【赤いカミキリムシ】


出社の火曜日は昼休みに江戸城(皇居)周辺を散歩。
靖国神社そばの石畳にやたら赤い物体を発見。
見たこともない「赤いカミキリムシ」だ! 昆虫に目覚めた息子(4歳6ヶ月)に自慢できるぞ。
凄く綺麗で触りながら感心していたのだが、会社に戻ってから検索で調べたら、「ホシベニカミキリ」といい、城や神社のタブノキを食べて枯らす“厄介者”だとか……。
【見切り品】

仕事帰りにスーパーでソーセージ「香薫」(大袋)を2つ、“30%OFF”で入手!
実は、値引きシールが貼られる“タイミングの法則”は既に見切っているので、数日前から準備していた。
【絵を教える】


先日購入して受け取り待ちのiPadが来るまでの間、使い古しの画用紙で息子に絵を教える。
息子が「チョウチョを描いて」「ミミズを描いて」と言うたびに、自分が描くワケだが、息子にも描いてもらおうと勧めると、これがなかなか上手くいかない。
結局、自分の絵の練習になってしまった。