【クリスマスが今年もやってくる……早すぎ】

先日のママ友からのプレゼントの飾り部分を、息子(5歳1ヶ月)がベンジャミン・ベンちゃんに取り付けたのだが、早くもクリスマス気分に。
【またよろしくです】

朝のゴミ出しのついでに郵便受けを見たら、テレ朝から明細が届いていた。
先日の「マツコ&有吉のかりそめ天国」のテロップ監修料の支払い通知だ。
ありがたい話である。
【朝の買い出し】


息子を連れて買い出しに。
食料品を買いに行ったのに、お菓子ばかり買わされる、
さらには自販機のコーラが欲しい!とねだられ、えらく割高な値段に恐懼する。
そういえば、毎週、一定歩数を歩くことで自販機ドリンクがタダで貰える「Coke ON」アプリのチケットがあった。
アプリチケットを使い、自販機から無事にコーラを吐き出させるのに成功。
【お昼ご飯】


帰ると息つく暇もなく、昼ご飯のパスタを作る。
安いレトルトパスタのソースだが、先に刻みプチトマトをオリーブオイルで炒め、別途、ミートボールとケチャップも加えてからソースと合わせていただくことに。
安いパスタが少しばかり、本格的になる。
【テッテッテッテレッテテッテ……】

買い出しで買った「リングにハマった飴」は、実は“底部のボタンでLEDがキラキラ光る”スグレモノ。
今日は追加で3つ買ってやり、息子は前のと合わせて4つを同時に光らせると、何と、ファミコン版「スーパーマリオ」の無敵マリオのBGMを歌い始めた!
ファミコン版のスーパーマリオで、“スター”を取って無敵になった時に流れるBGMだが、何でそんなのを知っている……!?
自分は息子にSwitchの最新版ゲームから他のメディア作品に至るまで、「スーパーマリオ」について一切伝えていなかったにもかかわらず、である。
そんな息子が“昭和マリオ”を知っている……この謎についての答えは、シンプルだ。
息子は家にいるとテレビでYouTubeを常時接続しては観賞していて、何かのアニメの視聴後に、関連動画の候補に出てきた「スーパーマリオのアレンジ動画」を見ていたのである。
自分ら世代でも、ネット黎明期にリンクやら検索やらを利用して“ネットサーフィン”をして、数多のコンテンツに触れてきた。
同様に、今や息子のようなZ世代の次の「アルファ世代」は、誰が教えたわけでもなく、YouTubeの関連動画を踏んでは、世界中かつ時制を超越したコンテンツに触れまくっているのである!
【晩ご飯】


家事をしているうちに、また晩ご飯の準備。
休日なのでダシを取って味噌汁を。
妻が商店街で惣菜をたくさん買ってくれたので、晩ご飯は豪華。
マグロの刺身、しかも赤身が想像を超えた美味さで感動。
息子は相変わらず、鶏皮串を頬張っていた。
さて、明日は我が家の“正念場”となっていて、早めに準備して、しっかりと休んでおきたい!
New スーパーマリオブラザーズU デラックス
[Switch]


【TBSニュース】


【テレ朝news】
[補足]これで上院は民主党、共和党ともに49議席ずつとなり、残すはネバダ州のみ。
【えごん】

子育て世帯はそれ以外でも、どれだけ不利な立場に立たされているか、知ってほしい。

【えのげ】

【VIPブログ銀河】

【オタクニュース】
[一言]都心はべらぼうに高い。先日、散歩していたら、25坪の更地が1億円で売っていた。


【ゲーハー黙示録】

【Y速報】

【ゲーハーの窓】

