【ヤニエリア】

土曜バイトは梅雨明けというのもあって、行くまでが物凄く暑く、着くとビルの凹字にくぼんだ日陰で休憩。
ビル風効果か、風も吹き込んでくるので、最高。
ここは以前は不良社員がタバコを吹かしに来るスペースだったが、今では厳に禁じられ、生まれてから1本も吸ったことがない自分の憩いの場と化している。
【塩分補給】

バイト明け、いつものバーミヤンへ。
毎度の汗だくだが、そろそろ熱中症の心配もしなければならない。
さて、バーミヤンの優待カードも、この1枚で最後、今回は派手に使った。
紹興酒を頻繁に飲みに行ったのと、あと、知人が准看試験に見事合格して就職できた祝いに、5,000円カード1枚をプレゼントしたのもある。
すかいらーくHD(3197)が次回、株主優待カードを送ってくるのは8月ごろだったと思うので、残りは大事に使っていきたい。
【これでいい】

バーミヤンでご飯していると、卓上タブレットが必ずアンケートを求めてくるので、答えてやる。
全部、最高評価。
“お客様の声”系のアンケートは、大概不満や苦情が多数になる。
良かったことはいちいち書かないというのもあるが、それじゃあまりにツラかろう……ということで、ここや西友などで、良いことだけを書いたりタップしたりして送るというのを、定期的にやっている。
【これでいいのか?】

バーミヤンを出て、少し調べモノをしようと、図書館へ行った。
現状において、家の財政は仕事・節約・投資などで問題なく回り、息子2人も元気に育っている。
絶対に失敗しないように、家族を苦しめないようにと気を張っていて、今のところ、全て上手くいっているように見える。
しかし、「これでいいのか?」というのが、ここ数年思うところでもあり、少し変えることができないかと考えている。
家のことはキチンとこなした上で、僅かな時間で、やれることはないか、模索を始めたのである。
◆ ◆ ◆
結果として、今日は失敗した。
図書館に着くや否や、児童書コーナーへ行ってしまい、親に読み聞かせしてもらっている女の子や、コレ読んでみたいと言って親にせがむ男の子を見てしまった。
自分は息子にどれだけ、こんなことをさせてあげられたというのか……とイライラし始めてしまい、早々に図書館を後にしたのである。
「これでいのか?」

【東京新聞】

【TBSニュース】

【テレ朝news】

【NHKニュース】

【GIGAZINE】

【えのげ】

【オタクニュース】

【えごん】
[一言] 「LOVE LOVE あいしてる」、まだやってたのか。篠原ともえが出ていた1996年ごろ、よく見ていた。


【カンダタ速報】
