中野龍三Web
日記・ニュース
< 前の12件
次の12件 >
2022年05月09日
20:14
GW後の初出勤は……
カテゴリ
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
ク
イズ:東京ドームはどこでしょう?】
GW明けは、とにかくだるくて参った。
夕方からは雨も降ってきて、さらに気分がどんより。
【
霧
の海】
帰り道の途中、芝に寄ると、東京タワーが少し神々しかった。
Among Us ナイトライト
2022年05月08日
00:52
ゲーセンで遊んでいてプロゲーマーに間違われる
カテゴリ
ゲーム
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
GW
最後のプレイで……!】
バーミヤンの後、ゲーセンに移動し、「ストライカーズ1945」をプレイ。
GWで家に家族がいないので、5回ほどやって「2周目7面」「2周目8面」と立て続けに行くも、ミスだらけでクリアできず。
気晴らしに外の空気を吸って散歩もして、滅多に買わないペットボトルのコーヒーまで買って、再びプレイすると、今度は2周目の調子が良い。
高速弾のバラマキの間に入り、さらにそこに来た3方向の撃ち返し弾をくぐり抜けるなど、20代の“現役”の頃でも滅多にやらなかった内容で、弾が良く見えた。
結果、2周目6面までノーミス・ボム2で突入という、現役時代含めて過去にもなかった出来に、おお、今日は久しぶりの2周クリアか……とフト思った。
それが邪念だったのか、突然、面の最初で凡ミスして1機失い、次の2周目7面ボスで1機失って、最終面の2周目8面の頭で1機、そして中ボス手前で最後の1機を失ってゲームオーバーとか!
場合によっては、そのまま“ノーミス2周クリア”もできた内容だけに、もう、ガッカリだった。
先日の“17年ぶり2周クリア達成”後に立てた目標が、この「ノーミス2周クリア」であり、絶好のチャンスを逃したことになる。
やはり、18年ほどやらなかったら、細かい攻略パターンを昔のようには再現できず、無数にミスを起こすようだ。
途中までは神がかり的な動きだったのに、何ともバツの悪い話である。
あと、来週から“週に1~2プレイ程度”のプレイ回数に戻るだろうから、向こう3ヶ月はこんなのが続くのかと思うと、ため息しか出ない。
◆ ◆ ◆
席を立って帰ろうとすると、プレイを見ていた方がいたようで、拍手される。
自分が「クリア見せられたら良かったんですけどねえ」など返しているうちに、観客の方はさらに興味を持たれたみたいで、その後、少し雑談する。
まあ確かに、クリアできなかったとはいえ、突然あんなプレイを見せられたら、色々聞きたくなるだろう。
そして、「eスポーツの人かと思いましたよ」と。
……どうやら自分は“プロゲーマー”だと思われていたようだ!
それにしても、競技とは無縁の昔ながらのゲーセン内においても「eスポーツ」という言葉を聞けることに、やはり時代が変わったな、十数年は長かったと実感した。
18年前、ゲーセンで“eスポーツ”なんて言葉を使っていたのは、自分くらいのものだった。
帰り際にいろいろお話しできて、楽しかった。
とりあえず、無数に出る下らないミスを潰していき、もっと満足に観賞できるようなプレイをしていきたいと思った。
eスポーツビジネス
(中野龍三)
東京で新たに3,809人の感染確認 前週土曜より830人増 新型コロナウイルス
【
NHKニュース
】
[一言]
沖縄も2,000人超えなど、全国的に増加に転じた。
カップめんにミニラーメン「あらかじめ替え玉」がおすすめです。
【
遊んで学ぶお父さん
】
[一言]
メインのカップ麺を何にするかで、色々試せるアイデア!
「俺が知ってるのと違う…」ラーメン屋で煮卵を頼んだらどえらいのが出てきた
【
えのげ
】
[一言]
これは食べきれん……。
ホタルってどうやって光るの?
【
VIPブログ銀河
】
ゲーセン業がガチで悲鳴、街のゲーセンが閉店しまくってる模様
【
ゲームだらだら速報
】
[一言]
特に昔ながらのビデオゲームができる店の少ないこと……。
プロゲーマーの“不適切発言”はなぜ起きる?→業界関係者たちの回答がこちら
【
Y速報
】
[一言]
少なくとも14年前、世の中にeスポーツなんて言葉がほとんど聞かれなかった頃、自分達が参画してやっていたeスポーツ大会では「選手のスポーツマンシップを重視」し、選手の言動だけでなく、「実況解説の言葉遣い」にまで気を配っていた。
真剣に取り組んだにもかかわらず、その活動は芽が出ず、終了となってしまった。
時は流れ、2018年になって突然起きたeスポーツブームで、マネーがジャブジャブ入り込んだことで、自分達のようなeスポーツとは何かを理解し、ゲームが他のスポーツと変わらないことを理解している運営ではなく、外部のブームに乗っかった商売人が運営に多く入り込んだから、こうなった。
いきなりブームになるのも、問題だと思った。
「ウマ娘」YouTuber、収益化を剥奪されて発狂
【
アニゲー速報
】
徹底議論! なぜファミコンやスーファミのゲームはあんなに面白かったのか?
【
ゲーハー黙示録
】
アメリカ 同じ高校の卒業生ら118人が脳腫瘍を発症 波紋広がる
【
えごん
】
燃やすと失明!? キャンプで薪にしてはいけない身近にある超危険な木
【
ネットサーフィン見聞記
】
[一言]
確か、この枝をバーベキュー串の代わりにして、串まで食べなかったのにもかかわらず中毒死した事故があった。
この木だが、大気汚染に強くて枯れにくいということで、成人まで過ごした大阪・堺の工場地帯の幹線道路にたくさん植えられていた。
白もあるが、ピンクの花の木もあって、見るぶんにはキレイ。
2022年05月07日
13:25
最近、卵スープに当たらない
カテゴリ
株式投資
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
2
連チャン】
金曜に続き、土曜もバイトで2連チャンに。
いきなり雨に降られたので、バーミヤンに逃げ込み、「台湾大からあげチャーハン」を注文。
バイト現場は、人の出入りが少なく超絶過疎りまくりだったので、珍しく楽。
もっとも、バイトの先輩方に助けられている部分も大きい。
あと、いつも一緒の他業者の方も今日だけはしんどそうでなかったのが、良かった。
いずれにせよ、ちょくちょくテレワークやらバイトやらして、今度は来週月曜から高層オフィスから神社眺めながらの会社生活かと思うと、GWという感じはあまりなかった。
【
幻
の卵スープ】
この“からあげ”、相変わらずカリッカリの皮が北京ダック並みで美味い!
同・すかいらーく系列の「から好し」の技術でも転用したのかという会心の出来である。
このメニューは単品でもスープバーが利用でき、今日は「わかめスープ」。
妙にスープが黒いのだが、ほんのり“椎茸ダシ”を感じて、いい。
そういえば、最近スープバーで「卵スープ」に出会えてない。
日替わり運が絶望的に悪いのか、ここ数年見ていない気すら……。
あの「卵スープ」も椎茸ダシが香る“隠れた逸品”なので、また出会えるといいのだが。
バーミヤン 本格炒飯(450g) 4個セット
2022年05月06日
18:27
金曜はバイトに出る
カテゴリ
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
バ
イト飯】
きょう金曜は、事前に会社のメンバー全員で「休み」にしようという話になっていたため、お休みだった。
忙しいサラリーマンでも、さすがにGWなので、月曜は出る代わりに金曜は休みにして、どこかバケーションでも行こうという感じか。
ただ、自分は妻子も長崎に帰っているし、金曜に取り立ててどこかに行きたいというのも、なかった。
そんな中、先週も土曜にしか行っていないバイトに行ったら、バイト先の上司に「GWに挟まれた金曜が忙しいのに人手が足りない」と言われたので、脊髄反射的に「じゃあ、自分が出ます」と言ってしまった。
というワケで、きょう金曜はバイトの方に出て、しかも平日は“夕方まで”なので2倍で汗だくになった。
お昼は土曜なら帰るところだが、1時間の昼休みということで、全力で広尾まで走り抜き、ラーメン「匠力」で味噌ラーメン。
たっぷりの塩分なので、一日作業で走り回る仕事に最適。
角切りのチャーシューのトロトロ感、コク深い味噌ダシが最高!
2022年05月06日
07:21
こどもの日 息子のiPadを求めて新宿へ
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
新
宿 歩行者天国】
こどもの日は、新宿へ。
息子(4歳6ヶ月)に「新しいiPad」を買おうと、その下見にビックカメラ新宿西口店に行くと、Appleストアのコーナーは無いとのことで、どうしたものかと悩みながら、つい駅の反対側、東口方面の歩行者天国まで来てしまった。
新宿の歩行者天国は、銀座と比べて全然盛り上がらず、寂しい限り。
大道芸も禁止されているので、往年のピーター・フランクルのような人財も出てくることはなく、少ない人がチラホラ。
【
フ
ラッと入った先が魅力的】
つい、歩行者天国を突っ切ってしまい、新宿三丁目も越えた先、マルイ(本館でなくアネックスの方)まで来てしまったので、何となく入ってみると、「世界のチョコレート」なる店が!
夫婦共にチョコで生かされている部分もあるほど、チョコ好きなので、非常にそそられた。
【
半
額に負ける】
しかも、今日は特売日なのか、欧州チョコチップが半額以下など、やたら誘ってきて、妻子の帰京後にみんなで食べるのもいいか……と、買ってしまった。
【
ビ
ックロにあった!】
思わぬ寄り道だったので、慌てて軌道修正。
歩行者天国を新宿駅方面に戻り、左手のマルイ(本館)Apple直営店は入場制限で入りづらく、その先に「ビックロ」を見つけ、ここもビックカメラの店だったな……と、何の気なく入ってみたら、地下にAppleストアのコーナーを発見!
こっちにあったのか。
【iPad第
9
世代】
iPadにもいろいろモデルがあるので、迷ったが、結局、ベーシックな「iPad第9世代」にたどり着いた。
いま、ウチにあるiPadは何と「第4世代」と恐ろしいまでに古いモデルで、6年以上前に中古で買ったものだから、新品時代から換算すると、もう10年も生きている可能性がある。
【“第
9
”の魅力】
iPadの寿命は3年程度と言われる中で、とんでもないご長寿っぷりなのだ。
そのため、OSのアップデートができなくなったり、ついにdマガジンも非対応となってしまったため、息子に新しいiPadを買い与えて、ごくたまにそれを借りて使おうという魂胆なのである。(※長寿iPadは、別の用途で壊れるまで使う)
新しいiPadは「第9世代」と、ウチの長寿iPadの果てしなく後継だが、同じ流れのモデルなので、使いやすい。
選んだのは、そういう思惑もあった。
【
触
り心地チェック】
息子がメインで使うので、息子の目線で使い勝手のチェックを。
縦にしたり、厚さを見たりしたが、なかなかの触り心地、重くもなく、息子にピッタリな感じだ。
息子には、このiPad第9世代で「お絵描き」をさせたいと考えている。
職場の“子を持つ”女子社員と子育てについて話していて、どうもウチの息子は絵が苦手に思えてきて、それをずっと気にしている。
家で画用紙で何か描かせようとするも、絵を描こうとせず、すぐに他の遊びに移ってしまう。
しかしiPadの場合、息子はiPadをずっと触っている傾向にあるため、iPadなら絵を描いたり練習したりするのではないか……とまあ、そう期待したのである。
【
自
ら絵を描いてチェック】
まずは、試しに自分がAppleペンシルで絵を描いてみる事に。
スラスラスラ……なかなか滑り良いペンシルだ。
作品名:「iPadと私」
そこら辺のタッチペンとは違い、素晴らしい描き心地だった。
しかし、何というか、もう少し“高度な絵”は描けないものだろうか……この第9世代は。
そこが気になったので、手持ちのiPhoneで第9世代で描かれた絵を検索すると……。
何かアートみたいな凄い絵がたくさん出てくるのだが!
まあ、描いていたら、たまにはこういうのが描けるのかも知れないと思う事にした。
何より、描くのは自分でなく、息子なのだから。
iPad第9世代、なかなか良かった……ということで、下見終了。
近いうちに購入しよう。
Apple Magic Keyboard 日本語(JIS)シルバー
東京で新たに2,320人の感染確認 先週の半分以下に 新型コロナウイルス
【
日テレNEWS24
】
「真実は力です」ハッカー集団“アノニマス”がロシアに情報戦 ロシア市民に欧米メディア情報送信 ウクライナ危機
【
TBSニュース
】
熊本・秀岳館高校のサッカー部コーチの暴行 監督ら事実認め謝罪
【
NHKニュース
】
3.6万いいね「田舎がガチで怖すぎて草。知らないおっちゃんが突然ピンポーンってやってきて……」→田舎ってこんなんなの!?
【
オレ的ゲーム速報@刃
】
海外「日本は欧米の遥か先にいた」 35年前の日本アニメの技術の高さに外国人が衝撃
【
えごん
】
チキンラーメンに入れると良いもの
【
VIPブログ銀河
】
偏差値40の高校に入ったら…英語の宿題がコレだった
【
えのげ
】
漫画「映画館で隣の人がスマホを出したりしまったりして怪しかったから、恐る恐るスタッフに報告した人の話」
【
Togetter まとめ
】
“クソゲーオブザイヤー”←これが廃れた理由
【
ゲームだらだら速報
】
ゲーム業界の三大天才「小島秀夫」「宮本茂」あと一人は?
【
ゲーハー黙示録
】
ドキュメンタリー 殺人・孤独死・自殺……”事故物件”専門不動産会社への密着取材で見えてきた真相とは
【
ネットサーフィン見聞
】
2022年05月05日
19:59
こどもの日! 少子化対策が失敗した今、もはやベーシックインカムしかない
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
子
どもと遊ぶ時間がない】
妻子が長崎に帰省して、息子(4歳6ヶ月)は長崎ペンギン水族館を満喫したようだ。
世界最大のカメ「オサガメ」の剥製に乗るなど、羨ましい。
GWは子どもと遊べる貴重な時間。
普段は仕事と家事に追われて子どもと遊べる時間も少ない(※当然、自分の時間もない)ので、ありがたいのである。
【
41
年連続! 止まらない少子化】
しかし、このGW中・こどもの日の前に、悪いニュースが流れた──。
子どもの数が1,465万人と「過去最少」を更新、41年連続で少子化が進んでしまったのだ。
【
子
どもを育てながら生活する金がない】
男女共に、子どもを持たない40代が約3倍になり、少子化の原因だと指摘されている。
まあ、そうだろう、
正直、ウチでは子ども2人を育てているが、子ども手当てで賄えないほどに出費が増えている。
それは食費・光熱費や、子どもに係る雑費等のだけの話でなく、子育てする事で仕事を制限しなければならない「収入減」も大きく影を落としている。
自分がポイ活に必死になるのも、土曜にバイトに出るのも、株主優待を使って現金をセーブするのも、収入の埋め合わせや、この先、子どもが大きくなった時の支出激増に対処しているからである。
テレビを見ていると、「出産したら100万円」とか言っている者もいるが、馬鹿げた他人事思考である。
その100万だが、子どもが成人するまでの216ヶ月(18年)で割れば、ひと月4,630円程度だ。
こんなもの、焼け石に水だ。
何でそんな苦労をしないといけない? だから子どもなんて作らない、独身のまま、趣味を謳歌した方がいい……なんて言う人が続出するのは当然だし、そんな人々に子作りしろと促すのは、最初から“無理ゲー”なのである。
【
子
どもなど持ったら生活が破綻する】
次に示されたデータは、正規雇用と非正規雇用との間での、子どもの有無の確率差である。
子どもを持たない40代男性のデータでは、正規雇用など年収600万円以上は「2割」に対し、非正規など年収300万円以下は「6割」と圧倒的に多い。
データを素直に見れば、“子どもを持たない生き方が良い”など、単純に価値観の問題だけなら、割合は均等になるはずで、3倍差などにはならないので、結婚や子作りしたくてもできず、あきらめている層がかなりの数に上る事を示唆している。
【
非
正規ベーシックインカムしかない】
政府の少子化対策は、全て、失敗に終わった。
企業に非正規の正規化など、賃金格差解消を求める努力義務の履行(消極的介入)は、ほぼ不可能である。
約400万社ある企業の中で、わずか1~2社がそれをやっただけでニュースになるくらいなので、賃金格差解消を民間レベルに任せる事の無意味さに早く気づくべきだ。
なぜなら、いまや「国力衰退の開始である悪い円安」が始まり、「スタグフレーションに移行」が完了したからだ。
これからそうなるのではない。
既にこうなったのだ。
このスタグフレーションで企業業績がさらに下がり、やむを得ず賃金カットに転ずれば、消費者の購買力が削られ、それに呼応した絶望的な値下げの末に一旦デフレに変化する。
しかし、それで国力衰退の問題が解決されたわけではないので、再びスタグフレーションに回帰し、ここで各産業は壊滅的打撃を受け、今度こそ修復不可能な極端な円安(対ドル200~300円)になる。
その一方で、生活コストだけは一人前にバカ高いので、屈辱を抱えながら中国資本に買収された日本企業で働くか、中国本土へ“出稼ぎ”に行く事になる。
これが10~20年後に起きる、もっとも悪いシナリオである。
もちろん、不確定要素が無数にあるのでそうならない事もあるが、超高齢化や20年後に1億人を割る人口動態を加味して、理屈で考えると、そういう未来も大いにあり得るという事である。
この現状を打破するには、何が何でも、少子化を解消するしか方法がない。
そして、具体的にどうすべきかという事だが、それは「非正規にベーシックインカムを付与する」という方法しか、もう残されていない。
正社員や自営業・無職は省き、非正規が働いている限り一時金でなく、ベーシックインカムという半永続的に収入の底上げをする事で、安心して子どもを持てる下地を整えるしかない。
これで政府が同じく綺麗事を並べ立てては、延々と失敗し続けてきた「同一労働・同一賃金」(働き方改革)の埋め合わせも利く。
どうせやったところで“ジリ貧になることが確実な事”に、ジャブジャブと赤字国債を財源を無視して使っている現状ならば、むしろこの「国力を確実に回復させられる政策」へ優先的に使うべきだろう。
もっとも、実行力がなく、さらに「今さえ良ければいい、己れさえ良ければいい」が蔓延している国会議員が、こんな思い切った事ができるとは思えないのだが。
2022年05月05日
00:29
GWは吉祥寺で食べ放題、こだわり花屋……“あの芥川賞作家”行きつけのカフェも!
カテゴリ
株式投資
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
吉
祥寺駅】
自転車で延々と北上すること1時間半、吉祥寺に到着。
【
し
ゃぶしゃぶ食べ放題】
久しぶりに友達の編集者と待ち合わせて、GWの割りにはすんなり入れた「しゃぶ葉」で食べ放題。
すかいらーくHD(3197)の優待カードがたくさんあるので、自分もち。
薬膳出汁でいただく“三元豚の豚しゃぶ”がたまらない。
あと、上の画像左下の“ビュッフェのカレー”がやけに旨い。
そして、色々積もる話を。
同じ業界なので、定期的に情報交換するのも楽しい。
【
ネ
コロボ……!?】
「梅ダレで野菜食べると美味しいよ」と言われた。
そんなタレがビュッフェ内にあるなんて、ここの株主ながら気付かなかったので、早速試してみる。
鍋で煮たレンコンやタケノコを、この梅ダレに浸して食べると……美味い!
そして、後ろを頻繁に何か走ってるなと思って見たら、「ネコ型ロボ」が。
新たに導入したらしく、しゃぶしゃぶ肉のお代わりは、全部コレで運んできた。
なかなか可愛い。
【
こ
だわりの花屋】
食後、吉祥寺北口から路地を抜け、五日市街道沿いにある花屋「Botanique」(ボタニーク)へ。
友達が花好きなので、一緒に来たのだが、ひと目で分かる、花屋のこだわりっぷり。
もはや……売り物というか、アート。
【
紫
陽花の亜種】
そろそろ梅雨どきかと紫陽花を見ると、花弁が多重になっていて、薔薇のような華やかさ!
【
麗
しのリース】
黄色い花のリース。
ドライフラワーとは思えぬ鮮やかさ、淡い緑とのバランス感──。
自分も
先日、シダーローズでリースを作った
が、ああやっぱり本物は違うな……と嘆息。
【
武
蔵野珈琲店】
花屋さんの後は、一転して南下、駅を抜けて反対側の南口へ。
マルイの辺りから路地に入って井の頭公園へ行く途中の左手に、そのカフェはあった。
「武蔵野珈琲店」、吉祥寺では著名な老舗である。
やはり人気のようで、しばらく待ってからの入店。
【
コ
ーヒーを愉しむ】
友達と今後の仕事の話など、ゆっくり話したかったので、直球でブレンドコーヒーを頼む。
こちらは大変ありがたいことに、友達もち。
コーヒーは、カップ繊細なデザインから想像もできないほど、なかなか濃い豆の味わいで、いい!
この濃さだと、ここの人気の“プリン”を付けてもよかったかも知れないが。
【
洒
落た内装】
また、漆喰の壁がヨーロピアンを醸し出し、テーブルの紫の生花や、リヤドロの人形の置物なんかも洒落ている。
【
美
しい調度品】
レンガ沿いに置かれたランプシェードと小さな観葉植物なんか、センスの塊だと思う。
GWに非日常を存分に味わえた。
なお、この喫茶店だが、芥川賞作家の又吉直樹氏が「火花」を執筆する時に利用していた店で、作中にもこの店が実名で出てくる。
確かに、この非日常な空間は、色々いいアイデアが浮かんできそうだ!
自分も著書をここで執筆すればよかった……。
eスポーツビジネス
(中野龍三)
東京で新たに2,999人の感染確認 前週比3,053人減 新型コロナウイルス
【
NHKニュース
】
のどを詰まらせた中国・江蘇省の赤ちゃん、PCR検査結果出るまで診察してもらえず死亡か 新型コロナウイルス
【
レコード・チャイナ
】
[一言]
中国の“ゼロコロナ政策”という「失政」。
民主化していないから、すぐに改められない悲劇。
ロシアでまた富豪が死亡 レストランチェーン創業者が自殺か 1月以降で6人目 ウクライナ危機
【
Yahoo! ニュース
】
EUがロシア産石油を全面的禁輸へ 新たな制裁案発表 ウクライナ危機
【
テレ朝news
】
ロシアのミサイル攻撃、鉄道インフラなど標的 「米欧の補給路破壊」が目的 ウクライナ危機
【
朝日新聞
】
「選別収容所」でロシア兵から尋問、震える少女は「童顔すぎる」と暴行免れる ウクライナ危機
【
読売新聞
】
岸田総理がローマ教皇と会談 「核兵器のない世界」の実現に向け協力で一致 折り鶴の陶器をプレゼント ウクライナ危機
【
TBSニュース
】
旧ソ連時代から変わらぬ暮らし……未承認国家「沿ドニエストル共和国」とは? ウクライナ危機
【
ネットサーフィン見聞記
】
米・FRB 0.5%大幅利上げ決定 保有資産減らす引き締め策も開始へ
【
NHKニュース
】
山梨・道志村 新たに人の骨のようなもの、衣服が見つかる
【
NHKニュース
】
沈没の観光船「KAZU1」の船内画像を公開 5月3日の捜索で撮影 知床観光船事故
【
テレ朝news
】
日本、3年後から凄まじい速度で衰退
【
VIPブログ銀河
】
[一言]
今日のニュースで、「子供の数、41年連続減少」とか。
非正規に「ベーシックインカム」を与えて、世帯になれば“さらに増額”とかやればいい。
目先のバラマキでは、もう不可能だ。
大幸薬品、クレベリンの「空間除菌効果」の非を認めひっそり謝罪するも商品回収せず「二酸化塩素分子のチカラ」を前面に押し出し販売継続
【
市況かぶ全力2階建
】
GW中の悲劇 父親が運転する車にはねられ1歳の女の子死亡 連休で帰省中の事故 和歌山
【
痛いニュース
】
東京都民さん、おにぎりを食べるために5時間も行列に並んでしまう
【
えごん
】
[一言]
「目黒のさんま祭り」なんかも、サンマに数時間の行列で、あきらめた。(※コロナ前)
弟が駅のホームで「濡れた傘」をつかって描いた「〇〇」がスゴすぎた 「ディズニーキャストかよ」「天才かよ」
【
ネットサーフィン見聞記
】
「脳がバグりそう…」東京都・稲城市を走るトレーラーが凄いモノを積んでいた
【
えのげ
】
[一言]
稲城市か……。
ここは我々が乗れない武蔵野貨物線が走っているのだ。
ほとんどトンネル内を走っている幻の路線だが、四半世紀前、自分が神奈川県川崎市麻生区から東京都稲城市へ自転車で迷い込んだ時、トンネルから出てくるのを見つけて感動したのを覚えている。
あとは、ブドウ棚とかナシの低木とかだよ、ここは。
東大のゴミ捨て場がひどいと話題
【
オタクニュース
】
IT技術者『休み多いです在宅ワーク可能です高給です』←人気がない理由
【
ぶる速-VIP
】
ハムスターのエサ食べてみたら美味すぎて草生えた
【
ハムスター速報
】
[一言]
四半世紀前、ペディグリーチャムの骨のパーツを食べたが、美味しかった。
バイキングの船葬墓がノルウェーの地中から発見される
【
カラパイア
】
「水を飲む」など記憶力をブーストするちょっとした習慣 6選
【
GIGAZINE
】
[一言]
「水」はもっと注目されても良いと思うが、特に新型コロナウイルス感染症において。
西川史子、脳内出血から復帰後初の買い物報告「かなり助けてもらわないとできないことでした」と友人に感謝
【
ねとらぼ
】
[一言]
まだ厳しいのか……自分もそろそろ、循環器系を労わる生活に変えていきたいところだが。
台湾プロ野球で、またまたガチでとんでもないチアガールが現れる
【
不思議.net
】
競馬場がコミケ会場になった?「(笠松競馬で)初めて見た」「岐阜県民が全員集まってる」『ウマ娘』コラボで大変な事に
【
Togetter まとめ
】
「ゲーム機の周辺機器」←何を思い浮かべた?
【
ゲーハー黙示録
】
ゲームの難易度「EASY」→「NORMAL」→「HARD」 ←この次
【
ゲームだらだら速報
】
[一言]
PS1やSwitchのアーカイブにも入っている彩京シューティングの「EASY」 以下もクセがあり、「CHILD」はともかく、さらにその下の「MONKEY」はナメすぎやろと。
ここの前身はビデオシステムで、「ソニックウイングス」でサルが活躍していたから、洒落で入れたのだろうか?
悲しい…PS5がぶっ壊れた
【
Y速報
】
2022年05月03日
08:57
なぜかメジャーになれない「7分搗き米」
カテゴリ
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
美
味しくて高栄養】
朝からご飯を炊く。
ご飯は玄米を小型精米機にかけて、その設定は“白米”でなく、「7分搗き」とする。
自分が精米する時は、いつもこの設定で、精米された米はわずかに色が濃いのが特徴。
胚芽が若干残る7分搗きは、味も食感も白米と大差なく、栄養価も高いときた。
まさに理想の形態なので自分は非常にオススメだと思うのだが、この「7分搗き米」、なぜかメジャー商品にならない。
一時期「分搗き米は毒がある」という噂が広まったせいで、良い健康効果が悪い噂で打ち消され、メジャー商品とならなかったのだろうか?
なお、現在では玄米成分の有害性は根拠なしとされ、残留農薬についても基準値以下で、それすら精米・米研ぎ・炊飯でさらに激減するという。
【
明
治時代の文豪による悲劇】
そういえば、精米しながらよく頭に浮かぶのが、明治時代の病「脚気」(かっけ)である。
キレイに精米されてビタミンB1を失った白米が原因で、その栄養不足からこの病気になり、日清・日露戦争では多くの兵士が死亡した。
当時、陸軍軍医をしていた森鴎外は脚気の原因が白米にあると見抜けず、細菌説に固執するという己の不明により、たくさんの兵士の命が失われるも、本人は後年“文豪”として名を残す偉業を成し遂げるのである。
“一将功成りて万骨枯る”などという諺もあるが、何とも皮肉な話だ。(もっとも、森鴎外は将官でもなく、戦争で功績を挙げたわけでもないのだが)
あと、現代の我々のほとんどは玄米でも7分搗き米でなく、白米を食べているが、それでも脚気で誰も死なないのは、他のおかずを豊富に食べているからである。(※何せ、カップ麺にもビタミンB1が添加されている時代だ)
7分搗き米を水で研いだら、そこに「キヌア」をタップリ入れて、ひと混ぜして吸水、これで準備完了!
息子(4歳6ヶ月)や赤ちゃん息子2(1歳0ヶ月)にシッカリ栄養を摂らせたい。
業務用キヌア 約900g
オミクロン株「BA.2」、国内で変異し市中感染か 新型コロナウイルス
【
日テレNEWS24
】
10歳未満の女児、急性脳症で死亡 基礎疾患なし 症状の異変に気付くには 新型コロナウイルス
【
NHKニュース
】
[補足]
インフルエンザでもまれに起きる。
「子どもがトロトロとして眠りたがったり、名前を呼んだりつねっても、目を開けてるがまた眠ってしまう場合、すぐに医療機関へ」とのこと。
東部マリウポリ、市民約100人避難もロシア軍が攻撃再開か ウクライナ危機
【
NHKニュース
】
プーチン政権が関与? 相次ぐ新興財閥「オリガルヒ」富豪達の不審死 侵攻後に少なくとも7人死亡 ウクライナ危機
【
TBSニュース
】
「プーチンの戦争」を支えるロシア正教会・キリル総主教は元・KGBの工作員 ウクライナ危機
【
日テレNEWS24
】
[一言]
ベトナム戦争の時は、アメリカの牧師が戦争を支持する説教をして、次々とアメリカの若者が戦地に送られた。
日本では、江戸時代に寺請制度で寺が住民管理を行った。
往々にして宗教組織が政権の“手先”に成り下がることがあり、これは万国共通の悪しき現象である。
母親との血縁関係がわかるミトコンドリア型鑑定へ 山梨・道志村で発見の人骨 DNAで個人を特定できず“変更”
【
TBSニュース
】
費用8億円超は国が負担 「飽和潜水」で船内外を捜索へ 知床観光船事故
【
日テレNEWS24
】
同僚「知床の遊覧船の事故起こした会社、うちの会社みたい」 知床観光船事故
【
おうまがタイムズ
】
立憲民主党の福山哲郎さん、地元での街頭演説中にボコられる 20代の男を逮捕
【
オレ的ゲーム速報@刃
】
「円安」の恐ろしさがいまいちわかってない日本人にも、一発でヤバさがわかる解説がこちら
【
はちま起稿
】
[一言]
とりあえず、DMMのFXはやめておけ。
「良い円安」と答えた主要企業は0% 一方で日銀・黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」
【
IT速報
】
カニ漁師(月給100万円)の求人、3人限定で募集
【
暇つぶしニュース
】
間違い探し作ったよ
【
VIPブログ銀河
】
[一言]
自分は印刷業界で使われる「交差法」の有資格者(大手印刷会社の社内資格)なので5個中4個まで“瞬殺”なのだが、残り1個はトリッキーで分かりづらい。
ただ、その1個も目では違和感を察知しているので、そこを重点的に見れば分かる。
▼
間違い探し絵を「秒殺」する方法
ヘビ? スカイフィッシュ? あるパン屋で売っている“動物パン”が謎すぎる
【
えのげ
】
[一言]
いいデザインだ。
ミツバチは偶数と奇数の違いを区別できる
【
カラパイア
】
日経新聞「ニッポンは“低学歴国”」に異論百出
【
アゴラ 言論プラットフォーム
】
憧れの早稲田で、「俺はマジで落ちこぼれ」と話す早大生に出会ってしまった話
【
Yahoo! ニュース
】
[一言]
灘や開成卒ならそう思うんだろうね。
自分の高校では関関同立・産近甲龍が主戦場だったし、そこでも落ちこぼれてしまった……。
まるで打ち上げ花火! 真下から撮った藤棚が迫力の美しさ
【
ねとらぼ
】
真理! 仕事やめて1年経って「身にしみて分かったこと」
【
おうまがタイムズ
】
[一言]
GWくらいが、ちょうど良い。
10.5万いいね あまりにも「深すぎる」絵に共感者続出
【
ネギ速
】
アルコール依存症から禁酒できた人いる?
【
まとめたニュース
】
公式アカウントたちによる「まだ信じられている迷信」ツイートまとめ
【
Togetter まとめ
】
「鼻毛」は切ったり抜いたりしてもいい? ボーボーのまま放置したらダメ? 耳鼻科医に聞いた
【
まいにちニュース
】
駐日ジョージア大使さん、あのゲームで日本の地理と産業を勉強
【
ネットサーフィン見聞記
】
[一言]
リンク開く前に予想したら、当たっていた。
「ファミ魂ウルフ」 野生のカンで勝負だ! 狼に育てられた少年のファミコンバトル
【
えごん
】
[一言]
この手の漫画は平気でファミコンの容量すら超えてきて、自由だったね。
自分も以前、宝島社「別冊宝島」で“ゲームセンターあらし”の炎のコマの解説記事を執筆したが、あれも凄かった。
別冊宝島「マンガ必殺技 完全分析」
音楽だけはいいクソゲー ←ガチでイメージしたゲーム
【
ゲームだらだら速報
】
急募! ノスタルジーを感じられるゲームってない?
【
ゲーハー黙示録
】
ゲームってあんまり「名言」ってないよな
【
Y速報
】
プロゲーマー、配信中に障害者を差別して炎上→謝罪するも内容が酷過ぎる
【
アニゲー速報
】
[一言]
収入だけは立派。
年収5万円の10年前と違い、いい時代になったものだ。
ゲームの努力と才能はあるのだろうが、それよりも「素晴らしいレールを引いてもらったこと」に感謝しないといけない。
そんなことも分からずに、いつしか調子に乗ってしまったのだろう。
新時代の幕開け ジェイムズウェッブ宇宙望遠鏡の本気! 最新の最高画質画像がヤバイ
【
ネットサーフィン見聞記
】
[一言]
ロマンだね。
日本の“炎刀”の使い手が話題に! 美しすぎる
【
オタクニュース
】
オラついた猫さんの「やんのかステップ」
【
遊んで学ぶお父さん
】
[一言]
こういうのって、相性なのか、それとも家族の中で序列ができているのだろうか……。
そういえば、ウチは昨年までの数年、家の天井裏に“ネズミ”が出て悩まされていたのだが、昨年末にパタッといなくなった。
裏庭に猫が住み着いたのだ。
2022年05月01日
22:05
咳をしても一人
カテゴリ
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
疲
れ?】
きょう日曜は元気が出ず、最低限の買い物だけして、あとは家でゆっくりしていた。
晩ご飯は、酒をたっぷり入れて火にかけた「小松菜炒め」がかなり上手くできたが、だから何なんだろう……という感じ。
東京は雨で肌寒いのもあったが、気分が落ち込んで、何もやる気が湧かなかった。
2022年05月01日
12:11
楽しい帰省も、自分は東京に残る
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
帰
省】
今朝、妻子が帰省。
GW期間中は、向こうでゆっくりし、自分だけは期間中も仕事があるので、東京に残ることに。
息子(4歳5ヶ月)は、しばらくお別れというのが分かるからか、直前までずっとくっ付いてきた。
向こうは魅力的な動物園などあるので、昆虫や動物に目覚め始めた息子には非常にいい環境だと思う。
他にも、新鮮な海の幸が多いので、刺身好きにはもってこいだ。
赤ちゃん息子2(1歳0ヶ月)も、以前にも増して丸々してきたので、祖父母も喜ぶことだろう。
昨日買ったジャン・フランソワの高級パンを妻子に持たせた。
空港は物価が高く、無用の散財をしないよう、気を揉んだのだ。
そろそろ、空の上だろうか……。
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚(Switch)
2022年04月29日
12:33
兄弟、違いすぎ!
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
ブ
ラーバに夢中!】
朝、「ルンバ」の後に「ブラーバ」に拭き掃除させていると、赤ちゃん息子2(1歳0ヶ月)がブラーバに全力でしがみついていった。
【
上
の息子と正反対】
よほど興味があるのか、動くたびにガッ!と掴んだまま離さず、なかなか掃除が終わらなかった。
上の息子(4歳5ヶ月)は、ルンバやブラーバを恐れて近づかないのだが……。
他にも兄弟で性格・性質が“真逆”なところが非常に多くて、見た目も違う(息子=自分似、赤ちゃん息子2=妻似)のである。
バトルスピリッツ コネクテッドバトラーズ(Switch)
2022年04月28日
22:34
赤ちゃん息子2が「1歳」に! 誕生日祝い
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【
28
日に1歳に!】
今日、赤ちゃん息子2が「1歳」の誕生日を迎えた!
【
飾
りつけ!】
リビングの壁には、誕生日を祝う飾りをドンドンつけていく。
これから、何が始まるのか!?
【
食
事会】
晩ご飯は、親戚がお祝いに「ウニ」「マグロ」「イクラ」を送ってくれた!
早速、海鮮3色丼に──。
この、サシが素晴らしいマグロは甘い脂がたまらない!
ウニも海の香りとまろやかさ!
【
親
のための!?】
……って、親のお楽しみ会ではないか!
1歳の赤ちゃんが豪華料理やスイーツを食べられるはずもなく、結局こんなことに。
上の息子(4歳5ヶ月)はイクラをコカコーラに浸してから食べて、「これがおいしい!」と。
……そんなワケあるか!
そんな中、妻は高級なマグロを焼いて切り分けて、赤ちゃん息子2に与えていた。
赤ちゃん息子2、マグロが大好きだったようで、完食。
Among Us オリジナル壁紙つき(Switch)
東京で新たに5,394人の感染確認 新型コロナウイルス
【
NHKニュース
】
コロナ世代の体力・知力、ガチでヤバい 新型コロナウイルス
【
オタクニュース
】
新たに発見の成人男性3人死亡確認 知床観光船事故
【
NHKニュース
】
山梨・道志村で子供の運動靴発見…不明の美咲さんが履いていたものとメーカーや色が一致
【
読売新聞
】
学校での事件も警察沙汰にしよう
【
えごん
】
[一言]
万引きは「窃盗」、イジメは「傷害」。
最初からそのスタンスで良い。
なぜ、オブラートに包む必要がある? 一体、誰を守っているのか?
「事故物件だけど安心だよ!」→ある不動産屋が物件サイトに掲載した写真が斬新すぎる
【
えのげ
】
年収200万円の昼食がこちら
【
VIPブログ銀河
】
[一言]
“半額”じゃない、やり直し。
ゲームのエンディングのスタッフロールって笑えるよな
【
ゲームだらだら速報
】
[一言]
おのれらゲーマーで、ゲームを貶めてどうすんだよと。
初めて買ってもらったゲームソフトの思い出
【
ゲーハー黙示録
】
「エルデンリング」みんなのキャラメイク画像
【
Y速報
】
低身長バイク女子のヤマハSR400キックスタート練習動画
【
遊んで学ぶお父さん
】
[一言]
いい趣味だと思う。
自分も自転車で都内を回るのが好きだが、バイクはそれより遥かに行動範囲が広いから、羨ましい。
先日、親戚の車に乗って秩父を走っていたら、オジサンのツーリング仲間が向こうからたくさん来た。
こんな所まで来てるんだな……と。
ガス代激ヤバ 燃費最強の原付バイクで大阪→東京を走った結果
【
ネットサーフィン見聞記
】
[一言]
超お得……!?
< 前の12件
次の12件 >
管理人の著書
eスポーツビジネス
(中野龍三)
MENU
プロフィール&お問い合わせ
新型コロナウイルス
子育て
株式投資
ポイ活
ゲーム
当サイトの人気記事
日記・ニュース
月別アーカイブ
月を選択
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
記事検索
管理人のツイート
リンク集
えごん
ネットサーフィン見聞記
情報屋さん。
ベランダゴーヤ研究所
NewsACT
ゲームだらだら速報
VIPブログ銀河
ファミコンのネタ!!
魔王ブログ。-beelzeboul-
ぴぴぴblog
格闘ゲーム総合サイト FFL
いぐすり
遊んで学ぶお父さん
管理人関連物
[コラム執筆]
別冊宝島1552
マンガ 必殺技 完全分析
[映像制作協力]
ゲーム・
ジェネレーションX
8ビットの魂 (DVD)
[画像提供]
絵をかこう! デッサン・
スケッチのコツ〈1〉
[画像提供]
「新潮45」
(2014.5)
[校閲]
あるがままの世界 -完全版-
[校閲]
あるがままの生活 講話集
広告募集中!
鬼滅の刃
ヒノカミ血風譚
(Switch)
Among Us
オリジナル壁紙つき
(Switch)
エルデン リング
(PS5)
PS5動作確認済
リアルアーケードPro.N
HAYABUSA
(PS4・PS3・PC)
アクセス御礼
今日:
昨日:
累計:
逆アクセス御礼
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。[AD]
i2i相互ランキング
i2iアクセスランキング
広告募集中!
進撃の巨人2
(Switch)
星のカービィ
ディスカバリー
(Switch)
ひぐらしのなく頃に 奉
通常版(Switch)
スプラトゥーン3
(Switch)
十三機兵防衛圏
(Switch)
ゼノブレイド3
(Switch)
ELDEN RING
(PS4)
エルデンリング
ナビゲーションガイド
(書籍)