【とにかく「前倒し」】

今日は出社の日。
昨晩のうちに、今日の弁当と、留守の間に家族が食べる晩ご飯のおかずを同時に作る。
鍋もいちいち洗わず、ゆすぐくらいで何べんも使い、調味料が薄い、油っぽくない料理から先に作れば問題ない。
というか、そうやって“時短”していかないと、やっていけない。
あと、「厚切りの脂身入りハム」は、フライパンに油を引かず、最弱の“トロ火”で炒める。
そうすると、焦げる前にハムの脂身から油が出て、それがそのまま“炒め油”となり、キレイに仕上がるからだ。
カロリーも減らせるし、油が値上がりする昨今では、油の節約にもなる。
脱マウス最速仕事術 年間120時間の時短を実現した50のテクニック