当サイトの人気記事!

初めてのディズニーランドを淡々と綴る

日ディズニー】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

水曜は妻と赤ちゃん息子(1歳2ヶ月)ら3人で千葉・舞浜のディズニーランドへ。
今週末から職場が変わる関係で、今週の半分は休みとなったため、人の少ない平日を狙う。

から雰囲気作り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

既に最寄り“舞浜駅の段階”で、雰囲気が違う。

駅の柱の広告はことごとくディズニーが買い占めているのか、ドナルドやダッフィーなど、ディズニーの淡く暖かい雰囲気で満ち溢れている。
亀屋万年堂やエスパス日拓の介在が許されぬ空間──。

お金持ちそうな家の女の子がキレイに着飾って、薄く背の低い自販機を覗き込んでいる。
大体こういうサイズの自販機は、大人向けの何とも名状しがたい自販機の場合が多いのだが、念のため確認すると、ディズニー自販機とか!

成最後はディズニー記念の年】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今年はディズニー開業35周年、自分は大阪の小学生だった。
クラスメイトが開業スグのディズニーに行ってきて、アホや散財や東京に魂売ったんか(※千葉やけど)と罵られていたのを思い出すが、あれからもう35年なのか……。

せっかくなので、ディズニーのゲートで記念撮影とか、我ながら月並みになったもの。
ミッキーの生え際をイメージしたコーディネートで来てみた。

それはどうでも良いのだが、平日昼間から制服姿の女子高生がゾロゾロ居て、いったい学校はどうしたんだ……と。
自分が高校生の頃は17時過ぎまで授業があったし、その後の短い時間ゲーセンに寄るのですら、“停学”のリスクを冒しながら必死にやっていた。

あと外人も多かった。
外人はフロリダにディズニーランドあるやろと思うワケだが、日本のディズニーの“細やかなもてなし”が好きで1ヶ月滞在して通い詰める猛者外人もいる……と、テレビでやっていた。

生、初ディズニー!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

入り口ゲートから券売ゲートまで長いこと!
途中で手荷物検査もあったし。

そして、自分と赤ちゃん息子は「初めてのディズニー」という事で、“デビューシール”をもらった!
昨夏からのサービスらしく、見える所に貼っておくとイイ事でもあるのか? と、赤ちゃん息子に貼ってみた。

よいよ入場!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

眼前の“ワールドバザール”からシンデレラ城も見える。

ずは……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

赤ちゃん息子を乗せるベビーカーを借りる。

り口スグの “ワールドバザール”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

お買い物スペースだ。
自分は物販には釣られないので、サラッと回って済ます。

光】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回は色々あって、園内を散策しては、あちこちで写真撮影して回る。

あと、シンデレラ城が“逆光”で見えない!
今日晴れたのを喜んでいたのだが、こうなると太陽が恨めしい。

“デビューシール”を見た園内スタッフが、赤ちゃん息子を祝福してくれる。

ヒルとカモは親戚】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

池じやなくて、「アメリカ川」というらしい。
丸太イカダやら、琵琶湖ミシガンみたいな船が行き来する。

突然、「グワァーッ!」という鳴き声がしたので、ああドナルドの音声再生かと思ったら、リアルのカモだった。

ンチタイム】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あれよあれよと言う間に、もう“昼ご飯”の時間。
シンデレラ城近くの地べたで、チュロスとターキーレッグをいただく。

肉巻きおにぎり500円など中での飲食が高いディズニー園内で、ターキーレッグだけは750円(税込)と街のスーパー並みの安値で驚いた上に、食べ応えもあって気に入る。

あと、食べている間も、この辺の地べたに人がワラワラ集まってきて座り始めた。
派手なヘアバンドやらコスチュームやらで着飾っていて、日常的にケバい自分も、ここではキレイに溶け込む。

「個性的な自分もここでは馴染んでいて、良かったね」と気にかけてくれた妻には、この場を借りて感謝申し上げたい。

しいパレード】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

座っていた地べたは、パレードの観覧スペースだったようで、そのまま「パレード鑑賞」に。

ミッキーやミニー、ドナルド、ベイマックスらが練り歩くのだが、残念なのが、シンデレラ城と同様に、ことごとく“逆光”である事!
前から撮れない。

子心】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

でも、ピーターパンは、逆光の方がカッコ良かったわ。

あと、小さな女の子の喜びようが、半端ない。
幼児なのに手を振り、黄色い声を上げるとか、女の子は本当にディズニー好きだな……と。

アレはもう、“本能”なのかと。

らなる撮影ポイントを目指し】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

西部開拓時代を忠実再現した「ウエスタンランド」のエリアへ。
ここは「トムソーヤ島」へ渡るイカダ乗り場があるのだが、謎解きやら宝探しやらがあるらしいので、赤ちゃん息子が大きくなってから行きたい。

トイレ前で中国人ファミリーが大声でケンカしていて、参った。

ーパー大回転】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そろそろアトラクションも楽しみたいわとシンデレラ城の方へ歩くと、ダンボが空中を回っているのがあったので乗ろうとしたら、2人しか乗れないのと、「1時間待ち」だったので断念。

隣のコーヒーカップが想像以上に激しく回っていて、少し驚く。
訊いたら、カップの真ん中にハンドルがあるらしく、そこを回すとカップがより激しく回るとかで、恐怖のあまりにキャーピー喚きながら、なおも回すのがコーヒーの作法だとか。

……マゾなんだろ?

ち時間の問題】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ミッキーの家は「80分待ち」だとか!
ここで赤ちゃん息子の写真を撮ろうとしていたのだが、とても待てずに断念。

手前のプーだかも80分待ちだったが、とにかくどのアトラクションも待ち時間が凄く、平日でコレかと思うと……。
ひと昔前は待ち時間ナシのアトラクションもたくさんあったそうだが、ここ数年は人、人、人でダメな模様。

……ていうか、日が暮れてきた。
“デビューシール”を見た園内スタッフが、赤ちゃん息子を祝福してくれる。

局……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

待たずに入れるアトラクションを探した結果はというと、アメリカ川の「蒸気船」だったのである!

ちゃんの目線】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夕日に映えるビックサンダー山やイカダを眺め、陸地を指差しては、あれがシカだよ、耳や尾が動くカラクリだよ、あれがアメリカのインディアンだよ……と説明していたが、当の赤ちゃん息子はずっと横を向いている。

何やねん思って見たら、赤ちゃん息子は隣の女の子を見続けていたのである!

うやく!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

日が暮れて“逆光”がなくなったので、ようやくキレイなシンデレラ城が撮れた。

でもまあ、本当に撮りたかったのは城でも昼間のパレードでもなく、赤ちゃん息子と3人で映った「年賀状用の家族写真」だったワケで、そっちの撮れ高はかなりあった。
年賀状の撮影でわざわざ激しく遠出するとか、発想が“イッテQ”かよとも思ったのだが、家族を持つと心境が変化するので、割りと平気になる。

ミッキーの家には入れなかったが、ディズニー園内はどこで撮ってもそれなりに映えるのは、さすがだと思った。

になる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

“秋の日は釣瓶落とし”というやつで、園内でスイートポテトパイやら棒チーズケーキを食べていたら、いきなり暗闇に包まれ、シンデレラ城が青光りを始めた。

の芸術】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ベビーカーを返却して、そろそろ帰ろうかと話していたところ、入り口近くの“ワールドバザール”内が派手にライトアップされた。

あれよあれよと見ているうちに、両サイドのお店の壁面にもカラフルな光が走り始めた。
「プロジェクションマッピング」だ!

はや年末】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

壁面は雪やらサンタやら、11月なのだが、もうクリスマスなんだね……と。
赤ちゃん息子が「プロジェクションマッピング」に見入っている。

こういうのが好きなのかな?
赤ちゃん息子の脳や才能を刺激するため、寝室の和室もディズニーみたいに光らせてみようか……。

いうワケで】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

園内をゆるく回って帰る事に。
世界に馴染めば楽しめるんだと思う。

ただ、待ち時間などでアトラクションがほとんど回れなかったのが残念、何とか工夫して回らないと。
赤ちゃん息子が大きくなったら、トムソーヤ島やスプラッシュマウンテン(ウォータースライダー)を試したい。



話題のニュース 能登半島沖で日韓漁船が衝突 [概要]竹島の北東およそ330kmの能登半島沖の海上で衝突。
韓国側の漁船が浸水し、近隣の漁船などが救助活動を行っている。

テレビのニュース 観光バス運転手が意識失い蛇行 乗客がハンドル握り止める テレビのニュース さらに5人の肺ガン見落としか 東京・杉並区の病院 テレビのニュース ボジョレ・ヌーボー解禁! 恒例のワイン風呂 [一言]コレ、フランス人は物凄く怒るみたいだね。
“キリストの血”を雑に扱うなという事なのか、ワインそのものが文化だから大事にしろ……という事なのか?
テレビのニュース 無修正AVを制作、配信か 元AV女優ら逮捕 テレビのニュース RIZAPグループが赤字に転落と発表 社長が陳謝 [一言]たかが1企業の決算が赤字になったからといってテレビでやる事か?
何か“裏”でもあるのか?
RIZAPグループ、M&A自転車操業から松本晃さん主導の撤退戦へ
社会・事件のニュース ネコにかまれ狂犬病に、英国人男性が死亡 [概要]モロッコでネコにかまれたとかで、狂犬病が発生しているアジアやアフリカを旅行する際には動物との接触を避けるよう、改めて注意が促されている。
生活全般のニュース 謎すぎる「大腸マフラー」が爆誕! 大腸を首に巻く30の着こなしを提案
Pouch
[一言]もう少しリアルたら、ハロウィングッズに使える。
生活全般のニュース 自宅で映画館の気分を味わえる!? 映画好きにはたまらないアイデア
えごん
[一言]これはいいね、ウチの階段でもやりたくなるね。
生活全般のニュース 「社会の常識が分からない」を描いた漫画に様々な反応→常識とは何?を考えさせられる スポーツ・芸能のニュース 日テレ「イッテQ!」打ち切り危機の深刻度……ヤラセ問題より怖い“別のスキャンダル”って!? [一言]盛り上げるための“せわしない必死な演出”が気になっていたが、やはり最後は事故るんだね。
「イッテQ!」ヤラセに新たな疑惑 “タイのカリフラワー祭り”
「イッテQ!」お祭り企画休止を日テレ社長が発表、謝罪 謝礼も認める
スポーツ・芸能のニュース 浜崎あゆみ、高級ブランド自慢にファンから悲しみの声 「もうやめて!」「飽きたよ…」 スポーツ・芸能のニュース 落合博満氏、日米野球の報酬を暴露「我々は7万とか10万、メジャーは「500万~2,000万」 ゲームのニュース M2 Shot Triggers「ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~」インタビュー(前編)
GAME Watch
ゲームのニュース ピクセルアート風アーケード・シューティング「HYPER SENTINEL」がSwitchで日本向けに11月22日に発売 ゲームのニュース 「The Game Awards」今年のGOTYノミネート作品を発表! モンハンW、RDR2、ゴッドオブウォーなど ゲームのニュース テレビゲームでリアリティ追求しなくて良くね? ゲームのニュース アーケードゲームの最高傑作は? ゲームのニュース 女性ゲーマー「私がゲーセンに行かない理由、この一枚にすべて詰まってます」 動画のニュース 絶対真似しないで! 車の燃料にコーラや砂糖を入れて走らせてみた結果 動画のニュース こういうの好き! 週末の48時間で高速道路の下に70mのトンネルを作る工事を早回しで

お吸い物のアサリの中から、自分史上「最小レベルのカニ」見つかる

つものカニと違う!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

もうすぐ晩秋とあって肌寒くなり、アサリ汁のたいへん美味しい季節となったので早速いただくと、お椀の底に白い物体が沈んでいた。
取り出してみると……。

えらく小さな「カニ」である!
まあ、アサリ汁やアサリの酒蒸しでは、アサリに寄生して生きてきたカニが、一連托生で茹でられて出てくる事が頻繁にあるが、このカニは何とも珍しい。
いつものオレンジ色の寄生ガニ「ピンノ」とは、見た目も大きさも、全く違う!(※注:これらのカニはアサリに食べられたのではなく、あくまで共生関係にある)

のカニ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ピンノなら、胴体が丸くてブヨブヨし、足が冗談のように短く細い形状だ。

だがしかし、このカニは全体が白くてコロっとしていて、小さいながらも8本の足はガッシリしていて重厚感すら覚えるフォルムで、結構カッコイイのである。
また、その小ささたるや、オレンジピンノの半分程度、50円硬貨の穴にハマりそうなレベルで、自分が今まで見てきた中では“史上最少サイズ”……!

果たして、このカニは何なのだろう?
調べたが、よく分からなかった。

結局のところ、これも貝の中に入って生きていく“カクレガニ”という事で、普段見るピンノの一種なのだろうか?
それとも、今回のカニはまだ“子供”で、大きくなると、あのブヨブヨのピンノになるとか……。

だったら悲しい。


貝社員・アサリ 14Kゴールドチェーン付




テレビのニュース 姫路駅で人が線路に立ち入り、新幹線・のぞみ180号と接触 [一言]接触した人の安否は不明。
東海道新幹線は運転再開 山陽新幹線は新大阪~岡山 見合わせ続く
テレビのニュース 片山さつき大臣“口利き疑惑” 経営者「現金振り込んだのは事実」 テレビのニュース 1個6,800円! 超高級キャビアバーガーを限定発売 宮崎 テレビのニュース 夜空に緑色の「火球」 北海道各地で目撃 テレビのニュース トランプ氏は“サウジ記者死亡”の見方、“黒い車”の行き先を当局捜索 社会・事件のニュース サウジ記者・殺害事件の容疑者が交通事故で死亡 政治や経済のニュース 「ライブドアショック」とは? 事件概要と株価暴落の流れを読み解く [一言]粉飾決算を繰り返して不当に市場からカネを巻き上げ、企業買収を続ける。
犯罪の上に成り立った“実績”には、価値はない。
政治や経済のニュース 「いきなり!ステーキ」中野・杉並の一部でも“デリバリー”スタート [一言]業績が頭打ちが囁かれている中で、新たな活路か。
生活全般のニュース 「はてな匿名ダイアリー」にて発生している“不正な広告”にご注意ください 生活全般のニュース ワンピース「麦わらの一味」、商標ゴロに商標登録されてしまう 生活全般のニュース 長崎ハウステンボス「変なホテル」 ロボットから脱却 [一言]ロボット減らして“普通のホテル”になったらマズいのでは?
……こうなったら、“変な従業員”を雇いまくるしかない。
生活全般のニュース 「ミスター慶応が調子こく理由」を慶応大OBが語る 生活全般のニュース 実はさまざまな理由がある? 「救急搬送で女物のパンツ履いているおじさんがいる」→医療関係者「慣れているから驚かない」 生活全般のニュース ネットで悪意のある投稿をしているのは10代20代が中心だった、「人の意見に反論したかった」「非難してすっとした」 生活全般のニュース 2020年に「人工月」を打ち上げる計画を発表 本物の月の8倍の明るさで街灯の代わりに 中国 生活全般のニュース 「よく生きていけてるなと思うほど、頭の悪い発言はどんなものがある?」回答いろいろ
えごん
スポーツ・芸能のニュース 韓国のアイドルグループが「日本への原爆投下を万歳して喜ぶTシャツ」を着る→紅白に出場内定してるらしいんだけど… ゲームのニュース 「レッド・デッド・リデンプション 2」、広告費100億円かけて田舎の看板にまで出稿 ゲームのニュース オープンワールドのマップの広さランキング [一言]「ノー・マンズ・スカイ」がアプデで良くなったとか!
またやろうかな……。
動画のニュース 花火をつけたドローンで上空から人を追いかけ回すという楽しそうな遊び ロシア [一言]ロシアって、こんなんばっかり!
動画のニュース 屋内をゆっくり飛ぶRCジャンボジェット(巨大なやつと小さいやつ) [一言]いやいや、コレはデカ過ぎでしょ……。

昨年栽培をやめてしまったウチの「ゴーヤ」、まさかの形で再会を果たす!

然、送られてきた“謎の箱”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

お届け物の多い我が家だが、今晩も段ボール箱が届いた。
中を開けてみると……。

くさんのゴーヤ達!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

大ぶり・小ぶりのゴーヤ達で、見るからに家庭菜園のゴーヤのよう。
しかもこのゴーヤ達、“自分が育てたゴーヤ”だという!

……そんなハズはない、自分は昨年の秋にはゴーヤ栽培をやめてしまっている。
昨年、今の物件に引っ越して、ゴーヤが育てられる環境でなくなったため、不本意ながらやめたのだ。

そんな“自分が育てた覚えのないゴーヤ”が今年になって生き生きとした姿で届くというのは、タイムマシンが発明されていない限り、あり得ない。

ともかく、妻によくよく聞いてみると、このゴーヤ箱は妻の実家から届いたモノで、「実家の家庭菜園で今年育った実」とのこと。

そして、その栽培に使われた「種」こそが、自分が過去に育てたゴーヤの実から採取されたモノだったのだ!
数年前、まだ遠距離恋愛だった頃、自分が実家にいる未来の妻に“信愛の証”として自ら育てたゴーヤ種を贈っていたのだ……いや、すっかり忘れていたのである。

速、サラダに……!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

謎が解けたところで、ゴーヤを生のまま、サラダに入れていただく。

苦味の度合いは全く同じ、みずみずしい……まさにウチのゴーヤだ!

切にいただきたい】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

やはり自分が育てたゴーヤの実の味は、1年以上経っても忘れないもので。

沢山のゴーヤ達は、長期保存でもビタミン類も失われにくい超・高機能の野菜保存袋、そして新幹線内の広告が誤植していた野菜保存袋「P-プラス」に保存する事に。
大切に食べていきたい。


P-プラス くりかえつかえる やさいエコバッグ S・M・Lサイズ 各1枚入



[関連]我が家のゴーヤ、「一年草の壁」を突破!
[関連]謹賀新年ゴーヤ! 2016
[関連]メリークリスマスゴーヤ!2014 夏野菜がクリスマスまで生き残る



話題のニュース 台風24号、“死者約100人”の台風と酷似 気象庁 [一言]月曜がヤバい、会社に行けるのか?
テレビのニュース 頭を何度も踏みつけ・・・ 強盗殺人未遂疑いで男逮捕 大阪・日本橋 テレビのニュース 三遊亭円楽(68)、「初期の肺ガン」と発表 政治や経済のニュース 吉野家の業績、黒字ぬき赤字だくだくに [一言]人件費の高騰も原因の一つだ。
しばらく下がるようなら、1,600円台まで待って買い増しするか、検討か。
政治や経済のニュース ケンタッキー、今日から9ピース1,500円の神キャンペーン復活 生活全般のニュース 壮大なアフリカの大地で撮ってきたとしか思えない「奈良の写真」が話題 生活全般のニュース いじめられっ子漫画家・山田花子の“隠蔽された障害”をめぐるレポート
えごん
生活全般のニュース ネット見てるとオタクの方が性格最悪でDQNの方がいい奴に見えてくる スポーツ・芸能のニュース 心不全で意識不明、激やせ、記憶障害の元横綱・曙の現在 [一言]まさか、こんな事になっていたとは……。
スポーツ・芸能のニュース すでに貴乃花親方の「心は折れていた」 ストレスで酒浸りの日々 [概要] 勝手に告発状を出すわ、相撲協会の調査には応じないわのワガママぶりで、支持していた親方衆の心は離れていった。
景子夫人でさえ、愛想をつかし部屋と自宅で別居状態だという。

ゲームのニュース お値段240万円!「ロックマン」の30周年記念“純金像”が発売される ゲームのニュース ゲーム情報サイト「ジーパラドットコム」サービス終了のお知らせ [一言]10年以上やっているニュースサイト管理人としては、懐かしさすら覚えるサイトさんなのだが……残念だ。
ゲームのニュース 「マリカー」訴訟、任天堂への1千万円支払い命じる ゲームのニュース 好きだったガラケー時代のゲーム 動画のニュース ダウンを喰らったボクシング選手「コイツめっちゃ強いやん…」と戦意喪失し途中退場

100均でできる!「抱っこひも」改造計画

コバッグがズリ落ちる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末は赤ちゃん息子(0歳11ヶ月)を抱っこして買い物に行く事が多いのだが、悩ましいのが、買った食材を詰めたエコバッグが肩からズリ落ちてくる事!

100均にて】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

悩んだ末、ちょっと思いついて100均へ。
大きめの「カラビナ」(金具)を買う。

っさり取り付け完了】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして、“抱っこひも”の引っ掛け具に「カラビナ」をはめて、カラビナにエコバッグを通してみると……!

手が完全フリーに!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見事にエコバッグが肩で固定され、ズリ落ちないばかりか、腕で持つ必要もなくなった。
また、両手が“完全フリー”となった事で、何かあった時でも、咄嗟に赤ちゃんに手を集中させられるように!

今後はこれで買い物をして回りたい。


多機能な抱っこ紐




話題のニュース [速報]台風21号 徳島県南部に上陸 政治や経済のニュース UQ、WiMAXサービスを2020年3月末で終了
えごん
[一言]見出しで一瞬ビビるのだが、古い電波「WiMAX」を廃止し、現行のメイン「WiMAX 2+」に一本化するというだけの話。
関連会社のワイヤレスゲートの株価が下げ続けているので、ついに来たかと焦ってしまった。
政治や経済のニュース TATERUショック、融資をうまく引き出してくれる同業他社のシノケングループを直撃 [一言]カモ顧客に人口減の止まらない田舎にアパート建てさせ、そこに貸出先のない地銀が目先の利益目当てで無理な貸し付けをする地獄絵図。
最初から田舎不動産ビジネス企業に見向きもせず、地銀は昨年のプラスのうちに見切りをつけたのは、こんな“闇”が見えてきたからだ。
そのぶん、昨年末から今春にかけてディア・ライフ(3245)のような“都心部の物件のみを扱う”企業の買い増しを続け、ようやく成果が見えてきた。
きょうの優待 ディア・ライフ(3245) QUOカード
生活全般のニュース 「生きてたってつまらない」と言う若い人は、これを見てみな [一言]人生を楽しむには“アンテナ”をたくさん張る事が重要だと思わせてくれる。
1つの生活に埋没すると、見えなくなるモノがあるという事か。
最近では「学校でイジメられたら、学校に行くのをやめるのも方法だ」と教えるようになってきたが、これも単なる“逃げ”でなく、“別の世界との邂逅”と考えると、至極合理的に思える。
そもそも今、自分が見えている世界なんていうのは、己の阿頼耶識によって作り出された世界であり、ハナから実体があるものではない(無我)ので、それを絶対だと思う必要もない。
もっとも、そのような唯識論を認めていない場合でも、己が見ている世界は物理的にもごくごく一部に過ぎないのは当然の事なので、「本当の世界の10000分の1だ」と念じながら生きて、フットワークを常に軽くしておくのがいいかも知れない。
スポーツ・芸能のニュース 五輪組織委員会の役員報酬が「月額200万円 」と判明し国民の怒りが頂点に、「こいつら死ぬほど後悔させたい」 [一言]あまりにも腐敗している。
この役員連中が全員、報酬を9割返上しない限り、国民はボランティアなど一切の協力を拒否するべきだ。
ゲームのニュース ゲーム大好きタレント・椿彩奈さん、10年前にコスプレ衣装を借りパクしたことを暴露されてしまう ゲームのニュース お前らが今でも覚えてる裏技コマンドや最強パスワード ゲームのニュース 「ボンバーマン」の最新作、キモオタに媚びてしまう ゲームのニュース グラフィックに衝撃を受けたゲーム

いま都内に出没!「不動産野郎」に要注意

近目立つ「不動産野郎」】
クリックで拡大。

昨晩、仕事帰りに足を延ばしてイオンまでカーテンを見に行くと、入り口で変な2人組が居て、購入用マンションのチラシ片手に、イオンに入る客に次々と勧誘の声掛けしているではないか。

2人組は20代半ばくらい、一応“スーツ”は着ているが、声を掛けながら仲間内でキャッキャと跳ねたりおどけたりしていて、前職は風俗のポン引き、次は振り込め詐欺かというくらいの連中で、「不動産野郎」と言うのがふさわしい。

この手の輩はマンション購入…それも投資用マンションを売りつけてくるのがほとんどで、先日はJRの駅前でも見たので、また流行り始めたのかも知れない。

あろうことか、2人組はイオンに入ろうとする自分にも声を掛けてきたではないか!
間違っても、こんなチンピラ小僧に投資を語られたくない…というか、イオンの株主として看過できない状況なので、いったん2人組を無視して店内に入ると、店員に無許可の悪質営業の事実を伝えて、無事に排除させたのだが、これで“2度目”だ。

前回は2~3年前だったか、東京・下北沢の路上の「不動産野郎」(※こちらも2人組!)を、交番に通報し、排除させた。
ちなみに、警官に排除された後の2人組を覗き見していると、「どうしてこうなったんだ!」と仲間内でケンカを始める始末で、どうしてこうなったも何も…フフフと、まあそれは醜いものだった。

どうせ、3度目もあるだろう。

法のオンパレード】
クリックで拡大。

この手の「不動産野郎」だが、言うまでもなく、ほぼ全員が“違法”である。

警察署から路上使用許可も取っていない(※だから下北沢では警官に排除された)、イオンの営業妨害をする(※店員は2人組と無関係だと言っていた)。

そして何より…。

●「路上でモノを販売、契約するのは違法」
●「物品購入や契約を執拗に迫るのは違法」

…と、この連中がやらかすであろう事は、ことごとく違法だ。

なので、声を掛けられても、絶対に相手をしてはいけない。

動産投資とは何か】
クリックで拡大。

そもそも、これら「不動産野郎」が扱う物件は、クズ物件だ。
そう断言するのに、わざわざ連中が配るチラシの中身を確認する必要は、一切ない。

「投資用マンション」など不動産を購入するにおいて、本当に良い投資物件は「高い倍率の抽選」となり、それに当たらないと買えない。

良質な物件は、新築か築浅のマンションかつ単身者用、立地は大都市のしかも中心部の物件だ。
例えば、東京だったら新宿や渋谷、大阪なら梅田、名古屋なら名駅などの都心部に一極集中している。

そういう物件は、一応“体裁として”募集はかけるが、当然ながら上位クラスの投資家が殺到するので、結局、ほとんどが“抽選”となってしまうのだ。

だから売り手にとっても、本当の優良物件なら、わざわざ駅で買い手を探すなんてバカな事をしなくていいし、最初から“世界が違う”のだ。

したがって、正解は物凄くシンプルなのだが、そのぶん物件自体も高額だ。
普通のサラリーマンや一般的なフリーランスだと、ありとあらゆる工夫と節約をして4,000万円ほど集めて初めてスタートラインに立てるが、それですら“途方もなく地道な努力”を強いられる。
もちろん、「ローンを組む」なんていうのもできるが、リスクや利回りの問題から、全くおススメできない。

夢のマイホームならば、QOLの観点からローンでもやむを得ないが、投資用マンションとなると、それは違う。

そもそも「投資」とは“余剰資金でやるもの”である。
「借金までしてやる事自体がおかしい」という基本認識を持っておくべきだろう。



話題のニュース 羽生善治・永世七冠がどれくらい凄いのか、将棋を知らない人にもすぐにわかる資料や例えが続出 [一言]将棋の世界を知らなくても、この「例え群」なら、どれかで分かる。
面白い試みだと思う。
社会・事件のニュース 東京弁護士会から業務停止処分受けていた「アディーレ法律事務所」が業務再開 [一言]下品なCMは、もうやらないのだろうか?
政治や経済のニュース 2018年卒 超上位大生「就職企業人気ランキング」 1~5位はすべて商社 [一言]商社が安定すると思ってるのだろう。
自分が20代の頃は「フジテレビ」とか「NTTドコモ」とか、何か新しいモノを作る新進気鋭の企業が上位に来たものだが…NTTドコモは83位、フジテレビも赤字転落で凋落、時代は変わったもの。
政治や経済のニュース 富裕層が投機と投資を明確に区別するワケ [一言]GPIFもCSR上位の社会的貢献性の高い企業に積極投資していくと表明するなど、「ESG投資」が世界的に広がっている。
この手の富裕層が、社会のために投資しやすい環境が出来つつある。
生活全般のニュース 空港でヒドい人種差別を受けた米男性の切り返しが痛快! → その場で拍手が巻き起こる 生活全般のニュース 納豆はあつあつご飯で食べると栄養価ほぼゼロ!
カナ速
[一言]タイトルはただの“煽り”で、70℃以上で納豆の「酵素」が死滅する…という事が言いたいらしい。
生活全般のニュース シュークリームの本当に正しい食べ方を教えてやる [一言]シュークリームの上に小さな穴を開けて、そこから「チューーーッ!」と中のクリームを吸い取る…という方法を聞いたのだが、それだと、取り残された皮はどうなるのだろう。
生活全般のニュース 中学生の間で「不良」がモテなくなる モテるのは「清潔で頭の良い子」 [一言]恐らくこれは、ネットが影響していると思う。
生活全般のニュース 元・ネットカフェ店員が語る「マジで迷惑な客」ベスト5がカオスすぎてヤバイ! [一言]そういえば、都内を荒らしているサルはまだ捕まらんのだろうか?
雑学のニュース 救急車を呼ぶ為に119番に電話する時、病状・症状よりも先に伝えるべき事 [一言]言われてみれば当たり前なのだが、動転しているから、ほとんど無理なのかも…。
スポーツ・芸能のニュース 「とんねるずのみなさんのおかげでした」本当の終了理由 スポーツ・芸能のニュース 日テレ「イッテQ」、みやぞん異例のリタイア 番組スタッフの言動に批判殺到 [一言]いずれにせよ、みやぞんの「空間認識能力」はケタ外れだ。
eスポーツ界に居たら恐るべき人材となっていただろう。
ゲームのニュース 「ストリートファイターV」公式世界王者はドミニカ共和国のMenaRD選手が獲得 日本勢6名も上位入賞を果たす カプコンカップ2017・決勝大会 [一言]アメリカで活躍する日本のプロゲーマー達。
この手の大掛かりなeスポーツ大会が日本でやれるようになればね。
ゲームのニュース ゲーム開発者「二度とこれない場所に最強武器置いたろ!」 [一言]それを取るためにゲームを1からやり直すくらいなら、別のゲームをやる主義。
動画のニュース 珍しいランニングホームラン

味噌汁ダシの大量冷凍保存法

噌汁のダシ取り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

年初からは我が家で「子育て」が始まるので、家でも忙しくなる。
そうなると、息子の離乳食は手抜きしないから大丈夫だが、我々オトナの日々の食事の方は、さすがに疎かになるかも知れない。

そのような極限状況を今から見越し、「料理の時短」を徹底的に取り組む事に。

日々の味噌汁は手軽そうに見えるが、真面目に“ダシ”を取るとなると、恐ろしく面倒なヤツだ。
なので、先日の“ちゃんぽんの貝ダシ”同様に、「1週間ぶんを作り置き」する。

料を小分け】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

材料のうち、“魚粉系ダシの素”と“真昆布”は、百貨店の高級品だが大容量買いしているので、グラムベースでは割りとリーズナブル。

これらに加え、“スライスしたニンニク”と“みじん切りしたエノキ&ブナシメジ”を1週間ぶんの極小タッパに流し込んでいくと完成。

らせ保存!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

後は、冷凍庫で凍らせて保存。
そして、味噌汁を作る時には“解凍しないで”そのまま煮出す。
カツオ・サバ系の旨味成分、海藻の旨味成分、キノコの旨味成分が浸透したら取り出し、後は具と味噌を入れたら終わり。

何の変哲もないワカメ味噌汁ですら、3種の旨味ダシを効かせれば、美味しい!



話題のニュース 体内から大量の寄生虫 脱北兵は意識不明のまま [一言]比較的“恵まれている”兵士ですら、寄生虫に感染する劣悪環境での生活。
ならば一般の人民は、一体どうなっている事やら…。
テレビのニュース 日馬富士の暴行 「同席」力士らも聴取へ、横綱白鵬・鶴竜ら テレビのニュース 紅白歌合戦の出場歌手、発表 テレビのニュース ドアノブ周りくり抜く「腰板破り」で侵入、繰り返し窃盗か [一言]こんな事されたら、もうどうしようもないな…。
テレビのニュース ツタンカーメンの新たな財宝85点、初公開 テレビのニュース 女性の胸など触り逃走、男の映像公開 東京・中央区 [一言]犯人は“いかにも”…って感じだな。
社会・事件のニュース 韓国南東部でM5.4の地震発生、観測史上2番目の規模
AFP通信
[一言]韓国の地震って、その程度なの!?
政治や経済のニュース 個人投資家200人に調査「過去最大の含み損は?」 生活全般のニュース 「爆速すぎて笑う」表示速度が“異常な”Webサイト「dev.to」 その仕組みは 生活全般のニュース 無人販売所の「柿」に添えられた説明が物騒すぎ 生活全般のニュース 国際宇宙ステーションと月が重なる「0.9秒のタイミング」を狙った写真!フロリダの17歳少年が撮影に成功 [一言]望遠鏡だとバッチリ見えるんだね。
生活全般のニュース LINE「誤爆」、来月にも消去可能に 24時間以内なら 生活全般のニュース 「男性版モナリザ」が508億円 幻のダ・ヴィンチ作品が史上最高額で落札 [一言]“モナリザ”とアダ名されているが、実際は「キリストの肖像画」だとか。
生活全般のニュース 「ピルクル」の飲み方、 99%の日本人が間違えていた [一言]コレは知っていた。
なので65mlで満杯になる極小ガラスコップを南青山ZARAで買ってきて、ピルクル用にしている。
生活全般のニュース 終わる気配がない漫画で打線組んだ 生活全般のニュース 僕ニート、セブンイレブンの牛丼を食べて激怒 [一言]これは酷い……なので吉野家へどうぞ、牛すきもあるよ。
スポーツ・芸能のニュース あやまんJAPAN・あやまん監督の現在の生活 貯金を切り崩して独身生活 ゲームのニュース 「ドラゴンクエスト10」追加パッケージ“5000年の旅路 遥かなる故郷へ”本日発売 記念壁紙を配信 ゲームのニュース 今年の「ゲームオブザイヤー」候補、和ゲーばかりになる ゲームのニュース 「ドラゴンボールZドッカンバトル」で確率操作疑惑のアカツキ、時価総額が1日で200億円ほど吹き飛ぶ [一言]アカウントごとにガチャ排出率を操作していたのがバレて炎上…とか、アホ過ぎ。
ゲームのニュース 三大・RPGに不要なもの「お使いクエスト」「ダンジョンの謎解き要素」… [一言]少なくとも、「お遣いでストーリーを水増しして、メインストーリーが痩せている」というのは、主客転倒な失敗作だ。
ゲームのニュース 「シャドウバース」の大会で負けた選手がゲロ吐いて緊急搬送 [一言]殺伐とし過ぎやろ。
しかしこの「シャドウバース」の大会とやらは、ロクなニュースが流れてこないな…。
ゲームのニュース 「DOA最新作」がバグでとんでもない事に 動画のニュース 冠水した道路でも平気で走り続けるスクーターの女性

100均で出来る、鬱陶しいダイレクトメール退治法

っ向すぎるサービス】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先日、妻の出産で逗留していた長崎から帰ってきて、家の郵便ポストを見ると、溜まった郵便物でポストはパンパン!
見てみると、必要な郵便物なんてごくわずかで、ほとんどが卑しさ滲み出る「ダイレクトメール」ばかり…。

しかも、“巨大&極太なカタログ型ダイレクトメール”なんぞに至っては、あきらめればいいものを郵便配達員が“バカまじめ”にグイグイッと押し込んでくれたお陰で、頑丈なステンレスポストがやや変形した次第だ。

このままでは、自分の将来は郵便物で潰されてしまう…!
そのような危機感を抱くのに、さほど時間はかからなかった。

100均で出来る、ダイレクトメール退治法】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

実は、この鬱陶しいダイレクトメール、「送り主に返送する事」ができるのだ。
しかも“無料”で!

やり方は簡単で、ダイレクトメールを開けないで、表に「受取拒絶」と朱書きし、認印かフルネームのサインをして、近くのポストに投函する…というもの!

こうすると、ダイレクトメールは迷惑な送り主業者に突き返され、しかも業者はこの返送料金まで負担しなければならない。
これに懲りて二度と送ってこなくなる業者も多いので、非常に有効な手段である。

ただ注意すべきは、封書のダイレクトメールは「未開封の状態」のまま返送する事!(※ハガキの場合は気にしなくていい)
受取拒絶が有効なのは、あくまで未開封状態の時までで、バリバリッと封を開けて中身を確認してから、またテープで封を閉じて「受取拒絶&押印」しても、無効で戻されてしまうので、ダメ。

とはいえ、大量にダイレクトメールが届く場合などは、1通1通、せっせと拒絶する旨を書き、サインなどしていくのは、とにかく面倒だ。
そこで、100均アイテムで「受取拒絶&押印」セットを探してみる事に!

調達したのは、「タックシール」と「スタンプ式の印鑑」だ。
シールは大量に入っているのを買って、頑張れば100~200セットは作成できる。

ストに入れるだけ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

あと、スタンプ式ハンコにした理由は、サインだと“手書き”かつ“フルネーム”で書かねばいけないから!
無数に来るダイレクトメールに、ひたすら自分の長くて画数の多い名前を何かのトレーニングのように書いていたら、気持ちが折れてきて、そのうち己の名前すら呪わしくなってしまう事だろう。

もし、100均にすらないレベルの立派な苗字の場合は、スタンプでない自前の認印かトレーニングで頑張るしかない。
とにかく、暇でしょうがない時に作業する事。

完成したら、ダイレクトメールのオモテ面に「受取拒絶シール」(※押印済)を貼ろう。
貼ったら、近くのポストに投函するだけ…これで完了だ!

ごくたまに、配達員がシールを見落として家の郵便受けに差し戻してくるケースもあるので、極力目立つように書いて貼るのがコツ。

鬱陶しいダイレクトメールが激減する未来を描きながら続けると、少し楽しいかも。



テレビのニュース スバルも無資格検査 日産問題発覚後も継続 [一言]こうも続くと、さらに他の自動車メーカーも…という気になってくる。
日産は案外下がらなかったのが意外で、未来のEV車への期待が極めて大きいためだろうか。
テレビのニュース 神戸製鋼所、JIS認証の取り消し拡大も [一言]JISも付いていない鉄鋼やアルミをどこが購入するのかという話。
あと、川崎社長が連日謝罪しまくっているが、この社長が高い改革意識を持って社長就任し、会社の風通しを良くしようと会社横断的な調査を行なったところ、今回の不祥事が発覚して非難の矢面に立たされるという皮肉。
山一の最後の社長並みの貧乏クジで、少し可哀想な気も。
テレビのニュース メキシコとの“国境の壁”試作品が完成 アメリカ テレビのニュース デヴィ夫人事務所の元経理担当を逮捕、1億7千万円超横領か [一言]悪い人間が集まってくるのだろう。
日頃の言動には気をつけねばならない。
テレビのニュース 国内最速スーパーコンピューター、ベンチャー企業が開発 社会・事件のニュース 墜落海自ヘリ、2遺体を発見 海底から引き揚げ 社会・事件のニュース 「銀行カードローン地獄」がサラ金よりエゲツなかった… 社会・事件のニュース 出会い系サイトに5,000万円を支払った60代男性、怒りの提訴 59歳の誕生日までに彼女が欲しい、そんな思いで登録 生活全般のニュース ダンボール、かわいかった [一言]この可愛いダンボール達…。
生活全般のニュース 今日のレゴランド、客いなくてヤバイ事になってる 生活全般のニュース 本能寺の変直後 羽柴秀吉が家臣に宛てた書状が愛媛の個人宅で発見! [一言]京都って、平安時代の戦乱や応仁の乱、そしてこの戦国時代と、常に「掠奪される歴史」のよう。
これだと、一見さんお断りとか、多少は冷たい県民性になるのも仕方ないかと。
生活全般のニュース 生まれたばかりの猫人間!?新種発見かと大騒動を巻き起こしたクリーチャーの正体が判明! マレーシア 生活全般のニュース ブラック企業に務めてるワイの生涯年収
流速
[一言]こんなのを受け容れているから、ブラック労働が広がって社会がダメになる。
働く側にも問題があり、社畜自慢や寝てない自慢をしている輩は愚かなだけでなく、迷惑なのである。
生活全般のニュース コインランドリーにいたら、下着ドロ容疑で、お巡りさんに取り囲まれて… 生活全般のニュース 「野郎ラーメン」月8,600円で“食べ放題” ただし1日1杯まで [一言]「二郎」と同じで、こんなのを毎日たべてたら、腎臓が壊れる。
ラーメン二郎を食いまくってた康太とかいうブロガー
雑学のニュース 10円玉2枚でお菓子の袋を開ける方法 スポーツ・芸能のニュース 将棋の藤井四段が高校進学へ [一言]昔は中卒でプロになるか、逆に東大まで行くか…と極端なケースが目立ったが、藤井氏は堅実だね。
スポーツ・芸能のニュース 2017年 プロ野球ドラフト会議 全指名選手一覧 スポーツ・芸能のニュース マツコデラックスの朝飯
カナ速
ゲームのニュース 任天堂を動かした、糸井重里の熱意「なぜ俺はゲームを作ってない!」 ゲームのニュース ゲーム業界人の名言と言って思い付いたの挙げてけ ゲームのニュース ドラクエシリーズ全員集めて最強メンバー作ったら… ゲームのニュース 「スーパーマリオ オデッセイ」小泉Pに訊く、心に刺さる驚きを目指した“箱庭マリオ”の革新 ゲームのニュース 「スーパーマリオ オデッセイ」をフラゲ放送したYouTuber、まさかすぎる罰をくらってしまう ゲームのニュース ゲーセンでめちゃくちゃ遊んだゲーム ゲームのニュース 理解したら面白いゲームのシステムって何がある? ゲームのニュース ゲームってルールが単純な方が面白いのは分かりきってんのに 動画のニュース 畑を荒らすサルをエアガンで追い払ってみた [一言]これ、カラスでやると“復讐”されるから注意。
カラスの場合は、カメラを向けると何故か嫌がって逃げ、復讐もしてこない。
動画のニュース どういうことなの…Twitter上の全てのアイコンを高速回転させる拡張機能が登場 動画のニュース 進路妨害する車に起きた爽快な結末

幻の「カメムシタケ」も! 東京で2年に1回開かれる“きのこ展”

田急に乗る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

数日前、雨でイヤイヤ通勤電車に乗せられたが、この土曜日の小田急線は、ちょっとワクワクするのだ。

摩に呼ばれる】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

着いたのは「多摩センター」駅。
ここで2年に1回開かれる“きのこ展”へ呼ばれたのだ…メールで!

ルテノン多摩 1階イベントホール】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

パルテノン多摩の会場に到着、中は2年前と同様、キノコづくしな空間だった!
30年前に発足した「東京きのこ同好会」が各地から集めてきたキノコが“触れる状態”で展示されているのがウリで、まあ、よくこれだけの種類があるわと毎度感心する。

速、見ていこう】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

左は「フウセンダケ」で、カサは確かに風船のようにパンパン、サイズもデカいので、鮮やかな茶色で鍋に入れるとインスタ映えしそうなキノコだ。

右は「スギヒラタケ」といい、美しい白が味噌汁に合いそうだが、こちらは実は“毒キノコ”。

量級】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

左は「マスタケ」、幾層にも重なるカサが肉厚豪快で、炒めれば美味しそうだが、実際はかなりの酸味があって苦労するとか。

右は「ホウキタケ」といって、ゴツい上にマイタケに似ているので、1週間かけて味噌汁に入れ続けたくなるが、またしても“毒キノコ”。

を抜くと、毒】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見た目は普通そうでも毒キノコがジャンジャンあって、色味からでは到底判断できない。

左は「クリタケ」だが、普通に食べられるキノコ。
ところが右の「ニガクリタケ」になるともう、毒になってしまうのだ。

愛い?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。(※左画像は、環境が合えばGIF動画で見られます)

こちらは「ツチグリ」というキノコで、胴体が袋状になっていて、中に空気と胞子を溜めている。
なので、押すとピューッと煙状の胞子を噴き出し、またプーッと胴体が膨らんでいく。

実は、日本中の地面に転がっているのだという。

気に入り・その1】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

いろいろキノコを見てきた中で、今回は2つ、お気に入りのキノコが。

1つは「ワカクサタケ」!
1センチにも満たず、透明の緑がはかなくも美しい、まさに“薄幸の美人”といった感じだ。

気に入り・その2】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして毒キノコながら、鮮やかで力強い美を誇る「ベニテングタケ」!
先のワカクサタケとは好対照で、2つのキノコで静と動を両方の美を楽しめたのが良かった。

だコレは…!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

いろいろ見て回って、休憩を入れようかと思っていたら、展示テーブルの隅の方に固定式の虫メガネで見るキノコがあるではないか。

中には黒っぽいキノコと、白っぽいキノコ…!?

打登場!!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

黒と白、キノコに見えたのは、よく見たら“虫”ではないか…カメムシだ!
そのカメムシからヒモのようなのが出ている、これこそがキノコ本体だったのだ!

「カメムシタケ」というそうで、冬眠中のカメムシに寄生して生えるキノコだそうで、地域によっては薬用にされるなど、もはや「セミタケ」(冬虫夏草)の世界である。
セミ以外にもこんなのあったんだなと思って調べたら、セミもまたカメムシ目に属するという不都合な真実が…。

まあそれにしても、この“きのこ展”、2年前はこんなのなかったのに今回は入れてくるとか、実にタイムリーな!
いま、鹿児島ではカメムシ大発生のニュース…狙ってやったなら、尊敬に値する。

のこ展をあとにする】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

“きのこ展”、今回も楽しかった!
実物キノコの展示のみならず、会員による自慢のキノコ写真の展覧会があったり、何より会員スタッフの懇切丁寧な説明が良心的。

会場を後にしようとしたら、受付の人が“しおり”を1つ持って帰っていいというので、悩みながらも鮮やかな黄色を取ると、タモギダケだった。
たまにスーパーで見かけると買って帰り、味噌汁に入れる好みのキノコ。

いろいろ満足して、都心の家に戻るか…と自分が向かったのは、何と“駅とは反対方向”だった!
このまま勉強だけで帰ってはもったいない、実戦も行いたい、つまり実際にキノコを探してみようと思ったのだ。

マムシに注意しながら、多摩中央公園を抜けた先の「多摩丘陵地」(※裏山みたいなところ)にズカズカ入り込んでいく。

の木の下で】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早速、「黄土色のキノコ」発見!
プリっとしていて、美味しそう。

さらに別の松の木エリアでは「焦茶色のキノコ」も見つかる。

面にて】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

落ちている木の枝に生えたキノコも発見。
「茶色の枝キノコ」は木に取り付けたリボンのようで、可愛い。

「オレンジ色の枝キノコ」は、何か毒々しいので、毒キノコでは…と勘ぐる。

それにしても、短時間でキノコがポンポン見つかって、何か拍子抜けだ。
東京は長雨が続いたのと、数日前に雨が降ったので、今年は意外とキノコの“当たり年”なのかも知れない…!

Oh! big one!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

再び松の木エリアに戻った時のこと、草の中にフト“まだら模様”が見えたので、何だろうと思ってかき分けて見てみると…デカい、これは巨大なキノコだ!

カいだけでなく…】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

美しい!
まるでパティシエが腕によりをかけて仕上げた“チョコレート菓子”のようだ。

でも、持っている触感はまさしくキノコで、それでいてずしりと重い風格。
思わず気分が高揚し、本当にいいキノコを採った時の気持ちがコレかと、足取りも軽くなる。

…で、向かった先は】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何とまた“きのこ展”の会場に逆戻り!

実はここでは、持参したキノコの「鑑定サービス」もやっていて、自らが採ったキノコの名前や有毒・無毒が分かるのである。
これはありがたい、では早速、鑑定してもらおう。

定結果・その1】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

●黄土色のキノコ→「チチアワタケ」、食注意(腹下し)
●焦茶色のキノコ→「ベニタケ」 不味い
●茶色の枝キノコ→「キアシグロタケ」不味い
●オレンジ色の枝キノコ→「ヒイロタケ」不味い

何と、5つ中“4つ”は毒キノコではないが、ちょっといただけないモノばかり。
「チチアワタケ」の食注意は、消化吸収が非常に悪いキノコのため、たくさん食べるとすぐにお腹を壊すとか。
味は良いそうだが、とても食べてみようとは思えなかった。

でもまだ、“最後の望み・巨大キノコ”がある。
これは美味しく食べられるキノコに違いない…というか、そうでないと今晩の味噌汁は中止になってしまう!

果たして結果は…。

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

   ↓ ↓

定結果・その2】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

●巨大キノコ「テングダケ」→猛毒

その毒性はベニテングダケよりはるかに高く、食べると痙攣や呼吸困難に陥り、過去には死亡例もある恐ろしいキノコだったのだ…!
そのくせ、うまみ成分の含有量はズバ抜けていて超美味しいらしいから、何とも嫌なキノコである。

まあ世の中、こんなもの…今晩はカップラーメンだ。

のこ展・2019にも期待】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「テングダケ」はどうせ食べられないので、だったらこの“きのこ展”に寄贈しようと思って申し出たら、スタッフは快く受け取ってくれた。
早速、テングダケのコーナーに展示すると、結構自分が採ったキノコは貫禄があり、スタッフも心なしか嬉しそうだった。

息子も連れてきたいので、隔年でも続けていってもらいたい。


[関連]“きのこ展”主催 東京きのこ同好会
[関連]実物に触れる! 東京・多摩センター「きのこ展」(2015年の記事)



テレビのニュース 北朝鮮と接触、対話意思「探っている」 米国務長官が言明 テレビのニュース 希望の党、来月2日に50人超の第1次公認発表 テレビのニュース ツバ吐かれ謝罪求め、韓国籍の男(46)に刺される テレビのニュース パワーショベルに挟まれ作業員死亡 テレビのニュース 「裸のモナリザ」発見? ダ・ヴィンチ直筆の可能性 社会・事件のニュース チベットの僧侶も犬も大処分、中国の文化的ジェノサイド [一言]戦後から、中国共産党によるカルト「共産教」に支配された中国。
その中では仏教だろうがキリスト教だろうが、破壊の対象でしかない。
だから残忍にもなれるし、それを「当然の事で内政干渉するな!」とまで言わしめるのだ。
“法輪功”という宗教団体は中国国内では徹底的に弾圧され、半殺しにされるなどしたために日本に助けを求め、新宿などでその“おぞましい状況”を写真パネル付きで訴えている。
社会・事件のニュース 「殺人ピエロ」の犯人か 事件から27年後に女逮捕 アメリカ [一言]ピエロは日本でも世界でも“怖い存在”になってしまっているが、ピエロの原点を見れば当然の事かと。
ピエロは中世ヨーロッパの城などで雇われ、王様のそばに控えては、下らない事を口走っては場を温める存在だった。
ただ、当時の笑いのセンスの問題なのか、ピエロは本当に“頭のおかしい者”が採用される事が多かった。
そんな狂気が脈々と現代に“歪んだイメージ”として伝えられ、今でも“どこか怖い”というふうになっているのではないか…と勝手に推測している。
政治や経済のニュース ビットコイン投資始めた結果 [一言]あまりに遅すぎたな、ビットコイン以外にも仮想通貨が乱立する今では、もはや飽和状態かも知れない。
友達は仮想通貨の仕組みを知りたいという学究的な動機から、ビットコインを1万円ほど買ったら、今や5万円になったとか。
友達は高尚だからね、一儲けしようという魂胆で、周りが騒ぎ始めてから買っても遅いということ。
まあ、これは株でもそうだが、雑誌などで「この会社が買い!」と煽っている記事を読んだ後に、その株を調べてみるとゴールデンクロスを果たしていたり、新高値をつけていたり…と、どれも買ったら下がるしかない“あとの祭り”状態のモノばかりだった。
ただ、昨年の春頃だったか、日本が原油安やマイナス金利などで株安不況に陥っていた頃、散々雑誌が煽ったにもかかわらず、クラレ(3405)とオリックス(8591)は全く反応せずに低迷していた。
財務を調べても、全く悪くない内容だったので両社とも買ったら、半年後に1.5倍まで上がって、今はそれ以上になっている。
単に“出遅れていた”だけだったのだ。
政治や経済のニュース 苦境の大塚家具 創業者の父が娘、久美子社長にアドバイス「今なら間に合う」
AERA dot.
生活全般のニュース 「10万人の宮崎勤」はあったのか? [概要]コミケ会場を取材したあるテレビ番組のレポーターが、来場者を前に「ここに10万人の宮崎勤がいます!」…と報道していたとか。
生活全般のニュース ギネスの認定委員を仰天させた「世界一背が高いネコ」の画像 同じ家で「世界一シッポが長いネコ」も飼われている 生活全般のニュース 「週刊文春」公式が“けものフレンズ騒動”を取材中とツイート! 生活全般のニュース 「フォロワー数がすべて」に陥った30代の末路 [一言]あまりの薄っぺらさに吐き気すら…。
生活全般のニュース 「日本から母国に戻ると鬱になる」 日本と自国の清潔さの落差にフランス人が悲嘆 生活全般のニュース 「1日にスマホを確認する平均回数は?」 世の中がいかにスマホ依存症かわかるアンケート結果
らばQ
生活全般のニュース 当時発禁処分にされた10冊の名著とその理由 生活全般のニュース 比喩の達人ちょっと来い これってどういう意味を表してるんだ? スポーツ・芸能のニュース 泰葉、東京都知事選への出馬を表明「明るい東京にします」 スポーツ・芸能のニュース ホリエモン「放火犯に前歯のインプラントを折られ…」 大王製紙・井川意高と語った獄窓対談 ゲームのニュース 暗いゲーム多過ぎだろ ゲームのニュース 東京ゲームショウの「ステーキカレー1500円」 写真詐欺すぎると苦情殺到 動画のニュース 実写版マリオにみる「マリオの本気」

新幹線内の誤植をわざわざ問い合わせた結果

持ち無沙汰】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

先日、長崎から東京に戻る際、博多(福岡)から品川(東京)まで「新幹線」を利用した。

のぞみとはいえ、“博多~品川”間は所要5時間という途方もない道のり、何と自分は本も雑誌も持ち込まず、スマホアプリも遊び尽くした状態で乗り込んでしまうという大失態を犯し、早々に手持ち無沙汰になってしまった。

攻詰む】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

最初の2時間でネット閲覧までやり尽くすと、もはや万事休す!

こんな車両チューブに密封された中で、一体どこへ散歩しに出かけろというのか。

終手段】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

こうなったら、アレしかない。
そう、車両の端のドアの上にある「電光掲示板の文字ニュース」を眺める事!

新幹線では朝日や読売といった新聞系ニュースが電光掲示板に配信されていて、コレを読むというのが好きな人も、そこそこいるのではないか?

読売新聞ニュース…産経新聞ニュース…いつもより5割増で、食い入るように見ていく。

そして、文字ニュースを眺めていると、時折“広告”も文字で流れるのだが…。

さかの発見!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

野菜保存用袋の広告で「エコバック」という文字が流れた時、暇を持て余しているぶん、思わず余計にのけぞってしまった。

正しくは「エコバック」ではない…「エコバッ」である!
bagとbackとでは、大違いだ…。

職業柄、液晶パネルから一番遠い、車両の最後列にいながらにして1発で見つかる誤植!
もはや、職業病と言っても良い。

問い合わせページへ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「野菜を保存するエコ袋」を宣伝するはずが、エコ事業を“バック”(後退)させるとか、持続可能な社会を目指すCSRはもちろん、コンプライアンス的にも重大事案だ。
コレはタップリ時間をかけて指摘しなければならない大問題である!
自分が暇人だからとか、そんな問題じゃない。

で、どこが出している広告かを確認すると、住友ベークライトさんだった。
早速、会社のサイトに飛び、お問い合わせページを探してみると、どれが対応窓口が分からない。

力画面へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

投資家向け「IR情報」や「CSR情報」、「製品」に対する問い合わせ先が並ぶ中、車内広告の誤植の問い合わせ先なぞ、サイトの隅から隅まで確認したが……ない!

まあ当たり前か、ということで、当てずっぽうでIRの入力フォームに、現在起きている恐ろしい事を書き込んだのだった。

日後】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

楽しかった長崎の日々は終わりを告げ、東京での仕事生活が始まった。

やたら日が落ちるのが早い東京の夜に戸惑いながらも、今日も仕事を終えて、せっせと帰宅。

宅ポストに…?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

くたびれて帰って、家のポストを見ると、お届け物が。
おお、これは…住友ベークライトと書かれた封筒ではないか!

とまあ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

お礼状が届いたのだ。
もちろん、先日の新幹線の電光掲示板の一件についてだ。

そして何と、あの電光掲示板で宣伝していた「野菜を保存するエコバッ」も添えられていたのである…!

も買おうかな…】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

電光掲示板の商品の誤植を指摘したら、その商品が届くとは、人生何があるか分からないもの。

なお、この「P-プラス くりかえつかえる やさいエコバッグ」は、表面にミクロの穴が無数に開いていて、ここに入る野菜は“冬眠状態”となり、そのぶん鮮度が長持ちするのだという!

いつも使っている100均のものとは比べ物にならない良品で、今度帰ってくる家族のために、コレを使って新鮮な野菜を保存しておこうと思う。

ともあれ、皆さんが東海道新幹線や山陽新幹線に乗った際には、誤植が直っているかとか、他社広告でも誤植がないかとか、いろいろ探してみてはいかがだろうか。


P-プラス くりかえつかえる やさいエコバッグ S.M.Lサイズ 各1枚入


[関連]新幹線の車内に流れているようなテキスト型のニュースをPC上に表示できるソフト「新幹線ニュース」



テレビのニュース 渋谷“カーチェイス”歩行者逃げ惑い…騒然 テレビのニュース 給食の牛乳から異臭、29校1300人が異変訴え テレビのニュース 米報道官「ばかげている」北朝鮮外相に反論 テレビのニュース 「充電しながら使用」に注意 スマホやタブレット端末が発火 社会・事件のニュース [PDF]「ブラック企業リスト」427社に 賃金未払いなど相次ぐ 社会・事件のニュース 静岡市殺人事件 ゲーム逆上で高校生が父親を殺害した事件、高校生が衝撃の供述を開始 社会・事件のニュース 1988年の日本共産党本部での出来事 政治や経済のニュース 世耕経産相 「プレミアムフライデー」は見直しも検討 政治や経済のニュース 最新「連続増収トップ195社」ランキング [一言]住友ベークライト(4203)の17年3月決算の当期純利益がやたら高い、経常利益も同ベースでハネ上がっている事から資産売却による一時的利益ではないことが分かる。
急上昇の理由をもう少し調べて、中長期的に期待が持てそうなら、狙ってみようか…。
生活全般のニュース 人生に3回あるという「モテ期」何回あった? 大学生の男女にアンケート結果 雑学のニュース お酒で顔が赤くなる人はご用心「食道がん」のリスク上昇 [概要]顔が赤くなるのは酒の処理が追いつかず、発ガン物質・アセトアルデヒドが身体を蝕んでいる証拠。
[一言]赤くなる人は、そもそも酒が向いていないので、減らすか、スッパリやめた方がいい。
末期ガンでも働くある患者が残した道標
ゲームのニュース ネオジオの看板をもらい損ねた話 ゲームのニュース 「FF7」て何が凄かったの? 動画のニュース バイク盗まれてヤフオクに出されたから警察に通報したった

今日の晩ご飯「もはや幻! 白甘鯛のフライ」

甘鯛とは何か】
幻の高級魚・白甘鯛とは(撮影:中野龍三)。

長崎に来て数日、様々な魚料理を楽しんでいる。
そんな中、「白甘鯛」(シロアマダイ)という魚がいるのを初めて知る事となった。

これは文字通り鯛の仲間だが、赤甘鯛・黄甘鯛と仲間がいる中で、この白甘鯛は激レア魚なのだという。
魚貝サイトで軽くチェックしてみたら、超高級魚で料亭などで扱われ、「一般家庭では料理される事はまずない」と言われているではないか。

ご飯になりました】
幻の高級魚・白甘鯛を家でフライに!(撮影:中野龍三)。

そんな幻の高級魚だが、先日、お義父さんが釣り上げて冷凍してくれていて、今晩晴れて、一般家庭ながら料理されたのである!

の高級魚・白甘鯛が食卓に!】
幻の高級魚・白甘鯛が食卓に!(撮影:中野龍三)。

白甘鯛は切って“フライ”にした。
フライになった白甘鯛が晩の食卓に並ぶと、なかなかのボリューム感である!

特に変わった味付けはせず、少量の塩だけで味付けして揚げた白甘鯛、そのお味は…!?

【“笠揚げ”という至高】
これが白甘鯛フライ、ウロコが立っている!(撮影:中野龍三)。

サクッとした歯触りと共に、噛み応えある白身からは、甘味と香ばしさがほとばしり、最高!

これは文句なしに美味い…というか、これほど美味い魚フライは、生まれて一度も食べた事がない。

特に今回は、ウロコを取らずに揚げてあり、そうすると揚げているうちにウロコが立ってきて、よく揚がるとウロコも香ばしくいただけるというもの。
“松笠揚げ”という調理法だ。

ウロコの見事な立ちっぷりに、食卓では“龍踊りの龍みたい”という長崎人らしいコメントも出た。(※龍踊りは“長崎くんち”の出し物

も尻尾も譲れぬ美味しさ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回はフライなので、頭も尻尾もいただく事に。

頭の中の白身はもちろん、外側の“歯を含む口周り”、“エラ”、そして“目玉”までもがパリパリ、香ばしくいただけた。

そしてカラッと揚がった“尻尾”に至ると、噛んだ瞬間にザクザクッと全体が砕けていき、パンチの効いた塩気と風味はどんなスナック菓子より美味しい。
…まさに至高の味わい!

投資の世界では「頭と尻尾はくれてやれ」という格言があるが、白甘鯛の世界では「頭も尻尾も譲れない」のである。

涯最高の魚フライ!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

素晴らしい晩ご飯だった。
…というのも、あまりに激レアな魚のため、自分はともかく、お義父さん方も市場に卸さず、自ら食べたのは生涯初めてだというためだ。

自分は朝から頭痛がしていて、晩が魚のフライと聞いていたので重いかな…なんて思っていたが、あまりの美味さに頭痛を忘れ、食後30分なして頭痛が治るありさま。

白甘鯛…生きているうちに食べられて本当に良かったと思える魚である。
もし運良く出会えたなら、軽く塩を振り、ウロコごと松笠揚げにして、丸ごといただくのを勧める。

[9月3日 補足]
白甘鯛の揚げ方だが、もう少し詳しく書くと、最初に“切り身の内側”に軽く塩を振り、片栗粉も“切り身の内側”だけにまぶす事。
“切り身の外側”の皮の部分にはウロコがあって、松笠揚げでウロコを逆立たせなければならないので、ここには何もまぶさないで揚げる。

これで内側はカリッと揚がり、外側もウロコの松笠揚げでさらにカリッと仕上がるはずである。

[関連]釣り歴40年でも出会えない幻の甘鯛「シロアマダイ」とは?



テレビのニュース 茨城大・女子学生殺害容疑、フィリピン人の男を逮捕 [概要]13年前の2004年1月、茨城県の川の河口で首を絞められて殺害された女子大学生の遺体が見つかった事件で、急展開。
テレビのニュース 麻生副総理 愛媛での講演で不適切な表現 [一言]先日も“ヒトラー発言”したばかり。
麻生氏は何十年前から失言を繰り返してきて、その度に何となく許されてきたが、今の時代、その神通力がいつまで続くだろうか。
テレビのニュース 「カップ麺こぼした」コンビニに車突っ込む テレビのニュース 20代・中国人が運転する車が歩道に乗り上げ店に突っ込む 女性(87)重傷 東京・豊島区 政治や経済のニュース 北朝鮮、日本の「ミサイル迎撃」を非難 [一言]“盗人猛々しい”も遂にここまで来たか。
政治や経済のニュース 豊田議員秘書に「給与搾取」疑惑 政治や経済のニュース コンビニオーナーが見切り販売をしない 5つの理由 政治や経済のニュース 「一生、賃貸派」の貯蓄は結局いくら必要か [一言]かなり昔、「住宅情報」「住宅情報賃貸版」の編集仕事をしていた頃、“マンションは借りるのがトクか、買うのがトクか”という特集を定期的にやっては、結局どちらに勝ち星を与える事も出来なかったのを覚えている。
これは“半永久的な戦い”なのである。
生活全般のニュース 中国さん、勝手に夢のコラボ [一言]こんなトコは自由じゃなくていいんだよ…中国は。
スポーツ・芸能のニュース 「選曲古すぎ!」24時間アニソン企画に批判殺到 ゲームのニュース オリンピックで採用?「eスポーツ」って何だ [概要]2020年にアジア競技大会の正式種目として採用されていて、2024年のパリ五輪でも、種目としての検討が始まっている。
[一言]いよいよ「eスポーツ」もここまで来たか…と。
ここまで来るのに、どれほどのプレイヤー・裏方が関わり、散っていった事だろう…それを想うと感無量なのである。
ゲームのニュース ミニスーパーファミコン、先行予約の北米ではすでに転売屋の餌食に ゲームのニュース 「ドラクエ3」初クリアしたんだけどもとても30年前のゲームと思えないわ [一言]なかなか熱いレビューになっている。
ゲームのニュース 「ドラクエ」の絵、鳥山明の後継人どうするか問題 [一言]BGMもな。
動画のニュース [リミット解除]アメリカの少女のスゴ過ぎるパフォーマンス 動画のニュース ワイルドなおじさん、オフロードバイクをかっこよく荷台に積み込もうとした結果

管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。 当サイトのRSSです。
月別アーカイブ
記事検索
管理人のツイート
広告募集中!
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼