日記・ニュース

みんな知っていると思っていた! ロンブー・淳さんのロックバンド活動



ンブー・淳さんのTwitter報告】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子の金魚釣りのツイートをした後、そのままTwitter(Xは認めない)を見ていると、タレントのロンブー・淳さんのツイートが流れてきた。

淳さんは昔からロックバンド「jealkb」のボーカル“ハデル”として活動していたのだが、コロナ禍の休止を経て、活動再開しましたというツイート報告だった。

ンド活動自体、気づかれていなかった!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

だが、コメント(リプ)を見ていると、バンド活動をしているのを知らなかったというのが多くて、びっくり。
お笑い好きの視聴者はみんな知っているものだと思っていたが。

じゃあ自分は知っていたのか? と言われれば、自分も知らなかった、2018年までは。

ーシャルジン】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分がロンブー・淳さんのバンド活動を知ったのは、TOKYO MXテレビ(9ch)だった。
jealkbがMCを務めるバラエティー番組「ソーシャルジン」である。

ーム研究家としての出演】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分は「ソーシャルジン」のゲストとして呼ばれ、自分はスマホゲームなどの紹介をした。

 ■ソーシャルジン・2018年6月20日 O.A
 ■ソーシャルジン・2018年6月27日 O.A
[MC]jealkbのハデル(ロンブー・淳)さん/ヒデキさん
[ゲスト]中野龍三


かみはOK】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

淳さんたちがロックバンドとして出ているので、自分もその世界観に合わせてロックっぽい衣装(ブランド:ankoROCK)で行くなど、いろいろ工夫した。

自分としては出落ちからの“つかみ”もスムーズにいき、その後のゲーム紹介やコメントもまあまあ良かったと思っている。

ッチ向け良番組】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

特に「ローラーコースターシミュレーター」のレベル100超えプレイはこの番組でしか披露していない。
もとよりこの番組自体、自分が出演していない回でも、ニッチでマニア心くすぐる“良い番組”なのである。

ただ、在京とはいえキー局でなくローカル局の番組だったので、視聴者数に限界があったかも知れない。
これがテレ朝やフジテレビだったら、ここでjealkbがさらに知れ渡ることとなったと思う。

jealkbのメンバーの“人柄”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ちなみに、淳さんはカメラが回っていないところでも、細やかに気遣って下さったので、快適な撮影現場だった。
ヒデキさんは、自分と同じアーケードシューティングをされていて話が盛り上がったのだが、ちょうどカメラが回っていないところだったのが惜しかった。

あれから5年──。
バンド活動再開を嬉しく思うのは、そういったjealkbのメンバーの“人柄”に接したためである。


桃太郎電鉄ワールド
地球は希望でまわってる!


話題のニュース 静岡・病院で3人死亡事件 夫は妻入院以降 周囲と接触避けるように テレビのニュース ライオンの飼育施設で倒れていた飼育員、死亡確認 福島・二本松 テレビのニュース 上野のパンダ「シンシン」高血圧で20日から公開中止 3回にわたり鼻血出す テレビのニュース アメリカで相次ぐ“集団略奪” 被害額は14兆円にも フィラデルフィアで100人の若者がアップルストアなどに押し入る 社会・事件のニュース ロシア当局が死亡した兵士への勲章授与式の写真にPhotoshopを使用、あまりの加工の雑さにロシア人が激怒
GIGAZINE
生活全般のニュース JR御徒町駅前広場で「ホタテ祭り」10月3日~5日 おいしく食べて日本の漁業&産地を応援
えごん
生活全般のニュース カセットテープを使っていた頃、一番謎だったのがこれ「確かに!」分かる人には分かる懐かしいお話 生活全般のニュース 若い子とのLINEで句読点「。」を使ってる奴、ヤバイぞ 今はコレを使うのがマナーらしい 生活全般のニュース アメリカ人が病院に行きたがらない最大の理由は医療費を支払う余裕がない ゲームのニュース 「ドラクエ ダイの大冒険」 ネットの評価がヤバい…… ゲームのニュース SIEのジム・ライアン、退任
Y速報
ゲームのニュース 俺「学校辞めてプロゲーマー目指してます」アンチ「下手すぎやめちまえ」 ゲームのニュース 「マジで長ぇなこのゲーム…」ってなったゲームある? ゲームのニュース ファミ通クロスレビュー「これはクソゲーです!10点満点中2点!」←この頃のファミ通 動画のニュース アンサンブル クロノトリガー「風の憧憬」アレンジ [一言]自分の5本の指に入るゲーム名曲。
動画のニュース 中国で売っているという「ライトセイバーのような炎が出るライター」が危険すぎる
えのげ

魚釣りの心残り



残り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

夜寝る前──。
息子(6歳0ヶ月)が魚釣り系YouTuberの動画を見ている。

息子「また釣りをやりたいね」
……これを言われると、ちょっと心が痛いのである。

つい先日、市ヶ谷フィッシュセンターという釣り堀で息子と鯉釣りをやった。
息子の竿に鯉がかかり、あともう少しというところで釣れたのであるが、逃げられた。

自分が鯉をすくう網を取って来忘れたからである。

画面のYouTuberが魚を釣って嬉しそうにするたびに、息子に魚を釣らせてやれなかった心残りが大きくなっていく……。

意】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

翌朝・日曜日──。
自分は意を決して、息子を外へ連れ出した。

ちょいちょい寄り道をしつつ、目的地を目指す。
一体、どこに向かうというのか。

息子2人で真夜中のバーミヤン 成長を見た



中にダッシュ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

魚屋路での株主優待ランチ、タコ公園やマクドで過ごして帰宅するも、2時間足らずで、また外出。

ーミヤンまで】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

事情があって、自分と息子(6歳0ヶ月)だけで、外で晩ご飯を食べることになり、再び息子を自転車に乗せてダッシュし、バーミヤンへ。

のツマミは餃子】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子はキッズメニュー(ドリンクバー付)。

自分は餃子と紹興酒。
バーミヤンの餃子は、この酒とよく合う!

ーミヤンの看板は桃】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

紹興酒の2杯目をやっていると、息子が「桃ジュース飲みたい」と言うので、自分がドリンクバーから取ってやる。

後からネコ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

けっこう酒が回ったか、注文を運んできたネコロボにしばらく気づかず。
今度は息子が、餃子の皿を取ってくれた。

かわり】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

紹興酒3杯目をやりながら、2皿目の餃子。

すかいらーくHD(3197)の株主優待カードがあるので、これくらいはどうってことない。
昼間は同傘下の「魚屋路」で寿司皿を取りまくった。(※息子が)

●息子「パパ、お酒って美味しいの?」
●自分「いやマジでここの紹興酒、美味しいっスよ……あっ、いや、何でもない、皿に残った餃子を食べなさい」


くできました!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

自分が酒を飲んでいる間、息子はキッズメニューの“おまけ”のシール帳で遊んでいた。
アンパンマンのシールだ。

アンパンやその仲間らのシールを剥がし、裏面の田畑の背景絵に貼り付けていくのだが、貼り終えたのを見たら、トマトやジャガイモや弁当箱など、適切な位置にキチンと貼れていて、なかなか大したもの!

昼間の公園でも感じた“成長”を、夜のこんなトコでも実感するとは。

今年のカブトムシ飼育は終了しました



葬式】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

飼っていたカブトムシは最後の1匹が亡くなったので、週末、生まれ故郷の公園に埋葬。

ヌギは偉い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カブトムシが大好きなクヌギの林がドングリを落とし始め、秋を感じる。

それにしても、クヌギの樹液はカブトムシや蝶やハチなどの昆虫を一手に集めるし、ドングリは縄文人を育てたし、実に立派な木だ。

イ捨て】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カブトムシが獲れる公園とあって、カブトムシグッズが打ち捨てられていようだ。

飼っていたカブトムシが死んだので、どこぞの飼い主がポイ捨てしたのだろう。

このグッズはカブトムシの餌やり台で、窪みは昆虫ゼリーがハメ込める仕様。
1個100円もして高価だったので、自分は買えなかったモノだが、用済みとばかりにアッサリとポイ捨てされていて、悲しい。

回収して、来年ウチで使うこととした。

ルノコシカケキツネノチャブクロマツタケシイタケアリッタケ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

キノコが唐突に生えていた。
何のキノコか分からないが、どうせ毒キノコだろう。

後で息子(6歳0ヶ月)に画像を見せたら「ヒマワリタケだね」と勝手に命名された。
息子はキノコ好きだから、近いうちにキノコ採りに行かないと。

チより怖いもの】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「ハチ注意」の貼り紙が。
息子はスズメバチをやたら怖がっていて、そこに巣がなければ刺してこないというのを、キッチリ教えておかねば。

こっちが何もしてないのに刺してくるのは、蚊と人間だけだ……というのは、まだやめておこう。

墓花】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

彼岸花が唐突に生えて、咲いていた。
今日の葬式気分にピッタリだ。


龍が如く8
予約特典DLC同梱
(Amazon限定)


話題のニュース 熊本の70代男性が日本脳炎に感染 ことし国内初確認 現在、意識がない状態 テレビのニュース アイリスオーヤマ「もち麦ごはん」自主回収拡大 約160万個に [補足]「ごはんが変色して液状化している商品が確認され、もち麦に由来する菌が残っている可能性がある」というのが、回収理由。
[一言]こうなったらアイリスは、炊飯器の方を売るしかないね。
テレビのニュース 吉田屋「深く、深くお詫び申し上げます」今後会見を予定 黄色ブドウ球菌及びセレウス菌検出で弁当が原因の“食中毒”と断定 患者数は21都県で270人 “営業禁止処分”に [一言]ご飯から“糸引いていた”レベルでしょ?
なぜ、販売前に気づかなかったのか。
社会・事件のニュース Googleマップが崩落した橋へ誘導し、転落死→遺族がGoogle提訴へ 社会・事件のニュース 「体育座り」見直しの動き…体育祭で携帯パイプ椅子使用も、生徒「腰痛くないし集中できる」 [一言]小学生の頃、“三角座り”とも言っていたが、無駄にかったるかっただけだったので、今の子が羨ましい。
社会・事件のニュース 保育所の床下から大量の薬物、1歳男児は「過剰摂取」で死亡 米NY [一言]……今の子も大変だ。
政治や経済のニュース 「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円 「生産性激落ち」で批判殺到
えごん
生活全般のニュース アルツハイマー病に関係する「アミロイドβ」じつは、若い人でも発生していた 何とそれを「スポーツドリンクのような液体」が脳を洗っていた 生活全般のニュース あなたもやっていませんか? 調理後のフライパン、急な冷却はNG! 納得の理由に「知らなかった」 生活全般のニュース 海外「日本のように自由であるべきだ」 日本マクドナルドの最新CMに欧米社会が衝撃 生活全般のニュース 「お察しします…」 ベラルーシで肥溜めに落ちてしまったヘラジカの絶望的表情
えのげ
ゲームのニュース 暴力的なゲームや漫画の影響で実際に暴力的になるというゴミ理論を一瞬で論破してしまう話 ゲームのニュース ゲーム史上一番有名なバグって何? ゲームのニュース “積みゲー”をしてしまう理由、判明する ゲームのニュース ゲームにおいて正直苦手なやり込み要素 ゲームのニュース 2D時代のゲームは今プレイしても面白いのに3D黎明期のゲームは粗さが気になって仕方ない
げぇ速
[一言]●2D時代のゲーム=脳内補正
●3D黎明期のゲーム=粗探し
……単に、それだけの話ではないのか?
動画のニュース 公式「かっぱえびせん」ができるまで! [一言]子供の頃から大好き!
ごく稀に「超細いの」が混ざっていて、あれを前歯だけで食べるのが、自分のルーティンだった。
動画のニュース 巨大な積乱雲が成長していくタイムラプス動画いろいろ。 [一言]大迫力の積乱雲がたくさん!
今週は木曜日にゲリラ豪雨に巻き込まれ、打ちのめされるなど、まだまだ夏の雰囲気だった。
いい加減、来週からは秋を感じたい。

京都帰省×33年ぶりの海遊館!



都へ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末は家族4人で、新幹線で京都まで。
品川は涼しかったのに、京都駅を降りたらムワーッとする熱気と高温の出迎えで、萎える。

それでも頑張って、近鉄に乗り換え。
柿の葉寿司(押し寿司)売り場が懐かしい。

省の部屋】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

実家へ到着。
新型コロナウイルスのせいで息子2(2歳3ヶ月)を親に見せられてなかったので、見せに帰ったのだ。

2家族6人で昼ご飯して、自分はウォークインクロゼットで、自分の子供時代のアイテムを眺めていた。

ウォークマンはともかく、1980年代の水中カメラがまだ残っていたのに驚き。
小学生の頃、鹿児島の海で魚やウチワエビを撮っていたものだ。

田】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

老父母に2児の面倒は大変なので、実家には泊まらず、大阪のホテルへ。

梅田は数年ぶりに行くと、色々変わりすぎて地形が把握できない!
高校時代、頻繁に梅田へ映画を観に来ていたのだが、その映画館すら、どこにあるのか……。

神優勝】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

優勝からほんの2、3日ということで、おめでとう。

はなぜ枕を投げるのか】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ダイヤモンド会員を務める楽天で予約したホテルに、チェックイン。
部屋に入るや否や、教えてもないのに、上の息子(6歳0ヶ月)が枕を投げる。

こ焼き×お好み焼き】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

素泊まりなので、晩ご飯は目の前の商店街で「たこ焼き」を買って持ち込む。
刻んだネギが別に付いてくる仕様で、熱いたこ焼きに載せて食べると、これがなかなか、いける。

大阪のたこ焼きの、裾野の広さよ。

日目】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

1泊してホテルを出る──。
商店街を抜けると、頭上でキーン!と大きな音がしたので見上げると、低空を飛行する旅客機が。

大阪伊丹空港が近いせいか、品川か天王洲アイルの空なみに、飛行機がデカい。

スポ×吉本】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

御堂筋線で難波まで移動。
子供の頃は、母親と“高島屋”や“なんなんタウン”をウロついていたが、ここも駅の構造が様変わり。

ただ、御堂筋線などの地下鉄乗り場付近は、大昔の名残がそのまま残っている。

阪市バス……シティバス】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

2日目の目的は、「海遊館」という水族館で、息子が行きたい行きたいとうるさい。

場所は天保山なので、難波から大阪市バスに乗る。
……今では“大阪シティバス”などと言うのか。

息子:「これ、天保山まで何駅あるの? 海遊館まで待てない」
自分:「いま乗ったばかりやろ!? あと南海バスしか乗ったことないから分からん」

保山】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ようやく到着、観覧車もある埋め立て島。

遊館】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

到着──。
自分がここに来たのは、1990年のオープン直後あたりで、中学生だった。

阪湾】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

予約の入館時間まで余裕があるので、その先の大阪湾を眺める。

ピィーと言いながら入ってくるフェリーや珍しい港湾クレーンを眺めていたら、息子が海面を漂うスズキ目の魚の死骸を発見した。

りスピで見た?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ようやく「海遊館」内へ──。
息子が早速、スティングレイを「釣りスピで釣った!」と大騒ぎ。

し銀】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

やたら渋いロウニンアジ。

そういえば、四半世紀以上前に来た海遊館では、魚や水槽の記憶が全くなく、あるのは群衆の記憶だけ。
当時は入場制限ナシで入れに入れていたから、初詣レベルのすし詰めで、ほとんど何も見えなかった。

今は人数調整が上手くて、快適だ。

い環境】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

岩場のコツメカワウソ。
より自然に近づけた?

マちゃん(デカい)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ゴマフアザラシの迫力に、息子2が釘付けに。

アップ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

マンボウは至近距離から!

景色】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ペンギンは、上から降る人工雪を一身に浴びている。
池袋の天空ペンギンも良かったが、こちらはこちらで味な雰囲気だ。

ンベエザメ】
そして一番の感動は、やはり「ジンベエザメ」。
やたら深くて大きな水槽でゆったりうねって泳ぐ姿は、神々しさすら。

魚好きの上の息子は見とれてしまい、下の息子2は「コレ、何?」と延々と聞いてくる。

動画を撮ったのだが、Twitter(Xは認めない)の制限か不具合で、ここに表示できなかったので、ジンベエザメの泳ぎ姿は以下のリンクからどうぞ。

■神々しいジンベエザメの泳ぎ姿(Twitter)

神名物(?)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ホテルに戻る。
今回は、たこ焼きだけでなく、イカ焼きも。

息子が大阪に来る前から食べてみたいと言っていたので。

気に入り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

食後は、息子が海遊館で買ったジンベエザメのクッションで遊んでいる。

というわけで、これで全日程終了──。
息子らはそれなりに楽しめたようで良かった。

ハ体験】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰りの新幹線は息子が“天むす”のエビにご満悦。

一方、自分は座席を倒そうとしたが、後ろの席の客がイカつくて怖くて、なかなか倒すに倒せず、1分で2センチ程度、ゆっくり倒していって、事なきを得た。


釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)


話題のニュース 分かりづらい子どもの「お腹のケガ」実は死亡リスクも 水筒の運び方や自転車ハンドル等の対策と受診の目安 [一言]これは非常に重要な情報。
子どもがコケた拍子に、コンクリートの花壇などでお腹を激しく打つと、たまに恐ろしい事態になる。
肝臓を損傷しても、比較的軽度だった場合は、出血を肝臓が吸収して何事もなく完治して放置でも良かったケースもある。
しかし、脾臓をしたたかに損傷して、緊急手術しないと助からないケースもある。
怪我した本人の痛がり具合で、どちらに陥っているかは全く分からず、診てみないと分からない。
テレビのニュース 「日本一の芋煮会」 直径6m超の大鍋に 熱々の秋の味覚 山形
えごん
社会・事件のニュース 体温39.7℃ コロナ・インフル同時感染の恐怖 患者「味わったことのない倦怠感」 政治や経済のニュース 神戸市灘区にある“某会社”の事業内容が正直すぎる件
えのげ
生活全般のニュース 【隠岐ふたたび…】RE:後鳥羽院を巡るフィールドワーク ~前編~ [一言]やっぱり島根も暑いのか……京都・大阪も激しく暑かった。
フェリーから見る隠岐、美しい。
生活全般のニュース IQ 130超「ギフテッド」女性が小学校の担任に嫌われた切ない理由 「人の感情を“データ”で理解しようと…」
AERA dot.
生活全般のニュース 女子が選ぶ、おじさんっぽい絵文字が的確すぎる 生活全般のニュース アルツハイマーになった作家(アガサ・クリスティなど)の文章を調べた論文が面白い 「兆候は40代から始まっている」 生活全般のニュース 陰キャがアメリカに5年間住んでみた結果→こうなる スポーツ・芸能のニュース Eテレの大人キャラ「みいつけた!」サボさんの役割 独特な世界観で15年目に突入 [一言]息子たちが見ているので一緒に見るが、サボさんの設定の苦労が見えて良かった。
あの子供番組とは思えない、クセの強すぎる設定は凄い。
ゲームのニュース 元ゲーマーのウクライナ兵「母はゲームは役に立たないと言ってたけど、戦場で役立っている」
Y速報
ゲームのニュース 「FF16」、ついに福袋にぶち込まれてしまう ゲームのニュース 「シレン」最新作 グラが90年代PCゲームのようになってしまう ゲームのニュース 子供の頃“借りパク”したゲーム挙げてけ 動画のニュース [超貴重]伝説の"おクスリ"「ヒロポン」開封の儀! 動画のニュース ピタゴラスイッチ的に配置したシロフォンの鍵盤でビー玉がスーパーマリオを演奏する。 [一言]テンポが完璧すぎ、素晴らしい!
どれだけ調整、リトライしたのか、作り上げるのは大変だったろう。

東京・市ヶ谷のアレ



ヶ谷のあの釣り堀】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

週末、息子(6歳0ヶ月)を自転車に乗せ、市ヶ谷へ。
JR線からも見える、例の釣り堀がある。

からある憩いの場】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

「市ヶ谷フィッシュセンター」である!
昔から気になっていた。

ァミリー同士】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

今回、高校時代の友達に誘われて、ついに来ることとなったのだ。
友達も同じ6歳の息子さんがいて、合計4人。

走り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

友達とは、“四半世紀以上ぶり”の再会だ。
自分が高校出てから上京し、転居を繰り返したから、高校時代の友達とは縁が切れてしまっていた。

今と違って、SNSやスマホはおろか、ガラケーすら出回っていない時代において、住所・電話番号リスト冊子が失われたり変更されたりすると、それで終わりなのである。

そんな中で、友達が自分を見つけることができたのは、自分の名前をGoogle検索すると速攻で出てきたためである。(マツコさんの画像と共に)

ともあれ、久しぶりすぎる再会を祝う間もなく、息子は受付へダッシュ。

水魚釣り】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

1000円くらいで竿とエサを受け取る。
後は、目の前の釣り堀でそのまま釣るだけだ。

エサは“練り餌”だが、自分は釣りなど先日の公園で手製の竿でカメを釣ろうとしただけの、ほとんど未経験とあって、練り餌を釣り針に固めて装着するのも四苦八苦。

り開始】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子に竿を渡すと、池に釣り糸を垂らす。
なかなか、サマになっている。

ここは金魚(子供向け)と鯉(大人向け)を釣る施設のようだが、息子は鯉を釣りたいという。

タリ】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

……と、その時!
息子の竿がグイグイ引かれ始めた。

鯉がかかったようだ。
とにかく引け、引け!

息子は頑張ってリールの無い竿を引いて、鯉が水面まで上がってきた。

果は……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

水面でなおも暴れる鯉──。
頑張って引く息子──。

左右に揺さぶられる息子が勢い余って堀にダイブしないように、自分や友達で抑えながらの総力戦だ。
何とかして、釣れてくれ!

だが次の瞬間、釣り針が外れ、鯉は水中へ消えていった。

これ、実は自分の“痛恨のミス”だった。
何と、「網」を受付の横から持って来るのを忘れてしまい、鯉を水面ですくえなかったのだ……。

本来なら、息子の本日の釣果第一号となるはずだったのに、自分のせいで文字通り、水泡に帰してしまったのである。

に釣れたのは……】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

友達の息子さん!
けっこう活きのいい鯉だ。

当然ながら、あの後、網を人数ぶん持ってきたので、無事にゲットとなった。

ばし、粘る】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ウチの息子のほうは、全く釣れず。
友達の息子さんは、さらに大きな鯉を釣り上げた。

り終了】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

朝から来ていて、気付けばもうお昼──。

息子は釣れずに終わってしまった。
全て自分の凡ミスのせいである、本当は最初に釣れていたはずだった。

もる話】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

その後、喫茶店で軽食となり、友達と高校時代の話。
他の級友のその後も一気に分かっていき、一気に心のモヤモヤが解けていく。

人懐っこい息子は、友達の息子さんにトチの実を見せたりしている。

釣りといい、級友再会といい、とても楽しかった!


釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館
(Switch)


話題のニュース 「目はバチバチ痛み、体中からドブの臭いが」18年ぶり阪神優勝で“2度目の道頓堀ダイブ”をした男性が語る驚きの変化 [一言]数年前にドブさらいしていたから、かなりキレイになったんだろう。
1985年に優勝した時はかなり危険な雰囲気で、親から「堺から大阪市内に行くな」と言われた。
話題のニュース SHIBUYA109で「ぼや」 終日“臨時休業” 「煙が充満している」と通報あり消防車など24台出動で一時騒然 テレビのニュース 1房398円も…シャインマスカット異例の安さ 暑さで生産量↑ 香港への輸出減少も影響 テレビのニュース 微弱電気で味覚変化「イグ・ノーベル賞」で日本人受賞
えごん
政治や経済のニュース 我々の75%をクビになさるおつもりですか?」ホワイト企業だったTwitterにマッチョなイーロン・マスクが求めた“仕事量” 生活全般のニュース 人生ゲームがトレンド入り! 新作 結婚せず進行可 生活全般のニュース ワイ「CoCo壱美味い!」 素人「はぁ…」 玄人「やれやれ」→結果 生活全般のニュース 犯罪者になりたくないが刑務所に入りたい男性、プラカードを首から下げて刑務所の前で懇願 スポーツ・芸能のニュース 日本フェスで性被害のDJ SODAが再来日 大胆コーデで人気ラーメン堪能「ここは天国」 スポーツ・芸能のニュース 坂本ちゃん「電波」から約20年後の今、イラスト作品を量産、バーの店番、入院生活も発信、体重90キロ スポーツ・芸能のニュース 大谷翔平、今季の残り試合欠場しチーム離脱か ロッカーの私物を片付け スポーツ・芸能のニュース 『ザ・ノンフィクション』で鳥のエサを食べていた貧困地下アイドル、彼女が手にした「人間らしい生活」 スポーツ・芸能のニュース オードリー・春日、台湾ロケで「トゥース!」禁止令 現地ではとんでもない意味だった [一言]かつてイベントで、あるお笑い芸人から、「トゥース!」をやれと半ば無茶振りされて、やったことがある。
スポーツ・芸能のニュース 『モルカー』声優のモルモット死ぬ 4歳10ヶ月 肺炎が原因 [補足]声優は実際のモルモットが担当しているという。
ゲームのニュース タイで売っているという“スーパー〇リオ”っぽい玩具が怖すぎるんだが
えのげ
ゲームのニュース ゲームで感動して泣いたことある? ゲームのニュース “ファイナルファンタジーらしさ”とは一体なんだろう? 動画のニュース アニメ「はじめてのおつかい」をネット通販で済ます現代っ子 [一言]アルファ世代は、ITレベル半端ないからね。
動画のニュース 積雲発生の瞬間をパラグライダーで上空から捉えた映像。 [一言]これは怖い、凄い勇気だ!
高所恐怖症の自分には、想像もつかない世界……。

季節外れのカブトムシを獲った! だが自分はまさかの……



報】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カブトムシのオスが、また亡くなる。
メスは8月の終わりに既に皆、天国に旅立っていて、オスも立て続けに亡くなってきている。

分かりいただけただろうか(1)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

結局、生きているカブトムシは、このオス1匹という状況で、最大7匹いた頃の賑やかさが嘘のように、今では静まり返っている。

あと、上の画像、ちょっと気にならないだろうか?

育園児は侮れない】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

何と、クワガタがいるのである!

……と言っても、これも死骸。
息子(5歳11ヶ月)の大のお気に入りで、保育園友達が偶然、クワガタの死骸を見つけ、譲ってくれたのだとか。

自分が2度にわたって、クワガタの捕獲に失敗し、目の前でライバルの子供や家族連れに先を越されていたところだったので、これを見ると複雑な気分になる。

葬式】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

早朝、遠くの公園に、亡くなったカブトムシを埋めに行った。
カブトムシは、この公園で獲った2匹目だった。

チの実】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ふと、埋めたそばを見ると、でかいクリみたいなのが落ちていた。
トチの実だ!

辺りを探すと、カラ付きのものがもう一つ見つかる。
真上にトチの木があるのか……と見たら、なぜか無い。

誰かが他所から持って来て、途中で飽きて、ここに捨てたのか?

分かりいただけただろうか(2)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

公園のクヌギの根元に、何かいる。

ント】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

いきなりいて、ビックリ。

りと元気】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

9月に入ってカブトムシがまだ見つかるとは思わなかった!
しかも、動きの活発さから、まだ若い成虫のよう。

寿命で死ぬカブトムシだらけのこの時期に、遅れて羽化した個体というわけだ。

知足】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

このカブトムシ、持ち帰れば息子は大喜び間違いない。
だが自分は、このカブトムシをすぐに逃がした。

持ち帰ると、息子は多分「バトルしたい!」と今いる生き残りのオスと戦わせようとするだろう。
だが、生き残りオスは、おそらく数日くらいで寿命が来そうなほど、老化している。

戦わせるのは、酷というものだ。

往々にして、幼児というのは“足るを知らない”。
ゆえに、どこかでケジメをつけておこうと思ったから、逃がすことにしたのである。

宅】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

まだ朝早いのに、息子らが起きているではないか。
カブトムシ捕獲とリリースの話は伏せ、トチの実を、息子と息子2(2歳3ヶ月)に1個ずつプレゼント。

自分「このトチの実は兄弟だよ、仲良くね」

トチの実に喜ぶ息子、そのまま食べようとする息子2。

ブトムシバトル 番外編(1)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

トチの実は早々に飽きられ、息子は「カブトムシバトルしたい」と言う。
できるはずがない、オス1匹しかいない今の我が家で。

すると息子は、カブトムシのオスをケースから出してきて、フィギュアのクワガタと戦わせようとして、これには驚いた。

しかも、カブトムシがクワガタのオモチャに本気を出し始めたではないか!

ブトムシバトル 番外編(2)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

オモチャのクワガタを、ツノで持ち上げた──。

ブトムシバトル 番外編(3)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

そして、持ち上げたまま、クワガタを左脇に持って行き──。

ブトムシバトル 番外編(4)】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

見事に落とした!
ひっくり返るクワガタ。

カブトムシの完全勝利だ!
……っていうか、これまでの生きたオス同士のカブトムシバトルより、本格的なバトルシーンとなったのが、何とも皮肉な話。

ケースに戻すと、カブトムシは一目散に昆虫ゼリーに食らいついていた。

やっぱりしんどかったんだね、申し訳ない。


iPhone 12 mini(64GB SIMフリー)
48,000円台


話題のニュース 大雨で国宝の寺や小学校が浸水 側溝で発見の高齢男性が死亡 福島・いわき市 [一言]“雨台風”で風の威力はなかったが、結構被害出たなと。
テレビのニュース 自転車レースで車と衝突 男子大学生が死亡 北海道・上富良野町 テレビのニュース マンションの隣人死亡 その部屋の処分代「数百万円」、あなたは払えますか? [一言]超絶終わってるな。
もう分譲マンションなど買えないね。
戸建てか賃貸しかない。
社会・事件のニュース 「金に狂った人は怖いと思った」がん闘病中の夫と離婚せざるを得なかった女性 資産目当ての親戚の追い出し工作で 社会・事件のニュース 沖縄の「ジーマーミ豆腐」でアナフィラキシー ピーナツが原料と知らず、観光客の搬送が増加 [一言]これは気付かないかも知れない。
注意喚起。
生活全般のニュース 混雑緩和した「道の駅常総」に行ってきましたレポート。(画像55枚、動画あり) [一言]クルマを持たない自分が見られない道の駅の風景が、行ったかのように見られるのがいい。
「メロメロモンブランソフト」が実にそそられる!
茨城は山海豊かで、海の幸も美味しそう。
そういえば、メヒカリ唐揚げは先日、友達と居酒屋でいただいたが、シシャモよりアッサリしていて、何匹でもいける。
あと、さすが茨城ということで、特産サツマイモのこだわりが半端ない。
生活全般のニュース 歯を生やす薬、実用化へ 京大ベンチャー「世界初」 来夏に治験開始
えごん
[一言]歯を生やすということは、歯槽骨も作れるということかな?
だとすれば、歯周病の治療が劇的に変化するかも。
生活全般のニュース 「エスプレッソ」がアルツハイマー病の原因物質の蓄積を解消してくれることが判明
GIGAZINE
[一言]凄い。
自分が日に4杯飲む普通のドリップコーヒーでも試してほしい。
生活全般のニュース 前から思ってたけど貝柱と貝殻って謎の技術で超強力接着してるよね
Togetter
生活全般のニュース 広島でハチク(淡竹)が120年ぶりに開花。咲けば種も残さずすべて枯れ、自己破滅への序章となる 生活全般のニュース 北海道では飲む “カップ焼きそば”の戻し湯、「調理」の活用も 東洋水産に聞いた
ECナビ
[一言]飲むの?
生活全般のニュース 宮崎駿監督、既に次回作に着手していると判明! 生活全般のニュース 神奈川県警の暴力団追放ポスターが“説得力ゼロ”だと話題
えのげ
生活全般のニュース 子供をAV女優や風俗嬢にしないには、どうしたらいいか? 生活全般のニュース ネズミの表情が悲しすぎる ミミズクがネズミを捕食する決定的瞬間を捉えた写真が話題 スポーツ・芸能のニュース 芸人なすび・いじめを受けていた幼少期と懸賞生活後の葛藤「25年経っても引きずっている」 スポーツ・芸能のニュース ジャニーズ、事務所スタッフもJr.達に性加害を行っていた ゲームのニュース ゲーム実況でストーリーを見た後、そのゲームをプレイしたくなる?衝撃の結果に ゲームのニュース 「龍が如く」最新作のキャバクラ、もうほとんど本物
Y速報
ゲームのニュース 格ゲーって今後グラフィック以外に何が進化していくの? 動画のニュース 向かうところ敵だらけ 「文春砲」の生みの親が語るスクープの裏側とは?

カブトムシの看取り



起きたら転倒】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

数日前からカブトムシのオス1匹が転倒を繰り返すようになった。
見ると、動きも鈍く、精力を感じない。

元気がない中で転倒ばかりすると、無駄に体力を浪費してしまうので、昨日から転倒防止用の“コケ”も大量に投入しているのだが、状況は一切好転せず──。

りあえず、起こす】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

これは少しまずいのではないか……と、カブトムシが転倒を繰り返すことについてネットで調べると、やはり「身体の急激な衰え」だという。

若いカブトムシでも転倒はあるが、そんなに頻繁ではないし、あってもスグに起きる。
だが、“死期が迫っているカブトムシ”は、脚の爪での把握力も減衰しているので、背中に偏った“重心”を前脚で支えきれず、転倒となるという。

つまりこのオスは、「死期がもう目の前まで来ている」のだ。

らぬ“作為”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

もう助からないと思った自分は、隣のリビングでYouTubeで元気に動き回るキノコの映像を見ている息子(5歳11ヶ月)を呼んで、状況を説明した。

●息子「かわいそうだね」

仕方ないので、カブトムシを掴んでエサのゼリーの真上に置いて、そのまま食べられるようにした。

大学で老荘思想を学んだ自分としては、そんな不自然な“作為”は嫌だったのだが、いざ眼前で死にゆく姿を見ると、また息子が悲しんでいるのを見ると、実に下らない事をしてしまうようである。

定された“失敗”】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

●息子「お願い、お願い、エサ食べて」

だがしかし、カブトムシはそのゼリーを、前脚で遠のけてしまった。

人間には“胃瘻”や“腸瘻”などの経管栄養法があるが、カブトムシなど“人間以外”には何もないので、そのまま死を待つだけである。

この期に及んでは、下手に動かすなど無駄なことは、むしろ逆効果であり、可哀想であり、楽に最期を迎えさせてやろうという気持ちに変わる。

取りに移行】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

もはやできることは、息子とカブトムシが動かなくなるのを見ることだけだった。

カブトムシの看取りである。

カブトムシの動きがさらに鈍くなり、移動距離も減ったことにより、転倒もほとんど起きなくなった。
まるで急坂を下るかのように、衰弱していく。

PCで作業しつつも、大きく弱る度に息子を呼び、「もう無理かも……」と死期を示唆することの繰り返し。

いに、その時】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

カブトムシはその日は持ちこたえて、翌朝、死んだ。
亡くなる数時間前、前脚を拳のように上げて立ち上がり、こちらを見ていた。

善く生ききった、悔いなし。

その姿は、死は自然なことであり、余計な栄養法など不要だ、もう十分だ……と教えているかのようだった。


鋼の自己肯定感


話題のニュース 万里の長城を破壊「近道つくるため」重機で 男女拘束 警察「取り返しつかない損害」 [一言]時折、信じられないレベルの輩が出てくる。
テレビのニュース 地元からは「名前の通りだったなと」 逮捕の「スーパークレイジー君」 クラブのボーイ経て政治家を目指して [一言]名前の通りだったね、市民はもっと早くに気づくべきだったね。
テレビのニュース 「破ったら賠償請求のペナルティー」 ビッグモーター“口封じ”メールに社員が怒り テレビのニュース 「はい論破!」「それってあなたの感想ですよね?」“マウント小学生”増加 親は困惑 [一言]中身のない、下らない人間がこれから大量生産されていくことに。
ネットの弊害も、ついにここまで来たか。
あと、長らく蓋をしてきた“ネットの汚物”を、ある時点からメディアが取り上げ、もてはやした責任はないのか?
社会・事件のニュース 京アニ人気3作品のワンシーン法廷上映 「小説パクられた」主張、実際に比べてみたら [一言]こんなのはパクリでも何でもない。
生活全般のニュース 金だらいでスイカとトマトとキュウリを冷やして食べました。 [一言]懐かしかったあの光景を見事に再現!
ネコちゃんとのツーショット画像が、何とも叙情的でいいな……と。
生活全般のニュース うつ病の人は顔つきが変わる? うつ病の人の特徴や気づくサインを公認心理師が解説 生活全般のニュース 「虫歯菌がうつるとダメだから赤ちゃんとチューしない!食器も共有しない!」→完全に無意味だった
えのげ
[一言]そうだったか。
生活全般のニュース スティーブ・ジョブズが採用面接で自問した「1つの質問」。人となりを見極めるための基準とは? [一言]「直感」というと、凄くいい加減なイメージだが、そこに辿り着くまでの合理的思考が素晴らしい。
生活全般のニュース 海外「日本の風呂は完全に防水されてて磁石もつく!」 日本の革新的な日用品
えごん
[一言]当たり前だと思っていた機器やシステムが、向こうではなかったのか。
感謝して生きないとね。
ゲームのニュース 寿命が短かったゲーム機ランキングを作ってくれ [一言]久しぶりに聞いて思い出したのもあるね。
ゲームのニュース ゲームで『イージー』『ノーマル』『ハード』があったら、お前らはまずどれ選ぶ? [一言]中華料理店の力量を知るには「チャーハン」などシンプルな料理をオーダーせよ。
この法則を使うなら、自ずと答えは分かる。
動画のニュース [決死隊]スズメバチの巣にドローンを突撃させてみた! [一言]こういう、テレビ(地上波)ではギリやれそうにないけど、見てみたいモノが扱えるのが、YouTubeの醍醐味というところか。

少年ジャンプの日の思い出



【「ャンプ」の散々な思い出】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

コンビニで金融や不動産の雑誌を物色していると、背後が「少年ジャンプ」だらけだ。
往年時より部数を大幅に減らしたといっても、まだこんなに売れるのかと、少し感心してしまった。

そういえば、ジャンプは40年前にチラ見して以来、読んだことはない。
中身が嫌いなわけでない。

毎週読み続けるというのは、毎週“待つ”ということであり、とにかく先を知りたい自分にとっては、それがあまりにも面倒で面倒で、ついには息苦しさ覚えるに至ったからであり、“単行本化”かつ“完結”したものはキッチリ読んだ。

そんな自分の「少年ジャンプ」の思い出といったら、もう、散々なものだったりする。

画本“受難”の歴史】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

1986年、大阪府堺市──。
自分は10歳の小学生だったが、小学校では「少年ジャンプ」は、持ち込みはおろか、家で読むのさえも“禁止”だった。

他の漫画はOKだったが、ジャンプは禁止だった。
理由は暴力的内容だからとか、読んだら馬鹿になるとかで、ゲーセンやTVゲームと同様の理由からであった。

まだこの時代はマシな方だった。
もっと昔は一部の漫画本は、“有害図書”として教師だかPTAだかによって校庭に積み上げられ、野焼きにされていたくらいだからだ。
文字通り“焚書坑儒”の世界である。(※さすがに著者までは埋められていないが)

画はダメで小説は良いという謎基準】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

中学に上がっても、漫画は校則で禁止されていて、小説は許可されていた。

自分が今書いている、このサイトの文章において「やたら“読点”が入る」のを気にしている方もいるかも知れないが、それは明らかに、漫画を禁止された代わりに、ただひたすらに、吉川英治の歴史小説ばかり読んでいた影響である。(※余談だが、吉川英治もまた、立川文庫[たつかわぶんこ]など講談モノを渉猟しているうちに、自ずと読点が多くなったのでは……と推測しているが)

もっとも、そんな小説でさえ、明治時代に読んでいたら「君、そんな低俗なのを読むのをやめ給え」と学術書や哲学本を薦められたのであるが。

粋という名の暴力装置】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

さて、話を「少年ジャンプ」に戻すが、ある日、“事件”が起きた。
日記を壇上で読むという授業の日、それは起こった。

とある女の子が前に出て、“お父さん”と題した日記を元気に読み始めた。
内容は、大体こんな感じだった。

「わたしのお父さんは、いつもわたしと遊んでくれます。鬼ごっこしてくれたり、縄とびしてくれたり。いつも楽しいお父さんが大好きです。お父さん、またジャンプ買って来てちょん」

自分は、あっ、と思った。
最後に、「少年ジャンプ」が出てきたからだ。

だがしかし、同級生達は、それよりもっと早くに反応し、そしてその様態はもはや、ハレーションともいうべきものだった。

●男の子A「いーやや、こーやや、せーんせいにー言うたーろー♩」
●男の子B「せんせい、もう前におるでェー」


同級生にとっては、“そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな”的な蔑視の感情はそこにはなく、またこれを機に女の子をイジメてやろうという意図もなく、これはただ純粋に、虫でも見つけたかのように“わるいこと”を見つけたから激しく反応した、軽い気持ちで言ったことだったのだが、やはり女の子はワーッ!と泣き出してしまった。

だただ一方的に、社会が悪い】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

一気にシーンとなる教室。
そして普段から面白い話をして場を盛り上げる先生だったが、これには黙りこくってしまい、爾来、「少年ジャンプ」は禁止でなくなった。

先生も、これは漫画でなく社会がおかしいと、本能的に思った瞬間だった。


ドイツ箱 コレクション2
クジャクヤママユ


話題のニュース 「ビッグモーター」営業マンの男逮捕 中古車買い取り現場で競合業者の男性突き飛ばす [一言]今、この時期にやるか!?
ビックリ。
テレビのニュース “汚染水”発言 野村農林水産相が撤回「全面的に謝罪する」 [一言]内心、そう思っていたのかね……。
テレビのニュース 「死んでいるも生きているも違いはない」 プリゴジンの墓に添えられた詩の意味 社会・事件のニュース ネッシー「50年ぶりの大捜索」も見つからず 水中聴音機で拾った音はアヒル? 社会・事件のニュース [爆狩り]団体旅行解禁で訪日中国人が日本でセミを乱獲、市場価格も高騰 カブトムシもターゲットに [一言]やめてくれ!
政治や経済のニュース 最低賃金「2030年代半ばまでに時給1,500円めざす」 岸田首相表明
えごん
政治や経済のニュース セブン&アイHD、お荷物の「そごう・西武」をようやく損切り 生活全般のニュース 昼休みにデスクで「昼寝」ってダメですか? 職場で禁止されているのですが、何をしていても自由ではないのでしょうか? 生活全般のニュース 100均で果物ナイフを買ったら…とんでもない壊れ方をしていた
えのげ
生活全般のニュース 東大卒アイドル「勉強苦手なアイドルが「九九言えない」とか言ってるのをみるとゾッとする。みんな的には嬉しいんですか?」 生活全般のニュース 鳥山明「悟空とクリリンに友情ないですよ」 ゲームのニュース 「アーマード・コア」全ボスを武器なし“拳”のみで撃破したプレイヤー現る ゲームのニュース スーパーマリオブラザーズの11年ぶり完全新作「スーパーマリオブラザーズ ワンダー」の最新情報が発表される「スーパーマリオブラザーズ ワンダー Direct 2023.8.31」が配信
GIGAZINE
ゲームのニュース ゲームやってて「あっ…ワイも年やな」思った瞬間 ゲームのニュース 34歳児が子供の頃やってたゲームで打線組んだ 動画のニュース [貴重映像]打ち上げ花火を真下から眺めたら…… [一言]何かこの、“迫ってくる感”がジワジワくる!
いいね。
動画のニュース 宮内洋氏「当時、変身ベルトは大嫌いでした」の理由。仮面ライダーV3変身ベルト発売インタビュー。 [一言]懐かしいね、変身ベルト。
1986年当時だと、クラスの同級生の数人が持っていた記憶。
ポーズも決めて、ノリノリだった様子。

「いい夫婦の日」は人間以外にもあるのだろうか



婦仲良く!?】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

最近、朝をより早く起きる練習をしていて、起きるとすぐに遠出して公園へ行くようにしている。

入り口近くで、カブトムシのオスとメスが、仲良くお亡くなりになっていた。

ろしい!】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

息子(5歳11ヶ月)にクワガタを見つけてやろう、とクヌギの木を探すのも、命がけだ。

というのも先日、あるクヌギを見たら、根元からいきなりスズメバチ2~3匹がフワーッと飛び上がってきて、慌てて後ずさり。
よく見たら、根元の樹液溜まりに、7匹くらい集まっているではないか!

即座に公園事務所にそれを伝えて、2日後の今日、何かしらのフィードバックでもあるかな、と改めてクヌギを見たら、三角コーンで注意喚起されていた。

ただ、樹液を舐めに来ているなら、数はせいぜい1~2匹くらいで、7匹以上ともなると、ここに巣でも作ろうとしているのではないか……と不安になるのだが。

婦仲良く??】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰宅──。
公園で死骸を見たせいで、うちのカブトムシは大丈夫かと見てみると、オス・メス共に元気で、同じゼリーを2匹で食べていた。


夫は、妻は、わかってない
夫婦リカバリーの作法
(安東 秀海)


話題のニュース 損保ジャパン社長、ビッグモーターとの「取り引き再開」促す発言をしていた [一言]共犯だね。
損保会社など信用してはならない。
テレビのニュース そごう・西武労組「海外投資ファンドへ売却は納得が得られない」 ストライキの実施を経営陣に通知 交渉決裂すれば31日にスト決行 [一言]そごう・西武を買収する投資ファンドの目的は「利益の最大化」なので、コストでしかない“要らない社員”はバシバシ切っていく可能性。
社員は当然、「ストやる」となるだろう。
テレビのニュース 国内初の「RSウイルス」ワクチンを了承 60歳以上の成人を対象 厚労省の専門部会 [一言]アデノウイルスの方も作ってくれ。
テレビのニュース 侍U-18 慶応・丸田湊斗は4打数無安打 試合は大学日本代表が8得点で勝利 [一言]休ませてやれよ、昭和の営業マン的スケジュール。
社会・事件のニュース プリゴジン氏の死亡を確認とロシア当局 遺伝子解析で
えごん
生活全般のニュース 女性「残業って家事、育児をしなくてもいい“特権”だよ」→「共感しかない」「よくぞ言ってくれた!」「残業のが楽だよね(笑)」 [一言]無駄にダラダラ残業してるのもいるからね。
生活全般のニュース 「存在感が低下」日本のiPS細胞研究 治療法実現へ問われる真価 生活全般のニュース 異世界 大阪西成の商店街で夜にしか営業しないという文房具屋が激エモ
えのげ
[一言]凄いね。
昭和時代劇のセット?
生活全般のニュース 宇宙から巨大キノコの菌が降って、人類が多数死ぬ 「北東のノストラダムス」が予想 [一言]こんな与太話は笑ってやればいいのだろうが、「ゼノギアス」(PS)で似たようなシチュエーションで、人類が化け物になっていく“嫌な記憶”が呼び覚まされるので、笑えない。
スポーツ・芸能のニュース スペインサッカー連盟会長の母親が教会に引きこもり断食ストライキ「息子に対する非人道的で血生臭い狩り」を止めるよう訴える [一言]会長はロクに反省もしていないのに、何が“やり過ぎ”だ。
子どもが悪い事をしたら叱るのが親だろう。
何やってるんだ、この母親は。
餓死しそうになったら、頭に栄養剤でもブッ刺してやれ、そこがもっぱら足りていない。
ゲームのニュース 「アーマードコア6」、初ボスのバルテウスが強過ぎて国内外で阿鼻叫喚の模様 ゲームのニュース ワイ、「アーマードコア6」のバルテウス相手に4時間の死闘を繰り広げ、心折れる
Y速報
ゲームのニュース ニコニコ動画、ゲーム実況者を増やすため1,000万円ばら撒きへ ゲームのニュース 日本人、「ヤマタノオロチ」を龍と勘違いしてしまう [一言]「女神転生」シリーズで、“邪龍”や“龍王”に種族カテゴライズされたからだろう。
ゲームのニュース 急募! これはマジで凄いと思ったファミコン・スーファミの裏技 動画のニュース 検証「レンタルなんもしない人」をレンタルして依頼者も何もしなかったらどうなるのか? [一言]この企画、よく考えたな……と。
お見事としか言いようがない。
管理人のTwitterです。 管理人のFacebookです。 当サイトのRSSです。
月別アーカイブ
記事検索
アクセス御礼
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

逆アクセス御礼