【昼休みの激走 その2】

午前のテレワーク中、保育園に預けていた赤ちゃん息子2(1歳7ヶ月)の「体調が急変」との連絡が。
連絡は直接、自分のiPhoneにかけてくれればいいものの、園が会社に電話をかけたため、総務からテレワーク中の自分に連絡が来るというアクロバティックな流れに。
昼休みまで待って、引き取りに行くため表に飛び出し、自転車で疾走!
【連れ帰る】

保育園に到着すると、スタッフが待機していて、別室で寝かされていた赤ちゃん息子2を引き受け、抱っこする。
保育士によると、「午前に3回ほど嘔吐し、熱も上がっている」というので、心配だ。
帰りは非常にゆっくり走り、帰宅。
寝室でなく、テレワーク中のリビングに寝かせる。
……こうしないといけない。
寝室に赤ちゃん1人で寝かせておいて、嘔吐して自分が気付かなかった場合、吐瀉物が気管に詰まって死亡するという事故に繋がりかねないからだ。
寝かせると、やはり赤ちゃん息子2の息遣いが荒い。
【添い寝】

なかなか赤ちゃん息子2が寝ないので、添い寝で寝かしつける。
昼休みは、これで全て終わる。
【乳酸菌3部作】

テレワーク終了、いろいろしんどかった。
妻が赤ちゃん息子2を病院に連れて行って診てもらったが、大した事はないという。
熱も下がり、嘔吐もしていない、元気に本やオモチャをリビングにブチまけたので、普通に“うどん”を食べさせた。
どうも赤ちゃん息子2は汗ばんでいるので、水分補給。
「VL北海道飲むヨーグルト」「ピルクル」「イミューズ」と、自分がこだわり抜いた乳酸菌飲料を立て続けに与えたら、その全てを飲んでしまった……!
【デジャヴ】

自分も疲れからか、少し眠くなったので、やたらくっ付いてくる赤ちゃん息子2を抱っこしてソファで仮眠を取ったら、けっこう寝てしまい、深夜に目が冴えてしまった。
【真夜中のゲーム その2】

妻子はそのまま就寝し、自分は起き出して、PS4の「地球防衛軍6」。
インフェルノ到達率は「34%→35%」に小幅に進展。
いよいよ難しくなってきた……。
地球防衛軍6

【TBSニュース】

【TBSニュース】

【テレ朝news】

【NHKニュース】

【えごん】

【えのげ】




【ゲーハー黙示録】

【Y速報】

【アニゲー速報】

【オタクニュース】
