【作戦会議】

息子(5歳8ヶ月)が刺身を食べたいと言うので、iPadに磯丸水産のメニューを出して見せたら、「アジの刺身がいい!」と言う。
【仇を祝ってる場合じゃない】


なので、クリエイト・レストランツHD(3387)の株主優待券を持って、息子を自転車に乗せて延々と店を目指す。
途中の信号待ちで、「G.Wは清正公大祭へ!」の看板を見つけた。
祭りに興味はあったが、妻の家系は「信長の野望」に出てくる戦国武将(猛将)を輩出していて、かつ加藤清正とは“仇敵関係”にあるので、間違っても行くわけにはいかぬ。
【到着!】

磯丸水産に着いたので、息子を自転車から降ろしたら、息子は自分を置き去りにして、そのまますんなりと磯丸水産の店内へ。
いくら何でも慣れすぎやろ。
アンタの家か?
【止むに止まれぬ事情】


店の水槽でアジがいっぱい泳いでいて、「アジ、可愛いね」と息子。
でも食べるんだよねと思いながら、早速「アジの刺身」など2品以上を注文。
予想される会計額ぶんの株主優待券をテーブルに出しておくのだが、まだまだ優待券が余っていて、しかも今月末で期限切れとか!
2万円超ぶんの優待券……いまさら金券屋にも売れないので、どうしたものか。
息子はまたキレイに割り箸を割り、成功率100%。
割り箸袋で“富士山”を作ってやるが、自分の折り方が、ただひたすらに残念でならない。
【刺身が来た】

「アジの刺身」が一番先に来た!
しかも、刺身とは別に、“頭と骨と尾っぽがある本体”も付いてきた。
「美味しそうな刺身だ。胸びれ側の身にする? 尾びれ側の身にする?」と自分が訊くと、息子から意外な返答が飛んできた。
息子「まず、目を食べたい!」
自分「え……!?」
【クルンッ! スポッ!】


いやいやいや、焼き魚や煮魚なら目を食べるかも知れないが、刺身の目なんか普通、食べないだろ……と。
それでも“どうしても食べたい”と息子。
仕方ないので、箸で目をくり抜こうとするが、生魚は目がガッチリくっ付いていて、取れない!
何とか必死で割り箸を目に突っ込んで、ゴリゴリして、ようやく目を抜き出したが、形が崩れてグチャグチャに。
念のため、寄生虫が付いていないかを確認して、息子に手渡すと、一気に口に放り込んでしまった。
こんなん美味しいんか……と眺めていると、「反対側の目も!」と息子。
渋々、また目をくり抜こうとするのだが、何かもっとスマートな方法はないかと魚を眺めていると、頭から尾っぽまである本体に、飾りのためか、“竹串”が刺さっている。
この竹串を目を刺し込んで、目の形に沿ってクルンッ!と1周し、ほじくると、スポッ!とくり抜けた。
今度はキレイな目玉を息子に渡すと、息子はコンマ何秒で口の中へ──。
息子が目玉を食べた後は、2人でようやく通常の“刺身部分”を堪能。
実に新鮮で、美味い!
【はまぐりラーメン!】

さて、そうこうしているうちに、「はまぐりラーメン」が2つ来た。
息子は貝殻から身を出せとばかりに迫ってくるので、1つずつ身を取り出して小皿に入れると、息子はすぐに身を口に放り込むので、“わんこそば”状態になって、追いつかない。
結局、自分のぶんの身も息子に食べられてしまった。
仕方ないので、麺とスープをいただくと、涙が出るほどの旨味!
【そうだ、活け造りだった!】

と……その時、息子がアジの魚の本体を指差して、「ピクピクしてる!」と言うではないか。
見てみると、アジの胸びれがピクピク動いている……!
これ、ただの刺身てはなく、アジの“活け造り”だった。
ああ、まだ生きているアジから目を抜いてしまった、まずい事をした。
思えばさっきまで入り口手前の水槽で泳いでいたのに、いきなり捌かれて身を取られ、残った胴体を竹串で貫かれ、挙げ句の果てにその竹串で目をクルンッ! スポッ!って……酷すぎやろ。
【魚を泳がせる】

人間って何なんだと思っていたら、息子がアジを持ち上げて、ピクピクしているヒレを見ては「泳ぐかな?」と。
……そういうのを“骨泳ぎ”というんだよ。
まったく、自分に似て物怖じしないようだ。
その後、息子が“トイレに行きたい”と言うので連れていき、戻ってくると、魚はもう動かなかった。
「何でお魚さん、動かないの?」と息子。
「お魚さん、食べるために捌けば死んじゃうんだよ」と言うと、息子は分かったような分からなかったような、何とも微妙な顔をして、それ以上、その話題には触れなくなった。
「だから、おろちんゆーも“命に感謝”っていつも言ってたワケじゃん」と補足しておいた。(※おろちんゆー=釣り系YouTuber)
【完食!】

アジを美味しくいただき、はまぐりラーメンは息子も完食した!
息子「ここのご飯が美味しすぎる!」
【天王洲アイルへ】

株主優待ご飯に満足し、息子がモノレールの公園に行きたいと言うので、また自転車に乗せて臨海エリア・天王洲アイルへ。
自分「そういえば、さっきのアジの目は美味しかったの?」
息子「美味しかった!」
【運河の公園で大はしゃぎ!】

公園に着くと、息子は走り回っては滑り台、ブランコで遊びまくり、ついに綱渡りアスレチックにも成功した。
とにかく、異常なまでの体力!
通勤や株主優待の自転車移動でそれなりに鍛えている自分ですら、息が上がっているのに。
アジと大量のはまぐりのエキスのせいか、母方の戦国武将に似たせいなのか、帰宅後も家の中で大暴れだった。
ゼルダの伝説
ティアーズ オブ ザ キングダム
(Switch)

【東京新聞】

【テレ朝news】

【NHKニュース】

【えごん】
[一言]いるだろうね、あんなに緑が濃ければ。赤坂御用地近辺には、アオダイショウもいた。

【TBSニュース】

あとコレ、災害で家の機能が失われたり、避難した時などに利用できるアイデア調理法だと思う!

【えのげ】
[一言]さすが。

【オタクニュース】


【ねと見!】
[一言]通しで見たが、素晴らしい。現在では少なくなってしまった「思いやりと思いやりの交流」がここにあった。