【封書が届いた】


いつも利用している東京都水道局から、一通の封書が届いた。
開けると、「1,000円ぶんのQUOカード」が!
【ご笑納しました、笑いが止まりません】

1月、水道局から「水使用についてのアンケート」の依頼を受けたので、調査票に記入して返送。
そのお礼がQUOカードということ。
ポイ活では数多のアンケートに答えているが、このアンケートは10分程度の書面記入で1,000円分であり、これは極めて高額案件である。
【今月の記録に集計?】

日頃からポイ活サイトによるアンケートや動画視聴(※画面見ていない)などで楽天ポイントやTポイント、dポイントを貯めるのに余念がないが、まさか水道局“直々の”アンケートとは、なかなかレアである。
そこで、毎月集計している「ポイント記録」に水道局の1,000円分も加えようと思ったのだが……やめた。
そもそも“ポイント”の要素が全くなく、ポイ活でなかったからだ。
ポイ活サイトにも、会場調査や座談会など、ポイントでなくAmazonギフト券だったり現金だったりしてポイントでない案件もあるのだが、ここは厳密に“ポイントのみ”ということにした。

【NHKニュース】

【FNNニュース】

自分ならTポイントでそのまま株が買える「SBIネオモバイル証券」で、1株255円の日産東京販売HD(8291)400株と交換する。
これには自信がある。

【えごん】
[一言]こんなんで欠けてたら、芋けんぴとか、どうなるんだ。そういえば、井村屋「あずきバー」で歯が欠けたという話はよく聞く。

【えごん】
[一言]自分も本を出したが、本の帯に推薦人を入れるかというのは、一度は検討されるようである。所詮は商業ベースだからね。

成長もない。


【秒刊SUNDAY】



【Y速報】
[一言]「放置少女」はまだ入れてある。1日1回、ほんのスキマ時間で装備や簡単な強化や、元宝の受け取りをして、後はアプリを落として放ったらかしで経験値が溜まり、レベルアップしている。

【ゲーハー黙示録】


