【日興フロッギー証券でdポイントを連携して購入】


週末にdポイントでも個別の株が買えると知り(※投資信託しか買えないと勘違いしていた)、スマホでマイナンバーカードを認証させて証券口座を新たに開設、今日から利用可能に。
新たに開設したのは「日興フロッギー証券」で、既に持っているdポイントを使えるように設定した。
これで……
●楽天証券(楽天ポイント投資)
●SBIネオモバイル証券(Tポイント投資)
●日興フロッギー証券(dポイント投資)
……と主要3ポイントが揃い踏み。
早速、きょう未明にdポイント “1300ポイント”でエルアイイーエイチ(5856)を買い付け注文した。
買い付けボタンを押すと、変なカエルが出てきて「いよいよ投資家デビューですね」というキツい冗談を飛ばしてくるのに面食らう。
ウチでは赤ちゃん息子2(0歳11ヶ月)ですら、投資家歴“11ヶ月”である。
ともあれ、買い付け注文したのは、配当3%台が魅力の万年低位株で、1株“54円程度”なので、24株ほど買えればいいのだが。
【何や、この端数は!】

お昼どき、証券会社が首尾よく買い付けたようだ。
……って、24.07407株って何や!
一瞬、240万株で大株主になったんかと思ったくらいだ。
この小数点は一体何なのか?
ザラ場でも、こんな小数点以下の買い付けをしているのか?
ウチで管理しているExcelには何と入力すれば良いのか。
株数に小数点なんて入れたことがない。
とりあえず、証券会社に聞いてみるしかないのか。