言]林先生は昔から「超低位株」(1株数円~数十円のボロ株)を投機的に買っては損失を出しているが、今回は当たりのよう。
いずれにせよ、投機的にやるのはNGなので、真似しないこと。
生活全般のニュース なぜ「ラーメン二郎」は信者を生むのか 支配と服従がもたらす“中毒性”の正体 [補足や要約]ラーメン屋とは思えないピリピリとした緊張感の中で、スムーズにトッピングを伝え、横の客の様子を気にしながらロット乱しにならないよう、急いで麺をすすり、スープもすべて飲み干して、空のどんぶりをカウンターに上げる。
こうした一連の“儀式”を成功させて店を出ることで得られる「達成感」を求めている。

[一言]「自らをストイックに追い込むことに快感を感じている」、あるいは「その儀式を通してジロリアンという選民意識を得ている」、またはその“両方”というのも考えられるが……いずれにせよ、無理。
生活全般のニュース 「ラーメン二郎」って、本当に旨いのか問題について思うこと [一言]「旨い」とか「それほどでもない」とか……こればかりは、人それぞれだと思うよ。
自分はかつてあった「二郎 南町田店」は旨かったと思う。
二郎特有の甘辛いスープがビビッドに感じられ、思わず感嘆した。
ただやはり、カウンターの客が一斉に食べ終わって、次の客が一斉に入るという雰囲気に恐怖を覚えたが。
案の定、他の客が一斉に食べ終わり、自分だけが取り残されて、根性で食べ終わるまでが、とにかく気まずかった。
そんな状況でふと店主と目が合ったが、別に嫌な顔はされなかった。
店がなくなったのは残念だ。
生活全般のニュース “ムッソリーニを撃った貴族の娘”ヴァイオレット・ギブソンはなぜ暗殺者になったのか? [一言]記事を読みながら、トランプ銃撃事件を思い出していた。
生活全般のニュース 青森の農家さんの畑で立派に育ってしまったある植物→自分で刈り取ることもできない"草"への正しい対応「北海道だけじゃないんだ」 生活全般のニュース さらし首に火あぶり 20万人が処刑された「品川の心霊スポット」隣の寺に参拝者が絶えない理由 生活全般のニュース 地球の自転速度が速くなって7月9日・7月22日・8月5日は1日が短くなる、ほんの少しだけ
GIGAZINE
生活全般のニュース 農産物直売所でんえんマルシェは“焼きそばの種類”が日本一かもしれない。 [一言]「牛だし焼きそば」の味が気になりすぎる。
それにしても、この焼きそばへのこだわりの背景は何なんだろう?
“にんにく入り”は、ウチでも試したい。
動画のニュース [文春砲]小泉進○郎に「特大スクープ」発覚!?
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼