【シダーローズが集まった】

以前から採取を続けていたヒマラヤ杉の松ぼっくり「シダーローズ」。
人気が高い一方で、なかなか採取困難なアイテムなのだが、何とこんなに拾ってしまった。
そして、これらを使う日がついに訪れた──。
【リース作り】

クリスマス前、市販のリースを入手した。
これを改造する。
安っぽいプラスチック葉飾りは、全て切り取って外していく。
ベル飾りだけ残し、さらにシダーローズをグルーガンで接着するのだが、使う個数や大きさで悩む。
初めてだから、どうデザインすれば良いのか、よくわからない。
いっぱい付けたら安っぽくなりそうだ、2個くらいにして、大きさも大小としてアシンメトリー感を出した方が、かえって道家的“自然”に見えるかな……真円に作らない楽焼(いびつ=自然)と同じ感覚で。
【出来上がり】

こうして完成!
自作の「シダーローズのリース」である。
非常に安いリースだったのだが、シダーローズの存在感が凄いせいで、なかなか高級なリースにも見える不思議!
【箱に詰めて】

……で、この「シダーローズのリース」は、妻へのプレゼント。
息子ともども、実家に帰省しているので、箱詰めして送ったのである。
【一緒に見た、あの電車】

息子(4歳3ヶ月)には、「プラレール」の“京浜東北線”をプレゼント!
全部クリスマスまでに、あちらに届いて良かった。
京浜東北線は、息子を抱っこして天王洲アイルに行く途中でよく見て、息子が気に入っていたので、数あるクリスマスプレゼントの一つとした。
喜んでくれて何より。
[関連]シダーローズを求めて 「日比谷公園」篇

【NHKニュース】

【TBSニュース】

【TBSニュース】

【NHKニュース】

【テレ朝news】

【えごん】

【NHKニュース】
[一言]フジで見ていたが、やはり凄かった。安定感も半端ない。




【えのげ】

【痛いニュース】

【カラパイア】




【まいにちニュース】

【まいにちニュース】

【GIGAZINE】


【ゲーハー黙示録】

