【テイクアウト】

土曜の夜はすかいらーくHD(3197)傘下の「魚屋路」(ととやみち)で寿司をテイクアウト。
ほぼ全額、株主優待カードでまかなえた。
【無料コーラ×ファンタ】


途中の自販機で「Coke ONアプリ」を起動。
万歩計で溜まったチケット2枚で、コーラとファンタを入手。
息子(3歳6ヶ月)が、自分のコーラを取り出し口から出して、手渡ししてくれた。
【晩ご飯は寿司!】

晩ご飯は握り寿司パーティー。
限りなく0円に近いパーティー。
ほとんどタダだからとか、株主だからとかではなく、素で「魚屋路」の寿司は美味いと思う。
どれも新鮮さ・脂乗りが素晴らしく、回転寿司とは思えない味わいなのだ。
株主優待で寿司はいくつかあるが、自分は味と値段のバランスでの最強は、この魚屋路ではないかと思っている。
【優待節約】

今回は買い方を変えた。
前回、自分と息子はセットメニューだったが、今回は自分のセットメニューを一番安いのに変え、息子のセットメニューはヤメにした。
代わりに、好きな握りをバラで3~4皿くらい追加した。
息子は“かっぱ巻き”と“卵焼き”と“イクラ軍艦”しか食べないので、セットにする必要がなく、自分のセットの“かっぱ巻き”と“卵焼き”を息子にあげて、バラのイクラ軍艦を与えれば丸く収まるのだ。
これで、1,000円安くなった。
優待券だから値段を気にしなくてもいいかと思ったが、それでもなお“節約”する事で、1回多く魚屋路に行けるようになったので、工夫はしてみるものだ。
【バラ売りの魅力️】

また、この“バラ売り”も見逃せない魅力で、セットにはない、旬の魚が入っていることもあり、今回だと「活〆カンパチ」が通常カンパチと同値で売られていたので、注文!
節約しつつも、いいネタはしっかり取っていくスタイルで。
【極上のカンパチ!】

追加した3皿ぶんの「カンパチ」、これが一番美味しかった!
肉厚でみずみずしく、シャキッとした歯応え、脂乗りも凄く良い。
そして、後から口中に広がっていく旨味──。
これが旬の魅力か?
前回頼んで美味しかったカンパチ、さらに美味しくなっている!
【夫婦へのお土産】

あと、魚屋路はキャンペーンか、寿司を買ったら「美濃焼の小皿×2」がプレゼントされた。
上品で使い勝手が良く、我が家で重宝するかも知れない。
【息子へのお土産】

幼児がいると、幼児向けオモチャが1つプレゼントされた。
お馴染み、Eテレ「みいつけた!」の玉入れオモチャだ。
けっこう夢中で遊ぶ息子。
晩は食事から娯楽まで、優待だけで楽しめた。

【NHKニュース】

【NHKニュース】

【TBSニュース】


【TOCANA】

【カラパイア】


【ゲーハー黙示録】

【Y速報】

もっと前は、ほとんどの企業もがブラックで、明日頭から血ィ吹いて死んでもいいから働くと追い込まれたサラリーマンなんかもいた。(※山一證券)