【ブラーバ、壊れそう】

息子(4歳6ヶ月)と赤ちゃん息子2(1歳1ヶ月)が、自動拭き掃除ロボット「ブラーバ」を押して走らせ、ブラーバは掃除時には想像もできない高速で走らされまくっている。
近いうちに壊れないか心配だ。
【卑劣な犯行予告】

そんな子どもたちを脅かす「犯行予告メール」が、ここ1ヶ月ほど、連発して自治体に送りつけられていて、昨日も新たな犯行予告が出た。
「6月28日に、登下校中の幼稚園児および女子学生を誘拐する」という内容で、東京23区や千葉県などの自治体に送りつけられているのだ。
ウチにも息子らが通う保育園から事件の経緯と注意喚起のお知らせが来ていて、送り迎えで注意せねばならない。
犯人は、幼稚園も保育園も見分けがつかない可能性がある。
また、この犯行予告のせいで幼稚園・保育園は“お散歩”が中止になるなど、小さな子どもたちの楽しみが奪われることになっていて、怒り新党……いや、怒り心頭だ。
何だ、散歩かと思う人もいるかも知れないが、それは我々大人の発想である。
幼い子どもは、明日散歩で公園に行くのを目をキラキラさせて話し、心から楽しみにしている。
社会に不満があるのか、人生に不満があるのか知らないが、感覚の歪んだ犯人がそれを簡単に奪うというのが、本当に許せないのだ、
全くもって、こういう“ソフトターゲット”を狙う輩は、卑劣なテロリストと何ら変わらない。
そういえば“怒り新党”で思い出したが、先日の「マツコ&有吉 かりそめ天国」での監修料が近々入ってくるようで助かる。
他局と比べ、テレ朝さんは非常にシッカリしている。
死刑にいたる病

【NHKニュース】


【ロイター】

【朝日新聞】

【テレ朝news】
[補足]名古屋港では2019年に飛島ふ頭で多数の女王アリが確認され、駆除されていた。
【NHKニュース】

【TBSニュース】

【えごん】
[一言]今日出社したら、ビル廊下の照明が“間引き点灯”されていた。一方、ウチはエアコンを少しつけるのを遅らせたら、赤ちゃん息子2がシットリしてしまったので、節電は無理。

【えのげ】
[一言]ガチで社内の誰も知らんかったパターンか。
【VIPブログ銀河】
[一言]ウチには2万円くらいのトヨトミの高額扇風機があるが、風当たりが気持ちいい。醤油ダシで例えると、カドが取れた感じ。

【GIGAZINE】
[一言]「何を当たり前なことを」と言う人は、己の食生活を見ても同じことが言えるのか……という示唆に富んだ記事である。
【Y速報】


【ゲーハーの窓】

【ゲーハー黙示録】

【えび通】

【ネットサーフィン見聞記 】
[一言]「呼び込み君」は、ドンキのイメージしかないな……。