【キツすぎる1週間】

金曜日、疲れが溜まってヤバい……とにかくツラい。
何がツラいかといえば、「会社の行き帰り」である。
自転車で往復26キロで通勤していると、5日目には足の筋肉がパンパンに腫れ上がり、それでも今日も行くのかよという感じ。
とにかく東京は坂道だらけで、呼吸困難になりながら「何だかんだ言って、ポンコツ号は立派だった」と、これまでポンコツ号の電動アシストに助けられていたことを偲ぶ。
だが、そのポンコツ号は先日、電動が壊れてしまい、普通の自転車として控えに回ることになってしまった。
で、今では“電動なし”自転車で出社するワケだが、往路だけでエネルギーを激しく消耗し、午前中には飢餓状態となり、高校生でもないのに早弁したくなり、もうとにかく情けない。
【帰宅途中のスーパー】

退社して家に着く前にスーパーでアスパラガスが特売されていたので、ここぞとばかりに買って帰った。
【アスパラ1本焼き】

……というのは、先日Netflixで見た「孤独のグルメ」で、アスパラを1本まるまる塩焼きにしたのが美味しそうだったから!
【自分でやるわ】

ああいうのを見たら、我慢できなくなる性格で、自分でもやってみたくなる。
テレビ画面に映っていたアスパラをよく見て、焼き加減や油の量を推測、フライパンで炒めてみる。
【完成】

出来上がり。
少し目測を誤って油が多くなってしまったが、いい照りである。
【1本の満足感】

早速いただくと、これは美味!
アスパラの甘味と旨味がことさら強く、これは塩だけが正解。
そして、どこまでも続く「旨さの一本道」!
いっそのこと、目的地を忘れてずっと歩いていたい一本道。
上手くいったので、今度は家族に振る舞おう。

【NHKニュース】

【NHKニュース】

【読売新聞】

【TBSニュース】

【GIGAZINE】

【産経新聞】
[補足]製造過程で「通常の服用量を超える睡眠導入剤成分が混入」したという。
【ニッカン】
[補足]小脳出血のため東京・府中市の病院で死去。[一言]自分の高校時代に大活躍の人で、インパクト大だった。
ご冥福をお祈りします。

【えごん】
[一言]自分は校閲者なので、この手の“上書き”や“挿入”したと見られる箇所は、かなり注意深く見ている。よくありがちだからだ。




【カラパイア】

【オタクニュース】

【でっちでち速報】

【ゲーハーの窓】


【ねたたま】

自分は平日5日で130キロ走るので、とにかく「もう寝たい……」というのが先に来てしまう。
