販機にて】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

帰りの夜道、コカコーラの自販機があったので、「Coke ONアプリ」を起動。
ポイ活の一環で、アプリ内の歩数計で貯めたスタンプを「引換券」にして、スマホを自販機に近づけて引換券を使用!

突如、自販機が“ゴロン!”と言って、コーラを出してきた。
要するに無料ゲットなわけだが、この“たまに得られる”コーラの味わいが、実に味わい深く、美味しい。

期的にやるキャンペーン】
クリックで拡大(撮影:中野龍三)。 クリックで拡大(撮影:中野龍三)。

ところがである……!
この「Coke ONアプリ」、またスタンプ乱発キャンペーンを始めているではないか。

通常、「引換券」は“スタンプ15個”で1枚もらえ、スタンプは1週間、既定の歩数を歩いたら1個もらえる仕組みである。
つまり、もらえるのは“週に1スタンプ”である。

しかし、今回また歩数とは別に、コカコーラ商品のバーコードを「Coke ONアプリ」で読み取れば1スタンプというのを始めたのだ。
こちらは1日1回できるので、歩数の7倍のスピードでスタンプが貯まり、わずか2週間で「引換券ゲット!」となる。

対象商品はコーラだけでなく、ファンタなどコカコーラ社の複数商品。
炭酸飲料が好きな人は、一度アプリを落としてみるといいかも。



話題のニュース 東京で新たに27人の感染確認 2人死亡 新型コロナウイルス 話題のニュース 厚労省、5~11歳へのコロナワクチン接種「早ければ2月にも」自治体に準備促す 新型コロナウイルス 話題のニュース 反ワクチン派の40代男性コスプレイヤーがコミケ参戦予告「ワクチン接種証明書偽造するか借りるしかねぇな」 新型コロナウイルス [一言]ワクチンを打たないのは全くもって自由だ。
だが、イベント会場のルールは守るべきだろう。
それが分からないのは、ただのワガママな子供である、40にもなって何やってるんだ。
話題のニュース 子ども4割が「学校に行きたくない」理由は「教室が密」「静かな給食がツラい」 新型コロナウイルス 話題のニュース NY年末恒例のカウントダウンイベント 有観客で開催 新型コロナウイルス [補足]ワクチン接種の完了を参加条件にしているが、接種できない人も、マスクの着用と陰性証明で参加が可能。
テレビのニュース 木下都議「体調の再悪化で欠席」あす都議会 [一言]知事と違って、「百条委員会」とかないんだね。
テレビのニュース 偽造手伝いで社員に“1人5万円の報酬”か 書類送検された高須院長の女性秘書 知事リコール署名偽造事件 [一言]本人が言うように、ガンを完全に抑え込んだのなら、後はこの問題の責任を果たすだけだ。
社会・事件のニュース HIV感染から幹細胞治療なしで完治か、2例目の報告 30歳女性
えごん
[一言]「自力で完治」は凄い、これは事件だ。
社会・事件のニュース 音声入手「月45時間を超えても構わない」 ワタミ執行役員が“残業要求”で厳重注意 [一言]創業者が社長復帰した時点で、ブラックに戻るのは分かっていたこと。
法律を蔑ろにする「反社企業」はサッサと潰れてほしい。
社会に必要ない。
社会・事件のニュース 超絶ブラック サカイ引越センターの社員が激白「基本給6万~8万円で残業120時間超。パワハラ、事故や労災隠しなどが常態化している」 [一言]まず、元・堺市民として家の近所にこんな会社があったことをお詫びしたい。
子供の頃、200m先に引っ越しのサカイの本社があり、小学校帰りによくチラ見していたが、パンダのマークしか取り柄のない小企業ながらも素朴にやっていたと思う。
しかし高校生のころ、徳井優のCMで大当たりして急拡大、その辺からおかしくなったんだろうか?
生活全般のニュース 「うちの子……完全にジジイなんだが」→テレビを見る赤ちゃんの姿勢が“人生二回目”だと話題
えのげ
[一言]堂に入ってるな……。
生活全般のニュース 航空自衛隊・横田基地の食事 [一言]これじゃ足りんだろう。
生活全般のニュース 緊急事態宣言の日々を生き抜いた「サイゼリヤ」が繰り出す新メニューが化け物みたいにうまくて思わず天を仰いだ「人知れず次の段階に入っている」 [一言]サイゼリヤ(7581)の株も買おうか……と思ったら、高かった。
生活全般のニュース 弱り目に祟り目。蜂に追われて湖に飛び込んだ男性、ピラニアの餌食に ゲームのニュース ゲームのプレイ時間が長いと幸福であるという調査結果が示される
GIGAZINE
ゲームのニュース PS5の冬が始まる
Y速報
[一言]物売るっていうレベルに到達していない。
ゲームのニュース 洋ゲー「女キャラ出します」 世間「性的搾取!ブスにしろ」→結果 ゲームのニュース お前らが「エンディングまで行けなかったゲーム」って何がある? 動画のニュース 外国人にニッポンの食べ物を食べてもらったら反応がスゴかった動画9個(カツ丼からパチパチパニックまで) [一言]「うなぎ」は感激するのはよくわかる。
食べ慣れている自分でも感激するくらいだから。
極力、フカフカになるように温めたい、香りと食感が最高になる。
また夜8時以降にスーパー行って、半額のうなぎを入手したい!
動画のニュース 放送事故 笑いを堪えるが撃沈(笑)してしまったお天気お姉さんの末路 [一言]最初から吹きそうだから、手前の映像で何かあったんだろうね️。